長崎新聞 龍〜なが
きょうの日付
 




 ながさき新着ニュース(22日PM 7:44)
長崎新聞


公共交通補助が2億円の可能性も 大橋開通受け松浦市

 松浦市地域公共交通活性化協議会の第2回会合が22日、志佐町の市生涯学習センターであった。事務局の市企画財政課は鷹島肥前大橋の開通に伴うフェリー利用者の大幅減少などで、現状のままでは補助金などの本年度支出額が例年の倍以上、2億円に上る可能性を示唆した。

 市の報告によると、松浦市の本土部と鷹島を結ぶフェリー航路のうち、今福|殿ノ浦間の利用が大幅に減少。大橋を通るバス路線(1日9往復)も一便当たりの利用者が平均0・4人と採算ラインにはほど遠い状況。

 市は鷹島で市営バスを運行しているほか、赤字路線、航路に補助金を出しており、これらの合計額(松浦鉄道を除く)は昨年度約8300万円。市の担当者は「(何の対策もしなければ、本年度は)2億円近くになるのではと危惧(きぐ)している」と述べ、航路再編など早急な対応の必要性を強調した。

 会合には国、県、市と各交通機関の関係者、住民代表ら委員約30人が出席。本年度内に策定する市地域公共交通総合連携計画の素案策定を、業者に委託することも示された。



ロード中 関連記事を取得中...

公共交通補助が2億円の可能性も 大橋開通受け松浦市(22日PM 7:44)
HTBの「カジノ特区」国に提案へ リゾート研究会総会で承認(22日PM 7:07)
【動画】エコ旅中の「ぴちょんくん」が来社 本紙PR部長アヒが出迎え(22日PM 4:00)動画有




*新聞紙面に関する意見や質問、取材依頼などについては、
報道部houdou@nagasaki-np.co.jp
生活文化部bunka@nagasaki-np.co.jp
運動部undou@nagasaki-np.co.jp
*インターネットについての感想やご意見は、
メディア編集部media@nagasaki-np.co.jp



47クラブ


長崎新聞社

〒852-8601 長崎市茂里町3-1
TEL:(095)844-2111(大代表)

 このホームページに掲載の記事、写真等の著作権は長崎新聞社または各情報提供者にあります。したがって一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。

 ※サイトのプライバシーポリシー
 ※長崎新聞社へのお問い合わせについて


「龍〜なが」アクセスランキング





47clubでお買い物

不動産競売情報

日本医療機能評価機構 認定病院のご案内



■休日在宅医
■休日歯科診療








<長崎新聞から>
会社案内
購読申し込み
採用情報
文化ホール
カルチャーセンター
折込センター
販売センター
あんしんネット
主催事業
長崎新聞社の本
長崎新聞文化章
新聞ができるまで
社内見学アルバム
音読で脳力アップ
Web広告料金(PDF)
ケータイ版ご案内
サイトマップ

長崎ばってん囲碁道場

press9

SNI 佐賀新聞・長崎新聞インターネット

Todays.jp

購読申し込み

新聞著作権協議会

共同通信社

日本新聞協会