[ホーム]
二次元実況@ふたば
第12話 「目醒め」脚本=浦畑達彦絵コンテ=吉沢俊一演出=吉沢俊一作画監督=南伸一郎
>すごい位置にカメラ有るよね絶対狙ってるYO!
>純粋に学術的見知から>慣性と重力について研究したい人向けに>資料として何コマか抜粋して掲載しときますねどう見ても完全にノーズボンです。本当にありがとうございます。
咲-Saki-2500目標値達成…
今時ノーマルのIEて
とっしー突っ込むトコそこ!?
けいおんは抜いたのか
ここのキャプが無いのなして?
省略数は環境ごとに違うのか
>子供が見て、誤解したらどうすんだw子供のくせに深夜二時の番組見てるなよww
荒しレスがいくつか削除されてる管理人ぐっじょぶ
第12話 「時の流れに身をまかせ」脚本=高山カツヒコ絵コンテ=中澤勇一演出=飯村正之作画監督=潮月一也・梶浦紳一郎
アニメで夏のあらしが好きなった人は補完も兼ねて原作5巻だけでも読むともっといいぞーっと
シャフトのコトだから、最終回は本編と無関係な水着回と予想
>最終回は本編と無関係な水着回と予想5巻に水着回あるからやらないと思うよ
>5巻に水着回あるからやらないと思うよ正確には4巻じゃね?てか今回のできっちり3巻まで消化したわけか
水着話の無い作品には興味ありません
こんな良作になるなんて1話からは想像できなかったのになぁ原作が面白いのか、さすがシャフトなのかこれで1話に戻る、ってのが最高だよ
なあに1クールに水着回が2回ある作品もあるしなにより「温泉回」の可能性があるさ13話
やられた今回のラストで俺が笑ったり感動したりそういうのがいままでの全部制作の手の内だったことに気づいた。新房は面白アニメサイボーグやでえ・・・!!
今回の店内のモブたちの元ネタが分からんかったGガンとドラクエ3のルイーダの酒場?だけは確認できたけど
プレイバックパート1ってアルバムに収録されてんだよね
01:00〜01:30『アスラクライン』EX012「世界が枯れるまで」脚本=赤尾でこ 絵コンテ=坂田純一 演出=奥野耕太 作画監督=石山寛、小田裕康※次回最終回。後番組は7月5日から『懺・さよなら絶望先生』
>タコスだしにいどうするかな残念だがまだ夏のあらしだ
ピンクと金髪の絡みだけが楽しみだ
夏のあらしはじめてみる、移動
弁当2000個キャンセルで
おわたおっぱいに移動時間あるけど
>>タコスだしにいどうするかな>残念だがまだ夏のあらしだワハハ
>残念だがまだ夏のあらしだなん・・・だと
やべぇついにオチが理解できなくなってきた
>ついにオチが理解できなくなってきた考えたら負けだ。
>面白い顔してたなごはんですよ!ごはんですよじゃないか!!それよりアスラのともはる兄はまだ出ないのかまさかどっかの兄みたいに「私のチェーロ!」言いながら最終話付近でヒロインたちを次々と寝取ってく展開か
00:30〜 タユタマ -Kiss on my Deity-(終)第12話 「裕理」01:35〜 ティアーズ・トゥ・ティアラ第12話 「帝国の脅威」
1クール立つのにキャラの顔見せしかしてねーな
恐ろしく真面目な作りだなこれだけまっとうでストレートなのは、今じゃもうNHKでしかやってない
やっぱりこのアニメにはネタ分が必要だタユタマの方の書き込みを見てみろみんな楽しそうじゃないか
ネタ分などいらんこれでいい
>タユタマの方の書き込みを見てみろ>みんな楽しそうじゃないかまあ確かに「実況」は楽しかったかもしれん
>やっぱりこのアニメにはネタ分が必要だ同意だうたわれはこの伝統的ファンタジーRPGのストーリーに、適度なネタ分が入っていたのが良かったただし、タユタマの書き込みの面白さは、出来の酷さに対する反動こっちは出来がまともすぎて、かえって書き込む事が無い
ネタ分ってか笑えるだろ?的な要素はあるだろまったく面白くないけど
いや、単につまんないだけ
つまらないなら見なければ良いんではつまらない時間をすごさんでも
だって咲まで時間空いてて暇なんだもんでも今日は寝てても良かったな
23:30〜 アスラクライン第12話 「世界が枯れるまで」 00:00〜 シャングリ・ラ第12話 「生勢流転」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
パンチラが無い、駄作決定
非行少女
乙クマー
>クニコがディグマ1でひきこもりがディグマ2とかなんかね1人はミクニ様だろ
ということは先週のできそこないのやつはディグマのなりそこないだと思うけど4人おるんかただの別の生き物かなんかか
先週ディグマの資料見たときに一覧になってた國子とミクニと軍人の人あとカリンが外に出るきっかけを作った人
>先週ディグマの資料見たときに一覧になってた>國子とミクニと軍人の人>あとカリンが外に出るきっかけを作った人すっきりしたよ有りがd
「点火装置」
アスラクラインになるにはマジせっくすしないといかんのだよね原作ではまだ主人公童貞なの?
花咲ける青少年第12話 「ヒトリ」 グイン・サーガ第12話 「新たなる運命」 蟲師第25話 「眼福眼禍」 メインコーナー 23時25分ごろ〜植松伸夫さんインタビュー(「グイン・サーガ」音楽)
なんてね(笑)
ボンズにひどいいわれようだった監督か
泣いた
おわりかなんか役者色が強いからアニメ関連としてのありがたみが薄かったな
わた今日のテレ東は遅れてるのか
>befor、afuter見てなかったんだが…これ何のアニメ?
とりあえず姫様のコスプレ繋ぎ希望してもいい?
>見てなかったんだが…これ何のアニメ?コゼットじゃないかな
beforeafter
DVDでは
第12話 「はじめての学校」
次回はツンデレか
おわた
キャプ乙〜
ぷんぷか
レロレロ
先週のスレログお持ちの方あぷお願いします録画し忘れて実況の雰囲気だけでも味わいたいので
キャプ&gif職人サンクス!乙でした!!
>No.8929575どうぞhttp://nijibox.ohflip.com/futalog/jik/
第12話「一は全、全は一」脚本=大野木寛 演出=佐藤育郎絵コンテ=三沢伸 作画監督=小澤円
早く落ちねえかなこのクソスレいつまでも雑談してて鬱陶しいわ
2期信者キモ
>度し難い白痴だな・・>日本語も満足に読めないならレスしなくていいのに>いつまで雑談してんの?ハガレン厨のキチ信者は?>早く落ちねえかなこのクソスレ>いつまでも雑談してて鬱陶しいわ>2期信者キモ二期がやたらと嫌いな人の頭がオカシイのは良く判った
>>でもここで700以上レスがあって君だけなんだよ>>面白いって書き込んだ人は>度し難い白痴だな・・>日本語も満足に読めないならレスしなくていいのに二期が嫌いじゃない人の意見でしょ?
>いつまで雑談してんの?ハガレン厨のキチ信者は?>早く落ちねえかなこのクソスレ>いつまでも雑談してて鬱陶しいわ「咲」や「けいおん」ほどじゃないだろ
OP嫌いなやついい加減黙ってくれんかね?他もそうだけど、ガキだな〜って思う
OPはひどいな、論外だ
やっぱシドをOPに持ってきて欲しかったな歓迎じゃんはEDならギリギリ許せるレベル
ギリギリ許せるとか何さまなんだ
視聴者は神様です視聴者の声は天の声です
第37話「竜と巨人の伝説」
日曜朝おわた今日はハーフマラソンだったw
>『 ふしぎ通信トイレの花子さん 2 (ブンブンコミックスネクスト) 』このふしぎ通信ってのがどうも地獄少女的なものを想像してしまう
ジョージさんが翔きゅんのピンチに駆けつけるんだよね君を倒すのは私だ的に
多分夏コミで一番活躍するのは馬鹿丸でござろう
こういう話にもっていくのはいいけど展開がなんか急過ぎだな何か路線変更でもあったのか知らないけど肝心のカードバトル大会はちゃんとやるんだろうか?
ママンが敵に洗脳されて敵幹部化な展開キボンもちろんコスチュームはいかにも悪の女幹部的なエロいので
>肝心のカードバトル大会はちゃんとやるんだろうか?実を言うと香辛諸島編は残り二話
実況キャプ乙であります
漫画、アニメ、TCGその他の情報を全て見てみるとゴールドタイタン族は一地方の一種族に過ぎなくて世界がどうこうとかそういう話ではまったくないからなあモンスターとしての強さはかなりのモンだけど所詮モンスターという位置だなそう考えると香辛諸島編はこの程度の尺でちょうど良かったのかもしれないまあ本音を言えばあと1、2話は欲しかったがこんなもんだろ
>40話「スズメとライブオン」マジか
第12話 「勝負しなさい!」脚本=土屋理敬 絵コンテ=ふじもとよしたか演出=ふじもとよしたか 作画監督=未定
オワタ
>月島青葉よりも>月島雫が好きです やめて、鬱な気持ちになるからやめて(´∩ω∩`)
>男しかいない夏合宿なんて学校指定の合宿所で、他の♀いっぱいの部と日程同じなら、ユメはある…
>また合宿かそれどこの沢庵別荘?
>一年目に娘なら33歳と12歳なんだぜマジ興奮する雨で頭にカビが生えてる変態がここにいる
>月島青葉よりも>月島雫が好きです でも月島きらりはもっと好きです
>雨で頭にカビが生えてる変態がここにいる変態ならここにもいるぜ!
>>今期ry( でもそろそろ今期じゃないよな>だから咲はってもうそろそろ新番組の嵐だなまて「咲の」のとしあき!その「今期」のとしあきは替え玉だ!本物は俺だ!ぐ・・・二週連続で実況出来なかった替え玉今期のとしあき代わりをありがとう
>月島青葉よりも>月島雫が好きです >でも月島きらりはもっと好きです月島小恋もお忘れなく
……瑠璃子さん(ぼそっ)
『 チャンピオンRED(レッド)いちご 2009年 07月号 [雑誌] 』形式:雑誌価格:¥ 750商品の詳細を見る