カナ速

■ 2ちゃんねる
■ 動画 ・ ニュース

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン

 ■ 1年前の今日の記事
■ 2年前の今日の記事
[前の記事] 【速報】三沢光晴さん心肺停止状態 試合中倒れる 
[次の記事] 江口洋介のバイクの運転技術はすごい!白バイ隊員でもこうはいかない。ν速民だったら死んでるレベル 
[カテゴリ] ネットワーク・プログラム の関連記事

  HatenaTwitterTumblr
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 02:58:13.66 ID:lD0nhCEp0
・AntiVir Personal Edition
シェアウェアを超える検出率を誇るウイルス対策ソフト
あなたを密かに見守る母親的存在です


4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 02:59:37.24 ID:r+DR+AjT0
jane styleかな


5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 02:59:52.32 ID:lD0nhCEp0
・Lunascape5 Beta
三つのエンジンを搭載した高性能・高機能ブラウザ
快適な旅へご招待します
  




6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 02:59:54.43 ID:IXAKDvuk0
・minesweeper
ひまつぶしにどうぞ


7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:04:39.64 ID:lD0nhCEp0
・Lilith
軽く音質も良くスキン豊富な音楽プレイヤーです
ちょこっとしたかわいい存在です


8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:08:36.28 ID:lD0nhCEp0
・KeyHoleTV
ワンセグ不要でテレビが見れるソフトです
実況スレに役立ちます


14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:25:10.98 ID:3HSJWU6w0
>>8
こんなんあんのか
ワンセグチューナーとかいらんな


35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:38:33.67 ID:4COVhf5M0
>>8
これノイズさえどうにかなれば最高なんだがそれは贅沢過ぎか


41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:40:12.01 ID:wQoF6RvH0
>>8
すげえええwww
俺の部屋電波なくてあきらめてたのにwwww


9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:14:34.60 ID:lD0nhCEp0
・winroll
ウィンドウを右クリックでタイトルバーのみ表示するソフトです
キレイ好きなあなたにぴったりです


10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:19:56.41 ID:lD0nhCEp0
・dexpose2
ごちゃごちゃしたウィンドウをワンボタンで見分けやすくします


11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:22:10.76 ID:lD0nhCEp0
・Unitemovie
動画結合ソフトです
あなたのあんなとこやこんなとこまで結合するかも・・・


16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:26:41.10 ID:pSwms++80
・RegSeeker

パソコンから幼女が出てきます


19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:27:41.71 ID:lD0nhCEp0
・Opera
低スペックなパソコンでも快適にブラウジングするソフト
デフォルト設定でも十分な旅ができます


21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:29:15.63 ID:eyUuEbif0
・あやめ
ランチャーです
画面の端をクリックすると出てくるので邪魔になりません
全画面にしてるウインドウを閉じるときよく出てきたりします


22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:29:42.17 ID:lD0nhCEp0
・Picasa3
ちょっと重い画像ビューア
デザイン性は抜群です


27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:33:02.34 ID:lD0nhCEp0
・RocketDock
軽くて多機能なDockです
デスクトップにショートカットは要りません


28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:33:28.80 ID:t/in5FPw0
Real Aiternative
RMのコーデックのみ。リアルプレイヤー重たいんだもん・・・


29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:35:14.69 ID:7Tt1rPpq0
・super tag editar

音楽のタグの編集がしやすいです。


31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:36:49.36 ID:lD0nhCEp0
・GOMplayer
初期状態でもコーデックが豊富な動画プレイヤーです
動画プレイヤーはこれ一つで十分です


32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:37:30.43 ID:3mfLKkNq0
スパイウエアにSpybot

>>1
AntiVirは1年か2年前に期間が切れて、またAVGを使ってる
多分、どうにかすれば使えるんだろうが


33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:37:56.29 ID:t/in5FPw0
Foxit Reader
かるーいPDF閲覧ソフト。Adobe reader重たいんだもん・・・


34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:38:24.92 ID:oAGw2RPh0
foobar2k


36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:39:17.58 ID:lD0nhCEp0
・CCleaner
安心できるレジストリクリーナーです
あなたの脂肪を削ってみませんか?


37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:39:43.61 ID:BMFP8yz10
でもP2Pなのな<テレビ


38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:39:47.18 ID:7Tt1rPpq0
・Joy to key

キーをゲーム用パッドに簡単に割り当てられる。
もちろんマウス操作も割り当て可能。ゲームだけじゃなく
マウス握るのめんどい人とかにもオススメ。


69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:11:57.88 ID:AH2KNrNq0
>>38
これってネトゲでマクロできんじゃね的な
uwsc書ける俺には関係ないけど


39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:39:59.34 ID:t/in5FPw0
Deep Burner
CDとかDVD焼くソフト。音楽CDを作れるのがうれしい。


40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:40:09.16 ID:ame6p6FWO
今更窓の手の素晴らしさを知った
さっきタスクバーが死んでどうしようもならなくなったとき窓の手さんに助けてもらった
今まで知らなかったなんて…
いろいろ有効活用したいな〜


42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:43:26.37 ID:5iw3mZoPP
・MiniBrowser
最低限の機能だけを入れたブラウザ。めっちゃ軽い


43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:45:04.03 ID:IXzQX9qk0
・UnDup

被ったファイルを検索、一発削除できる
画像収集癖があるなら、ぜひ


44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:45:32.53 ID:jtyGAjEh0
QT TabBar
あなたのエクスプローラをタブ付きに
新たにファイラーの使い方覚える必要性が無くて導入が楽
起動時などたまに重い


45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:46:10.78 ID:lD0nhCEp0
・IObit SmartDefrag
常駐してバックグラウンドで動作するデフラグツールです
2008年 窓の杜大賞で金賞を獲得しました


46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:47:16.50 ID:qEtw+XBn0
>>45
すごく興味があるけど怖いな・・・


47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:48:04.59 ID:s7yfHf+e0
・Setuna
使い勝手最高のキャプチャ。しかしVer2は機能増え過ぎて重い


48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:48:30.10 ID:lD0nhCEp0
・CrystalDiskInfo
HDDの状態や温度を表示するソフトです
これもまた2008年 窓の杜大賞で大賞を受賞しました


50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:49:13.23 ID:oMv8YkQCO
使い勝手とデザインがいいランチャーってなんかないですかね?


52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:50:56.04 ID:5iw3mZoPP
>>50
・nrLaunch


53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:52:42.87 ID:qEtw+XBn0
Webカメラから撮影して綺麗に録画できるフリーソフトみたいなものありますかね?
何度も探してみたんですが画質があまり良くない上にタイムラグも多くて・・・。
やはりカメラの質で決まってしまうんでしょうか


54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:55:14.06 ID:5iw3mZoPP
・OpenOffice.org
無料で使えるオフィスソフト


57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:58:29.12 ID:8/xibiYLO
VISTAのデフォ「Quick Launch」と相性のいいドッグ教えてくれ


58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:58:30.24 ID:VhaEz+Zr0
・freeDBTagger
CDDBを使ってmp3のタグを編集するソフト
ダウソ厨には必須かも


59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 03:58:41.86 ID:+wXUBOXd0
こういうスレ定期的にたつけどいつも助かるわー


60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:01:37.53 ID:t/in5FPw0
Easy Cleaner
CCleanerとたいして変わんないw


61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:02:06.74 ID:s7yfHf+e0
・速打くん
数値指定の感覚でクリックを行うだけのソフト。使い方はそれぞれ。


62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:02:12.96 ID:lD0nhCEp0
・Lhaz
軽い圧縮・解凍ソフトです
個人的にラプラスよりこちらを推します


63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:03:05.08 ID:s7yfHf+e0
・SmartCheckerMini
HDDの状態を見れるソフト。買い替えやバックアップなどの参考にも出来る。


64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:05:26.68 ID:t/in5FPw0
Spyware Terminator
常駐型スパイウェア対策ソフト。


65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:05:52.78 ID:lD0nhCEp0
・Recuva
あ!!間違えて消しちゃった!!
そんな時に役立つソフトです


66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:06:07.85 ID:YNhIzGOk0
寝る前にココ開いて良かったわww

DivxToDVD

ファイルとフォルダ指定したら勝手にDVDビデオに適した形にムービーデータを変換してくれるソフト
あとは出来たVIDEO_TSフォルダごと焼くだけ


67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:08:49.54 ID:lD0nhCEp0
・SRWare Iron
Chromeからスパイウェア的な機能を削除したブラウザ
ブラウジングの最高速出ました。吹き飛ばされないように


70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:15:07.92 ID:j3RH34S30
・H2K6
データベース型音楽プレイヤー。
様々なジャンルで管理できる。やたら曲が多い人におすすめ。


72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:16:37.62 ID:j3RH34S30
・FLVPlayer
文字通りFLV拡張子の動画を再生する。


73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:16:52.22 ID:3+roUwN30
CCleaner
万能なファイル削除機能と安定したレジストリクリーナー
ブラウザのCookieを管理できたり、プログラムのアンインストール情報を保存したり
スタートアップを管理したりすることもできる


74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:18:19.35 ID:t/in5FPw0
俺もあとはエロ関係のフリーソフトだから恥ずかしいw


75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:18:23.36 ID:j3RH34S30
・スタートアップチェッカー
スタートアップ管理に特化したソフト、不明なソフトもgoogle先生で調べてくれる。


76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:18:29.69 ID:5iw3mZoPP
・FastCopy
ファイルのコピーが早くなる


77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:19:10.68 ID:e3NXEftuO
・助けてってば〜!
上に配置したタスクバーにウィンドウが重ならなくなる


78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:19:55.69 ID:j3RH34S30
・サクラエディタ
メモ帳じゃものたりねぇ、と思ったらこれをどうぞ。


79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:21:13.99 ID:j3RH34S30
・かんたん透過くん
特定の色を透明化してくれ。画像処理ソフト。


80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:22:34.97 ID:j3RH34S30
・Studio ftn Score Editor
作曲ソフト、楽譜と音符で割りと簡単に作曲可能。


81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:23:02.46 ID:n8m6My1d0
じゃあ、おれもFreeソフトフォルダの上から便利そうなのを
並べてみまっす

・ChatteringCanceler
マウスがチャタリングを起こすようになったら入れてみるといいよ


82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:23:41.21 ID:n8m6My1d0
・桜時計

時計合わせに。XP以降なら要らないけど


83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:24:00.15 ID:j3RH34S30
・Website Explorer
webページを解析&保存にどうぞ。


84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:24:56.56 ID:n8m6My1d0
やっぱり、マイナーそうなのに絞ろう

・TrayMeter
通信量を簡易に表示させたいとき


85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:25:40.69 ID:n8m6My1d0
・svchost viewer
プログラムのプロセスツリー表示


86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:26:12.48 ID:j3RH34S30
・Dat2XHTML
dat保存したスレをHTMLに変換。


87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:26:22.03 ID:n8m6My1d0
・autorunner
マウスとかキーボードを自動で動かす


88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:27:09.54 ID:KggO2IPs0
・伺か
マスコット


89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:27:16.93 ID:/TdFY1egO
CCCP
これでだいたいの拡張子のファイルの再生はおk


90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:27:29.79 ID:n8m6My1d0
・MozBackup
Firefoxの環境をバックアップ。PASSからExtensionから全て


92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:28:26.32 ID:n8m6My1d0
・Packfld
DVDを焼くときに、一枚に収まるようにファイルの組み合わせを作ってくれる


93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:29:13.00 ID:n8m6My1d0
・maxima
フリーの数値計算ソフト。変数を含む式の式変換も可能。


94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:29:30.31 ID:j3RH34S30
・danceed
英字をホームズに出てくる暗号「踊る人形」に変換


96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:30:14.31 ID:n8m6My1d0
・AXHashTrans
ファイルのハッシュ値を計算。
MD5,SHA-1,SHA-256,SHA-512,CRC16,CRC32に対応


97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:31:37.02 ID:j3RH34S30
・超連射68K
縦スクロールシューティングゲーム、弾幕ゲーに飽きたらどうぞ。


98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:32:23.90 ID:n8m6My1d0
・NFILTER
画像からノイズを取る。ISO高めで撮ったカメラの画像編集などで。
一番良いのはでかい像度で撮影して、縮小だけどね。


99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:34:24.42 ID:n8m6My1d0
・Jetico Firewall
メジャーだろうけれど、なんとなく。
軽くてプログラムごとに透過設定できます。


100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:35:26.63 ID:n8m6My1d0
・LzL
圧縮ファイルの形式を変換してくれるRAR→ZIPとか


102 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:35:42.31 ID:lD0nhCEp0
今寝るので最後に。
GOMplayerお持ちお方はF1キーを押したあとロゴをダブルクリックしてください
ちょっとした遊び心を感じます


297 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 12:26:39.30 ID:WIPLP1gw0
>>102
こーゆーの好きだぜwwww


103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:36:27.72 ID:n8m6My1d0
・@icon変換
実行ファイルからアイコンを引っこ抜いたり編集したり、アイコン作ったり


104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:37:29.52 ID:n8m6My1d0
・新聞写真製造機
画像を新聞に印刷された写真のようにします


105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:38:07.30 ID:LiIr46J/0
qucs
電子回路の手計算も、matlab互換ソフトに打ち込むの面倒な方に


106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:38:32.15 ID:n8m6My1d0
・Fire File Copy
有名だけど。ファイルのコピーや移動に。キューイング、バックグラウンド起動可能


107 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:39:09.14 ID:n8m6My1d0
・FolderCopy
フォルダ構造だけをコピーする


108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:40:20.06 ID:n8m6My1d0
・AltIME
有名。キーマップをカスタマイズ。「Caps lock」と「Ctrl」の入れ替えでレジストリをいじるのが嫌な人へ。


109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:42:47.09 ID:n8m6My1d0
・TortoiseSVN
Windows場で、Subversionを使ってファイルバージョンの管理など。
ドキュメントなどこれで管理すると便利。


110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:43:43.40 ID:n8m6My1d0
・Paint.NET
標準のPaintの代わりに。


111 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:44:01.06 ID:3U5Kjvq+0
・Lyrics Master
歌詞サイトから歌詞を引っ張ってきてtxtに保存出来る。
充実の検索機能で殆どの楽曲を網羅。


112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:44:23.57 ID:UpK7WvJo0
・Advanced SystemCare
とりあえず色々ケアしてくれる


113 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:44:26.35 ID:n8m6My1d0
・Stirling
バイナリエディタ


114 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:45:16.18 ID:Ol5cyUvW0
・irotate
画面転回。横になりながらPCできる。ノート派にオススメ


115 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:45:31.83 ID:UpK7WvJo0
・TeraPad
Notepad(メモ帳)よりちょっと高機能なテキストエディタ


116 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:45:33.92 ID:n8m6My1d0
・EmEditor
ネイティブにタブ対応。ウィンドウの端で折り返し可能。ユニコード対応。軽い。フリー。


117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:46:35.50 ID:UpK7WvJo0
・WeBoX
サイト丸ごとダウンロード


118 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:47:18.71 ID:n8m6My1d0
・GraphViz
遷移図などのダイアグラムを記述できる。ソフトの出力とかこれ形式にすると図を作るのが楽


119 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:48:05.95 ID:n8m6My1d0
・FunctionView
「この関数ってどんなグラフだっけ?」という時に簡単に描画できる。
ちょっとした確認のときに。


120 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:48:20.67 ID:LiIr46J/0
・Meadow
エディタ、いろいろ追加するとすごい高機能になっていく、ブラウザとかメーラーとか
エディタでこれは無いよ・・・・ってぐらい重い
初期状態だとゴミ以下


121 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:49:16.57 ID:n8m6My1d0
・trang
XMLファイルから、XSDファイルを生成(マニアックになってきた……)


122 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:51:07.99 ID:n8m6My1d0
・Batch File Builder for WinRAR
RAR圧縮をバッチ処理してくれる。WinRARが必要だったとおもう。


123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:51:31.99 ID:n8m6My1d0
・JabRef
Bibtexファイルの管理に。


124 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:52:38.18 ID:n8m6My1d0
・MDIE
タブ型ファイラー。エクスプローラの代わりに。
クソ長いファイルパスも扱えます。


125 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:53:07.46 ID:Ol5cyUvW0
・yourfile cashe
ニコニコやyourfilehostやようつべの動画をキャッシュから自動保存。


126 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:53:12.81 ID:n8m6My1d0
・FontMaster
公式ではずいぶん前に配布が終わった。
フォントの管理にとても便利。


127 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:53:45.73 ID:n8m6My1d0
・VCdCase
焼いたDVDなどをデータベース化してくれる。


128 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:55:14.94 ID:n8m6My1d0
・マージMSN Messenger履歴
MSNメッセのチャットログファイルを時系列順に結合してくれる。


129 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:55:39.46 ID:j3RH34S30
・MXP
MDX拡張子の音楽ファイルを再生。


130 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:55:45.09 ID:TdNfyWKw0
Unlockerまだ出てないな

ってか>>8スゲェwww
番組数増やせんのかな?


154 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:12:06.86 ID:lHXZWiTu0
>>130
PeercastとかUstreamみたいなストリーム配信だよ
配信者がいなければ見れない


169 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:20:23.44 ID:TdNfyWKw0
>>154
PDF説明見てきた
亀だが教えてくれてサンクス


131 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:55:56.16 ID:n8m6My1d0
・justimer
カップ麺とか、蕎麦を茹でるとか、簡単なキッチンタイマー


132 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:57:14.88 ID:n8m6My1d0
・MyBona
将棋ソフトBonanzaのGUIインターフェース。
Bonanza鬼強い


133 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:57:51.54 ID:n8m6My1d0
・3D麻雀名手
3Dで麻雀できます。


134 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:59:14.84 ID:n8m6My1d0
・craving explorer
動画投稿サイトを見るとき。動画もぶっこぬけます。


135 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:59:40.76 ID:TdNfyWKw0
・ImageCompare

重複画像をチェックできる  


もっとイイのあったら教えてくだしあ


136 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 04:59:49.00 ID:n8m6My1d0
・readplease
英語の読み上げソフト。かなり自然。


137 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:00:10.71 ID:j3RH34S30
・WWWC
サイトが更新されているか確認できるソフト


139 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:00:51.89 ID:n8m6My1d0
・dice
DynamicDNSサービスに登録して、自分のマシンにドメイン名とかでアクセスしたいとき。


140 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:01:19.69 ID:n8m6My1d0
・RealVNC
マシンの遠隔操作ツール


141 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:02:26.65 ID:n8m6My1d0
・Namery
ファイルの一括リネームなど。見た目が分かりやすく使いやすい。
Flexible Renamerほどは高機能ではない。


142 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:03:36.95 ID:n8m6My1d0
・Lyrics Master
歌の歌詞を拾ってくる。


143 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:04:34.30 ID:n8m6My1d0
・MoreFTPd
FTPサーバ。over SSLも可能。日本製で日本語もOK
ユーザーは、階層で管理できて便利。


144 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:05:42.39 ID:n8m6My1d0
・httpd
HTTPサーバ。Apatchを建てるほどでもない、ちょっとしたCGIのローカルテストなどに。
もちろん本運用もできます。


146 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:06:32.72 ID:n8m6My1d0
・PASSMIE
「*****」表示のパスワードを見えるようにする。忘れたときとか。


147 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:07:13.77 ID:n8m6My1d0
・wirelesskeyview
Wep-keyを見るとかどーのこーの


148 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:08:07.70 ID:n8m6My1d0
・正規表現チェッカー(RegexChk_SE)
ちょっとしたときに正規表現を試したいとき。


149 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:09:05.93 ID:n8m6My1d0
・Dropbox
普通のフォルダのような感覚で、Webフォルダを使える。登録必要。
2GBで1ファイル300MBまで(今はどうなんだろうか)


150 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:09:58.97 ID:n8m6My1d0
・Filezilla
FTPクライアントソフト。SFTP、FTPS、FTP、ファイル転送のキューイング、何でもできる。
Win,Linuxあり


151 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:10:19.71 ID:Ol5cyUvW0
・紙
スクラップ帳感覚でページを保存。


152 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:11:01.67 ID:n8m6My1d0
・unlocker
ファイルを消そうとしたとき、「ファイルが使用中かどうか確認してください」と怒られたときに、
ファイルロックを強制的に外せる


153 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:11:50.78 ID:n8m6My1d0
・EBWin
EPWING形式の辞書データビューワ


155 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:12:19.61 ID:n8m6My1d0
・Leeyes
コミックビューワ。SUSIEプラグイン対応


157 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:13:02.37 ID:n8m6My1d0
・MPC
動作が軽いムービー再生ソフト。ただし、ffdshow必須。


158 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:13:42.46 ID:n8m6My1d0
・Foxit
Actobatがクソ重くていらつくあなたへ。
鬼軽いPDFビューワです。


159 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:13:55.74 ID:Ol5cyUvW0
・TCPMP
操作性は悪いが最も軽い動画プレーヤー。


160 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:14:01.67 ID:n8m6My1d0
・MOKUJI
PDFファイル管理ソフト


161 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:14:51.39 ID:n8m6My1d0
・smoopy
テキストビューワです。
青空文庫形式対応。
表示が綺麗です。
ただし圧縮ファイルは直接読めません。


163 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:16:40.57 ID:n8m6My1d0
ざっくり見たらこんな感じだった。
あまりにも有名なのは出してないけど、なぜか

Foobar2000が出てない気がするな。w


164 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:17:29.94 ID:ztyyVHei0
・WeBoX
Webページ管理ソフト
サイト丸ごと取り込める。


167 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:19:18.89 ID:TdNfyWKw0
・Qtycapture

画面キャプチャーソフト
全画面はもちろん範囲指定もできるから便利


168 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:19:44.32 ID:Ol5cyUvW0
・Yomi
読めない漢字を選択すると読み方を表示してくれる地味に便利なソフト。でも間違ってることも多い。


170 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:22:06.60 ID:n8m6My1d0
もういっこ、マイナーだけど。

・VertrigoServ
MySQL、Apatch、PHPなどの環境を一度に提供してくれる。


174 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:40:22.31 ID:2f0OYP1UP ?PLT(30334)
>>170
俺はXAMPPの方がわかりやすかったな


171 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:30:01.18 ID:uhdB26AN0
・eTabLancher
タブ型でオンマウスで飛び出すランチャー
このタイプはなかなかない気が

・UnplugDrive Portable
USBメモリのrootに置いておく
ダブルクリックするだけでUSBが抜けるようになる


232 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 10:29:30.49 ID:TxUS0q9k0
>>171
・UnplugDrive Portable
これは使えるwwwwあざーすwww


175 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 05:57:12.44 ID:fIEZUtdkO
カマルハカの瞳
PCの画面を自由に録画できて自由に出力できる
もちろんキャプチャも


176 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 06:22:26.85 ID:KAn5ovWC0
>>175
カハマルカの瞳


177 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 06:44:16.55 ID:n8m6My1d0
・MySQLWorkBench

データベースの視覚的な設計エディタ。
作ったデータベースを生成するSQLコードも吐きます。


178 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 06:46:27.17 ID:/1w5xycH0
>>1
音楽のWAVEファイルを簡単に分割できるソフト教えて。


181 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 06:55:07.06 ID:UpK7WvJo0
>>178
・SoundEngine Free


180 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 06:52:55.71 ID:n8m6My1d0
・Tape_Restore_Live
Winampのプラグイン。だけどGOM Playerでも使える。
ホワイトノイズがひどい動画を再生するときこのフィルターをかけると
めちゃくちゃ綺麗になる。


182 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 06:55:23.84 ID:n8m6My1d0
・TinyPiano
ちょっとキーボードでピアノを弾きたいときに。


183 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 06:57:04.78 ID:n8m6My1d0
・NetXfer
ストリーミング再生データを打っこ抜きたいとき
asfとかもいけたきが


184 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 06:58:28.13 ID:n8m6My1d0
・WaveSplitter
無音部分でWavファイルを自動分割などができる


185 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 06:59:29.87 ID:n8m6My1d0
・GetSetRename
画像ファイルを、画像ファイルのメタデータ(作成日時など)を使って一括自動リネーム


186 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 07:00:39.19 ID:n8m6My1d0
・MeiryoKe


187 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 07:01:40.15 ID:n8m6My1d0
しくじったw

・MeiryoKe
横幅をMSゴシックに合わせたメイリオフォント。ライセンス的にはグレー(というか黒)なので自己責任で。


188 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 07:03:55.91 ID:n8m6My1d0
・Grid16
同一ではなく、「似た画像」を検索してくれる。
そこそこの精度。


189 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 07:06:25.41 ID:n8m6My1d0
・AlbumArtAggregator
AmazonのデータからCDなどのジャケット画像を取ってくる


190 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 07:09:04.81 ID:n8m6My1d0
・動画変換君
動画変換ツールffmpegのGUIフロントエンド。
ffmpegは最近どうもCUDA対応をなんとかやってるみたい。


191 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 07:12:48.99 ID:VhaEz+Zr0
・D-Myweb
自宅サーバー建てているなら便利


192 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 07:14:54.87 ID:j3RH34S30
・TuneXP
なんだか遅いな、と感じ始めたときにどうぞ。割と細かく設定できる。


193 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 07:15:36.47 ID:6Fn6ub3q0
d-mywebとdiceどっちがいいかな?


194 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 07:16:15.14 ID:j3RH34S30
・AutoGear
CPUの優先順位を変更する。


195 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 07:18:04.96 ID:j3RH34S30
・FLV Extract
FLVから音楽や動画を抜き取りたいときに使用。


197 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 07:18:59.06 ID:iN/xwpOQ0
Zip repair
壊れてるZIPを修復してくれる。


198 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 07:21:03.17 ID:j3RH34S30
・VirtualDub
動画編集ソフト、割と長い動画でもOK


201 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 08:02:33.40 ID:MD+klFXC0
SUPERAntiSpyware結構いいよん
(Spybotより検出率が良いようだ)


208 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 08:48:07.28 ID:f1iFTojU0
Phun 暇つぶしに最適 PCスペがへちょいと悲しいことになる


209 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 09:08:44.92 ID:2jKc/QH70
・MOS Master Volume Controller
音量調整キーがないPCにお勧め


210 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 09:11:00.60 ID:7XfCZXnd0
ここまでFirefoxなし


211 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 09:24:08.32 ID:j3RH34S30
・Regnessem
MSNやYahooメッセンジャーの代わりとして使える、すげー軽い。


212 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 09:40:15.12 ID:uVwo/mAv0
・Alcohol 52%
仮想ドライブ デーモンより好き


216 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 09:53:08.42 ID:imjPuQSl0
Monkey's Audio

apeファイルの解凍、圧縮が出来る


220 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 09:57:40.22 ID:imjPuQSl0
nrlaunch

お手軽ランチャ
スキンの変更、マウスを回すと出現する等初心者に優しい
その反面、フォルダのボタンを捨てるとエラーが頻繁に出るというバグ?も


222 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 09:58:20.06 ID:BxldIbuoO
・縮小専用


223 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 10:00:05.49 ID:1Qadbl2aO
Vistaならば最新のやつ入れてないとそんなふうになるらしいね。何処かで見た。あとver4以降はアドウェア入ってるから注意。インストールするときにツールバーのチェック外せば大丈夫らしいよ


224 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 10:00:20.62 ID:xu+W72PR0
CravingExplorer
ニコ動とつべのDLとか変換とかやってくれる


227 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 10:03:28.44 ID:kzt23dlI0
GIMP2


233 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 10:29:30.86 ID:imjPuQSl0
fastpanel

プログラムの削除をしたいときに一瞬で現れてくれる
もうコントロールパネルから時間をかけなくても良い


235 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 10:32:12.43 ID:imjPuQSl0
TubePlayer

ようつべとニコニコ専用ブラウザ
マイリストに上限がないのでお気に入りの動画を見る時にぴったり
検索には向かないかも


236 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 10:34:28.13 ID:imjPuQSl0
μtorrent

Bitcometよりも軽量で高機能


238 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 10:37:11.59 ID:CkNwucvF0
マウ筋がでてない・・・だと?
まぁ当然って言えば当然だがQCDもでてない


239 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 10:37:22.57 ID:kFbBLvQL0
Ztop
いろいろな機能が入ってオススメ
ホイールで音量調節マジ便利


240 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 10:37:28.74 ID:imjPuQSl0
trayzer

何でもタスクトレイにぶち込む


241 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 10:39:07.25 ID:eFWrnbxJ0
Search for


242 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 10:42:12.97 ID:CQshOTT90
Apache


243 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2008/12/30(火) 10:42:22.69 ID:Ok84zHaz0
μtorrentは軽いだけだ絽

bitcometの方が機能は多い


246 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 10:44:09.73 ID:imjPuQSl0
>>243
μのが安定していると聞いた
聞いただけだが


247 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2008/12/30(火) 10:45:45.54 ID:Ok84zHaz0
>>246
でも、軽いの度合いが違う

bitcometはCPU使用率がやばい

低すぺはフリーズ、高すぺでもかなり重くなる


244 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 10:42:53.06 ID:imjPuQSl0
WakeMeUp

指定の時間になったらシャットダウンを解除して
指定された音楽を再生する所謂目覚ましソフト
もちろんこのソフトを通じてシャットダウンしないと機能しない
orz...


245 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 10:43:32.94 ID:pzcqGndj0
CLCL
クリップボードの履歴保存


248 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 10:45:56.55 ID:imjPuQSl0
フォルダの足あと

どのソフトで保存するものをどこで保存したかを履歴に残して
次回保存する時にショートカットを作るソフト
使えば使うほど便利になっていく


249 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 10:48:37.69 ID:imjPuQSl0
Timidi95

midi再生プレイヤー
midiをwavにすることもできる


250 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 10:50:01.20 ID:imjPuQSl0
mplayerc

rmvbの再生にどうぞ


251 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 10:50:03.92 ID:kFbBLvQL0
spider player

なかなか良い音楽再生ソフト
ある程度の機能はそろってる


254 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 10:53:46.05 ID:pMUoII740
HashTab

ファイルのプロパティダイアログにハッシュのタブを作成。
対応してるハッシュも多い。

日本語表示可能、x84x64両方対応
表示中のダイアログに他のファイルをD&Dでハッシュ比較


255 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 10:53:50.83 ID:jYthuE7E0
Firefox
GIMP
foobar2000
MEncoder
真空波動拳


256 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 10:54:12.63 ID:j3RH34S30
Audioactive Player

聞き比べてわかるほど高音質で再生してくれる。


258 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 10:58:08.83 ID:xu+W72PR0
PikaZIP
ZIPファイルのパスワードを力ずくで解析


259 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 11:04:54.06 ID:KPsoUFRr0
超軽量音楽プレイヤー教えてくれ
今foober2000使ってるがどうもね


275 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 11:57:04.01 ID:ZdW3abU20
>>259
Kbmプレイヤー


260 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 11:07:47.62 ID:/1P4jsizO
パソコンの高速化をする良いの無いかな?


261 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/30(火) 11:08:18.49 ID:j3RH34S30
まずはデフラグだろう







 はてなブックマーク | TwitterTumblr
人気記事 | コメント:29 | ネットワーク・プログラム | △ Page Top
最近まとめた記事
www検索 ブログ内
この記事のコメント
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/06/13(土) 22:25:43
  • これは助かる
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/06/13(土) 23:10:36
  • KeyHoleTVって大丈夫なの?
    P2Pが怖くて様子見てるんだけど
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/06/13(土) 23:13:32
  • 定期的にこういうスレできるけど
    地味に情報が増えてるからいつ見ても助かるな
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/06/13(土) 23:26:32
  • KeyHoleTVでTV見るの無理になったんじゃなかったっけ?
  • 名前:1243 ◆- 投稿日:2009/06/13(土) 23:27:16
  • PhotoWipe 塗りつぶしたところを周りの色とどうかさせる。例:水着を塗りつぶすと裸になる。

    DVD FAB HD decrypter期間あるけどおすすめ。
    どんなに強力なシールドも関係なくDVD丸ごとリッピングできる。

    DVD decrypter  ↑でリップしたやつをDVDに焼くImgBURNでも可

    Daemontool ISOデータを仮想ディスクとして再生できる。

    とかかな・・・?もっとあるかもだけど上にないやつで思いついたのはコンくらい




  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/06/13(土) 23:45:32
  • かざぐるマウスは・・・?
  • 名前:  ◆- 投稿日:2009/06/14(日) 00:13:11
  • Hamana  Leeyesよりかっこいい
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/06/14(日) 00:20:25
  • サクサクな動画再生なら
    Qonoha と WECP の組み合わせが最強だろ
  • 名前:ななしカナ? ◆5GNoC3ss 投稿日:2009/06/14(日) 00:34:40
  • iPODユーザー必須ソフト
    [Pod野郎]

    iPODのファイルブッコヌキ!共有しまくれる。
    しかも軽い早い
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/06/14(日) 00:59:02
  • KeyHoleTVすげえ
    まさかテレ東がこんなど田舎で観られるとは

    ・Flexible Renamer
     ファイルの一括リネーム
  • 名前:  ◆- 投稿日:2009/06/14(日) 01:54:19
  • 神経質な人にすすめる
    ・マグネットウィンドウ
     そのままの意味
    ・Maximize Assistant
    ウィンドウのサイズ、位置を指定した場所に固定
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/06/14(日) 02:05:36
  • ・スカイプ
    無料で通話できる
    FPSプレーヤーは必須
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/06/14(日) 02:14:48
  • ・Taskbar Shuffle
    タスクボタンの並び順を自由に出来る
    windows7にこの機能が付くらしい まだXPの人にお勧め
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/06/14(日) 02:24:55
  • hugflash
    swfから素材を抽出。主にキャッシュの閲覧、保存に使用。

    キャプラ
    画面キャプチャソフト。スクロール先まで保存できる。vistaでは不具合有り。
  • 名前:  ◆- 投稿日:2009/06/14(日) 05:48:39
  • KeyHoleTVは態と画質抑えてるそうだけど
  • 名前:  ◆- 投稿日:2009/06/14(日) 13:15:36
  • lunascapeは無い。
    起動に時間かかるわ、1時間に1回強制終了する糞ブラウザだった。バージョン変えてもダメ、サポート掲示板には強制終了の報告多数。

    現在はoperaを使っているが、lunaの良い所はほとんど備えていて、尚且つ軽い、一切落ちないと最高です。

    業者じゃないよ(・A ・)
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/06/14(日) 15:28:02
  • DISCOVER Your Favorite!
    アマのフィギュアの予約にかかせない。
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/06/14(日) 16:32:14
  • Fittle
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/06/15(月) 00:12:03
  • readpleaseとキングソフト辞書を合わせたら英語はバッチリだと思う、キングソフト辞書も英語読み上げ機能あるけど上手く声が出ない事が結構ある
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/06/15(月) 00:35:32
  • 実用ランチャーならOrchis一択
  • 名前:  ◆- 投稿日:2009/06/15(月) 00:41:11
  • GOMのは感動した
  • 名前:VIPPERな名無しさん ◆- 投稿日:2009/06/15(月) 01:08:09
  • Wyvernはかなりのもの。
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/06/15(月) 02:06:49
  • μtorrentはマイクロだから小さいのか?w
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/06/15(月) 14:36:28
  • Radio Sure
    Any TV
    KeyHoleTV
    Miro
    Xentient
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/06/15(月) 20:18:16
  • KeyHoleTV、画質悪くてもいいや、これで地デジに移行してもテレ東が見れるイヤッホウウウウウ
    作ってくれた人マジありがとう
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/06/15(月) 21:01:16
  • ・R

    言わずと知れた最強の統計ソフト
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/06/15(月) 21:31:37
  • ↓この辺ってマイナー?
    フォルダ閲覧:Q-Dir
     ウィンドウ最大4つを並べて表示。ファイル移動に便利。ポータブル版もある。
    デフラグ:UltimateDefrag FREE
     ディスクの外側に配置するとかできる。高速化を考えてる人用。
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/06/15(月) 23:31:39
  • Audacity
    簡単な音楽編集はこれでだいたいこなせる
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/06/17(水) 00:13:41
  • fittleがないとな
  はてなブックマーク | 最近記事 | 人気記事 | ネットワーク・プログラム | コメント:29 | △ Page Top
この記事にコメントする
Comment:
Trip:  トリップ機能が使用可能です。
 

※スパム対策のためURLを貼り付ける場合はh抜きで投稿してください

日間記事アクセスランキング
  はてなブックマーク | 最近記事 | 人気記事 | ネットワーク・プログラム | コメント:29 | △ Page Top
この記事のトラックバックURL
http://kanasoku.blog82.fc2.com/tb.php/10534-f15c0684
この記事のトラックバック