1982年
- この世に生を受ける。
1987年
- ○○市から○○町に引っ越す。
1989年4月
- 小学校入学
1989年から1991年までの出来事
- 図工の授業が終わった際、クラスメイトに割り箸の処理について聞いた。クラスメイトは「それ、捨てるんだよ」と答えたのでゴミ箱に割り箸を捨てた。担任(女性)に割り箸をどこにやったかと聞かれ「捨てました」と答えた。担任は無言で私の頭部を殴打した。私は悪いことをしたという認識が無かったので先生の腕にぶつかっただけかなと思ってそのまま自分の席に戻ろうとしたとたんに再び頭部を殴打された。その後担任に説教をされ泣きじゃくってしまった。
- 放課後、同級生①と共に同級生②の家に遊びに行った。同級生②は同級生①とファミコン(ドラクエ)をするのに私の存在がよほど目障りだったらしく「邪魔くさい」「(①に対して)何で連れて来たの?」等と発言した。②は①を家に残して私だけ追い出された。彼は私に対して別の同級生の住所だけ私に教えると家に戻っていった。
1991年から1993年までの出来事
- 休み時間の際、隣の席の女子生徒が筆記用具を落とした。私は拾ってあげようと手を伸ばしたら強い口調で「拾わないで!」と言われた。彼女はしばらくして自分で拾った。
- 席替えの際、好きな人同士で班を作るのだが、友人のいない私は最後までどこの班にも受け入れてもらえなかった。担任がクラスメイト全員に対して注意をすると、優等生の女子生徒が自分の班に入れてくれた。
1993年から1995年までの出来事
- 休み時間の際、同級生③に画鋲で腕を引っかかれ軽症を負う。
- 下校時、雪山の上で遊んでいた下級生①に雪球を数発ぶつけられる。
- 給食準備中に同級生④がスープをぶちまけて、周囲の人にかかった。④は給食のかかった人ひとりひとりに対して謝罪をしたが、スープの直撃を受け、1番被害の大きかった私に対しては謝罪の言葉は無かった。
- 教室掃除中、同級生⑤(女子)の机を運んだら、悲鳴をあげられる。
- 保護者参加のレクリエーションが体育館で開催され、全校生徒にお菓子が配られるのだが、私だけお菓子をもらえなかった。
- 保護者参加のドッジボール大会が校舎前で行われた。試合中、外野にいた私はボールを手に取った瞬間、数人のクラスメイトが「○○(私の名)くぅ~ん、○○くぅ~ん」と呼んだので、そちらの方に投げた。しかし、私の名を呼びボールを渡した相手は敵だった。その後も私がボールを手に取る度に、私を馬鹿にこいて、彼らは「○○くぅ~ん、○○くぅ~ん」と叫び続けた。(私以外の人に対してはしない)
- 運動会を控え、騎馬戦で上に乗る人を支える人を決める際、担任は同級生②に対し、私ともうひとりの同級生から選ばせ、同級生②は即断でもうひとりの方を選んだ。担任は私に対して下で支える人をさらに支えるように命じた。
- 運動会の際、女子と手をつなぐ競技で私だけ手に触れてもらえず、ジャージの裾の部分をつかまれた。