
まずエンジンを8500rpm回るようチューンドしている事が最大の肝ね。
そしてSEVの給排気をSEVのメカニックにセッティングしてもらうのが肝。
写真の部分マフラーよく見ている人なら何処の部分か分かるでしょう。
で写真に写っているのはステージ1のフライリング。
沢山付いているフライリングでたったこの部分の一個を前後に動かすだけでトルクを調整する
後が沢山付いているでしょう。
前にスライドするとトルクはつくが吹けが重くなる。
排気のセッティングは難しいのよ♪
Posted at 2009/06/21 23:14:43 | |
トラックバック(0)