|
社会
現在位置:トップページ> 社会> 記事
形消えても心は永遠 - 日吉館の解体始まる
2009年6月23日 奈良新聞
解体に向けての作業が始まった日吉館=22日、奈良市登大路町
|
会津八一ら多くの文人が定宿にした奈良市登大路町の旅館「日吉館」の解体作業が22日、始まった。宿泊者に慕われた女将、田村キヨノさん(平成10年死去)が体調を崩して平成7年に廃業、空き家になっていた。思い出を胸に作業を見守る人の姿も見られた。
日吉館は奈良国立博物館前にあり、会津八一のほか、和辻哲郎や志賀直哉ら多くの文人に愛された。廃業後は屋根が抜けたり柱が傾くなど、傷みが激しくなっていた。
名勝奈良公園の一角にあり、東京都に住む所有者が文化庁に解体を申請、今年4月に許可さ…
|
記事の詳細は本紙をご覧下さい ⇒ 【 奈良新聞を購読する 】
最新ニュース
PR
|
お知らせ
◆新刊のご案内◆
『毎日の子育てが楽しくなる ハートでコミュニケーション』![](/contents/005/547/581.mime1)
・奈良家庭教育研究所の編集による子育て中のお母さん方の悩みに応える小さな本『毎日の子育てが楽しくなる ハートでコミュニケーション』…
『大切にしたい奈良県の野生動植物』![](/contents/005/547/581.mime1)
・絶滅のおそれのある野生動植物をリストアップした『奈良県版レッドデータブック』は、平成18年3月に「脊椎動物編」…
詳細はコチラ>>
◆奈良新聞の好評連載◆
・五木寛之「親鸞」(毎日)
・私の法隆寺物語(第3月曜)
・出会い大和の味(第1木曜)
・催しラインナップ「伝統行事」(金曜)
・やまと建築詩(月1回日曜)
・お庭拝見(月1回日曜)
・聖武天皇の実像を追って(月2回)
など多数
購読のお申し込みはコチラ>>
![](/contents/005/547/605.mime1)
▼日本が見える 47NEWS
奈良県ポータルサイト
ならリビング.com
|