• 南部
  • 中部
  • 北部
  • 注意報

23日 県内の天気(23日5時更新)

長野県内ニュース

なーのちゃん 投稿の窓口 クリック!ネットで一言
【どう思う? 子育て手当て36000円】
投票する  結果を見る

イベント&チケット

信毎の本

小諸厚生総合病院 8月から条件付きで分娩再開 6月23日(火)

8月上旬以降、リスクの低い出産に限り受け入れを再開する小諸厚生総合病院

 4月以降、出産の受け入れを見合わせていた県厚生連小諸厚生総合病院(小諸市)は23日から、出産予定日が8月上旬以降で、合併症がなく出産リスクも低い妊婦に限り、分娩(ぶんべん)の予約を再開する。3月から病気療養していた産婦人科の常勤医1人が復帰するためで、7月1日からは妊婦健診など産婦人科の診療も再開する。

 同病院では3月以降、十分な数の医師を確保できなかったため、4〜9月の出産予定者のうち150人余を佐久市立国保浅間総合病院などに紹介していた。4月末にはもう1人いた常勤医が退職し、5月からは信大病院(松本市)と県厚生連篠ノ井総合病院(長野市)の医師2人が非常勤で婦人科に限り診療をしてきた。

 分娩は復帰した医師が担当し、受け入れ件数は1カ月当たり10〜15件から始める。今後の対応は医師確保の状況などで判断していく。リスクのあるケースは近隣の病院に紹介する。小諸厚生の中村みゆき助産師長は「病院として受け入れが可能か、状況や経過を把握する必要があるので、お産を希望する人は来院前に必ず電話をしてほしい」と話している。

 問い合わせは同病院産婦人科外来(電話0267・22・1070)へ。

購読申し込みフォーム 携帯サイト紹介

6月23日(火)の県内ニュース

 日本が見える 47news地域の銘品・名店勢揃い【47CLUB】
就職情報 不動産情報