インフォシーク    楽天 日本株から外国株、為替、信用取引まで 無料で便利なポートフォリオ付き

インフォシークマネー

本文へ
新規登録 | ログイン    ニュース | 不動産 | 比較 | サービス一覧

メールマガジン ポートフォリオ 口座管理

トップ | 日本株 | 為替 | 外国株 | 投資信託 | 保険 | カード | ローン | ブログ | eワラント ヘルプ

マネー

 

マネートップ > 経済・マーケットニュース > 記事本文

日経平均 9,549.61 -276.66 TOPIX 901.69 -20.79 JASDAQ 46.98 -0.63 米ドル 95.41 -0.44 ユーロ 133.06 +0.23

ここから本文です

経済・マーケットニュース

<<前の記事へ - 次の記事へ>>

日本証券新聞

[民主党の政策による恩恵・打撃を受ける可能性がある企業](メリルリンチ証券) (日本証券新聞)

2009年6月22日(月)09時14分

 メリルリンチ証券は「投資戦略ウィークリー(6月19日号)」で、衆院選の時期は8月下旬頃で、今の情勢が続けば、衆院選で民主党を中心とする政権ができる可能性が高まってきたと述べ、関連の銘柄を紹介。
 
【民主党の政策で恩恵を受ける可能性がある企業】
高速道路の無料化、日本通運(9062)、ヤマトHD(9064)。
子供手当給付、西松屋(7545)、ピジョン(7956)、JPホールディングス(2749)。
住宅取得の支援、積水化学(4204)、積水ハウス(1928)。
農家への所得補償制度、井関農機(6310)、クボタ(6326)、コメリ(8218)。
中小企業支援、大塚商会(4768)、OBC(4733)、TKC(9746)。
フリーターなどの就労支援、TAC(4319)、ベネッセ(9783)。
介護労働者の賃金引上げ、ニチイ学館(9792)、ワタミ(7522)。
医療改革、テルモ(4543)、ジェネリック、SMS(2175)。
PFI 拡充、公共施設の民間管理、セコム(9735)、乃村工藝社(9716)。
環境規制強化、太陽電池、電池産業。

【打撃を受ける可能性がある企業】
高速道路の無料化、JR3社、空運2社。
郵政民営化の見直し、証券会社、オリックス(8591)。
派遣労働の規制強化、派遣依存度が高い企業、人材派遣会社。
酒税・たばこ税の見直し、ビール、JT(2914)。
高額所得者の所得税や相続税の見直し、百貨店、宝飾店。
金融検査マニュアルの見直し、大手銀行。
電子政府システムの見直し、NTTデータ(9613)。
環境規制強化、重厚長大産業、電力会社。

(W)

前の記事: 東京株式 22日終値      - 共同通信(6月22日09:17)
次の記事: 不二製油(2607)はCSの格下げで敬遠される 「パーム油市況の高騰リスク後退を見極めるスタンス」 - 日本証券新聞(6月22日09:14)

[PR]

6月23日のマーケットスケジュール

【期間限定】FX取引でもれなく10,000ポイントプレゼント!
取引高日本一・FXで5,000ポイントプレゼント
FX取引で5,000ptプレゼント
eワラント関連書籍・ポイントプレゼントキャンペーン
楽天証券キャンペーン実施中
アフラックで保険を見直そうキャンペーン
[注目のキーワード]

Infoseekマネーは、東京証券取引所、大阪証券取引所、名古屋証券取引所、ジャスダック証券取引所、野村総合研究所、東洋経済新報社、フィスコ、Bloomberg L.P.、
ゴールドマン・サックス、アイフィスジャパン、外為どっとコム、サーチナ、Dow Jones & Company, Inc.、オプト、SBI Holdings Inc、ECナビ、モーニングスター、
大和証券メディアネットワークスから情報の提供を受けております。掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。記事の無断転用を禁じます。情報内容は保証されるものではありませんので、
万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。