日産、2012年までに米国で電気自動車を量産=ゴーンCEO
6月23日18時10分配信 ロイター
拡大写真 |
6月23日、日産自動車のゴーンCEOは、米テネシー州のスマーナ工場で電気自動車の量産を2─3年以内に開始すると述べた(2009年 ロイター/Michael Caronna) |
日産は、電気自動車の販売を日米の両市場では2010年、その他の市場では2012年に開始し、走行時に排気ガスを出さない電気自動車の大量販売で他の自動車メーカーに先んじたい考え。
ゴーンCEOは年次株主総会の後の記者会見で「費用対効果を考えると、大量販売を実現しなければならない」と述べ、動力源となる電池の生産を含め、米国での電気自動車の製造開始は2011年もしくは2012年になるとした。
自動車メーカー各社は環境に優しい車の開発でそれぞれの戦略を打ち出しており、トヨタ自動車<7203.T>とホンダ<7267.T>はガソリンと電気の両方を使うハイブリッド自動車、米ゼネラル・モーターズ(GM)<GMGMQ.PK>は家庭用電源で充電可能なプラグインハイブリッド自動車の開発に注力している。
ゴーンCEOは「電気自動車に関しては、各自動車メーカーごとに戦略が異なる」と述べた。
日産の米国での戦略について、ゴーンCEOは昨年12月に米政府に対し電気自動車と同自動車用の次世代電池の開発費用への融資を要請したことに言及し、融資を得られるかどうかは近日中に明らかになると述べた。報道によると、米政府は23日にも日産の融資申請の結果を発表するもよう。
ゴーンCEOは走行時に排気ガスを出さない自動車が普及するためには、消費者に手が届く水準まで価格を下げる必要があり、価格を引き下げるためには政府の助成が不可欠との考えを強調。「少しずつだが、国や市などから関心が寄せられている」と述べた。
最終更新:6月23日18時10分
Yahoo!ニュース関連記事
- 日産 12年までに米で電気自動車生産…年産10万台超[photo](毎日新聞) 6月23日19時16分
- <日産>12年までに米で電気自動車生産…年産10万台超[photo](毎日新聞) 6月23日19時13分
- 日産が米で電気自動車生産へ、年間10万台規模[photo](読売新聞) 6月23日19時 2分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで 電気自動車(EV) の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 日産のEV、ガソリン車と同価格に=来秋発売へ−ゴーン社長(時事通信) 23日(火)19時1分
- 衆院選出馬要請に東国原知事「自民総裁候補にするなら」[photo](読売新聞) 23日(火)16時33分
- 東国原知事と会談調整=自民・古賀氏、衆院選へ連携アピール?(時事通信) 20日(土)21時16分