注目のキーワード
文字サイズ

最新記事

ワールド

同性愛

中国ゲイの祭典に当局ピリピリ

Trapped in the Closet

2009年06月23日(火)15時33分
ダンカン・ヒューイット(上海支局)、メリンダ・リウ(北京支局長)

Bookmark:

  • はてなブックマークに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurlに登録
  • Yahoo!ブックマークに登録

イベント出演前の女装パフォーマー(6月13日、上海) Nir Elias-Reuters

[2009年6月24日号掲載]

 6月7日、上海で中国初の同性愛者のイベントが始まった。市民運動のたぐいを毛嫌いしている中国政府も、このイベントは大目に見るだろうと主催者側は踏んでいた。なぜならば最近は、政治絡みでない限り個人レベルの表現への締め付けが緩やかになっているからだ。

 儒教も同性愛を禁じていない。政府系の英字紙チャイナ・デイリーも「中国と世界にとって深い意味を持つ」イベントだとたたえた。

 ところが直前になって当局の介入が始まった。もともと主催者側は、公道でのパレードは挑発的過ぎるとして行わず、映画の上映会や集会を開くだけにするつもりだった。しかし当局は「会場が必要な許可を取っていない」との理由から映画2本の上映と芝居の上演を禁止。違法なパフォーマンスを行ってはならないと警告も出した。

 こうした嫌がらせの裏には「寝室で何をしようと構わないが、表に持ち出して社会問題にはするな」という当局のメッセージが込められている。公権力で制御できない市民の行動に対し、中国政府がいかに神経をとがらせているかも見て取れる出来事だった。

 中国のゲイが大手を振って外を歩ける日はまだ当分来ないだろう。

Bookmark:

  • はてなブックマークに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurlに登録
  • Yahoo!ブックマークに登録
ページトップへ

AD SPACE

モードコンシャスなクオリティサイト madamefigaro.jp

Photo

動物の赤ちゃんはきょうもママと一緒

2009.06.17 : 動物の子育ての期間は意外と長い。トラの親子は1年半程の間、母親…

Picture Power
詳しく見る

MAGAZINE

イラン動乱

2009-7・ 1号(6/24発売)

大統領選をめぐる抗議デモが首都テヘランを埋め尽くし、絶対的な存在だった宗教指導者の権威が失墜した。今は「革命前夜」なのか。イランの明日を読み解く

  • 最新号の目次
  • 予約購読お申し込み
  • デジタル版

特集

特集一覧

WEEKLY RANKING

  • 最新記事
  • コラム&ブログ
  • 最新ニュース

STORIES ARCHIVE-World Affairs

  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月