無題
天上天下唯我独尊
お釈迦様 ゴウタマシッダルータ の言葉に「天上天下唯我独尊」という言葉があります。 ふつう、唯我独尊というと‘世の中で自分ほどえらいものはいないのだw’という意味で使われますが、本来はそうではありません。 それでは、本当はどういう意味なのでしょうか。
明治36年生まれ、26歳の若さで亡くなった天才童謡詩人、金子みすずさんの有名な詩に次のようなものがあります。
『私と小鳥とすずと』 ‘わたしが両手をひろげてもお空はちっともとべないがとべる小鳥はわたしのように、地面をはやくは走れないわたしがからだをゆすっても、きれいな音はでないけど、あの鳴るすずはわたしのようにたくさんな歌はしらないよ。
すずと、小鳥と、それからわたし、みんなちがって、みんないい’ お釈迦様のいう唯我独尊とは、この世の中で、みんな
すべて表示
その他の最新記事
記事がありません。