詞の玉垣 (資料置場)
公開 : 2006/06/21 © 平頭通
サイト構成の整理を思案中。
自論
仮名遣の勧め
数の事
変体仮名字源一覧
偏旁冠脚と部首
マイクロソフトの新フォントについて
新フォント「メイリオ」
(2006/06/30)
「人名用漢字」と文字コード
異体字対正字
(2005/10/27追記)
引用の是非
表音主義者の意見拝聴
ATOK の日本語テスト
字源の方法
(2006/03/27改訂)
正字正かな参考書
本居宣長著書目録
(2006/10/23)
正字体漢字表
(2006/10/26修正)
HTMLに使へる文字
(2006/10/06)
SKKで正字正かな
(2005/12/27追記)
「SKK辞書の正かな用改変(案)」、「uim-skk関聯」
VimのSKK設定 (暫定)
(2006/10/26修正)
とことんSKK
(2005/01/12追記)
「GNU emacs設定備忘録」から分離、"uim-skk" "uim-fep" "skkfep" "scim-uim-skk" "scim-anthy"
ソースから SCIM を導入する
"scim-anthy"
Emacs標準の日本語入力ソフト kkc
(2006/01/07)
GNU Emacs設定備忘録
(2005/12/22追記)
二十世紀の国語 (棒引仮名遣)
(2006/07/07)
二十世紀の国語 (國語調査委員會)
(2006/07/12)
長音に纏はる字音仮名遣
(2006/06/09)
字音仮名遣の変遷
(2006/10/28修正)
日本の表音主義
(2006/06/16修正)
羅馬字かな変換
(2006/06/23)
音写の宛字
(2006/06/15)
漢字の使分け
(2006/06/19)
神代文字の事
(2006/08/18)
反論「現代仮名遣い」
(2006/11/06追記)
反対意見への反論 (1)
(2006/12/14)
国語文法資料
説文解字 序文
下官集
(2005/10/27追記)
假名文字遣 序文
和字正濫鈔 序文
古言梯 序文
(2006/03/21改訂)
てにをは紐鏡
(2006/10/26修正)
字音假字用格 序文
(2006/10/28)
詞の玉緒 序文
假字の事(古事記傳一之卷)
玉勝間 抜粋
(2006/03/10追記)
新撰日本文典 上卷(附録)
和文タイプライター 文字配列表 (抄)
詞の玉瑕
国字問題関聯資料です。
明治33年8月21日
小學校令施行規則 拔粹
明治33年8月22日
小學校令改正竝小學校令施行規則發布ニ關スル件 (抄)
明治35年3月24日
國語調査委員會官制
明治35年7月4日
國語調査委員會決議事項
明治38年3月8日
國語調査委員會ニ於ケル文部次官演述
明治41年5月23日
臨時假名遣調査委員會官制
明治41年5月28日
假名遣ノ件 (文部大臣諮問)
明治41年9月7日
小學校令施行規則中改正ニ付キ其趣旨貫徹方
明治41年9月7日
小學校令施行規則中改正
明治41年12月12日
臨時假名遣調査委員會官制廢止
大正2年6月13日
國語調査委員會官制廢止
大正10年6月24日
臨時國語調査會官制
大正12年5月9日
決定された常用漢字
大正12年5月12日
決定された常用漢字及び略字について
大正14年1月28日
假名遣改定案について(その一)
大正14年2月18日
假名遣改定案について(その二)
大正14年2月25日
假名遣改定案について(その三)
大正14年3月4日
假名遣改定案について(その四)
昭和5年11月25日
臨時ローマ字調査會官制
昭和6年6月3日
常用漢字表及假名遣改定案に關する修正
昭和9年12月21日
國語審議會官制
昭和11年6月30日
臨時ローマ字調査會官制廢止
昭和12年9月21日
ローマ字綴表
昭和15年7月18日
國語審議會官制中改正 (昭15勅474)
昭和16年5月1日
國語審議會官制中改正 (昭16勅536)
-
昭和17年12月4日
標準漢字表 (發表)
恐らくウェブ上では初公開となると考へられる2669字の文字集合です。異なる新聞記事より採取しました。
昭和20年11月12日
社説 漢字を廢止せよ
(讀賣報知)
全文ウェブ初公開。「
昭和21年
」とされてある記録は誤りです。
昭和21年4月7日
米国教育使節団報告書 (国語改革)
昭和21年11月16日
当用漢字表の実施に関する件
昭和21年11月16日
当用漢字表
昭和23年1月1日
戸籍法 (抄)
昭和23年1月1日
戸籍法施行規則 (抄)
昭和23年2月16日
当用漢字別表の実施に関する件
昭和23年2月16日
当用漢字別表
(教育漢字)
昭和23年12月20日
國立國語研究所設置法
昭和24年6月1日
文部省設置法 (抄)
昭和24年6月1日
國語審議会令 (昭24政253)
昭和24年6月1日
ローマ字調査審議会令
昭和25年4月17日
国語審議会令 (昭25政85)
昭和26年5月25日
戸籍法施行規則の一部改正 (昭26府97)
昭和26年5月25日
人名用漢字別表について
昭和26年5月25日
人名用漢字別表
昭和29年3月15日
当用漢字補正案
昭和29年12月9日
ローマ字のつづり方
雑文
ポイマンドレース (Poimandres)
グノーシス主義 (gnosis)
(改訂)
My picture (by Heitotsu)
詞の玉垣 (題未定)
詞の玉垣 (題未定2)
業務聯絡
(…)
ウェブページを作る人に8の質問に回答
(2006/10/16修正)
樺太出身、古屯ちゃん
(2007/02/25)
関聯頁
詞の玉垣
SEO
AD
[PR]
母の日
再就職支援
訳あり
涼しい
誕生日プレゼント
無料
レンタルサーバー
プロフ
SEO