TTNM研究所

◆ NEWS&最近のこと

・さんぱちさんや黒豹Pさんの配布画像データを使ってaffine変換の習作。<画像>
サブビュー(小タコ)が親ビュー(大タコ)の回転運動に伴って自動的に移動するのかを確認するために、
制限時間1分以内に何匹小タコを上方に逃がせるかという、目押しルーレット風のゲームにしました。
制作期間はダラダラ作って4日ぐらいです。
・こんなレベルのゲームでも痛感したのは、非同期の処理が並行して走る場合には、
タイミングによってはおかしなバグが出るという事です。
この習作では、小タコが上に逃げるアニメーション中に制限時間が00になってゲームオーバー処理が走ると、
おかしな事になるので、回避策を考えるのに苦労しました(原理的に対症療法的にならざるを得ない…)。
過去の仕事において、バグチェックの際に境目のタイミングを熱心に攻める必要性があったのは、
背景にこういう構造があったのかと、腑に落ちた感じがしました。

・基本的には、プログラミングテクニックや凝ったリソースデータを追求するつもりは全然無くて、
組み合わせの発想の妙で勝負したいのですが、やはり市場の標準レベルが上がってきているので、
音や画像のリソースデータについてもちゃんとチュートリアって、
そこそこのレベルまで上げないとダメかなという気もしてきました…。


・「モーションプラス」とか"Project NATAL"とか、いい加減に入力はもう良いから、とっとと出力を体感にしろよ!
「入力だけ体感」はつまらないというのは1980〜90年代に、とっくに業務用で証明されてるんだよ!
業務用体感の洗礼を受けていないレベルの低い人間がまだ沢山いたせいで、Wiiは売れちまったけどな!!
…とE3の感想を書くのは面倒だな〜とウダウダと逡巡していたら、新さんに先に書かれてしまったでござるの巻。
(2chに衝動的に書き込んだりはしたナリヨ)
・natal [形容詞] 尻の、臀部の


◇ 理屈研究室<09/01/12>

◇ 資料閲覧室<09/06/19>

◇ 試遊室<09/05/05>

◇ 箴言保管庫<09/01/12>

◇ 視聴覚室<05/09/11>

◇ 外語研究室<07/03/30>

◇ リンク<03/01/16>


◇ 企画(pptファイル)
DPS企画書
BYF企画書
EOC企画書

[TOPページに戻る]
1