ID
PW
パスワードを忘れた
知識plusトップ
知識plus
アンケートplus
掲示板
ガイド
アイテムショップ
お知らせ
【知識plus】サービス終了についてのお知らせ
【知識plusモバイル】サービス終了のお知らせ
[事前告知]【知識plusモバイル】サービス終了のお知らせ
もっと見る
1位 レイルル 333333
2位 黒猫キッド 146040
3位 リノア@ 122481
4位 crossrocket 117978
5位 白猫キッド 117130
もっと見る
知識plus 統計
全質問数: 397334
全回答数: 905576
質問と答え: 1302910
全知識数: 397110
検索オプション
知識plusトップ > エンターテイメント > 本・雑誌 > その他
印刷  スクラップ  
質問
  名作なのに何故収録されない?
質問者:中田雅人 / 質問登録日:2005-01-23 12:56 / 質問完了日:2005-02-03 02:13
良い評価を与える 悪い評価を与える + 4 (14人)
ポイント:15 / 回答数:2 / コメント数:0 / 閲覧数:215
回答レベル: 専門的に
僕はいつも新潮文庫を愛読しているのですが、
時々解説目録を見ていて、「えっ、なんでないの?」と思うくらい
世界的な名作が収録されてない場合がままあるのです。(ユリシーズとか
もちろん全てを網羅しきれているとは思いませんが、それなりに歴史もあるはずなのに・・・・
あくまで新潮文庫として読みたいのです。
そういう場合、もう文庫化はないと諦めた方がいいのでしょうか。

あるいは、外国文学(名作・現代文学を含む)でもっとも権威のあると思われる文庫。
これも教えていただければ幸いです。
質問者が選んだベスト回答
みの@横浜
(2005-01-24 10:44 作成 )

はじめまして、まず「世界的な名作が収録されていない」について

1.既に他の文庫として出版されており、売上が期待できない
(ユリシーズは今集英社の文庫で出されてますので、ここにあたるかと)
2.世界的な名作ではあるが、日本での人気がないため出版しない
3.出版されていたが、すでに絶版となり、目録の掲載がない
新潮文庫に限らず、名作が売れないという理由でどんどん絶版になってます
悲しい現実です

「もう文庫化はないと諦めた方がいいのでしょうか」
ジョイスに関していえば、なんらかの理由で日本でジョイスが人気が出れば
ありうることだと思います
出版社も営利企業ですから、売れるのであればどんな本でもだすでしょう
(芸能人のくだらない本が毎月毎月出されてますよね)

「外国文学(名作・現代文学を含む)でもっとも権威のあると思われる文庫」
これは個人の主観が入ってしまいますが、名作ということであれば岩波文庫になると思います
ユリシーズを引き合いに出されるあたり、早川や創元などのSF系は興味ないですよね?

拘りを持つというのはとても素敵なことだと思いますが
出版社に拘らず良い作品を沢山読んで下さいね
質問者の評価:
質問者のコメント: ありがとうございました
その他の回答
falstaff0
( 2005-01-23 14:20 作成 )

出版社には出版社の事情があると思います。
版権の問題、翻訳の問題、そして何より大事なのは、売り上げの問題。

ここで第三者の意見を聞くより、出版社に直接問い合わせた方がいいと思いますよ。

私も、何度か直接電話したことがありますが、どんな大出版社でも、まじめに質問すると丁寧に答えてくれます。
今はメールも使えますしね。
この知識をみんなの知識として推薦しますか?
印刷  スクラップ  
コメント
投稿されているコメントはありません。
投稿する
印刷  スクラップ  
トラックバックのURL : http://plus.hangame.co.jp/trackback/tb_rserver.php?type=@tb@db@31008@29532@
  (0)トラックバック
印刷  スクラップ  
前の2件
後の2件
グラビアアイドルの写真集って未成年でも買えますか?
アリとキリギリスの物語について
名作なのに何故収録されない?
海底2万マイル。
無料のメールマガジン教えてください