みんカラ

2009年06月18日
今日は同期とラジコンをしにいく予定でしたが、天候不良のためキャンセル、もともとその後の行く予定だったディーラーへ12ヶ月点検をしてもらいに行ってきました。

点検&オイル交換の間、事前に担当の人にメールで送っていたパレードランの画像をネタに色々話し込んだりしてあっという間に時間は過ぎました。ここの利用もおそらく今回が最後、次回は統合後の店舗になってしまうんですよねぇ。開店時から利用していたので感慨深いものが。

その後はオートバックスへ向かい、メルマガ登録特典の500ポイントと粗品のランタンを受け取り、店内を物色。今は車検対応、専用設計のLEDナンバー灯なんてものが売られてるんですね。120系カローラにも対応しているようで、もし今のナンバー灯が次回車検でグレーだったらこれでも買ってみようかな。
Posted at 2009/06/18 18:37:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ
2009年06月15日
ワンメイク祭&カローラパレードランの様子をフォトギャラリーにアップしました。

その1
その2
その3
その4

今回は頑張って4ページ分になりました。これに動画なんてあれば完璧なんでしょうけどねぇ。あと、ますますデジタル一眼レフが欲しくなりました。夏ボーが出たら買っちゃいます。来月のお出かけまでには間に合わせたく…
Posted at 2009/06/15 22:17:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会
2009年06月14日
富士スピードウェイで行われたザ・ワンメイクレース祭2009富士のカローラパレードランへ行ってきました。

募集の定員が1200台なのに対し、実際に集まったのは100台程度でしょうか。告知が結構直前だったのと、あまり外部に宣伝をしてなかったのが理由でしょうがちょっと寂しかったですね。それでも参加車中最古の20系からアクシオGTまでかなり幅広い年式車種が集まりました(120系セダンは5,6台程)

ホームストレートにずらりと並んで撮影タイム、そしていよいよパレードランのスタートです。コースを走ってちょっと感動しました。思ったよりも幅が広く、結構起伏に富んでいます。先頭から4列目だったのでアクセル目一杯踏むこともなく淡々と先導車についていきましたが、それでも十分満足できました。

今回はアクシオGTのワンメイクレース開催を記念してのパレードランでしたが、たとえばカローラ登場50周年の時などにもまたパレードランを開催して欲しいですね。そのときはさらに多くの台数と車種が集まってくれれば…

今日参加された皆様お疲れ様でした。
Posted at 2009/06/14 22:46:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会
2009年06月13日
先週こっそりとパーツレビューに2つほど新ネタ投入しましたが、気づいた人はいたかな?(笑)

それはさておき、富士スピードウェイのカローラパレードランが明日に迫ってきました。明日来られる方はよろしくお願いします。一応、当日飛び入りで来られた方のために予備でチラシを何枚か印刷してきました。気が向いた方は是非どうぞ。

日時 6月14日(日) 10:00〜
集合 富士スピードウェイ 東ゲート
Posted at 2009/06/13 17:16:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会
2009年06月11日
オートバックスから会員優待状が届きました。電池式ランタンがもらえて、あとは3000円以上の買い物で500円引きになるクーポンがついているのですが、今回はPCと携帯でメール登録すると合計500ポイントのプレゼントが。即登録しました(笑)

登録するとポイントカードのポイントや購入履歴が参照できるのですが、履歴は2000年から表示することが出来ます。なんだかんだで結構な回数の買い物をしてますが、ほとんどはフクピカ系か配線小物だったりします。一番高い買い物はこの前買ったCDプレイヤーだったり。ちなみに一番多く買っている品物はコレです。スパシオのときから10年以上続けて買ってますね〜
Posted at 2009/06/11 22:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまの雑記
2009年06月10日
みんカラに新機能が追加されていました。愛車ログ燃費記録、備忘録として使えそうですね。燃費は過去のデータから写すとして、愛車ログは何を入れようかなぁ。とりあえずODOメーターの10000kmごとの達成日を入れてみました。後はぼちぼち考えます(笑)

カローラパレードランの開催日、今のところは天気も大丈夫そうですね。梅雨入りはしましたが、せっかくのイベントのときぐらい晴れてもらいたいですね。
Posted at 2009/06/10 21:32:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラネタ
2009年06月07日
今日は同期と末広町のインドカレー屋シャリマールへ行ってきました。

お目当てはカレーのランチバイキング、3種類のインドカレーにライスとナン、サラダが食べ放題で1000円です。辛口のキーマ、中辛のチキンとジャガイモ、マイルドな野菜カレーの3種類どれもおいしかったです。ご飯もナンもよくすすみます。店員さんもテキパキ動いていてお店の回転もよく、次から次へとお客が入ってきます。他のお店だと1000円以上はする量を食べお腹は満腹、気持ちも満足しました。また訪れたいですねぇ♪

その後はDVDレコーダーやらデジカメやらを物色して解散となりました。デジ一欲しいなぁ…
Posted at 2009/06/07 19:30:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物
2009年06月06日
ちらっと触れていた富士スピードウェイでのカローラパレードランですが、これに便乗してオフ会をやりたいと思います。

日時 6月14日(日) 10:00〜
集合 富士スピードウェイ 東ゲート

車種や年式は問いません。ただ、パレードランに参加できるのはカローラの名のついた車種となりますのでご了承ください。パレードランに参加してみようと思う方は、事前にカローラ店でチラシを入手していただくか、公式サイトからチラシを印刷しておいて当日持参してきてください。なお、入場には富士スピードウェイの入場料金として1000円が必要となります。

パレードランへの参加以外は基本まったりノープランです。当日はいろいろなレースが行われますし、他のカローラ系の参加車を眺めたりと、とりあえずの時間つぶしは出来るかと思います。

興味のあるかたは是非どうぞ♪ 当日チラシ持参で飛び込み参加でも構いません(笑)

Posted at 2009/06/06 19:22:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会
2009年06月02日
6月13、14日と富士スピードウェイで「ザ・ワンメイクレース祭2009富士」というイベントが開催されるようですが、そのなかで14日にカローラパレードランを行うそうです。

「カローラ」の名のつく車であれば新旧問わずサーキットでのパレードランに参加できるようで、参加費用も富士スピードウェイの入場料のみ、カローラ店で配布されるチラシをもって当日行けば参加できるとのことです。募集台数は1200台と、集まればかなり大規模なパレードランになりそうですね。

カローラ乗りとしてはこれはかなり気になります。カローラ系に乗られていて興味がある方がいましたら、よかったら一緒に走ってみませんか?
Posted at 2009/06/02 19:51:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会
2009年05月31日
オーディオの設定をした後はディーラーへ向かいました。

ディーラー閉店の謝恩フェアでギフトセット(ボディソープ他)をもらい、メンテナンス無料クーポンで洗車&撥水コートをしてもらい、あとはこまごました部品の注文を。展示されていた新型プリウスを眺めてたりしていると担当の方が来て一言試乗してみませんかと。初めてのハイブリッド乗車です。

ハイブリッド車は初めてですし、プッシュスタートも初めてだったりします。あとはシフトレバーも独特な構造でちょっと戸惑ったりもしましたが、担当の方の説明を受けていざ発進。とにかく静かの一言です。試乗したのは15インチモデルでしたがそのタイヤノイズがかすかに目立つ程度、エンジン音やモーター音はほとんど気になりません。

ちょっとアクセルのレスポンスが遅いような気もしましたが、パワーモードにするとアクセル量に見合った加速をしてくれます。エコモードは…よく効果がわかりませんでした(笑)。気づかないところで効果が出るんでしょうね。カローラのときの感覚でアクセルを踏んでいたらあっという間に60キロに達しますし、街乗りや高速巡航には全く問題はなさそうですね。

11万台受注という報道もあるとおり、かなり売れ行きはいいそうです。運転はそれなりに楽しそうですが、先進的過ぎるデザインがどうしても苦手でして…多分購入することはないかな(^^;

フェアの景品のほか、プリウスのプルバックカーとタンブラー、あと一応カタログももらってきました。なんだかんだでプルバックカーが増えていく…
Posted at 2009/05/31 18:47:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ
プロフィール
120系カローラセダンを弄っています。ここではブログを中心に活用したいと思います。 http://www6.plala.or.jp/nack1214/ctb/
<< 2009/6 >>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
お友達
来るもの拒まず、去るもの追わず…なスタンスですが、よろしかったらどうぞ!同車種(120系セダン)の方は特に歓迎です。
83 人のお友達がいます
ヤシャまろ * TOMONO *
masa@EURO STYLE * Mr.E *
ぴょろ * えいむ *
ファン
9 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2009 Carview Corporation All Rights Reserved.