・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆*:・゚'
以下、第3作目ポスターのご紹介です。
●作品名=未来少年コナン (C)Nippon Animation Co., Ltd.1978「未来少年コナン」より
●キャラクター紹介=少女モンスリー
●起用犬種=フラットコーテッドレトリバー色:イエロー「黄」:パピー=「仔犬」生後2ヶ月)
●犬の名前=この犬はフラットコーテッドレトリバーで名前は「バル」です。
※バルには「復活」という意味がこめられています。
美術を担当してくださった山本二三氏から命名していただきました。
●コピー「西暦二〇〇八年七月ー パピーウォーカーになりました」
●原画=佐藤 好春 (劇場作品「となりのトトロ」作画監督 日本アニメーション製作のTV作品、
世界名作劇場シリーズ「ロミオの青い空」「愛少女ポリアンナ物語」「若草物語ナンとジョー先生」
キャラクターデザイン、作画監督。 2009年新番組「こんにちは、アン」キャラクター原案)
●美術=山本 二三 (劇場作品「時をかける少女」「もののけ姫」「天空の城ラピュタ」「火垂の墓」
TV作品「未来少年コナン」「名探偵ホームズ」美術監督)
・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆*:・゚'
[未来少年コナンについてのご紹介]
[未来少年コナンについて]
大ヒット映画「崖の上のポニョ」をはじめ、「となりのトトロ」「千と千尋の神隠し」「風の谷のナウシカ」など
数々のヒット作品を世に送り出した「スタジオジブリ」を主宰する宮崎駿監督が、今から30年前の1978年
にテレビ初監督作品として手がけられた作品が「未来少年コナン」です。
西暦2008年ーは、未来少年コナンという作品の物語上、重要な舞台となった同じ年であり、また未来少年
コナンがオンエアから30年を迎えたこの年、その記念と敬愛の意味をこめて制作いたしました。
この作品の中で、唯一犬と出てきた少女が、少女時代のモンスリーです。
[パピーウォーカーと少女モンスリーについて]
将来盲導犬として訓練を受ける仔犬(パピー)は生後2ヶ月から成犬になるまでの約10ヶ月、一般の家庭で
節度ある愛情を持って育てられます。視覚障がい者の生活と社会進出を補助する、盲導犬。その盲導犬
普及にとって、大変重要な役割を担う飼育ボランティアを「パピーウォーカー」といいます。
現在、日本の小学校では小学3年生〜4年生の教科書で「盲導犬」の啓発・啓蒙の授業があります。
少女モンスリーは、物語上2008年では8歳の少女であり、まさに授業で盲導犬の存在やその役割を知り・
学ぶ年代と同じ年齢です。 知り・学ぶ等身大の世代の子供たちへ、素直な思い、メッセージを伝えたい
と、聡明で快活な、そして動物(愛犬)を愛する心やさしい少女モンスリーさんを此度起用させて頂きました。
これまで10歳未満のお子様がいる場合、パピーウォーカーは出来ませんでした。
しかし、お子様自身が、視覚障がい者のこと、盲導犬や犬の飼育のこと、正しい知識と愛情を持って、積極
的に育てる意欲があり、加えてご家族のご理解とご協力、バックアップがあればパピーウォーカーになること
は可能です。
今ポスターでは、可能性の「未来」を少女モンスリーと仔犬(=パピー)バルちゃんに託しました。
・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆*:・゚'
アーティストのご紹介
[原画:佐藤 好春氏について]
「となりのトトロ」の作画監督や日本アニメーション製作の世界名作劇場シリーズ「ロミオの青い空」
「愛少女ポリアンナ物語」「若草物語ナンとジョー先生」 劇場版「フランダースの犬」などの作画監督、
キャラクターデザイナーとして、精細で上品な、そしてやさしいキャラクターを描くことで年代を問わず
幅広いファン層を持つ、著名なアニメーターです。
その活動はアニメーションだけににとどまらず、ゲームキャラクターやCMキャラクターデザインなど
多くの作品を手がける多才なアーティストです。
今回は30年の間、どのアーティストも描いた事の無い「少女モンスリー」を表情豊かに見事に再現し、
描いて下さいました。
現在、氏は世界名作劇場、不朽の名作として30年前にオンエアされたTVアニメ作品「赤毛のアン」の
主人公アン・シャーリーが、グリーン・ゲイブルズに来る以前の少女時代の作品として、2009年春より
オンエアの「こんにちは、アン」にキャラクター原案として参加しておられます。
・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆*:・゚'
[美術:山本 二三氏について]
劇場作品「時をかける少女」「火垂の墓」「天空の城ラピュタ」「もののけ姫」など、TV作品
「未来少年コナン」以降、長きに渡って宮崎駿監督作品の数多くの美術に携わり多くの作品を手がけ
てこられました。
その緻密にしてダイナミック、正確なデッサン。そして見るものをひきつけてやまない奥深い美術
クォリティで、映画における美術の品格を高めることに貢献してこられました。
山本氏は30年前TVアニメ「未来少年コナン」で美術監督として参加しておられました。
氏はアニメ美術界に携わる人々の常に目標で在り続け、アニメ美術を専門に制作するクリエイター集団
「絵映舎」を主宰し、アニメ美術を志す、若いスタッフの育成に精力的に取り組み、またテレビ映画
「ミヨリの森」では、美術監督だけにとどまらず、監督業もこなすなど以降も作品制作に意欲的に取り
組んでいます。
##ポスターでは、少女モンスリーや仔犬「バル」のいる、夏の花々や植物の覆茂る日本家屋の朝の庭。
その庭において九州盲導犬協会のパピーウォーカーの"委託式"で、恒例の「記念スナップ」という想定、
イメージの元に制作いたしました。
・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆*:・゚'
【ポスターに関するお願い】
このポスターは、小学校(一部公共機関)への掲示を目的に制作されております。
従って、個人・一般に配布する事、及び「非売品」であり販売は一切致しません。
ポスターに関するお電話・メールでの個別のお問い合わせ、取材等にはお応えできません。
何卒ご了承くださいます様、お願い申し上げます。
※訓練センターは少人数のスタッフで運営しておりますので、皆様のご理解・ご協力を
お願い申し上げます。
注意:当サイトのすべての文章及び写真は許可なく転載を禁じます。
注意:当サイトのすべての文章及び写真は許可なく転載を禁じます。
|