[ホーム]
二次元実況裏@ふたば
■第8話:召喚士アスコットの恐怖の罠リピート:6/25 [17:30] ・ 6/28 [09:30]他
ええどうしたんだ?
本放送に何かあったな
おわた
キャプ乙でしたデュアルもみ見たいけどアスラクラインとかぶる・・・
デュアルまたこのころのパイオニアはよかった・・・
真田先輩かわいい
風ちゃんかわええのう
この時間久々
capの人乙です
リアルにビッチな子ですね
12話さらわれた姫君脚本=横手美智子 演出=遠藤晋 絵コンテ=佐藤まさふみ 作画監督=新島敏史、原田幸枝、竹内真弓、仁井宏隆
南斗聖拳にこんなのがあったような
能天気情報です
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
乙
蒸し暑いってレベルじゃねーぞ
おわたキャプ乙っした!
冷房掛けて引き篭もらざるをえない
能登ウマ
リロアンドスティッチスペシャル「スプラディーヘッド」「ホリオ」
ピンクさん
洗脳兵器
インフルエンザ対策か
増えたーっ
きょうの指令
終わった乙でした
スティッチわた
乙でした
1時間SPはボリュームあったなー
次はヒカルの碁だ
第12話 「ドーラ、世界を巡る その1」
でも平気
>真っ赤に染まるドーラか・・・チャイナドレスのドーラだろ
来週の放送にワクワクしてきた
九つの世界を巡るドーラ
>チャイナドレスのドーラだろ地味に楽しみですでも人民服はやめてね
ビッグアイデーアの続編きたああああああああていうかまた青って一周したか。。。
人民服を着て太極拳をするドーラさん
>でも人民服はやめてね人民服着でもチャイナ着るより破壊力があるキャラもいるぜ!あのキャラは抱きしめたくなる〜
ふう、乙
オワタ乙。ピラメキも見てのーみそ腐らしてね!
第11話 「ニャンコ徒然帳」脚本=荒木憲一 絵コンテ=うえだひでひと演出=青柳宏宣 作画監督=田中織枝
にゃんこ先生
あと二週か…
テレビガイド読んだら07/06 夏目友人帳(終)になってたからちゃんと最後まで放送みたいで後番はイナズマイレブン アンコールだった(金曜から移動)
>タキ×ニャンコ先生のなら虎で買える今日バイト休みだから買いに行きたいけど外見たらどしゃ降りだ…
>で後番はイナズマイレブン アンコールだった(金曜から移動)続夏目をやってほしかった!
タミフルちゃんのシリアスな家庭環境が気になるわぁ…なんかチョイキャラにドラマがありそうでいいな、このアニメ大人になってからニャンコ先生の事ふと思い出したり
たきの家庭環境とか激しく気になる
DVDも買わないと
中古の同人(エロ)はなんか買いたくないな
第22話 「運命」
グランドフィナーレ
オワタ乙
おわた乙キャプ師乙
2話のクロと比べてみる
ナム
里央奈
>2話のクロと比べてみる昔ながらの冷蔵庫だな。最近のに買い換えたら、下が冷凍庫でびっくりした。
>2話のクロと比べてみる意外な所で芸が細かいんだね何にせよ、貴重な黒神の繋ぎ乙です
今年のサンライズ/バンダイビジュアルの2本が両方コケてるからヤバイな
黒神については、スクエニ系で制作費は比較的多めだからサンライズはそれほど痛くないんじゃないかな?アニメ化に熱心なガンガン編集部とコネつくる目的もあるだろうし
最終回緊急
>原作ゲームやったことのない俺に、わかりやすく説明してくれ!!その後こんな感じで黒化してラスボスに
つーか案の定尺が足りなかった、としかアメリに無駄に割きすぎた弊害だなあんだけ作画とか手抜きしといて
>ついでに物質文明は終わってるゾンダーが勝利した世界か
機械化したないしてない
>>ついでに物質文明は終わってる>え〜?最後に未来バイク乗ってるやん。石器文明が終わってるのに、石が残ってるのはおかしいと言わんばかりだな
いや、その理屈はおかしい列車に移行してるのにSLがあるのはおかしい とかじゃないか?
石って石器文明以前にもあったし
ゲームの続編出てるから復活すぐだろ?
若本の無駄遣いとかいわれそうで怖いわ
若本はここ最近年くったボスか変なおっさん役ばっかりやね若い役全然やらなくなった
第12話『残酷な大馬鹿野郎のテーゼ』
結局戦うの?
たたかってますがw
くぎゅ
ていきょ
おわたきゃぷおつさかーみないでねる
テレ東の方でみなかった気がするので
乙です
3人娘とはフラグ立たないのかな
いいんちょさんとは立ってなかったっけ
#39 湖畔
FAの走りっていつから変わったんだ?
>でも年上です?だからいいんじゃないか
おしまい
乙カレー
乙クワトロが活躍するは久しぶりだった気がする
>FAの走りっていつから変わったんだ?今回から新EDみたい画像は前回
>今回から新EDみたいそうだったのか前より上手くなった・・・がちょっともがいてるような感じだな
第2015話「父の日でござる」「仲直りタラちゃん」「父さんの足音」
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1059554.gif
波平ヘッドキャストオフ岐阜が欲しいところだ
>フネのもってけセーラー服まだぁああおカルさんと…残り誰だ
1000円銀貨って実際あったん?※オリンピック記念以外で
>時々以外なキャラが再登場するから油断ならないな。サイケな焼き芋屋とか大工のジミーとかな
>http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1059554.gifケツ掻いてんじゃねぇベンチが腐る
>時々以外なキャラが再登場するから油断ならないな。そろそろ浜さん一家やサンペイさんが出てもいい。
母さんのセーラー服…スルーだな…>No.3804466チャレンジャー思い出した
>時々以外なキャラが再登場するから油断ならないな。再登場したら俺の中で祭確定だな
>再登場したら俺の中で祭確定だな可愛すぎだろ
『 パーツのぱ (電撃コミックス EX 130-1) 』著者:藤堂 あきと形式:コミック価格:¥ 819商品の詳細を見る