>ホームページの管理人さんには,いらしたお客さんがどこから(どうやって)やってきたかは判るそうですが,
普通は、ホームページを開設した時点では、いらしたお客さんがどこから(どうやって)やってきたかは判りません。
しかし、例えば、Shinobiツールなどを設置すれば、いらしたお客さんがどこから(どうやって)やってきたかは判るようになります。
このツールはホームページ上では透明なので、相手はよほど注意していないと気が付きません。
これを利用して、どのようなお客さんが来ているかを調べたり、ホームページの改良などをすることが出来ます。
しかし中には、どこかの誰かのように、これを利用して、あくどい利用の仕方をしたり、ホームページ上にアクセス履歴情報などを晒して遊んでいる人もいますので、注意が必要です。
>自分とこから「どこへ」去っていったかは判るものなんでしょうか?
こちらは一般的には分りません。