負け組Blog

アクセスカウンタ

help リーダーに追加 RSS A Tree at Ease 本当の自殺者数は?--死後も数あわせの浮かばれない国

<<   作成日時 : 2008/11/15 15:45   >>

トラックバック 2 / コメント 0

http://luxemburg.blog112.fc2.com/blog-entry-81.html

本当の自殺者数は?--死後も数あわせの浮かばれない国
2008/06/20 07:16

 昨日は2007年の自殺者数が警察庁から発表され、33093人、史上二番目、10年連続3万人超、30代の自殺者は過去最多、とマスコミでも問題にされていた。
 こんな数字にだまされていていいのだろうか。前にも書いたが、日本には年間15万人ほどの変死者がいてWHOではその半分を自殺者としてカウントするというから、自殺者は11万人、他の先進諸国の10倍にもなる。

 ちょっと考えたら警察発表のこの数字が疑わしいのはすぐにわかる。毎年きれいに(?)3万何千人か、などというのはおかしくないか、変死者数で調整しているのではないか、という疑問が生ずる。そこで、あちこち変死者数の統計を探してみても見つからなかったが、唯一、警視庁で調べてみられたという民主党の山田正彦議員の話によると平成9年に変死者9万人、平成15年に15万人だそうである。
 やはり。変死者数が急増していることから、きちんと死因を調べれば自殺とわかるものを原因不明の変死者にしておいて自殺者数が爆発的に増えたようには見えないように調整している、という可能性がある。実際、諸外国に比べて司法解剖、死因の究明はほとんどなされないらしいから、数字ごまかしの土壌はちゃんとある。

 なくなった方もお気の毒である。政府に都合のよい数合わせに死後も使われる。今年から警察は自殺原因を発表するようにしたというから一定の進歩はあるといえるのだろうが、こんなことをしているような国では、原因を発表するといったって、二つ以上原因がある場合、政府にとって都合のいい方にねじ曲げられる可能性は極めて高い。実際、サンケイ新聞の報道ではうつ病などの病気が最大の原因であったことが何となく強調されているので、そういう方向にねじ曲げられているかもしれない。逆に朝日は仕事疲れなどの部分を強調している。両者相まって一番大事な本当のこと、本当の自殺者数がいくつなのか、を隠している、というのが商業新聞の本質かもしれない。
 結局、もっとも基本的な部分をごまかしたまま、いかにも対策を採っているかのように見せているだけだったとしたら、これからも何も変わらない、どころかどんどん悪くなっていくということだろう。

 今の日本に言えること。
 もっとも悪質なのは拘置所にいる殺人鬼ではない。私たちは、小物の処刑に狂奔しているときではないのかもしれない。

 なお、こちらでは、失業者数の変化と自殺者数の変化のグラフがあげられている。表面上「うつ病」と診断されていてもどういう原因でその鬱病が生じているかを考えさせる資料になる。この点は意図的にごまかしているのではないだろうが、うつ病というまるで個人的な事情であるかのように書くサンケイ新聞の意図がわかる。
本当の自殺者数10万人説について - カタログ落ち 負け組Blog/ウェブリブログ
本当の本当の自殺者数は? 負け組Blog/ウェブリブログ

設定テーマ

関連テーマ 一覧

月別リンク

トラックバック(2件)

タイトル (本文) ブログ名/日時
本当の本当の自殺者数は?
本当の本当の自殺者数は? 毎年3万人越えというが 本当は30万人越えぐらいじゃなかろうか。 そもそも自殺の定義が曖昧なのかな、 いや、政府と家族は隠そうとするんだよな。A Tree at Ease 本当の自殺者数は?--死後も数あわせの浮かばれない国 負け組Blog/ウェブリブログ 本当の自殺者数10万人説について - カタログ落ち 負け組Blog/ウェブリブログ ...続きを見る
負け組Blog
2009/04/21 18:22
本当の自殺者数10万人説について - カタログ落ち
http://d.hatena.ne.jp/corydalis/20080301/1204383451 ...続きを見る
負け組Blog
2009/04/21 18:25

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(0件)

内 容 ニックネーム/日時

コメントする help

ニックネーム
URL(任意)
本 文