ID
PW
パスワードを忘れた
知識plusトップ
知識plus
アンケートplus
掲示板
ガイド
アイテムショップ
お知らせ
【知識plus】サービス終了についてのお知らせ
【知識plusモバイル】サービス終了のお知らせ
[事前告知]【知識plusモバイル】サービス終了のお知らせ
もっと見る
1位 レイルル 333333
2位 黒猫キッド 146040
3位 リノア@ 122481
4位 crossrocket 117978
5位 白猫キッド 117130
もっと見る
知識plus 統計
全質問数: 397334
全回答数: 905576
質問と答え: 1302910
全知識数: 397110
検索オプション
知識plusトップ > エンターテイメント > 本・雑誌 > その他
印刷  スクラップ  
質問
  人の皮で装丁された本があるって本当ですか?
質問者:pinkbeetle / 質問登録日:2004-05-18 18:10 / 質問完了日:2004-05-30 03:12
良い評価を与える 悪い評価を与える + 3 (10人)
ポイント:0 / 回答数:1 / コメント数:4 / 閲覧数:203
どこのどんな本なのですか?
質問者が選んだベスト回答
みの@横浜
(2004-05-19 20:18 作成 )

「○○社の■■■という本は人皮」という形での本は無いはずです
(さすがに人道的に流通に乗せられないでしょう)
そういう物の好きな方が個人的に作ったり作らせたものになると思います

世界のあちこちで何冊かあるはずですが…
日本人だと藤田嗣治画伯が人皮でできているスペイン語の宗教書を持っているという話です

あとは90年くらい前にドイツのパウル・ケルステンという人が
製作に携わったもので六冊の本と一冊の手帳があるそうです
しかもそれをオークションに出したそうで
やはり問題になり裁判沙汰になったそうです
質問者の評価:
質問者のコメント: こわ!あるんですね。
教えていただき、ありがとうございました!
この知識をみんなの知識として推薦しますか?
印刷  スクラップ  
コメント
[その他] 不来川
(2004-05-18 18:31 作成)
ナチスドイツがユダヤ人を虐殺したときに、 死体の髪の毛で織物を織ったり、皮をランプシェードや本の装丁にしたという話を読んだことがあります。
[その他] ガクソ君
(2004-05-18 20:52 作成)
エド・ゲイン(やったか?)って言う人は猟奇殺人者やけど、 殺した人の体のパーツで家具やったかを作ってたらしいね。
[その他] 大和健
(2004-05-19 09:29 作成)
 今でも、ベルトなんかで真皮を使ったものがあります。かなり丈夫です。
[その他] ずえ@大阪
(2004-05-19 12:04 作成)
「ネクロノミコン」とか^^;「ルルイエの館にて死せるクトゥルーは夢見るままに待ちいたり」。
投稿する
印刷  スクラップ  
トラックバックのURL : http://plus.hangame.co.jp/trackback/tb_rserver.php?type=@tb@db@31008@13101@
  (0)トラックバック
印刷  スクラップ  
前の2件
後の2件
さいですか の意味w
ミステリーサークルって?
人の皮で装丁された本があるって本当ですか?
世紀末リーダー伝たけしの作者は今
洋書の値段が店によって違うのは何故?