ひかりのりゅうがおもってること。

ここは真!!学園戦国伝に登録してるキャラの異能の核がイロイロぼやく場所です。

Ads by Google

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント(-)

はじめにー

ここは、PBCがくせんの参加キャラクター的な何かがソレの話をするために
開かれたブログです。
何のことか分からなければ回れ右を。

過去の放置されたブログを再利用したけど…大丈夫だよね…?
特に誰も見に来てないし………?


それと、がくせん関係ならリンクフリーです。。。

[はじめにー]の続きを読む
  1. 2020/12/20(日) 18:35:42|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ものすごく今更で、唐突に。思ったこと。

ずっと前の誰かの日記で。

子供が「イルカと握手したかった」とか言ってたとかそんな日記。

それを見たときに思ったんですが…。。




自分、確かイルカと握手したことあるな…。。。 …と。




いや、別にこれだけなら自慢なだけだし。
かなーり昔の話だから感触なんかも既に記憶にはないし。
感想なんかを言えって言われてもいえないんですけども。

第一、どこでイルカと握手したのかすらも覚えてませんでしたからね。 このカードを見るまでは。


TS3B0037.jpg





イルカ握手証明書

これをなんか机の引き出しの奥から見つけてきたんですよ。
あー、自分は過去にイルカと握手したんだなぁ、と。思い当たるような当たらないような、と。

自分の小さい頃は、なかなかに活発にこーいうイベントに手を上げるような子だったようで。
緊張? なにそれ、おいしいの? 的ながきんちょでした。きっとイルカショーなんかを見てるときに「イルカと握手したい人ー」とお姉さんだかお兄さんだかが観客席に問いかけて。「やるやるー」と何にも考えずに、誰も手を上げない中、一人、上げたんでしょうね。ゆうきあるな。

ちなみにこの証明書。表彰状みたいな感じのモノでもなく。
プラスチック加工っていうからみねーと加工っていうか。そんな加工のされたカードです。
裏には


TS3B0039.jpg









イルカさんの写真がこんな具合に。



ともかく。今日はイルカ握手証明書の話、でした。まる。
  1. 2009/04/20(月) 23:47:53|
  2. なかのひとがおもってること。|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

名前の由来を聞いてくれ

とりあえず前の記事の管理人のみ閲覧の件に関しては、

「そうなんですか! 
がくせんってどんな風にできたのか…ていうか「真」が何故、「真」なのか全然知らなかったのですが。
あー、なるほど…そういうことだったんですね!!」

と、返信しておきます。
コメントで書けよ? そうだね。返信の言葉考えてる途中でそうとも思ったけどね。
なんかココまで書いて引くに引けなくなったのさ。


で、カテゴリ分けする必要ないんじゃないのかってくらいに今日も「なかのひとがおもってること」なんですが。

今日は特に「名前の由来書かないとお前のメロン食うぞ」なんて言われる事はなく。
ただ単に流行ってるからですね。まー、誰も聞きたがりませんって。
しかも書こうとしたはいいものの、自分は特に名前を考えるってことをしないので、二、三行で終わることもあるかもしれません。とにかく書いてみましょうか。


☆白石灯
一番最初の超メインであるからして名前の由来はそれなりにあるんじゃないかと思ったらそんなになかったっていう落ちが待っているかもしれない。
とりあえずは光…今回は氷魔法なんて使わずに光魔法でみんなを癒す方向でまったりのんびり平和を具現化したような穏やかな性格の女の子に………なんスかその目。
そうそう、PBCやると毎回、氷属性のヤツ作り出す癖があるんですね光龍さん。
氷属性最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwとか言いながらキャラをごろごろ転がしていく危ない人でした。だから追放とかされるんだ。

とりあえず異能にマッチした感じの名前にしよう、ということで考え始める。
苗字検索サイトとかももちろん使用させていただく。苗字とか検索したことある人なら分かるかと思うんですがものすごく重いサイトがあるよね。なんだろね。あれ。いや、それだけだけど。

とりあえずは、光のイメージは闇からじゅばしっ!!!!と差し込んでいくような。「我は放つ、光の白刃!」みたいな。そんな光を想像できるような名前がいいかな、と、思ってました。
この時点で、降り注ぐような柔らかな光とか微塵も思いつかない辺り、光龍の危ない思考回路が伺えます。

ということで、一条、とかいいかな、と。
苗字検索サイトで見てみても、一条とかちゃんと存在するしー…と。

あとは名前か……
ひかり、は、既にせんごくに居た気がしたんですね。
しかしとりあえずは光をイメージできるような何か…。。

とりあえずひかり、を、あかり、にしてみてはどうだろう。。

おお、一条あかりか…。。。
けっこう、良さげな名前ですね!! どっかで聞いたこともある気がするしなかなか……


あれ…どっかで聞いた………?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・




……おぉう。。



どっかの格闘ゲームに居るらしい。同姓同名が。
これは駄目だ。一条光でもどっかにだぶる人は居るらしい。よって没に。

しかしあかり、は良いな、と、灯の名前を頭の片隅に置きながら苗字検索サイトをうろうろ。
そして適当な苗字と組み合わせて完成させる。あれ…前半散々考えたことって無駄……?

とりあえずそんな感じ。





☆努狼華亜土
当たり前だけど苗字検索サイトなんて回ってないですよ。

たぶん、前にも言った事があったと思うけど。
最初はなんか、宮本、とか杉本、とか普通な名前で行こうかとは思ってたんですけどね……
キャラ作ってる最中に遊戯王GXとか見てたのが悪かったのかな……。。

なんか凄いドロー力を鍛える話だったんだ。
滝から流れてくるカードを、カード名を言いながらキャッチするっていう。
そんな地獄のような特訓をあの島の密林的場所で行っていたワイルドな男と対戦するって言う。

なんか気づいたら名前の欄に努狼華亜土って書いてたよ。
漢字も一発変換だし、特に何も考えてないね。。





☆清水美冬
メイプルとかテイルズウィーバーとか。
その他諸々のネトゲでも使っている名前。
その元の元は昔々に書いていた黒歴史小説の主人公の姉の名前。

わー いやだー おもいだしたくないー





☆弾志星斗
能力とまったく関係無しにつけた名前。なんだ。男の名前は真面目に考える気がないのか。

キャラじゃないけどちょっと前のサイトで考えた名前をそのままに引っ張ってきた。
我ながら凄いよねこの当て字(`・ω・´)!





☆月野カケラ
なんか灯が光関係から星属性っぽい技名も使ってるから(流星剣・流星掌)なんか星属性異能を持った人が使いたくなった。
灯の異能は納得できれば使える、が基本ですからね。「光属性か。よし、範囲内だ。」とか言っちゃうからね。

とりあえず星…だから、月を砕いたカケラなら星属性くらい使えそうじゃないですか?
うん、月野カケラね。

よし、OK。(かりかり)

そんなあっさり決め。










結論:誰もまともな決め方をされてない……?




と、いうことで〆。


[名前の由来を聞いてくれ]の続きを読む
  1. 2009/04/07(火) 22:47:32|
  2. なかのひとがおもってること。|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

しんてんちはっくつ

こんばんは。


がくせんですべきことは全て終わったので次のPBCを探したりしております。
なんか美冬が重要そうな校章とかびゃっことか持ってっちゃった気はしますが
あと一週間くらいで何かするっていろいろ無理じゃないー?と、思ったんだけどどうだろう。

びゃっこ欲しい人バトルしましょう。そんなのでいいかな。



みなさん、管理人さん、楽しい時間をありがとうございました。PBCやってて一番、このサイトが好きでした。
パソコンをつければまずウィンドウはこの戦国を開きモニタの新窓でニコニコを開き、時々誰が居るかな、とちょろくさ覗いて、あぁ、誰か居るけどゆうきがでないよぅうろうろ、な問答を繰り返したりして。
たまに勢いのみで入って微妙な空気にしてしまったのも良い思い出ですお前が言うな。



それで。
もー今から出てって初対面として「ハジメマシテー」して知り合いになっても関係が切れちゃうからちょっと……と、いうことにもなりかねないので(考えてみれば仲が良いのって。。。。)休止前からばしゃぁあああーッッ!と、フライング気味に次のPBCに手でも出してみようかな、と。
ということで探していると。おや、最初の方の話題に戻った。

それで、こんなのを見つけたんですね。

http://sengokugakuen.sakura.ne.jp/

戦国学園!!


4校が1校になった程度の変化。その他はがくせんと同じようなキャラでプレイできそうですね。
ただ戦闘での敗者に「絶対服従」のペナルティ的なモノがあって陵辱もありうるという点が・・・。。
一時期ちょっと問題になったあの展開が(風呂場事件。)許されてしまいそうな辺り、行くかどうか、
迷いそうです。
なんか登録直後の戦闘敗北で即陵辱ーな前例もあるふいんきだし。。(学生名簿見た。)


まぁ…つまり。
行くつもりはないけどこんなん見つけた、という報告。


[しんてんちはっくつ]の続きを読む
  1. 2009/03/23(月) 21:33:32|
  2. なかのひとがおもってること。|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:3

全キャラを出してみる。

最後だし、と、いうことで。
全員のキャラをばらしてみる。。。。

☆白石灯
ファーストキャラ。メイン。せいなるちからでバランス崩壊する。

☆努狼華亜土
デュエリスト。ギャグキャラで死にづらい。
実際にカードの束作ってがんばってたけど戦国なくなったらこれどうすればいいのこれ。。

☆清水美冬
隠していたつもりの隠し。白石灯と見比べてみると異能の部分を応用している。
それくらい適当に作ったキャラ。アセンもバランスダガー熱血という普通っぷり。
この組み合わせが強いだなんて思わなかったんだ。。

☆月野カケラ
先生をやってみたかった。
でもなんか出す暇が無かった。
じじゅうしなさいっていうふいんきだったし。。。

☆弾志星斗
ロボット研究者的なキャラだったけどなんかロボロボしたロールができなくて投げ出した。
「にゃんとかシステム起動…!」とか無理だし。。。
キャラの性格が確立しないまま消え去った変な名前のキャラ。だんしせいと、と読む。
ちなみに今、居ない。消しちゃったよ。



本当は抗争前に書かないといけない気がするんですけどね!
でも弾志星斗君くらいだし…抗争中のみ出現できるキャラ。いいかな、って。。

抗争についてはー……二回しか戦闘できなかったですねー。
みんな絡みづらいかなー戦闘としては。白石灯とか。

ヤトに攻め入った際はあれよあれよと言う間に戦闘をせってぃんぐしていただき有り難うございました。
ぼこぼこコンボ攻撃を受けてるライラ生を見つけて恐る恐る入ってみたかいがありました。(´・ω・`)

みんな優しいなぁ…


抗争中のアレコレとかは今のところ書こうかと思ってるけどもしかしたら「すまんありゃーうそだった」になるかもしれないので断言しません。。

それでは。(´・ω・`)ノシ
  1. 2009/03/22(日) 13:54:01|
  2. なかのひとがおもってること。|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
次のページ

光龍

05 | 2009/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

無料カウンター

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search