2006年01月05日
FC版アイドルマスター
*画像が表示されていないところはデータが消失してしまっています。御了承下さい。
CAUTION!
ここから先はアイドルマスターが大好きで、
アイドルのイメージをぶち壊されたくないって人にとって
とても危険と思われるイメージがあります。
ですので、そういったものが許せない方は
理想を抱いて溺死しろ。
現在アーケードで絶賛稼働中の「アイドルマスター」だが、
雛型とも言えるファミコン版が実は存在していたという事を知っているか!

ファミコン版「アイドルマスター」
CAUTION!
ここから先はアイドルマスターが大好きで、
アイドルのイメージをぶち壊されたくないって人にとって
とても危険と思われるイメージがあります。
ですので、そういったものが許せない方は
理想を抱いて溺死しろ。
現在アーケードで絶賛稼働中の「アイドルマスター」だが、
雛型とも言えるファミコン版が実は存在していたという事を知っているか!
ファミコン版「アイドルマスター」
パッケージはナムコットシリーズお馴染みのハードケース。
でも殆ど数が出回っておらず、現在とんでもなくプレミアらしいぞ!
ここでまずアイドルマスターについてちょっと解説しておくと、
まぁ簡単に言えば、自分がプロデューサーとなり、アイドルを育てていき、
アイドル界のトップを彼女達と目指していくのが目標のゲームである(簡単過ぎ
しかし!ファミコン版の内容は今のアイマスとは違ったのである!!
では、そのOP画面から見て行きましょう。アイドルカモーン!

…………
!?( д ) ゚ ゚
のっけから地雷確定です。
この時点で電源を落としたくなります。
おっさんみたいなのが女装してこっちに向かって手を振ってるとしか思えません。
しかもなんか人数が全然足りてません。っていうか顔も姿も皆一緒で
没個性化してるのはアイドルとして致命的だと思います。
更にこれ、ソフトが起動するとボタンを押すまで延々とループします。
まさに悪夢っ……!!(ざわっ…
ま、まぁ気を取り直して次行きましょう。
スタートすると性別・名前・誕生日・血液型等を訊かれます。

ここは適当に入力しちゃってかまいません。何故なら
本編で一切使われないから。
男と入力しても女と入力してもシナリオが変化したり
話の中での性別が変化したり一切せず、何故かスカートを履いている事になってます。
絶対そんなプロデューサーについていかねぇ。
…さて、謎の個人情報を入力し終わったら自分の育てたい子を選びます。

少なくともOPよりはずっと可愛いですが、
パッケージの絵とは程遠く、更にどことなく
昭和の脱衣麻雀の臭いがします。
実写系な上にアイドルのパチモノみたいな顔がヤバい。
実はこのゲーム、当時としては画期的なシステムがついており、
自分が女の子に言って欲しい言葉を言ってくれるという素晴らしい機能があるんだ!

勿論自分で入力するのだが。
完全なるオ○ニー。
ちょっと入力してる自分に自己嫌悪しそうですが、恥じらいなんて時には邪魔なだけ。
入力を終えてゲームを始めるとプロローグ開始。
そこでアイドル達から驚愕の事実が語られる!


「わたしたちのローラースケートがぬすまれた。
スケートをとりもどさないかぎり、
このまちでコンサートをひらくことはできない。
だれか、わたしたちのスケートをとりかえして。」
ローラースケートが無いとコンサートが出来ない事自体が驚愕。
ってか出来ないとか言ってないで誰かそれ位どっかで買って来い!
無ければ無いでやれよ!一応プロだろ!
ということで突然犯人探しをさせられることに。
取り返してきてくれって言ってるのに
何故か亜美真美が探すことに。

しかもジャージ姿で。
全くもってアイドルオーラゼロで街の中を歩き回ります。
それよりも
二人一緒に出てるけど問題は無いのでしょうか。

聞き込みをするも、誰もヒントらしいヒントなんてくれません。
しばらく意味無く回ってコマンド総当りしてると突然効果音が鳴ってフラグが立ちます。
ちなみに選択肢の内容とフラグは一切関係がありません。手抜き万歳。

そして居場所特定。犯人は捕まるとか抵抗するとかは一切無く、
素直に返却してくれます。やったねこの野郎。

スケート靴が返ってきて雪歩も嬉しそうです。
笑顔がキモいのでそれ位にしておいてください。
するとまたキャラ選択画面へと戻ってきます。
そう、これを9回クリアしないとスケート靴が揃わないのです。
ちなみに犯人は全員同一犯。だったら一回で全部取り返せよ!
全てのスケート靴を取り返したアイドルマスターは無事ライブが出来たとさ。
めでたしめでたし。

そして唐突に現れる感謝の言葉。
自分の入れた感謝の言葉。
もう漠然とじゃなく意図的に嫌がらせをやってるとしか。
って、ちょっと待てよ…?
俺自身はどこで出てきた?
まぁ気を取り直してEDを…

って
OPの使いまわしか!
しかもスタッフロールも無く、ただ手を振る映像が無限ループするのみ。
リセットしないとOPにすら戻れません。
二度とやるか。
はい、久しぶりにFCシリーズです。
勿論こんなゲーム存在しないので注意w
元ネタはディスクシステムの光GENJIローラーパニックです。
今回は流石に自分で作っていてしょんぼりしました(´・ω・`)
だってローラーパニック準拠だと恐ろしく顔がキモくなるんだもん…orz
ってか何で俺はこんな糞ゲーを選んで作ろうと思ったんだっけか…。
もっとそれらしいゲームがあっただろうにと自分でもちょっぴり後悔中(苦笑
まぁこんな感じで相変わらずちまちまドット絵打っては遊んでます。
でも殆ど数が出回っておらず、現在とんでもなくプレミアらしいぞ!
ここでまずアイドルマスターについてちょっと解説しておくと、
まぁ簡単に言えば、自分がプロデューサーとなり、アイドルを育てていき、
アイドル界のトップを彼女達と目指していくのが目標のゲームである(簡単過ぎ
しかし!ファミコン版の内容は今のアイマスとは違ったのである!!
では、そのOP画面から見て行きましょう。アイドルカモーン!
…………
!?( д ) ゚ ゚
のっけから地雷確定です。
この時点で電源を落としたくなります。
おっさんみたいなのが女装してこっちに向かって手を振ってるとしか思えません。
しかもなんか人数が全然足りてません。っていうか顔も姿も皆一緒で
没個性化してるのはアイドルとして致命的だと思います。
更にこれ、ソフトが起動するとボタンを押すまで延々とループします。
まさに悪夢っ……!!(ざわっ…
ま、まぁ気を取り直して次行きましょう。
スタートすると性別・名前・誕生日・血液型等を訊かれます。
ここは適当に入力しちゃってかまいません。何故なら
本編で一切使われないから。
男と入力しても女と入力してもシナリオが変化したり
話の中での性別が変化したり一切せず、何故かスカートを履いている事になってます。
絶対そんなプロデューサーについていかねぇ。
…さて、謎の個人情報を入力し終わったら自分の育てたい子を選びます。
少なくともOPよりはずっと可愛いですが、
パッケージの絵とは程遠く、更にどことなく
昭和の脱衣麻雀の臭いがします。
実写系な上にアイドルのパチモノみたいな顔がヤバい。
実はこのゲーム、当時としては画期的なシステムがついており、
自分が女の子に言って欲しい言葉を言ってくれるという素晴らしい機能があるんだ!
勿論自分で入力するのだが。
完全なるオ○ニー。
ちょっと入力してる自分に自己嫌悪しそうですが、恥じらいなんて時には邪魔なだけ。
入力を終えてゲームを始めるとプロローグ開始。
そこでアイドル達から驚愕の事実が語られる!
「わたしたちのローラースケートがぬすまれた。
スケートをとりもどさないかぎり、
このまちでコンサートをひらくことはできない。
だれか、わたしたちのスケートをとりかえして。」
ローラースケートが無いとコンサートが出来ない事自体が驚愕。
ってか出来ないとか言ってないで誰かそれ位どっかで買って来い!
無ければ無いでやれよ!一応プロだろ!
ということで突然犯人探しをさせられることに。
取り返してきてくれって言ってるのに
何故か亜美真美が探すことに。
しかもジャージ姿で。
全くもってアイドルオーラゼロで街の中を歩き回ります。
それよりも
二人一緒に出てるけど問題は無いのでしょうか。
聞き込みをするも、誰もヒントらしいヒントなんてくれません。
しばらく意味無く回ってコマンド総当りしてると突然効果音が鳴ってフラグが立ちます。
ちなみに選択肢の内容とフラグは一切関係がありません。手抜き万歳。
そして居場所特定。犯人は捕まるとか抵抗するとかは一切無く、
素直に返却してくれます。やったねこの野郎。
スケート靴が返ってきて雪歩も嬉しそうです。
笑顔がキモいのでそれ位にしておいてください。
するとまたキャラ選択画面へと戻ってきます。
そう、これを9回クリアしないとスケート靴が揃わないのです。
ちなみに犯人は全員同一犯。だったら一回で全部取り返せよ!
全てのスケート靴を取り返したアイドルマスターは無事ライブが出来たとさ。
めでたしめでたし。
そして唐突に現れる感謝の言葉。
自分の入れた感謝の言葉。
もう漠然とじゃなく意図的に嫌がらせをやってるとしか。
って、ちょっと待てよ…?
俺自身はどこで出てきた?
まぁ気を取り直してEDを…
って
OPの使いまわしか!
しかもスタッフロールも無く、ただ手を振る映像が無限ループするのみ。
リセットしないとOPにすら戻れません。
二度とやるか。
はい、久しぶりにFCシリーズです。
勿論こんなゲーム存在しないので注意w
元ネタはディスクシステムの光GENJIローラーパニックです。
今回は流石に自分で作っていてしょんぼりしました(´・ω・`)
だってローラーパニック準拠だと恐ろしく顔がキモくなるんだもん…orz
ってか何で俺はこんな糞ゲーを選んで作ろうと思ったんだっけか…。
もっとそれらしいゲームがあっただろうにと自分でもちょっぴり後悔中(苦笑
まぁこんな感じで相変わらずちまちまドット絵打っては遊んでます。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. ファミコン版アイマス [ 真・コラムス ] 2006年01月06日 11:14
昨年下半期,数々のオタさんたちを廃人にしてきた「アイマス」こと「アイドルマスター」のFC版が発掘されたという衝撃のスクープ。http://blog.livedoor.jp/gsb/archives/50282238.html妄想ジョジョゲー級のクオリティに吹きました。最初のOP画面だけで元ネタがわかってしま...
2. でっちあげFCゲーム [ チラシの裏EX改めふんどし日記 ] 2006年01月06日 21:04
FC版アイドルマスター
いやアイドルマスターやったことないんですけどね。
ネットでの盛り上がりが局地的なものみたいなんで、
食指もなかなか動きません。
じゃあなんで取り上げたかっていったら、
元ネタが一瞬で判ったから。
「光GENJIローラーパニック」。いわゆるクソ...
3. 秘密の水槽オブジイヤー [ くらげのいる景色 ] 2006年01月07日 00:40
本日隊長よりこちらの家内制手工業製品をいただきました。
ふーむ、これはレビューを書け、ということなのかな?かな?そんな重大な任務を与えられたとは、こりゃあ全力で動くしかありません。大学の生協にげんしけんが大量に入荷するという追い風もありますし、今我々は一...
4. FC版アイドルマスター [ おもトピ ] 2006年01月08日 20:22
ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWSさんより・・・
現在のアイドルマスターはこんな感じなんですがファミコン版があったとは!!?
どえらい違いに驚きます。
育てたい子の選択画面なんか怖いんですけど・・・
ホラー女優養成ゲームですか・・・?
やってみたい?
5. [ネタ系]約20年前に出されたアイドル育成ゲーム [ Trick M@ster〜Cyatora`s Chronicle〜 ] 2006年01月10日 00:37
………………………………本当にありがとうございました(ぉぃ) もう何も言いたくはありません…頼むからそっとしてくれ!
6. ファミコン版「アイドルマスター」 [ Teru's Web ] 2006年01月11日 11:40
◆FC版アイドルマスター オープニング画面で吹いたwww
7. リンクの追加で悩む〜ファミコン版アイドルマスター [ 神代の庵〜雲居雁乃の天使な日々〜 ] 2006年01月11日 16:40
今日から学校のブログで更新することになったんで、うちのオンボロでいつフリーズするかわからないとうに耐用年数の過ぎたPCよりも少し楽になりました。
ブログ自体のカテゴリーもゲームじゃなくて漫画、アニメの「声優」にしてみた。
どうせならこちらの方がわかりやす....
8. [ゲーム]FC版「THE IDOLM@STER」 [ FG「愛の劇場」 ] 2006年01月14日 23:02
blog巡りをしていたら、こんなのを見つけた。 [http://blog.livedoor.jp/gsb/archives/50282238.html:title=http://blog.livedoor.jp/gsb/archives/50282238.html] 〓( ̄□ ̄; ) そうか、最初は失敗作だったのか。 時がたてば、売れることもある・・・。(笑)
9. [Web]巡回 [ 秋鷹41’s 渚のCannonata ] 2006年02月01日 03:12
ネタ特集 ウィキペディアの攻防 腹抱えて笑った。マジで強烈 FC版アイドルマスター みんな大好き!!我らがチョンス兄さんのミレニアム・エキスプレスなスーパーゴール動画 妹が小4の時に描いたマンガ 前編 妹が小4の時に描いたマンガ 後編 キングのんぱい最強(...
10. 幻のアイドルマスター [ 黙って俺についてこい! ] 2006年02月13日 21:35
な、な、な、なんと!
あのアイドルマスターにFC版が!
コチラを読んでみてください。
どう見ても神ゲーです。本当にありがとうございました。
11. うはwwwwwwww [ 個人的日常 ] 2006年07月27日 20:58
ネタサイトとしか認識されていないゲーム・アニメ情報サイト [ゲームステーションBLOG]:FC版アイドルマスター - livedoor Blog(ブログ)
↑↑恐ろしいものを見てしまいましたwwww
特にアイマスをやってる人は見ないほうがいいと思われwww
ここでは詳しいこと...
12. ホーム撤退。・゜・(Pд`q。)・゜・。 [ - l o v e p o t i o n - ] 2006年08月09日 12:24
私のホームだったアーバンスクエア熊本店から、
ついにアイマスが撤去されてました(・ω・`|||)ガチョォーン
3クレ250円とか、いろいろ頑張ってたのになぁ…
やっぱり平日の閑古鳥っぷりがダメだったみたい…残念でたまり
13. 多くは語るまい。 [ WANDERING GAMER ] 2006年11月22日 19:22
FC版アイドルマスター
by ゲームステーションBLOG
笑いこらえるのが大変でした。
なんていうか、律子だけが明快に判るのがサイコー。
14. 【CDはオリコン10位】新年の萌えはじめに・・・アイドルマスター [ [g]gamer ] 2006年12月27日 18:59
アイドルマスターの称号を目指し、自分だけの「アイドル」を育てるゲーム。
【XB360】アイドルマスター(通常版)
15. FC版アイドルマスター? [ 日刊アイドルマスター(THE IDOLM@STER) ] 2007年06月18日 05:34
現在XBOXやアーケードで人気のアイドルマスター、実はそのオリジナルはファミコンだった!?という衝撃の事実!! どうですか、この早々たる面々!もはや原型を留めてないし・・・いや飛躍的に進化したという方が正しいですか? とりあえず、全員目がいっちゃってる気がする....
この記事へのコメント
1. Posted by
エティエンヌ@ドゲラザクP
2006年01月06日 03:04
ウケましたwww
何よりもクオリティの高さに脱帽しましたwww
何よりもクオリティの高さに脱帽しましたwww
2. Posted by 謎のプロデューサー
2006年01月06日 20:46
何故、「ラサール石井のチャイルズクエスト」を基ネタに使用しなかったのーー?
3. Posted by ぺすぽん
2006年01月06日 21:49
りつこ!やばいよ!りつこ!
4. Posted by セガに浮気中
2006年01月07日 05:54
顔が怖い・・
ってか、ローラスケート
いらないだろ
って突っ込んでみる
ってか、ローラスケート
いらないだろ
って突っ込んでみる
5. Posted by すてい
2006年01月07日 10:21
これどこで売ってますか!!!!!!!!!!!!
#最後まで読め
#最後まで読め
6. Posted by 通りすがり
2006年01月07日 12:14
これって・・・光GENJIの改造物では(ry
7. Posted by 佐藤三佐
2006年01月07日 19:43
僕のポテトはチンチンチン…
8. Posted by 通りすがり
2006年01月07日 20:59
アイマス本スレから来ました
テラワロスww
テラワロスww
9. Posted by かめすけ
2006年01月08日 00:16
アイマス本(ry
もう雪ホでわヌケナイ体になりました。
うわーん
もう雪ホでわヌケナイ体になりました。
うわーん
10. Posted by K
2006年01月08日 09:27
最高です。吹きました。
11. Posted by 小々路
2006年01月08日 15:42
本当にあったらすばらしいですね
12. Posted by 「
2006年01月08日 19:19
ドット絵なら抜ける
13. Posted by F沢ひかる
2006年01月09日 00:34
ローラーパニックテラ懐かしスwww
14. Posted by ada
2006年01月09日 03:39
最後まで読むまで気が付かなかったw
15. Posted by
■さに
2006年01月09日 08:36
ナムコのロゴが懐かしいです。
16. Posted by たそがれジョン13世
2006年01月09日 18:25
あ〜っ。やっちゃった。 って感じですよね!!
これ、ゲーセンに在れば売れるかもしれないYO!!
つーか、置き換えちゃえば!!
これ、ゲーセンに在れば売れるかもしれないYO!!
つーか、置き換えちゃえば!!
17. Posted by
つボイP
2006年01月09日 19:05
18. Posted by oki2
2006年01月10日 00:42
てか我が家に「光GENZIローラーパニック」あります…姉の。
19. Posted by Da
2006年01月10日 20:58
いいねぇ、オレ気に入っちゃったよ!
20. Posted by がち
2006年01月14日 00:35
あの頃の糞ゲーの匂いがプンプンとします。
good job!
good job!
21. Posted by tto
2006年01月14日 22:27
今なら金利手数料はジャ○ネットが負担します!!
22. Posted by ふるはむ三浦
2006年01月22日 00:39
ある意味「卒業」のスーファミ版(麻雀)の方がまだまともなような気がする。
23. Posted by nanasi
2006年01月27日 17:23
やりてぇwwwww
24. Posted by 律子のマネージャー
2006年02月15日 00:34
これがホントだったら立ち直れないところでした・・・。
最後の説明を読まなかったら、もうゲーセンに行かなかったカモ!?
最後の説明を読まなかったら、もうゲーセンに行かなかったカモ!?
25. Posted by 縞パンの為に
2006年02月20日 22:33
やっぱローラーパニックか!
次はマイケルジャクソンのあれで……いや、なんでもない。
次はマイケルジャクソンのあれで……いや、なんでもない。
26. Posted by おやぢ
2006年04月05日 10:23
最初からすっごい笑えました。今じゃ考えられないぐらいすごいと思います
27. Posted by 桃
2006年06月09日 19:15
28. Posted by るっく
2006年06月11日 03:43
あはは…しかし…夢に出てきそうな顔ですねぇ…。ビジュアル審査員様も裸足で逃げ出しそう…
29. Posted by あいますたぁ
2006年07月10日 23:12
ローラーパニックそのまま書き換えた
だけじゃんと言うのが感想・・・
リアルで遊んだ事ありますから、、、
でもって、キャラデザの人はそんな前なら
若すぎて仕事出来ないんじゃないの?
と思いましたよぉ〜(笑)
でも、パッケージは上手く作りましたね!
これなら思わず探しに行きそうですよ!
(パッケージの為だけに(笑))
今後も色々面白いネタを待ってます!
(でも、評価は1(爆笑))
30. Posted by もも
2006年09月02日 13:23
ネタ元が光GENJIだから7人…
本当に存在するのかと思いました
それにしても面白かったです
本当に存在するのかと思いました
それにしても面白かったです
31. Posted by 忍者
2006年10月10日 02:55
32. Posted by とうりすがり
2006年12月09日 13:47
33. Posted by
ジークさだp!(゚皿゚)/
2006年12月10日 11:16
ほ、欲しい…
34. Posted by おおおお
2006年12月27日 11:32
アイドルじゃねえよこんなのwww
35. Posted by 瑠璃
2007年01月17日 15:41
チャイクエは紙一重の神ゲーですが。
トランスフォーマー コンボイの謎は紙三重くらいか…
…と、伝説のソフトですな。これ。
さすがあくびをクリエイトするにゃむこさんだ…orz
トランスフォーマー コンボイの謎は紙三重くらいか…
…と、伝説のソフトですな。これ。
さすがあくびをクリエイトするにゃむこさんだ…orz
36. Posted by nnf
2007年01月22日 08:42
ワラタ
しかし、アイドルマスターはチャイルズクエストのシステムを。。
しかし、アイドルマスターはチャイルズクエストのシステムを。。
37. Posted by やま
2007年01月22日 16:16
38. Posted by みつば
2007年01月25日 01:03
コメント見てるとその人の性格分かるなぁw
39. Posted by !!
2007年01月27日 22:28
40. Posted by ちな
2007年01月28日 14:45
や、やべえええええ!!
待ち受けにしますw
待ち受けにしますw
41. Posted by ごま
2007年02月02日 23:24
本気でだまされました。
面白かったー!
面白かったー!
42. Posted by あ
2007年02月09日 10:08
せいべつ おとこ の”へ”に点々もへの上にしろよ
43. Posted by
2007年02月13日 18:10
YouTube - アイドルマスター ファミコン 版? とかちつくちて も 無残 http://www.youtube.com/watch?v=qJqUVzH2YB8&eurl=
44. Posted by たか
2007年02月25日 07:30
普通に騙されてましたwwww
すごいです。あなたは天才ですね!
すごいです。あなたは天才ですね!
45. Posted by ココネさん
2007年03月21日 02:52
やられました。自分も最後まで騙されながら爆笑でした。
昔のFC時代のクソゲーって今やると
ある意味どんな次世代ゲームより楽しめると思う(笑)
昔のFC時代のクソゲーって今やると
ある意味どんな次世代ゲームより楽しめると思う(笑)
46. Posted by 自称社長
2007年04月07日 14:12
でももしあったら買っちゃうんだぜ
47. Posted by 僧兵さん
2007年06月04日 08:53
だって拙僧昔これやったことあるでござるよ〜
48. Posted by あかな
2007年06月07日 02:36
中山美穂のFCがあったが・・・たしか、こんなの (ドゴ)痛い
49. Posted by
はーどp
2007年09月11日 22:21
これは後世にわたって復元せざるを得ないですねww
50. Posted by ちん
2008年05月22日 21:52
ちみ、おもろいね!
51. Posted by ちょwwおまww
2009年02月28日 00:14
ないわwwwwwwwww
これアイマスヲタとか見たら確実に
死ぬだろwwwwwwwww
試しに買ってみたアイマスをやる気が
一瞬にして消えますたww
死ぬほど吹かされた傑作だわw
これアイマスヲタとか見たら確実に
死ぬだろwwwwwwwww
試しに買ってみたアイマスをやる気が
一瞬にして消えますたww
死ぬほど吹かされた傑作だわw