「カニ商法トラブル」 今年に入って全国的に急増
2008年05月20日20時09分 / 提供:J-CASTニュース
頼んでいないカニを高齢者に送りつけたり、電話でしつこくカニの購入を迫ったりする「被害」が急増している。輸入量の減少で価格が高騰するカニだが、なぜ最近になってカニを売りつける業者が暗躍しているのか? 関係者は一様に「理由は分からない」と話しており、謎は深まるばかりだ。
クーリングオフ制度の適用が難しい
国民生活センターによると、カニの売買をめぐるトラブルは2008年に入ってから急増。07年の1年間で172件だったトラブルは、08年1月〜3月のわずか3か月で168件に上った。同センター情報部は、カニの売買をめぐるトラブル相談は「全国的に寄せられている」としており、また年代では50代以上の人が被害に遭うケースが多いというのだ。
熊本県消費生活センターによれば、同県でも07年に5件だったトラブル相談が08年になって23件になった。頼んでいないのに、突然カニが送られてくるケースや、電話での勧誘にあいまいな返答をするとカニが送られ、本人が「購入に同意していない」と主張する例が多いという。
ある80歳代の女性には、身に覚えのないズワイガニのむき身3パックが届き、なぜかそのうち1パックを食べてしまった。後に1万円の請求が届き、業者との話し合いの末、6000円を支払ったという。また、「カニ好きですか?」などと電話があり、あいまいな返事をしているとカニが着払いで届けられるというトラブルや、「身がいっぱい詰まっている。サービスで帆立もつけて、3万円のところを1万円にまで安くする」と勧誘し、送られてきたのは身がやせ細ったカニ。しかもついているはずの帆立がサンマやイクラだった、などといったトラブルがあった。
同センターはJ-CASTニュースに対し、「(トラブルは)60〜80代の高齢の方が多い。なかには自分が頼んだのかどうか覚えていなかったり、あいまいな返事をしてトラブルに巻き込まれる場合がある。また業者に身に覚えがない旨を連絡しても、暴言を吐かれるケースもある」と話す。また、カニなどの生鮮食品は、特定商取引法で指定商品になっていないため、8日以内ならば無条件で返品可能とするクーリングオフ制度の適用が難しく、購入の意志を示してしまった場合は契約が成立してしまう可能性があるという。そのため、同センターでは、購入の意志を示してない場合は代金を支払ったりしないよう呼びかけている。
名簿にもとづいて電話をかけている?
しかし、どうして「カニ商法」がここへ来て急増しているのか?ある水産庁関係者は「トラブルについては知っているが、どうして増えたのかはわからない」と話しており、国民生活センターでも「理由は分からない」としている。
「何らかの名簿にもとづいて電話をかけていると思われる。また、(トラブルにあった人は)カニを通信販売や北海道などで過去に頼んだことがある人が多いという節はある。とても無作為で電話をかけているとは思えない」
熊本県消費生活センターでは、「顧客名簿」が何らかのかたちで出回っている可能性を示唆する。
国内に流通するタラバガニの9割近くがロシアから輸入されたものといわれる。ロシア政府が極東海域での密漁の摘発強化や、タラバガニの一部禁漁措置を取ったことの余波で、08年に入ってからカニの輸入量が減少している。また、08年5月17日の日経新聞(北海道版)では、「カニ不足」の背景にロシア産のカニが日本から規制の緩い韓国に流れる傾向があると報じている。日本では、「カニ不足」の状態に陥っているのに、どうして「カニ商法」なるものが急増したのか、謎は深まるばかりだ。
■J-CASTニュースとは?
従来のマスコミとは違うユニークな視点で、ビジネスやメディアに関するさまざまな記事を発信しています。読者投稿のコメント欄も充実!
国内最大級の新商品サイト「モノウォッチ」も開設!
- 関連ワード:
- 詐欺 ロシア 北海道 J-CASTニュース 国民生活センター
関連ニュース:詐欺
- 【ワイドショー通信簿】性善説の制度で大丈夫? 生活保護と診療報酬
J-CASTテレビウォッチ 22日12時49分
- 新興宗教サイエントロジーをめぐるネット上の情報戦
WIRED VISION 22日11時10分
- 企業を脅迫した偽記者25人を摘発朝鮮日報 22日10時51分
- 首相をチクリ?渡総理「私はぶれない」
デイリースポーツ 22日09時16分
- 渡総理ブレない男!長瀬スパイに指令…日テレ「華麗なるスパイ」スポーツ報知 22日08時15分
国内アクセスランキング
- 「御殿場事件」はえん罪か 長野智子のドキュメンタリーに注目J-CASTニュース 21日19時16分(40)
- 激しい口説きバトルが勃発! プルデンシャル生命の剛腕合コン
サイゾーウーマン 22日08時00分(8)
- 「北朝鮮が攻撃するなら日本」ゲンダイネット 22日10時00分(13)
- 「赤ちゃんって何でも可愛いね」は本当? 残念なルックスの動物の赤ちゃんまとめトレンドGyaO 22日11時00分(1)
- 橋下知事、小選挙区制に疑問スポーツ報知 22日08時15分
- ○女性2人に暴行、海自隊員逮捕=準備中の風俗店に侵入−兵庫県警時事通信社 22日12時30分
- 「メガネ男子」VS「コンタクト男子」モテるのはどっち!?チカラコラムス 22日00時28分(6)
- 【コラム】 デート中のハプニング、どう対処する?【お店編】R25.jp 22日11時00分(2)
- なぜ増える「エイズ感染」 同性愛者対策に遅れ?J-CASTニュース 21日21時01分(7)
- 新型インフルさえ政争の具にした舛添と麻生の"無責任茶番劇"
日刊サイゾー 22日11時00分(5)
【敷金・礼金ゼロ】の賃貸物件!、【2,000万円台】新築マンション!
【リノベーション済】中古マンション、【駅徒歩10分以内】で一戸建て
今、 あなたにぴったりの物件&情報が見つかる!
物件&情報探しはこちらから