【TVアニメ資料館】掲示板

ホームページの感想・質問・要望や日常話など、お気軽にご利用下さい。
情報提供や記載内容のミスなどについては、メールのご利用をお願いします。
書き込みをされる前に、猫柳氷雨さんによる掲示板の書込みマナーをご覧いただけると非常に助かります。
ネット上などで得た情報(特に公式発表以外のもの)を書き込む際には、なるべく情報元を明記して下さるよう、お願い致します
現在、荒らし対策として一部のユーザーに対してアクセス制限をかけています。
その関係で、アクセス制限された方と同じプロバイダーを使用している方もアクセス制限の対象になってしまう可能性があることを、
どうかご理解下さいますようお願い致します。

【TVアニメ資料館】に戻る

戦国BASARA
*6677 最強隊長 [東京都/男性/20〜29歳] [2009年06月16日 (火) 00時45分] 返信

「戦国BASARA」(TBS)を放送している地域は登場する戦国武将と関係があるそうです。
伊達政宗(宮城)・武田信玄(山梨)・織田信長(愛知)など

内容的にも地方局が受け入れてくれたのでしょうか?





広島ではテレビ東京が映らない・・・の続き
*122 山陽区間快速改め平尾町駅駅員 [広島県/男性/20〜29歳] [2004年02月01日 (日) 17時53分] 返信

ゲマ坊様
>えっ?見れないんですか。
>(尾道では広島局のみのアンテナしか見なかったのは入らないからだったのか?

>愛媛(東予地方)は小型のアンテナで地元並に見ることができますが(給電部分のみでも可能、ただしゴーストがでますけど。)

現在職場が尾道・三原(通称尾三地区)界隈で,車で回ることが多いのですが,テレビせとうち狙いと思われるアンテナは殆ど見ません。
(尾道でも東のほうや,島しょ部だと受信はできるようですが。(携帯テレビで確認済))
尾道も三原も急な山が海のすぐそばまで迫っているので受信状態は安定しません。

長くなったので別トピにしました。
あと,HNを変更しましたのでよろしくお願いします。>ALL

*123 くれいじぃ [広島県/男性/10〜19歳] [2004年02月01日 (日) 21時29分]

広島市では見られないのに尾道・三原は抜け駆けかな?(笑)
でも、テレビせとうちもっとサービスエリアを拡大してくれればいいのに・・・。
福山市では全域で見られるんですかね?

*125 なるとら [徳島県/男性/20〜29歳] [2004年02月03日 (火) 14時00分]

なぜ、岡山・香川がひとつのエリアでしかもテレ東系列がある(さらにいえば、都市規模の大きい札幌・福岡より先にできた)かを知ってる範囲で詳しく言いますと・・・

地図で見ると、岡山・香川の間って、瀬戸内海でも特に狭い。そのため、香川・岡山が別エリアのときでも、電波が飛ぶので容易にそれぞれの県庁所在地付近では岡山・香川の相互のテレビ局を見ることができたようです。で、80年前後に各エリア4局化の方針になったときに、岡山・香川の間が狭いため、香川・岡山で計8局になってしまうと、中継局のチャンネルが足りなくなってしまう可能性が出てきました。香川・岡山をひとつのエリアにすれば、たとえば、岡山に送信塔をおいて香川側にも電波を送ることができるので、それだけ中継局=チャンネルが節約できるのです。それで、なぜTSCができたかというと、岡山側がどうしても3局目を作りたかったのです。鹿児島・長野・熊本に3局目ができたのがこのころで、「ならばうちにも」と思ってたところでの香川との同一エリア化の話。ならばと、折衷案として提案されたのが「岡山3局目としてテレ東系列局を作る」という話でした。テレ東はこんなところに系列局なんて作りたくない(作っても儲かるはずがない)と思ってたはずです。しかし、岡山側の要求に応えるためには、仕方ないんだと国から?説得されたのか、結局テレビせとうちとして開局したのでした。岡山香川が同一エリアにならなければ、そして岡山側がごねなければ・・・TSCの開局は幸運以外の何者でもないでしょうね。

*126 山さん [香川県/男性/20〜29歳] [2004年02月03日 (火) 21時11分]

>岡山香川が同一エリアにならなければ、そして岡山側がごねなければ・・・TSCの開局は幸運以外の何者でもないでしょうね。

営業的に言えば広島に出来ていたかもしれませんし、もしかしたら仙台に作っていて中四国エリアは空白地帯になっていたかもしれませんね。

*127 くれいじぃ [広島県/男性/10〜19歳] [2004年02月03日 (火) 21時37分]

何かその話も恐ろしい事ですね。
もし広島にテレビ東京系列ができてれば「テレビ広島」なんて名前だったかもしれないですね。仙台にできてたらなんて名前なんだろうかなぁ・・・。
やっぱり「テレビ仙台」かな・・・。
テレビ東京は80年代にある数箇所にテレビ局を作っておくべきだったんじゃないでしょうかね?
そういえば、広島は高い電波等が無い。だから、来なかったんですかね?


*130 平尾町駅駅員 [広島県/男性/20〜29歳] [2004年02月03日 (火) 22時55分]

>そういえば、広島は高い電波等が無い。だから、来なかったんですかね?
もしかして高い「電波塔」のことでしょうか?
広島市(とゆうか広島県全体)は地形が複雑で,中継局がたくさん必要なのです。
(広島市内だけでも黄金山や絵下山の本局だけではカバーしきれず,可部,五日市,安佐南区の佐東など各所に中継局がある)
ただ,それとテレ東系が開局しなかったこととは関係ないと思われます。
テレビ北海道やテレビせとうちのように主要都市にだけ中継局を設置するという手段もありますから。
(実際ホームテレビやTSSは他の民放に比べて中継局が少ない)

*133 泉佐野 四郎 [大阪府/男性/20〜29歳] [2004年02月04日 (水) 19時24分]

(少し余談ですが・・・。)
確か2年ほど前に、2020年までに成層圏付近に無人飛行船を静止させて地上波送受信を行うという計画があったのですがこれを行うと全国の山間部や難視聴区域をすべてカバーすることができるそうです。
つまりいちいち電波塔を作る必要がなく、また上空からの送信なので送信エリアが拡大される(県域を越えてテレビ放送をカバーできる)という計画なのですが・・。

2020年までにテレ東系アニメがあるのかは・・・。
というよりこの時すでに30歳過ぎてるので・・・。

*134 くれいじぃ [広島県/男性/10〜19歳] [2004年02月04日 (水) 20時36分]

「2020年までに成層圏付近に無人飛行船を静止させて地上波送受信を行うという計画」というものはすごいスケールだと思うのですが、実際に可能なのですかね?
東京タワーと同じような電波塔を作ったら早いと思うのですが・・。

*136 泉佐野 四郎 [大阪府/男性/20〜29歳] [2004年02月05日 (木) 20時39分]

>東京タワーと同じような電波塔を作ったら早いと思うのですが・・。

タワー建設の場合、土地の買収や建設費それと運営管理する維持費がかさむので人口密集で視聴率が取れやすい大都市の中心に多く建てられているのですが。
これが赤字続きだといわゆる第3セクター方式の経営となるわけです。

というよりむしろ地方局が三セクになったらどうなるのでしょうか。

*137 くれいじぃ [広島県/男性/10〜19歳] [2004年02月05日 (木) 22時01分]

それは大変だ!
赤字ねぇ〜。でも、広島の財政はもうとっくに赤字になってるのですが・・・・。
とりあえずテレビ東京が見たイッス。やっぱり関東か大阪、せとうち、名古屋、札幌、福岡の地域にすまないと見れないですよね。もっと範囲を拡大してほしいです。

*139 SWATY [ / / ] [2004年02月05日 (木) 22時31分]

☆くれいじぃさんへ
いくら「テレ東系アニメが見たい!!」っといってもTXN系列局のエリアに住んだとしても100%見れる保証はありませんよ。(笑い)
テレビ愛知でもネット飛ばしに遭った作品数しれず・・・。

*140 okagen [長崎県/男性/20〜29歳] [2004年02月05日 (木) 23時47分]

現在は視聴エリアのブロックが福岡(福岡・佐賀と壱岐対馬)と各県の放送局な訳ですが、デジタル化を見据えた再配置を行うと九州を縦に分けて福岡・佐賀・長崎・熊本と大分・宮崎・鹿児島になると予想されます。
鹿児島が新幹線開業で熊本にぶらさがる可能性もありますが、あえて線引きをするならこの区分で…
ということで、西九州と東九州地区に統合民放5局を配置すればかなり九州地区のテレビ東京エリアが関東広域のように広がると思うのですが。
瀬戸内海沿岸のテレビ電波のように、有明海沿岸のテレビ電波も複雑な放送区域ですので…。 

*148 あかさたな [ / / ] [2004年02月07日 (土) 22時29分]

>泉佐野 四郎さん
飛行船を中継局にするのは結局アイディア倒れだったようです。
あと、地方局の第三セクターですが、福島テレビは県が半分の株をもっていたはず。
ただ、これは福島には有力地元紙が二つあって免許がまとまらなかったことが原因ですが。

*180 夢嵐 [広島県/男性/20〜29歳] [2004年02月11日 (水) 01時00分]

>>
都会のボーダーラインはテレ東のあるかないか(民放5局以上)だと僕は思ってるんで
>くれいじぃさん

*346 くれいじぃ [広島県/ / ] [2004年03月03日 (水) 21時25分]

都会とのボーダーラインですか・・・。
何とも悲しい・・・。
岡山って都会なんでしょうかね?
福岡・大阪・名古屋・東京は解るのですが、都会って物でもないと思うんですが。
テレビ東京って7局目はできないんですかね?
やはりテレビ東京を見るにはBSジャパンを見るか、CSのAT−Xに加入するかのままになるのでしょうか?

*354 夢嵐 [広島県/男性/20〜29歳] [2004年03月05日 (金) 20時00分]

そりゃそうでしょう。
他県で多局(電波の届く県外の局も含)を見れる地域とは違ってこっちでは民放が普通に4つしかないんですから>くれいじぃさん

*355 クマトリボーイ [大阪府/男性/20〜29歳] [2004年03月05日 (金) 22時00分]

<テレビ東京って7局目はできないんですかね?

一つの可能性としてテレビ東京側に融資する大企業 団体が出てくれば7局目は出来ると思うのですが。例えば一番手広い地方の大手私鉄会社(近鉄や京阪など)や地方に本社を持つ有力大手企業がテレビ東京と契約して主スポンサーとなり共同で新系列局を作るとか
ただ大手企業がバックアップとなるとその新系列局でのCM編成に偏りが出てくることは可能性大

まあキー局というのは新聞社とも繋がりが深く(TBS=毎日 フジ=産経 テレ東=日経など)その面で言えば思想 主張(例えばニュースでの特集 報道形態)が偏るという欠点もあるのでテレ東系は6大都市以外全く無し!ではなくちゃんと5局全国に置くというのが公平ですけど。

*356 ゲマ坊 [愛媛県/男性/30〜39歳] [2004年03月05日 (金) 22時03分]

夢嵐さん
>>
都会のボーダーラインはテレ東のあるかないか(民放5局以上)だと僕は思ってるんで


民放5局以上と言うより民放5系列以上の方が正しいような・・・

>>くれいじぃさん

テレビ東京って7局目はできないんですかね?
やはりテレビ東京を見るにはBSジャパンを見るか、CSのAT−Xに加入するかのままになるのでしょうか

免許エリアの拡大の方がまだ現実的ですが(TSC⇒広島・愛媛で4県に)
(TVQは佐賀・山口 後大分、九州は南北に分割)

進出予定のない東北、北陸はほぼ絶望的ですね。



*545 ど〜も [鹿児島県/男性/10〜19歳] [2004年04月08日 (木) 18時42分]

TXNのテレビ局考えてみました。
北海道&青森・・・TKNテレビ北日本(terevision-kitannihon)
東北地方・・・TTSテレビ東北(terevision-touhoku)
関東・・・TXテレビ関東(jotx-tv)
静岡&山梨・・・FCB富士放送(fuji-broadcasting)
新潟&長野・・・NNTSテレビ信越(niigata&nagano-terevision-sinetu)
北陸・・・KTHテレビ北陸(kabusikikaisya-terevision-hokuriku)
中部・・・TVCテレビ中部(terevision-cyubu)
関西(徳島)・・・TKSテレビ関西(terevision-kansai-sistam)
岡山&香川・・・TSCテレビせとうち(terevision-setouti-co.led)
高知&愛媛・・・KETSテレビ四国(kochi&ehime-terevision-sikoku)
広島&山口・・・HYTCテレビ中国(hirosima&yamagiti-terevision-tyugoku)
山陰・・・TSHテレビ山陰(terevision-sanin-hoso)
福岡&佐賀&長崎&大分・・・TVQ九州放送
鹿児島&熊本&宮崎・・・TVMテレビ南日本(terevision-minaminihon)
沖縄・・・TVRテレビ琉球(terevision-ryukyu)
まあできるのはデジタル化後の2011年ごだそうです。



*663 山内村民 [秋田県/女性/10〜19歳] [2004年04月30日 (金) 15時18分]

広域化が一番と言いますが、地元新聞・地元株主の力は強力です。琉球放送・琉球朝日のようにキー局の枠を越えて1グループ2局以上に再編した方がいいと思います。

*670 くれいじぃ [広島県/男性/10〜19歳] [2004年04月30日 (金) 20時24分]

中国地方などは地形が複雑だから広域化は無理だと思います。
でも、実現するのならその方が良いでしょうね。
中国地方が関東地方のように広い平野だったら良かったのですが…。
テレビ東京はもう系列局造らないんですかね?
6局では物足りないと思うのですが、皆さんはどう思いますか?
自分の住んでいる地域にテレビ東京系がないの事を。

*671 山内村民 [秋田県/女性/10〜19歳] [2004年04月30日 (金) 20時37分]

くれいじぃさん御苦労様です。例えば岩手の場合IBC岩放・めんこい・IAT岩朝による岩手日報グループとTVIテレ岩、秋田だとABS秋放・AKT秋テレ・AAB秋朝による魁グループという形にするのです。

*672 ゲマ坊 [愛媛県/男性/30〜39歳] [2004年04月30日 (金) 22時20分]

>広域化が一番と言いますが、地元新聞・地元株主の力は強力です。琉球放送・琉球朝日のようにキー局の枠を越えて1グループ2局以上に再編した方がいいと思います。

沖縄は例外ですので他地域ではこの方法は使えません。
(委託放送とも言うのかな?ニュース素材は流用出来ない為独立)
デジタルなら広域化も可能にできますけど…結局当事者間(局同士)の問題になります。
瀬戸内・九州だけに落ち着きそうな話で、個々の連携があまりない東北では成立しないかもしれません。

http://it.nikkei.co.jp/it/busi/column.cfm


*686 くれいじぃ [広島県/男性/10〜19歳] [2004年05月01日 (土) 15時28分]

とりあえずテレビ東京系を広域化してほしいです。
広域化なら新たに局を作るよりもいいと思います。
しかし、中継局が問題ですね。

*714 tv [ / / ] [2004年05月02日 (日) 21時29分]

デジタル放送になるとケーブルテレビでの再送信を認めない方針(一部は例外らしいが)
なのでエリアが狭まりますね。
テレビ東京系列ではないですが、コミュニティーFMがあるなら
コミュニティーTV(独立系)とかもあっていいと思うのですがね。
そこからテレビ東京に素材を買うと、提供は変わりますが同時ネット又
1週遅れとかでいけると思うのです。
他の方法だと、BSデジタルの免許を改正して地上波の再送もできるようにすれば
東京の内容が全国で見れるのですが。

*722 くれいじぃ [広島県/男性/ ] [2004年05月03日 (月) 11時29分]

確かにコミュニティーTV(独立系)があってもいいですよね?
でも、独立U局はほとんど近畿と関東にしかありませんよね?
中国、四国、九州、東北、北海道にもあったらいいのですがね。
早い話BSジャパンで同時ネットしてほしいです。
その方が簡単だと思います。

*723 SWATY [ / / ] [2004年05月03日 (月) 11時55分]

>BSデジタルの免許を改正して地上波の再送もできるようにすれば東京の内容が全国で見れるのですが。
それやっちゃうと・・・関東地区の視聴者が地上波・BSデジタルのどっちかに偏る危険性もありえるような・・・。

>テレビ東京系列ではないですが、コミュニティーFMがあるならコミュニティーTV(独立系)とかもあっていいと思うのですがね。
費用の問題や電波法などの問題もある。
ほとんど地元企業からの出資で成り立っている部分が大きいので、スポンサーがなければ無理です。(コミュニティFM局よりも結構出費がかかると思う。)
1時期はやったミニFM局に毛が生えたような感じなのがコミュニティFM局だと思う。
仮に開局したとしても・・・微々たる出力での送信だから受信エリアが同一市町村レベルしかならない。
開局しても採算が取れずなんか潰れそうです。

*726 SWATY [岐阜県/男性/ ] [2004年05月03日 (月) 22時45分]

☆くれいじぃさんへ
>確かにコミュニティーTV(独立系)があってもいいですよね?
推測ですが・・・コミュニティTVをコミュニティFM感覚となると・・・
既存の放送局は県域全域が受信エリアとなりますが、コミュニティTVならば出力が低く、(たいてい既存のテレビ局の中継局よりも低い)受信エリアも狭い(たぶん市町村レベル)ということで地域密着型のTV局となりそうな気がします。

>でも、独立U局はほとんど近畿と関東にしかありませんよね?
東海(岐阜テレビ・三重テレビ)が抜けてるぞ!!

>中国、四国、九州、東北、北海道にもあったらいいのですがね。
独Uよりもテレ東系の方が・・・。

>早い話BSジャパンで同時ネットしてほしいです。
>その方が簡単だと思います。
テレ東系全番組をBSジャパンでサイマル放送するとなると・・・テレ東の立場っていったい・・・。

*866 青鳥梁吾 [京都府/男性/30〜39歳] [2004年05月19日 (水) 12時28分]

>TXNのテレビ局考えてみました。
>北海道&青森・・・TKNテレビ北日本(terevision-kitannihon)
>東北地方・・・TTSテレビ東北(terevision-touhoku)
>関東・・・TXテレビ関東(jotx-tv)
>静岡&山梨・・・FCB富士放送(fuji-broadcasting)
>新潟&長野・・・NNTSテレビ信越(niigata&nagano-terevision-sinetu)
>北陸・・・KTHテレビ北陸(kabusikikaisya-terevision-hokuriku)
>中部・・・TVCテレビ中部(terevision-cyubu)
>関西(徳島)・・・TKSテレビ関西(terevision-kansai-sistam)
>岡山&香川・・・TSCテレビせとうち(terevision-setouti-co.led)
>高知&愛媛・・・KETSテレビ四国(kochi&ehime-terevision-sikoku)
>広島&山口・・・HYTCテレビ中国(hirosima&yamagiti-terevision-tyugoku)
>山陰・・・TSHテレビ山陰(terevision-sanin-hoso)
>福岡&佐賀&長崎&大分・・・TVQ九州放送
>鹿児島&熊本&宮崎・・・TVMテレビ南日本(terevision-minaminihon)
>沖縄・・・TVRテレビ琉球(terevision-ryukyu)
静岡はテレビ愛知の、広島はテレビせとうちの中継局を設置すれば充分だと思いますが……(先ずはTVAが浜松地区に、TSCが福山地区に進出した後にエリアを順次拡大していく形で)。
それと、関西・東海圏についてですが、関西はTVOとKBS・SUN・BBC・TVN・WTVが、東海はTVAとGBS・MTVが持ち株会社を作って経営統合と言う形はどうでしょうか?
尚、KBSとGBSのテレビ部門はその持ち株会社設立と同時に分社化した方がいいと思います。

*869 くれいじぃ [広島県/男性/10〜19歳] [2004年05月19日 (水) 16時46分]

>関西はTVOとKBS・SUN・BBC・TVN・WTVが、東海はTVAとG>BS・MTVが持ち株会社を作って経営統合と言う形はどうでしょうか?
確かにその方がいいですよね。理想的でいいです。

*1182 こん平党北大東支部長 [沖縄県/女性/10〜19歳] [2004年06月13日 (日) 14時50分]

地元新聞・企業の圧力は凄いです。IBC岩放のお陰で岩手日報が売れ毎日が売れず、ABS秋放のお陰で秋田魁が売れ讀賣が売れない。其処まで地元局に拘っているのでキー局は太刀打出来ないと思いますよ。

*6154 最強隊長 [東京都/男性/20〜29歳] [2008年10月10日 (金) 09時54分]

広島にテレ東系列局が出来るのは本当なのでしょうか?
ちなみに隣の県の岡山にはテレ東系列局がありますが。




*6155 そうがだけ放送 [富山県/男性/20〜29歳] [2008年10月10日 (金) 16時12分]

最強隊長さんへ

ウィキペディア内の『TXN』の記事中に「5府県進出計画」というものがあります。そこには以下のような記述がございましたので、そのまま転載します。

>>2007年5月31日の定例社長会見で、地上デジタル放送に完全移行される2011年7月24日を目標に、静岡県への新局開局或いはテレビ愛知の同県へのエリア拡大を目指すと発表し、宮城県と広島県にも新局開局を展開させる予定と発表した。これが実現すれば、1999年4月1日開局のとちぎテレビ以来の地上波テレビ局開局となり、実に12年ぶりの事となる(TXN系列では1991年4月1日のTVQ九州放送以来20年ぶりになる)。(以上、転載終わり)

つまり、現状では予定段階ですが、場合によっては広島へのテレ東系列局開局もありえると解釈する事が可能です。只、今回の場合は他の在広4局(RCC、HTV、HOME、TSS)の圧力も否定できませんので、それが強い場合は白紙になってしまう、という可能性もあります。

*6168 最強隊長 [東京都/男性/20〜29歳] [2008年10月14日 (火) 23時40分]

そうがだけ放送さんへ
補足ありがとうございます。

ちなみにカープの本拠地が広島市民球場から来年完成する新球場に移転します。
これで広島にテレ東系列局が実現すれば新球場でのカープ戦のプロ野球中継をローカル枠で放送する可能性もありますね。





*6169 そうがだけ放送 [富山県/男性/20〜29歳] [2008年10月15日 (水) 17時46分]

さらに補足。
岡山にテレビ東京系列(テレビせとうち)がある訳がウィキに記載されていました。
1979年に岡山の放送局2局と香川の放送局2局が相互乗り入れを開始していましたが、本社の位置の都合上岡山、香川は2波県という扱いでした。その頃岡山と同様の経済規模である福島、長野、新潟、熊本、鹿児島が1980年初頭に次々と第3波を開局させたため、岡山もこれに追従する形となりました。結局、テレビせとうちは岡山の第3波扱いとして開局した訳です。また、この時は岡山、香川の4局全てがJNN、FNN、NNN、ANNに加盟していたため、自動的にテレビ東京系列になってしまった、という訳です。

*6676 TOH [岡山県/男性/30〜39歳] [2009年06月15日 (月) 23時44分]

中国新聞よテレ東開局することを自覚しろよ。
在広4局よ開局反対はやめろよ!
もっと自覚しろよ!


みんななんか死んでしまえ。
*6609 しょう [海外/男性/50歳以上] [2009年05月20日 (水) 07時12分] 返信

みんななんか死んでしまえ。俺がしつこいとコチラが殺しに行くぞ。良いのか?ぶっ殺してやるぞ。削除をするんだったら俺が書いた記事を削除をしてみろよや。荒らしてやったぜこの大バカヤローどもめが。

*6611 しょう [海外/男性/50歳以上] [2009年05月20日 (水) 18時42分]

うるさい。死んでしまえだったら死んでしまえだ。

*6665 しょう [海外/男性/50歳以上] [2009年06月10日 (水) 08時21分]

またしつこい事を言ったなあ。死んでしまえ。

*6666 くまがやん [埼玉県/男性/20〜29歳] [2009年06月10日 (水) 17時57分]

お前のハンドル、しょう→笑に変えたら?(笑)
毎回失笑モノのカキコで赤っ恥書いてるのだから
その方がお似合いだよな(笑)

*6675 しょう [海外/男性/50歳以上] [2009年06月15日 (月) 18時32分]

しつこい事を言ったなてめえら。警察モナーさん。俺を逮捕するならそうがだけ放送さんと管理人のほーむさんとこの掲示板にいる投票者達を全部全て逮捕をしてみんなをブッ殺して下さい。逮捕が嫌だったら俺の記事を全部全て削除をしろこの大バカヤローどもめが。


ドリーム9について。
*6646 しょう [大阪府/男性/20〜29歳] [2009年06月06日 (土) 07時13分] 返信

東京都出身の人にご質問です。ドラゴンボール改とワンピースの同時ネット局(どちらもフジテレビと同じ日にちの放送分の同じ話)を教えて下さい。そうがだけ放送さんは富山県出身なので東京都出身の人は教えて下さい。

*6648 そうがだけ放送 [富山県/男性/20〜29歳] [2009年06月06日 (土) 16時46分]

現在、ドリーム9を完全同時ネット(ドラゴンボール改とワンピース共にキー局同時ネット)なのは、フジテレビ、テレビ静岡、サガテレビの3局となります。ワンピースの同時ネット局はいずれもドラゴンボール改も同時ネットしているため、このような結果となります。

参考ソース:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%97%A5%E6%9B%9C%E6%9C%9D9%E6%99%82%E5%8F%B0%E6%9E%A0%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1

で、しょうさん?こういう質問は別に東京都出身でなくても、知識さえあれば大丈夫ですよ。ていうか「そうがだけ放送さんは富山県出身なので東京都出身の人は教えて下さい」ってどういう事ですか?これじゃあ「そうがだけ放送は黙ってて下さい」って言ってるみたいで不愉快です。

*6649 そうがだけ放送 [富山県/男性/20〜29歳] [2009年06月06日 (土) 16時51分]

参考ソースがリンクできてなかったので、改めてソース報告します。

今回の回答のソースは、ウィキペディアの「フジテレビ日曜朝9時台枠のアニメ」という記事です。

*6650 SWATY [ / / ] [2009年06月06日 (土) 19時07分]

そうがだけ放送さんに代わって回答します。
これは・・・ウィキペディアに記載されている両作品のページからのそのまんまコピーです。
※☆★マークはこちらで付けました。
「ドラゴンボール改」
フジテレビ系 日曜 9:00 - 9:30 同時ネット
☆関東広域圏 フジテレビ(制作局)
☆北海道 北海道文化放送
☆岩手県 岩手めんこいテレビ
☆宮城県 仙台放送
☆山形県 さくらんぼテレビ
☆新潟県 新潟総合テレビ
☆長野県 長野放送
☆静岡県 テレビ静岡
☆石川県 石川テレビ
☆中京広域圏 東海テレビ
☆岡山県・香川県 岡山放送
☆広島県 テレビ新広島
☆福岡県 テレビ西日本
☆佐賀県 サガテレビ
★熊本県 テレビ熊本 土曜 5:30 - 6:00 6日遅れ
★近畿広域圏 関西テレビ 日曜 9:00 - 9:30 7日遅れ
★長崎県 テレビ長崎 月曜 15:29 - 15:58 8日遅れ
★鳥取県・島根県 山陰中央テレビ 木曜 16:23 - 16:53 11日遅れ
★富山県 富山テレビ 土曜 6:30 - 7:00 13日遅れ
★愛媛県 テレビ愛媛 日曜 9:00 - 9:30 14日遅れ
★鹿児島県 鹿児島テレビ 火曜 15:30 - 16:00 16日遅れ
★秋田県 秋田テレビ 水曜 16:23 - 16:53 17日遅れ
★福井県 福井テレビ 日曜 9:30 - 10:00 28日遅れ
★宮崎県 テレビ宮崎 フジ・日テレ・テレ朝系
(トリプルネット) 火曜 15:29 - 15:58 37日遅れ
★高知県 高知さんさんテレビ フジテレビ系 火曜 15:30 - 16:00

※富山テレビは当初は6日遅れだったが、4話と5話の間に「ちびまる子ちゃん」の再放送を行った(理由は不明)ため、遅れが広がった。


「ワンピース」
フジテレビ系 日曜 9:30 - 10:00 制作局
☆関東広域圏 フジテレビ ※HD[7]
☆静岡県 テレビ静岡※HD 同時ネット
☆佐賀県 サガテレビ※HD[8]
★中京広域圏 東海テレビ 金曜 16:00 - 16:30 5日遅れ[9]
★熊本県 テレビくまもと※HD 土曜 10:25 - 10:55 6日遅れ
★岡山県・香川県 岡山放送※HD 日曜 6:15 - 6:45 7日遅れ
★北海道 北海道文化放送※HD 日曜 9:30 - 10:00 7日遅れ
★宮城県 仙台放送※HD
★福岡県 テレビ西日本※HD
★広島県 テレビ新広島※HD 木曜 16:30 - 17:00 11日遅れ
★新潟県 新潟総合テレビ※HD 土曜 5:30 - 6:00[13] 13日遅れ
★近畿広域圏 関西テレビ※HD 日曜 9:30 - 10:00 14日遅れ
★山形県 さくらんぼテレビ 月曜 15:00 - 15:30 15日遅れ
★愛媛県 テレビ愛媛※HD 15日遅れ
★福井県 福井テレビ※HD 火曜 16:27 - 16:53 16日遅れ
★石川県 石川テレビ※HD 木曜 15:25 - 15:55 23日遅れ
★鳥取県・島根県 山陰中央テレビ※HD 火曜 16:25 - 16:55 23日遅れ
★岩手県 岩手めんこいテレビ※HD 木曜 17:24 - 17:54 25日遅れ
★高知県 高知さんさんテレビ※HD 月曜 15:30 - 16:00 43日遅れ
★宮崎県 テレビ宮崎※HD 水曜 15:29 - 15:58 59日遅れ
★長崎県 テレビ長崎※HD 月曜 15:00 - 15:29 71日遅れ
★鹿児島県 鹿児島テレビ※HD 日曜 9:00 - 9:30 112日遅れ
★福島県 福島テレビ※HD 木曜 15:00 - 15:30[26] 133日遅れ
★沖縄県 沖縄テレビ 金曜 15:29 - 15:58[28] 152日遅れ
★日本全域 フジテレビTWO※HD CSチャンネル
★フジテレビ系 火曜 18:00 - 18:50
水曜 8:00 - 8:50
土曜 7:00 - 7:50 約100日遅れ
★大分県 大分放送※HD TBS系 土曜 6:00 - 6:30 272日遅れ
★山口県 山口放送 日本テレビ系 日曜 11:00 - 11:30 約5年遅れ→現在200話遅れ
★日本全域 BSフジ BSデジタル
フジテレビ系 日曜 10:30 - 11:00[31] 2006年11月4日より放送開始。
フジテレビ本放送からは約7年遅れ→現在約6年8か月遅れ

っというわけで・・・フジテレビ・テレビ静岡・サガテレビの3局が両方とも同時ネットとなります。
ちなみに・・・しょうさんが住んでいる大阪・関西テレビは両方とも遅れネットとなります。
なお・・・7月は、恒例のFNSの日特番のため、1回お休みとなります。
さすがに・・・日09:00〜10:00枠での系列局の編成までは調べません。
(無視します。笑い)

そうがだけ放送さんへ
リンクできなかったので、トップページにあるキーワードを記入する欄に書いて直に検索しました。

*6651 そうがだけ放送 [富山県/男性/20〜29歳] [2009年06月06日 (土) 21時57分]

SWATYさん、私の説明の補足ありがとうございます。
ただ、私の最初の説明で「フジテレビ、テレビ静岡、サガテレビの3局は2番組とも同時ネットしている」とコメントしていたにも関わらず、SWATYさんの書き込みの冒頭で「そうがだけ放送さんに代わって回答します。」という結果となったのが残念です。もっと私の回答もよく読んでほしかったと思っています。

とにかく、これで一応今回の質問の決着はつきました。しょうさん、これで満足でしょうか?

*6653 SWATY [ / / ] [2009年06月06日 (土) 22時54分]

そうがだけ放送さんへ
すみませんでした・・・・・。おわび致します。
m(__)m

*6656 しょう [大阪府/男性/20〜29歳] [2009年06月08日 (月) 00時45分]

蒼き伝説シュート!と空想科学世界ガリバーボーイはフジテレビ系列局全部全て同時ネットだったのですか?教えて下さい。

*6657 SWATY [ / / ] [2009年06月08日 (月) 06時06分]

ウィキペディアでは調査できません。
「蒼き伝説シュート!」検索できず
「空想科学世界ガリバーボーイ」ネット局の詳細が不明なので、個人的な推測ですが、当然FNS系列各局同時ネットではないと思います。
もちろんクロス局の問題や系列局での放送枠などの都合で、未放送や遅れネットが出て来たと思います。

*6658 そうがだけ放送 [富山県/男性/20〜29歳] [2009年06月08日 (月) 18時14分]

しょうさん、SWATYさん。蒼き伝説シュート!と空想科学世界ガリバーボーイのネット状況について回答いたします。

「TVアニメ資料館」内の「テレビアニメ放映資料」を見れば90年代中頃〜00年代初め頃にネットしていた(且つ終了済みの)大抵のアニメのネット状況を確認する事ができます。今回はそれを使用して調べました。
今回の2つのアニメの場合、現在と同様ローカルセールス枠であったため、フジテレビ系列全ての局で同時ネットとはいかなかったようです。

●蒼き伝説シュート
同時ネット:フジテレビ、北海道文化放送、岩手めんこいテレビ、仙台放送、新潟総合テレビ、テレビ西日本
遅れネット:長野放送、テレビ山梨、富山テレビ、石川テレビ、福井テレビ、テレビ静岡、東海テレビ、関西テレビ、山陰中央テレビ、岡山放送、テレビ新広島、テレビ愛媛、サガテレビ、テレビくまもと、テレビ宮崎


●空想科学世界ガリバーボーイ
同時ネット:フジテレビ、北海道文化放送、岩手めんこいテレビ、仙台放送、新潟総合テレビ、テレビ西日本
遅れネット:長野放送、石川テレビ、テレビ静岡、東海テレビ、関西テレビ、岡山放送、テレビ新広島、テレビ愛媛、沖縄テレビ

★結論★

●同時ネット局6局はいずれも2番組共に同時ネットで放送されていました。

●遅れネット局は以下の放映状況です。

 テレビ山梨、富山テレビ、福井テレビ、山陰中央テレビ、サガテレビ、テレビくまもと、テレビ宮崎は:蒼き伝説シュートのみ

 沖縄テレビ:ガリバーボーイのみ

 長野放送、石川テレビ、テレビ静岡、東海テレビ、関西テレビ、岡山放送、テレビ新広島、テレビ愛媛:2番組とも

●ちなみに、しょうさんが住んでいらっしゃる大阪(関西テレビ)では両番組とも時差ネットながら放送されていました。

尚、今回のソース所得先は以下のとおりです。

蒼き伝説シュート:http://home-aki.cool.ne.jp/anime-list/shot.htm
空想科学世界ガリバーボーイ:http://home-aki.cool.ne.jp/anime-list/gulliver.htm

しょうさん、90年代中頃〜00年代初め頃にネットしていた(且つ終了済みの)大抵のアニメの疑問を調べる際はこちらのリンクを参照して頂ければありがたいです。

http://home-aki.cool.ne.jp/anime-list01.htm

*6659 しょう [大阪府/男性/20〜29歳] [2009年06月08日 (月) 22時47分]

同枠(フジテレビ系日曜朝9時)で時差ネット局(遅れネット局)から途中同時ネット局に変わったフジテレビ系を教えて下さい。ついでに同枠のアニメ番組(ココから。)もお願いします。

*6660 さくえい [東京都/男性/30〜39歳] [2009年06月09日 (火) 03時43分]

しょう君、せめてお礼の一言くらいは書いた方がいいだろう
せっかく情弱な君のために時間を割いて親切に調べてくれてくれる人がいるのに
君の今までの書き込みで一度もお礼の書き込みを見たことが無い。
管理人が君のアクセス規制を早急にしてくれると有難いのだが
多忙なようだし、今後は彼の駄スレに返信しない方向で良いのではないか?
甘やかすのも考え物だよ。

*6661 そうがだけ放送 [富山県/男性/20〜29歳] [2009年06月09日 (火) 05時38分]

しょうさん

>>同枠(フジテレビ系日曜朝9時)で時差ネット局(遅れネット局)から途中同時ネット局に変わったフジテレビ系を教えて下さい。

この場合は、現在の同枠の同時ネット局からフジテレビ、北海道文化放送、
岩手めんこいテレビ、仙台放送、新潟総合テレビ、テレビ西日本と97年開局のさくらんぼテレビを除いた局が該当します。

さくらんぼテレビ、長野放送、テレビ静岡、石川テレビ、東海テレビ、岡山放送、テレビ新広島、サガテレビの8局です。

>>ついでに同枠のアニメ番組(ココから。)もお願いします。

ウィキペディアからの引用となります。

●蒼き伝説 シュート!(1993年11月7日 - 1994年12月25日、全58話)
●空想科学世界ガリバーボーイ(1995年1月8日 - 同年12月24日、全50話)
●ゲゲゲの鬼太郎(第4作)(1996年1月7日 - 1998年3月29日、全114話)
●ひみつのアッコちゃん(第3作)(1998年4月5日 - 1999年2月28日、全44話)
●デジモンアドベンチャー(1999年3月7日 - 2000年3月26日、全54話)
●デジモンアドベンチャー02(2000年4月2日 - 2001年3月25日、全50話)
●デジモンテイマーズ(2001年4月1日 - 2002年3月31日、全51話)
●デジモンフロンティア (2002年4月7日 - 2003年3月30日、全50話)
●金色のガッシュベル!!(2003年4月6日 - 2006年3月26日、全150話)
●デジモンセイバーズ(2006年4月2日 - 2007年3月25日、全48話)
●ゲゲゲの鬼太郎 (第5作)(2007年4月1日 - 2009年3月29日、全100話)
●ドラゴンボール改(デジタルリマスター版)(2009年4月5日 - 現在放送中)

ちなみに、この枠以前に放送されていたのは「東映不思議コメディーシリーズ」という特撮作品でした(詳細はウィキ参照)。

というわけで私が教えられるのはこれぐらいです。しょうさん、もうこれ以上の質問はやめて下さいね。何とか全て情報を出しつくしましたので。



*6662 しょう [大阪府/男性/20〜29歳] [2009年06月10日 (水) 00時23分]

この質問枠での質問はコレで最後です。同枠(フジテレビ系日曜朝9時)でフジテレビのみだけキャラクターが提供読みをしたアニメを教えて下さい。ドラゴンボール改を除いて。(事前に分かっていますから。)。ついでにワンピースも教えて下さい。(コレもフジテレビのみだけ。)。

*6664 通りすがり [神奈川県/男性/20〜29歳] [2009年06月10日 (水) 04時49分]

アンタいい加減にしろ!
教えてクレクレばかりで指摘されてるように
調べてくれた人達にお礼の返信もないじゃないか
どうせ数日経ったらまた可笑しな質問してくるんだろう?
情弱以前の問題だな。人に感謝できないなら質問するなよ。迷惑だ。
ほーむさん、忙しいようですが早急に何らかの対策をおねがいします。


*6673 しょう [大阪府/男性/20〜29歳] [2009年06月15日 (月) 00時13分]

関西テレビの土曜朝6時半のデジモンセイバーズの前の番組と同じく関西テレビの日曜朝9時のゲゲゲの鬼太郎の前の番組を教えて下さい。

*6674 そうがだけ放送 [富山県/男性/20〜29歳] [2009年06月15日 (月) 18時10分]

しょうさん・・・あなたはこの間「この質問枠での質問はコレで最後です」と書き込んだばかりなのに、また質問ですか・・・・。

あなたはここのメンバーたちを何だと思っていらっしゃるのですか? この掲示板はあなた専門の質問受付ではありません。みんなが利用する掲示板なのです。
そもそも今までの貴方の行為は、「自分の妄想を事実のように書き込む」「調べたい事を全て他人任せにしている」「貴方の質問に回答してくれた人に対してお礼の一言も全くしていない」等、非常に迷惑極まりありません。そしてこれらが、この掲示板に大量に蓄積されている状態となっております。

管理人(ほーむ)さんへは既に貴方をアクセス制限するようメールで依頼していますし、それを抜きとしても貴方の無礼な行為が大量にこの掲示板に積み重なっている状態なので、管理人さんが貴方をアクセス制限するのは時間の問題です。覚悟しておいて下さい。

尚、この書き込みを見ただけで「死んでしまえ」とかの書き込みは、絶対にやめて下さい。貴方がアクセス制限される確率が余計高くなりますので。


*6672 うりゅ [北海道/女性/9歳以下] [2009年06月14日 (日) 20時41分] 返信

三年に一度しかない書き込み★☆
この書き込みであなたの運命がかわるよ♪♪
1、今片思いしている異性と両思いになれちゃう☆
(無視した場合→二度と両思いになる事はありません)
2、うまくいかない恋人と超ラブラブになれちゃう
(無視した場合→ラブラブにならないで恋人から別れを告げられちゃいます)
3、にがてな科目が大得意になる☆ やんなかったら不幸が突撃します(無視した場合→にがてな科目じゃなく、すべての科目がにがてになっちゃいます
4、仲良くなりたい友達と親友になれる☆
(無視した場合→仲良くなれずもっと、仲が悪くなります)
5、貧乏な生活が金持ちの生活に変わる☆
(無視した場合→貧乏どころじゃなくホームレスみたいになっちゃいます)
6、今友達と喧嘩中、又はいじめられたりする人はその問題から解放される
(無視した場合→喧嘩やいじめがもっとひどくなります)→これを14箇所にはってネ♪あなたの願い事が叶いま〜す!!
これをやった貴方は夢や学校一のモテ子に
なりますw
もうココまで読んでしまった人は最低3ヵ所は回さないと絶対不幸が100%突撃して死亡するでしょう
これをやった人は実際に
両思いになれたり、
学校一のモテ子になれたり、
夢が叶ったり
欲しい物が手に入ったり
キスされたり
告られたり
一気に幸せが手に入ります
だから移せば移すほどお得!
その他にもたっくさん叶った人がいます
(終わり)


*6671 うりゅ [北海道/女性/9歳以下] [2009年06月14日 (日) 20時40分] 返信

三年に一度しかない書き込み★☆
この書き込みであなたの運命がかわるよ♪♪
1、今片思いしている異性と両思いになれちゃう☆
(無視した場合→二度と両思いになる事はありません)
2、うまくいかない恋人と超ラブラブになれちゃう
(無視した場合→ラブラブにならないで恋人から別れを告げられちゃいます)
3、にがてな科目が大得意になる☆ やんなかったら不幸が突撃します(無視した場合→にがてな科目じゃなく、すべての科目がにがてになっちゃいます
4、仲良くなりたい友達と親友になれる☆
(無視した場合→仲良くなれずもっと、仲が悪くなります)
5、貧乏な生活が金持ちの生活に変わる☆
(無視した場合→貧乏どころじゃなくホームレスみたいになっちゃいます)
6、今友達と喧嘩中、又はいじめられたりする人はその問題から解放される
(無視した場合→喧嘩やいじめがもっとひどくなります)→これを14箇所にはってネ♪あなたの願い事が叶いま〜す!!
これをやった貴方は夢や学校一のモテ子に
なりますw
もうココまで読んでしまった人は最低3ヵ所は回さないと絶対不幸が100%突撃して死亡するでしょう
これをやった人は実際に
両思いになれたり、
学校一のモテ子になれたり、
夢が叶ったり
欲しい物が手に入ったり
キスされたり
告られたり
一気に幸せが手に入ります
だから移せば移すほどお得!
その他にもたっくさん叶った人がいます
(終わり)


*6670 うりゅ [北海道/女性/9歳以下] [2009年06月14日 (日) 20時40分] 返信

三年に一度しかない書き込み★☆
この書き込みであなたの運命がかわるよ♪♪
1、今片思いしている異性と両思いになれちゃう☆
(無視した場合→二度と両思いになる事はありません)
2、うまくいかない恋人と超ラブラブになれちゃう
(無視した場合→ラブラブにならないで恋人から別れを告げられちゃいます)
3、にがてな科目が大得意になる☆ やんなかったら不幸が突撃します(無視した場合→にがてな科目じゃなく、すべての科目がにがてになっちゃいます
4、仲良くなりたい友達と親友になれる☆
(無視した場合→仲良くなれずもっと、仲が悪くなります)
5、貧乏な生活が金持ちの生活に変わる☆
(無視した場合→貧乏どころじゃなくホームレスみたいになっちゃいます)
6、今友達と喧嘩中、又はいじめられたりする人はその問題から解放される
(無視した場合→喧嘩やいじめがもっとひどくなります)→これを14箇所にはってネ♪あなたの願い事が叶いま〜す!!
これをやった貴方は夢や学校一のモテ子に
なりますw
もうココまで読んでしまった人は最低3ヵ所は回さないと絶対不幸が100%突撃して死亡するでしょう
これをやった人は実際に
両思いになれたり、
学校一のモテ子になれたり、
夢が叶ったり
欲しい物が手に入ったり
キスされたり
告られたり
一気に幸せが手に入ります
だから移せば移すほどお得!
その他にもたっくさん叶った人がいます
(終わり)


バラエティ番組・ニュース番組で一番使われているアニメのBGM
*1620 ナカchi [埼玉県/男性/10〜19歳] [2004年07月22日 (木) 21時37分] 返信

どうも、ナカchiと申します。
早速質問ですが、バラエティやニュースで一番使われているアニメのBGM
というのは何でしょうか。
唐突なお願いですが、よろしくお願いします。

*1621 SWATY [ / / ] [2004年07月22日 (木) 22時21分]

これは映像ソースのイメージもありますので、どの作品が使用頻度の多いBGMなのかは一概には言えません。
昨日の「ためしてガッテン」(NHK総合)では、「あずまんが大王」のBGMが使用されていました。
以前は・・・中華料理店ネタ=「らんま1/2」というイメージが強かったし、JNN(TBS系)の朝のニュース番組でのお天気コーナーでは「天使の絵の具」(「マクロス」より)のインストバージョンで流れました。

これは・・・サントラCDなどを使って流していると思いますが、当然ながらJASRACへの使用料はまとめて支払っているらしいです。

*1622 夢嵐 [広島県/男性/20〜29歳] [2004年07月22日 (木) 23時53分]

「トリビアの泉」に送った方が面白いかもw

*1625 ど〜も [鹿児島県/男性/10〜19歳] [2004年07月23日 (金) 09時23分]

IQサプリではポケモンのBGMが使われていました。

*1626 ごっつぁんよっすぃー [神奈川県/ /10〜19歳] [2004年07月23日 (金) 09時40分]

ホムクルでもプリキュアの主題歌が流れていましたけど、ほかにもあったような・・・
過去にも日曜20時、フジ系で放送されていたごっつええ感じでドラゴンボールZの主題歌が流れましたよ。

*1627 tv [ / / ] [2004年07月23日 (金) 11時30分]

確かにトリビアに送ったら面白そうですね。
意外とファン向けが多いので、ランキングにしても一般人にはわからないか・・・

ABCの朝のローカル枠でちょびっつがよく使われています。

*1640 夢嵐 [広島県/男性/20〜29歳] [2004年07月25日 (日) 01時36分]

フジ系の「珍プレー好プレー」(今年上半期『真夏の大ハッスルSP』)では「デ・ジ・キャラット にょ」のBGMがいくつか使用されてましたね

*1641 ヴァリオン [ / / ] [2004年07月25日 (日) 16時09分]

過去「NNNニュースジパング」(日本テレビ系)では「魔動王グランゾート」と「機動戦艦ナデシコ」のBGMが使われていました。

*1644 無職 [広島県/男性/ ] [2004年07月25日 (日) 20時20分]

 統計をとっているわけではないので(当然か)、個人的な感想ですが、田中公平さんの関わった作品のBGMが使われることが多いような気がします。「グランゾート」の他にも「機動武闘伝Gガンダム」しかり「勇者王ガオガイガー」しかり・・・。

*1646 ロリコンS [広島県/男性/40〜49歳] [2004年07月26日 (月) 17時13分]

HTV「テレビ宣言にゅー」では「エヴァ」BGM。
「林原めぐみハートフルステーション」では
“素直な気持ち”のBGMだった曲がよくかかります。
先日も“てっぱん家”のチャーハンの映像でかかってたし。

あの曲、何回かかったことでしょうか?っていうぐらい。

*1647 sh-kato [群馬県/ / ] [2004年07月26日 (月) 21時26分]

昨年前半まで、2ちゃんねるのスレッドでほぼ同タイトルのものがありました。どうしてもチェックできるサントラ作品が偏りますのですが…2年前に集計した結果を下記URLに挙げてあります。
http://hp1.cyberstation.ne.jp/sh-kato/cda-01.htm#cda022
現在、該当のスレッドはなくなってしまいましたが…

私の方で(これもかなり偏りがありますが)まとめたものがありますので、参考にしてくださいな。
http://hp1.cyberstation.ne.jp/sh-kato/cdf-00.htm

*1648 山さん [香川県/男性/20〜29歳] [2004年07月27日 (火) 01時55分]

この間「めざましテレビ」の「メディアみたもん勝ち」で「東京ミュウミュウ」の冒頭部分が流れていましたが、歌いだしの部分まで聞こえてサブあたりが慌ててフェードアウトしていました。

*1652 アスタ [東海/男性/20〜29歳] [2004年07月27日 (火) 22時49分]

「“トリビア”に送った方が面白いかも」―という夢嵐さんの言い分も
一理ありますが、僕も少しカキコさせて頂きます。

フジ系“スーパーニュース”内「スポーツの力」なんですが、
サッカー関連のニュースに限って何故か、
ゲーム「真・三國無双」の曲がたびたび使われます。
「フジのサッカー担当者に無双ユーザーでもいるのか?」と思うくらいです。

*1653 あかさたな [北海道/ / ] [2004年07月28日 (水) 09時18分]

以前「ザ・ワイド」でCCさくらの初代OPがありましたね。
「ザ・ワイド」といえば、毎日姫リボの曲がかかっています。

*1656 通りすがり [近畿/男性/10〜19歳] [2004年07月28日 (水) 16時15分]

先ほど、ABCテレビの3時55分の「わいど!ABC」内にて、デコ電(デコレーション電話)の紹介で、花右京メイド隊のED「お世話します!」のイントロバージョンが流れていました。

*1659 ぴたれもん [福岡県/男性/10〜19歳] [2004年07月28日 (水) 19時34分]

アスタさん
>「フジのサッカー担当者に無双ユーザーでもいるのか?」と思うくらいです

フジテレビってやたらアニメやゲームのBGMが多いような気がしませんか?
とくにめざましテレビに多く使われていますね。
聴いた限りではスレイヤーズNEXT、桃鉄、クロノ・トリガーなどがありました。
しかし、一番驚いたのは2000年3月2日に放送された「とんねるずのみなさんのおかげでした」のあるコーナーで林原めぐみさんの「A HOUSE CAT」のメロディーがBGMとして堂々と使われていたことですね。

*1754 夢嵐 [広島県/男性/20〜29歳] [2004年08月09日 (月) 22時29分]

アニメ&ゲームBGMを探そうシリーズ>>
「ぴったんこカン★カン」のBGMで
『ギャラクシーエンジェル』のOPテーマ「ギャラクシー★Bang!Bang!」
の前奏部分が使用

*1755 ぴたれもん [福岡県/男性/10〜19歳] [2004年08月10日 (火) 05時24分]

テレ朝の「ワイド!スクランブル」の「夕刊キャッチアップ」というコーナーで爆れつハンターのOPが使われているのは割と知られていますが、同じ曲が福岡では「RKBヘッドラインニュース」のOPとして使われています。前者は曲の最初と最後の部分をつなげており、後者は最後の部分を使用しています。

*1764 R.G.M. [ / / ] [2004年08月10日 (火) 20時24分]

カウボーイビバップのOP、
「TANK!」はやたらと聞く気がします。
やたらと聞くので、具体的な番組までは思い出せません・・・。

*4963 9人のコリない日本人 [中国/男性/20〜29歳] [2007年02月15日 (木) 19時15分]

ナカchiさん・9人のコリない日本人と申します、初めまして。

バラエティ番組・ニュース番組で一番使われているアニメのBGM といえば、地元山口県で10年前に放送していた「サタスパ」というローカル番組で
『こち亀』のBGMが流れたのを覚えています。

*4967 最強隊長 [東京都/男性/20〜29歳] [2007年02月17日 (土) 10時20分]

めちゃイケの「クイズ浜口まさる」のコーナーでこち亀のBGMが使われていました。

*4976 アーリマン [北海道/男性/30〜39歳] [2007年02月25日 (日) 02時33分]

久々の投稿です。
昔の特撮ですが、『高速戦隊ターボレンジャー』(テレ朝)に
『百獣王ゴライオン』のBGMが使用されていました。
東映チャンネルでの再放送でチェックしました。

*4977 杉元 [富山県/男性/20〜29歳] [2007年02月25日 (日) 10時53分]

筋肉番付とかどっちの料理ショー等でウェブダイバーのテーマ曲、挿入歌が使われてたのって知ってます?

*5010 最強隊長 [東京都/男性/20〜29歳] [2007年03月10日 (土) 13時53分]

「ニュースステーション」の「プロ野球速報」のコーナーで「勇者特急マイトガイン」のOPのBGMが使われていました

*5065 9人のコリない日本人 [中国/男性/20〜29歳] [2007年04月28日 (土) 17時15分]

バラエティ番組で一番使われているアニメのBGMといえば、
「うたばん」が今の木曜夜8時に移動する前にやっていたTBS製作の
吉本新喜劇風の番組で「コナン」や「こち亀」のBGMが流れていましたが、「オレたちひょうきん族」では「うる星やつら」のBGMが多用されたそうですね。

また、2005年ごろだと思いますが、石川梨華さんがレポーターをされた
少年サッカー大会を特集した番組で「ブラック・ジャック」のBGMがオープニング(と思う)で流れました。

*5068 最強隊長 [東京都/男性/20〜29歳] [2007年04月28日 (土) 23時28分]

06年の夏にフジテレビ「スーパーニュース」で東京23区内での昆虫採集の特集で「キン肉マンU世」のOPのBGMが流れていました。
確か都内でカブトムシやクワガタを捕まえてはしゃぐ子供たちの場面だったと記憶しています。



*5093 マックス [ /男性/10〜19歳] [2007年05月19日 (土) 21時42分]

フジテレビの「すぽると」でエアギアの挿入歌使われてますよ。

*5094 最強隊長 [東京都/男性/20〜29歳] [2007年05月20日 (日) 17時44分]

テレビ東京「出没アド街ック天国」で亀有や春日部を特集した時に「こち亀」・「クレヨンしんちゃん」のBGMが流れていました。
ご当地を舞台にしたアニメですが

他にも石神井公園を特集した時にも石神井公園の池でラジコン操縦の会がゴジラと戦艦大和のラジコンで遊ぶシーンで「宇宙戦艦ヤマト」のOPのBGMが使われていました。
勿論映画「ゴジラ」のBGMも流れました(笑)

*5976 9人のコリない日本人 [山口県/男性/20〜29歳] [2008年06月15日 (日) 11時35分]

「はれときどきぶた」のBGMも「ズームイン朝」の「CMの後は『おもしろ発見』のコーナーです」のアイキャッチで「はれぶた」の次回予告BGMが使われました。

また、「はれぶた」のスポンサー紹介で流れた曲は「痛快!明石家電視台」の「クイズ・親子だもん」のタイトルコールで流れたと思います。

*5977 そうがだけ放送 [富山県/男性/20〜29歳] [2008年06月15日 (日) 15時47分]

ズームインサタデー6月14日放送分では「涼宮ハルヒの憂鬱」の主題歌のBGMが使用されていました。

*5978 ロリコンS [広島県/男性/40〜49歳] [2008年06月18日 (水) 07時58分]

HOME「Jステーション」、いまは終わってしまった生活便利品のコーナーで
「名探偵コナン」のBGMが使われてました。

*5981 最強隊長 [東京都/男性/20〜29歳] [2008年06月21日 (土) 11時08分]

格闘技ですがテレビ朝日「ワールドプロレスリング」とTBS・フジテレビの「K−1中継」で会場内で「機動戦士ガンダムSEED」のBGMが流れていたことがありました。
私は新日本プロレスの試合を(両国国技館や後楽園ホール)で観戦しましたが会場内でこのBGMを聞いた経験がありますよ。

K−1でも中継時に会場内からBGMが流れていたのを確かに記憶しています。

*6031 [ / / ] [2008年07月20日 (日) 14時56分]

局やジャンルを問わず色々な番組で無印のデジモンのOP「Butter-Fly」は使われていると思います。

*6033 9人のコリない日本人 [山口県/男性/20〜29歳] [2008年07月21日 (月) 07時07分]

あかさたなさん>

>≧「ザ・ワイド」といえば、毎日姫リボの曲がかかっています。

>「姫ちゃんのリボン」のBGMといえば、「ザ・ワイド」以外にも90年代にNHK教育テレビで放送された理科教室のオープニングにも使われたと思います。また、(タイトルは忘れましたが)教育テレビの理科教室ものの番組では小3用の理科教室(磁石の回と思います)の劇中で「マジカルタルるート君」のBGMも使われたのを覚えています。

*6034 最強隊長 [東京都/男性/20〜29歳] [2008年07月21日 (月) 07時51分]

日本テレビ「伊東家の食卓」のクレヨンを使った裏ワザで「夢のクレヨン王国」のBGMが使われていました(笑)

*6372 9人のコリない日本人 [山口県/男性/20〜29歳] [2009年02月11日 (水) 19時34分]

テレビ東京で放送された志村けんさんのバラエティ番組(98年頃と思います)「集まれ!ナンデモ笑学校」の料理コーナーで、「はれときどきぶた」と「こち亀」の曲が流れていました。

*6374 最強隊長 [東京都/男性/20〜29歳] [2009年02月15日 (日) 10時13分]

「開運なんでも鑑定団」(テレビ東京)の「出張なんでも鑑定団」のコーナーで「熱血最強ゴウザウラー」でキングゴウザウラーへの合体時のBGMが使われています。


*6375 杉元 [ / / ] [2009年02月15日 (日) 11時33分]

ゴチになります!のおみやのルーレットのBGMは緑山高校のBGMです

*6385 杉元 [富山県/男性/20〜29歳] [2009年02月22日 (日) 19時57分]

2月21日OAのイロモネアでアンガールズが完全制覇した時にウェブダイバーのアイキャッチのBGM流れてました

*6413 最強隊長 [東京都/男性/20〜29歳] [2009年03月04日 (水) 23時02分]

テレビ東京「ハッスル中継」で「魁!!クロマティ高校」のBGMが使われていました。

ちなみに実写映画化のときに抗議した元巨人のウォーレン・クロマティ選手はハッスルに参戦し、タイガー・ジェット・シンとの試合に勝利しています。




*6466 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2009年03月16日 (月) 13時26分]

だいぶ前、フジ系「めざましテレビ」の「きょうのわんこ」のコーナーできら☆レボのサントラが使われていました。

それとローカルですが、CBCの「そらナビ」でポケモンのサントラが使われていました。

*6469 最強隊長 [東京都/男性/20〜29歳] [2009年03月17日 (火) 23時34分]

数年前に「笑っていいとも」のコーナー「曜日対抗いいとも選手権」で「花さか天使テンテンくん」のOPのBGMが使われていました。



*6475 そうがだけ放送 [富山県/男性/20〜29歳] [2009年03月21日 (土) 20時30分]

「めざましどようび」内での某コーナーでは、家庭教師ヒットマンREBORNのサントラ(三浦ハルのテーマ)が使用されています。

*6478 最強隊長 [東京都/男性/20〜29歳] [2009年03月22日 (日) 13時02分]

以前「報道ステーション」(テレビ朝日)で殺人事件の場面に「金田一少年の事件簿」のアニメ版とドラマ版の第3シリーズ(2001年放送)のBGMが使われていました。

状況的には不謹慎な選曲だと思いますが



*6668 9人のコリない日本人 [山口県/男性/20〜29歳] [2009年06月14日 (日) 09時46分]

「バラエティやニュース番組で一番使われているアニメのBGM」とは趣旨が異なりますが、 「科捜研の女」第1シリーズに「黄金勇者ゴルドラン」のBGMが大量に流用されているそうです。

*6669 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2009年06月14日 (日) 13時01分]

この間、TBS系「えなりかずき!そらナビ」で「フレッシュプリキュア!」の変身シーンのサントラが使われていました。
毎週この番組では「Yes!プリキュア5」の「プリキュア・ファイブエクスプローション」のシーンのサントラが使われています。


キン肉マン(アニメ)のテレビスペシャルに関して
*5271 ミナ(匿名) [ / / ] [2007年08月01日 (水) 19時37分] 返信

You tubeで、テリーマンが「インディアンだ。」って言ってこれって放送禁止用語を言っていたし、海外で放送禁止なる国が続出したみたいです。

*6667 最強隊長 [東京都/男性/20〜29歳] [2009年06月11日 (木) 00時27分]

ミナ(匿名)さんへ

一部ヨーロッパの国ではブロッケン親子(ブロッケンマン・ブロッケンjr)のコスチュームがナチスドイツを連想させるとして「キン肉マン」が放送禁止になっているそうです。






動画を載せて下さい。
*6654 しょう [大阪府/男性/20〜29歳] [2009年06月08日 (月) 00時21分] 返信

Youtubeとニコニコ動画で動画を載せて下さい。自分は動画載せる勇気が有りませんし載せ方が全く分かりませんから。載せるのは以下の2つでどちらもアイキャッチです。
ドラゴンボール(Aパート前期)⇒Bパート前期⇒Aパート後期⇒Bパート後期⇒ドラゴンボールZ(Aパート前期)⇒Bパート前期⇒Aパート後期⇒Bパート後期(ED)⇒Bパート後期(OP)⇒ドラゴンボールGT(Aパート前期)⇒Bパート前期⇒Aパート後期⇒Bパート後期⇒ドラゴンボール改(Aパート4月(ドリーム9のロゴマーク入り。))⇒Bパート4月(ドリーム9のロゴマーク入り。)

*6655 しょう [大阪府/男性/20〜29歳] [2009年06月08日 (月) 00時33分]

蒼き伝説シュート!⇒空想科学世界ガリバーボーイ⇒ゲゲゲの鬼太郎(第4作)⇒ひみつのアッコちゃん(第3作)(前後期共々。)⇒デジモンアドベンチャー(Aパート・Bパート)⇒デジモンアドベンチャー02(Aパート・Bパート)(前後期共々。)⇒デジモンテイマーズ(Aパート・Bパート)⇒デジモンフロンティア⇒金色のガッシュベル!!(Aパート1年目⇒Bパート1年目⇒Aパート2年目⇒Bパート2年目)⇒ドラゴンボール改(Aパート・Bパート)(共に4月でドリーム9のロゴマーク入り。)


早朝時刻問題-「ヤッターマン」の場合-
*6642 くずきり [ / / ] [2009年06月04日 (木) 07時17分] 返信

ニチアサキッズタイム枠の時刻送出・未送出については既に下のURLに
あるとおりですが、今度は今年4月から朝に移動した「ヤッターマン」
について調べる必要がありそうです。

なお、HTVでは時刻は出ておりません。
同局では「それいけ!アンパンマン」が始まる5:30から時刻と天気を
送出していますが、「ヤッターマン」の枠だけ何故か送出されません。

http://homepage1.nifty.com/home_aki/souchou.htm

*6644 そうがだけ放送 [富山県/男性/20〜29歳] [2009年06月04日 (木) 20時50分]

富山のKNBでは、時刻・天気共に表示されていました。

*6645 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2009年06月05日 (金) 14時20分]

中京テレビでは時刻表示をしています(カスタム表示、CM中は通常表示)。
天気ループは出していません。

*6652 紫蘇 [神奈川県/男性/10〜19歳] [2009年06月06日 (土) 22時22分]

日テレは通常フォントで表示。天気ループはなしです


アニメ化を希望する作品!
*3082 樋口佳知 [岡山県/男性/10〜19歳] [2005年04月23日 (土) 22時56分] 返信

アニメ語り合いの続編という形でスレを立てました。
みなさんが近いうちにアニメ化して欲しいマンガ作品(ノベルズ小説なども可)を理由併記で書き込んでみてください。

※アニメ語り合いのスレは引き続き確認していきますのでどんどん書き込んでも結構です。

それではたくさんの書き込み待ってます!!

*3083 アーリマン [北海道/男性/20〜29歳] [2005年04月24日 (日) 01時35分]

ここのBBSで久々の書き込みです。
昔の漫画ですが『マカロニほうれん荘』を
アニメ化してほしいと思います。
シュールなギャグ漫画で、ギャグに強い監督や脚本家、アニメーターに
担当してほしいと思っています。
余談ですが、この漫画、昔アニメ化の企画があったそうです。

*3085 樋口佳知 [岡山県/男性/10〜19歳] [2005年04月24日 (日) 10時43分]

「マカロニほうれん荘」という作品はわかりませんが、僕は一般的にギャグ漫画が好きです。
「マカロニほうれん荘」って何処の連載なんですか?

*3087 合コン大公 [愛知県/男性/30〜39歳] [2005年04月24日 (日) 16時25分]

吾輩は前にも書いたが「リモート」かな
bjの後枠に探偵物つながりでならんもんかな
後は何れなるかもと思われる「結界師」や「ワイルドライフ」ってとこか

*3090 アーリマン [北海道/男性/20〜29歳] [2005年04月24日 (日) 22時55分]

>マカロニほうれん荘
1976〜79年ごろに『少年チャンピオン』で連載されていました。
続編に『マカロニ2』もありました。

*3133 アルエ [大阪府/男性/10〜19歳] [2005年05月01日 (日) 12時51分]

月刊ジャンプに連載中の「クレイモア」
貸本屋で借りたのですが、ストーリがすごくよく
おもしろかった(ただ、少々グロイ)
 これ、アニメ化したら、ヒットすると思うのですが

*3194 ののの [富山県/男性/10〜19歳] [2005年05月14日 (土) 13時45分]

最近人気の漫画「NANA」はどうでしょうか。
結構人気があるから、アニメ化される確率が高いと思いますよ。

*5957 9人のコリない日本人 [山口県/男性/20〜29歳] [2008年06月03日 (火) 20時23分]

樋口佳知さん・9人のコリない日本人と申します、はじめまして。

>≧アニメ化を希望する作品

>自分としては、深夜枠あたりで小花美穂さんの「パートナー」と
前川つかささんの「駅弁漂流記」がありますね。

「駅弁漂流記」は旅情ものなストーリーであること・「パートナー」(死んだはずの妹そっくりな人物に出会った姉と友達が出会うストーリー)は少女マンガであることと同時にSFものであるストーリーにハマりました。

*5991 杉元 [ / / ] [2008年06月29日 (日) 21時00分]

あまりアニメ化とは言わないかもしれませんが、最新版勇者シリーズ


*6079 自遊 [ / / ] [2008年08月13日 (水) 00時52分]

鋼の錬金術師が再アニメ化するみたいですね

*6102 9人のコリない日本人 [山口県/男性/20〜29歳] [2008年09月02日 (火) 18時15分]

>≧アニメ化を希望する作品

>自分としては、TVシリーズ最終回の続きと言う形で「アイシールド21」「アニマル横丁」「犬夜叉」あたりですね。

*6136 9人のコリない日本人 [山口県/男性/20〜29歳] [2008年09月27日 (土) 11時49分]

「アニメ化希望」と言うことで、「ブラック・ジャック」も入れてはどうでしょうか?。個人的には、TVシリーズ未登場に終わった如月先生や間久部六郎が登場する回や「気の弱いシラノ」などもアニメ化して欲しいです。

*6138 エックス改めマスターピース [ / / ] [2008年09月30日 (火) 18時06分]

僕がアニメ化するのを希望する作品はなんと言っても仕立屋工房ですね!理由はガンガンパワードで人気ですし、豪華声優陣でドラマCD化もされてますから!ただまだコミックが6巻までしか出ていないので微妙ですけどね

*6139 そうがだけ放送 [富山県/男性/20〜29歳] [2008年09月30日 (火) 21時50分]

私はフォア文庫の小説、マジカル少女レイナに1票入れます。
理由は・・・、キャラクターの可愛さです(笑)

*6140 最強隊長 [東京都/男性/20〜29歳] [2008年09月30日 (火) 22時57分]

東京MXにて再放送中の「巨人の星」を見てふと思ったのですが
現在週刊少年マガジンに連載中の「新約巨人の星花形」はどうでしょうか?


*6238 9人のコリない日本人 [山口県/男性/20〜29歳] [2008年12月10日 (水) 17時54分]

自分の中で「アニメ化希望な作品」は、藤子不二雄作品の「フータくん」(60年代にパイロット版が制作されたそうです)や桂正和さんの「超機動員ヴァンダー」、堂本光一さん主演の「銀狼怪奇ファイル」の原作である「超頭脳シルバーウルフ」を候補に挙げます。

*6622 最強隊長 [東京都/男性/20〜29歳] [2009年05月27日 (水) 00時00分]

戦国時代を舞台にしたゲームソフト「戦国BASARA」(カプコン)がアニメ化されたのでふと思ったのですが
「戦国無双」(コーエー)はどうでしょうか?

ちなみにコーエーは「信長の野望」シリーズなどの戦国時代を舞台にしたゲームソフトでも有名です。







*6623 9人のコリない日本人 [山口県/男性/20〜29歳] [2009年05月28日 (木) 18時55分]

最強隊長さん>

>≧ちなみに、コーエーは「信長の野望」シリーズなどの戦国時代を舞台にしたゲームソフトでも有名です。

>コーエーは「恋する天使・アンジェリーク」(「ふたりはプリキュア」の本名陽子さんが出ていました)と言う深夜アニメも制作していますね。

本題ですが、自分の中で「アニメ化希望の作品」は「桜2号」と言うたけやまたけをさんの漫画(2006年10月にABC朝日放送でドラマ化されています)や海外文学から「少女探偵ナンシー・ドルー」シリーズ(出来たら世界名作劇場あたり)です。

*6647 最強隊長 [東京都/男性/20〜29歳] [2009年06月06日 (土) 09時31分]

9人のコリない日本人さんへ
それなら「三国無双」はどうでしょうか?
これもコーエーつながりですが




ドラゴンボール改の豆知識。
*6640 博士 [東京都/男性/50歳以上] [2009年06月03日 (水) 17時15分] 返信

1:アナログ放送では上下をカットして黒く塗り潰してデジタル放送ではワイド画面になったのじゃ。
2:デジタルリマスターになったのじゃ。
3:全291話のエピソードの1部のシーンを1部カットして原作に近づいたよりスピーディな展開で全100話に短縮をしたのじゃ。
4:新録で当時の声優さんを当時のそのままにしたのじゃが声優が都合やお歳だったり故人だったら代役を立てるのじゃ。
5:オープニングテーマソングとエンディングテーマソングと劇中曲と効果音は一新をしたのじゃ。
6:上記の5つの関係の事でリメイク版ドラゴンボールZとして新番組として放送を開始したのじゃ。
7:リメイク版テレビアニメの中で画像とストーリーをそのままにしたまるでゲームみたいなリメイクなんじゃ。

*6641 そうがだけ放送 [富山県/男性/20〜29歳] [2009年06月03日 (水) 20時48分]

但し8話は、オリジナルの21話とほぼ同じぺースの進行でしたね(普通ならカットする必要がある「パパ〜おなかすいた〜」のシーン(サイヤ人来襲直前のシーン)とかがそのまま流れてました)。

100話という事は、2年放映予定でしょうかね。すると1話あたり平均3話弱分のぺース進行する事になりそうですね。オリジナルエピソードの大半(引き伸ばしなど)はカットされるそうなので、アニメオリジナルの魔凶星編とかはカット確実ですね。

ps、ランチはEDと1話(ブルマのセリフ内のみ登場)しか出てませんね(笑)。ランチをわざわざEDに出す意味ないと思いますよ?

*6643 平右衛門 [三重県/男性/ ] [2009年06月04日 (木) 12時42分]

Wikipediaからの情報ですが、改の5話はZの7話-8話に相当するそうですが、改の6話ではZの18話Bパート-19話Aパート(一部11話Aパート、14話、17話)に相当するそうです。サイヤ人編の悟飯が大猿に変身してから、サイヤ人が地球に降り立つまで、Zでは随分引き伸ばしのアニメオリジナルの話があったようですね。
スピーディーな展開にするため、アニメオリジナルのあの世一武道会編もカットされるでしょうね。


アニメのトリビア
*5404 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2007年09月30日 (日) 16時13分] 返信

@サザエさんが始まる前には必ず日清食品(カップヌードルの会社)のCMが流れる。
A(テレビ東京系列限定)ポケットモンスター ダイヤモンド&パールが終わったあとには必ずマクドナルドのCMが流れ、SP放送時にはマクドナルドが本編のスポンサーになる。
B北陸地方(新潟・富山・石川・福井の4県)では、ポケットモンスター ダイヤモンド&パールがすべて違う系列の放送局で放送されている。
Cチューリップテレビ・北陸放送・静岡放送(←遅れが少ない順)のきらりん☆レボリューションは遅れの間隔がすべて7週。さらにこれらの局はすべてTBS系。

*5412 テレビ富山 [富山県/男性/20〜29歳] [2007年10月06日 (土) 11時03分]

他にもあります。
Dチューリップテレビは、『メルへヴン』をネットしていた局で唯一、後番に『ハヤテのごとく!』を始めていない。
Eチューリップテレビで放送される時差ネットアニメのほとんどは『チューリップまんが劇場』扱いである。

*5415 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2007年10月06日 (土) 16時06分]

テレビ富山さん
Dは私も知ってましたよ。

Bの証拠
新潟:TeNYテレビ新潟(日本テレビ系)
富山:TUTチューリップテレビ(TBS系)
石川:HAB北陸朝日放送(テレビ朝日系)
福井:FTB福井テレビ(フジテレビ系)
※ちなみにテレビ新潟は、本州の日本テレビ系列で唯一のポケモンネット局。

Cの証拠
《例として11/4放送分》
TUTチューリップテレビ:#70(TX系07.8.10放送、12週遅れ)
MRO北陸放送:#63(TX系07.6.22放送、19週遅れ)
SBS静岡放送:#56(TX系07.5.4放送、26週遅れ)

*5432 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2007年10月19日 (金) 16時57分]

FSBS静岡放送では、くだらんグルメ番組のせいで小学生にも人気が高い「NARUTO疾風伝」が深夜に左還された。
静岡県民のNARUTOファンテラカワイソス。
NARUTOを深夜送りにしたSBSm9(^Д^)プギャー

*5436 新川テレビジョン [富山県/男性/20〜29歳] [2007年10月20日 (土) 15時09分]

G徳島県(四国放送)は全国で唯一『ドラえもん』をネットしていない(昔はネットしていたが)

*5438 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2007年10月20日 (土) 15時52分]

>新川テレビジョンさん
なのに四国放送は「きらりん☆レボリューション」をネットしているんですよ^^;(民放3局県では山口以外ですべて放送しているが{※1}、民放2局以下の県で唯一放送している[ケーブルテレビや直接受信{※2}、BSで見ることはできますが]。)

※1…青森、秋田、富山、山陰、高知、大分、沖縄の7地域8県。
※2…福井県嶺北(福井市など)では直接受信またはCATV経由のMRO北陸放送で、山梨ではCATV経由のテレビ東京で見ることができる。
また、きら☆レボはCS(AT-X、キッズステーション)でも放送しています。

本題に戻ってトリビアをひとつ。
H「とっとこハム太郎」は、アメリカでも放送された。

2002年6月3日にアメリカ・カートゥーンネットワークで「Hamtaro」のタイトルで放送開始(Wikipediaより)

*5443 金沢放送 [富山県/男性/20〜29歳] [2007年10月23日 (火) 17時54分]

I「ブルードラゴン」のネット局、独立UHF局ではどこもやっていない(全部系列つき。それでも放送局は多いほう)。

*5445 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2007年10月26日 (金) 19時39分]

>金沢放送さん
なら私も「BLUE DRAGON」ネタで*^o^*

J「BLUE DRAGON」の系列外ネット局の半分以上はテレビ朝日系。

テレ朝系で放送している県:青森・秋田・宮城・山形・新潟・石川・広島・熊本・大分・沖縄
テレ朝系以外で放送している県:岩手△・福島□・長野△・静岡△・山陰□・愛媛□・高知◇・長崎◇
〔△:フジ系で放送 □:日テレ系で放送 ◇:TBS系で放送〕

[放映局に関する補足]
北陸朝日放送(HAB、石川県)は「ポケットモンスター」シリーズ以外のテレ東アニメの初ネットで、全日帯でのテレビ東京制作番組の放送が初めて2本になった(「きらきらアフロ」はテレビ大阪制作なので含めていない)。

*5446 タッキー湘南 [神奈川県/ /20〜29歳] [2007年10月27日 (土) 01時17分]

>風の琴音さん
AABのテレ東アニメはブルードラゴンが初ではないですよ。
以前に超者ライデイーンとかが放送されましたが・・・

私からトリビア

KNARUTOが放送されている3局県には、必ずフジテレビ単独系列局がある。
(秋田−秋田放送−秋田テレビ、富山−富山テレビ−富山テレビ、鳥取・島根−山陰中央テレビ−山陰中央テレビ、高知−テレビ高知−高知さんさんテレビ、沖縄−沖縄テレビ−沖縄テレビ)

L全ての4局県(北海道道北、道東除く)でポケモン、NARUTO、きらレボが放送されている。
 岩手−岩手めんこいテレビ、IBC岩手放送、岩手めんこいテレビ
 宮城−東日本放送、東北放送、東日本放送
 山形−テレビユー山形、山形放送、山形放送
 福島−福島テレビ、福島テレビ、福島中央テレビ
 新潟−テレビ新潟、テレビ新潟、新潟総合テレビ
 長野−長野放送、信越放送、長野放送
 静岡−全て静岡放送
 石川−北陸朝日放送、テレビ金沢、北陸放送
 広島−中国放送、テレビ新広島、広島ホームテレビ
 愛媛−南海放送、あいテレビ、南海放送
 長崎−長崎国際テレビ、テレビ長崎、長崎国際テレビ
 熊本−テレビくまもと、熊本放送、テレビくまもと
 鹿児島−鹿児島放送、南日本放送、鹿児島テレビ
(ちなみにBLEACHは新潟、熊本では放送されていない)

*5449 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2007年10月27日 (土) 13時18分]

タッキー湘南さん
ご指摘ありがとうございます。昔のアニメだったので私の調査不足でしたm(_ _)m

>静岡−全て静岡放送
静岡ではこの秋から「NARUTO」は事実上の「深夜アニメ」になってしまったんですよね…
NARUTOは小学生にも人気が高い(マックのハッピーセットのおもちゃにもなった)のに、それを深夜に放送するなんてm9(^Д^)プギャーですよね(私の友達も「ありえない」って言ってました)。

>石川−北陸朝日放送、テレビ金沢、北陸放送
石川ではきら☆レボとNARUTOは裏番組同士…(共に日曜朝6時〜)

私からも。
M東北地方でポケモンを放送している局は「おはコロシアム」も放送している。

青森…青森朝日放送(テレ朝系)
☆ポケモン…金曜16:30〜、おはコロ…木曜16:00〜
岩手…岩手めんこいテレビ(フジ系)
☆ポケモン…金曜17:24〜、おはコロ…金曜16:54〜
宮城…東日本放送(テレ朝系)
☆ポケモン…木曜16:24〜、おはコロ…火曜16:24〜
秋田…秋田テレビ(フジ系)
☆ポケモン…木曜16:23〜、おはコロ…日曜6:30〜
山形…テレビユー山形(TBS系)
☆ポケモン…土曜7:00〜、おはコロ…金曜15:54〜
福島…福島テレビ(フジ系)
☆ポケモン…日曜9:00〜、おはコロ…木曜15:30〜

N鹿児島県は全国で唯一、「とっとこハム太郎」と「きらりん☆レボリューション」の放送局が違う。

ハム太郎は鹿児島放送(テレ朝系)で放送(2005年4月で途中打ち切り、後番は非アニメ枠)。
ちなみにテレビ山口もほぼ同じ時期にハム太郎を打ち切っているが、後番に「MAR-メルヘヴン-」を放送開始。2007年10月現在「ハヤテのごとく!」を放送中。
きら☆レボは鹿児島テレビ(フジ系)が「甲虫王者ムシキング 森の民の伝説」の後番として放送。
ちなみにムシキングの前番は「わがまま☆フェアリー ミルモでポン!」(きら☆レボと同じ「ちゃお」原作のアニメ)。

*5456 タッキー湘南 [神奈川県/ /20〜29歳] [2007年10月30日 (火) 23時53分]

>5445
Jの「BLUE DRAGON」に関する補足の補足

AAB、HAB、QABのジャンプ系のアニメは「ボーボボ」以来2年半ぶりですね(ABA、OABは「BLEACH」、UX、HOMEは「銀魂」も放送、YTSも「遊戯王GX」、KHB、KABも「Dグレイマン」が放送されていた)。
あと、HABもポケモンショックで「ポケモン」休止期間中「学級王ヤマザキ」を放送(他にもAKT、KHB、TUT、RNB、QAB等も)。

OTBS系列局でNARUTOを放送している8県は2県1組で4組とも隣県同士。
岩手IBC-宮城TBC、長野SBC-静岡SBS、愛媛ITV-高知KUTV、熊本RKK-鹿児島MBC

PBLEACHを放送している東北TBS系列局3局は、隣県同士。
岩手IBC-宮城TBC-山形TUY

*5461 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2007年11月01日 (木) 16時51分]

Q東北地方でNARUTOを放送している局は、全て親局がVHFの先発局。
岩手IBC(親局6ch)
宮城TBC(親局1ch)
秋田ABS(親局11ch)
山形YBC(親局10ch)
福島FTV(親局11ch)

R岐阜放送は、BLEACHの1〜97話(2004年10月〜2006年9月)を放送していない。

S岐阜放送は、かつての木曜夕方6時半枠のアニメ(「D・N・ANGEL」「冒険王ビィト」シリーズなど)を系列外で唯一放送していた。

21:岐阜放送は「NARUTO」を放送開始当時からずっとテレビ東京系列と同時ネットで放送している。

*5462 タッキー湘南 [神奈川県/ /20〜29歳] [2007年11月02日 (金) 16時49分]

R〜21.の件

テレ東系の「NARUTO」は木曜18:30→水曜19:27→木曜19:30と放送時間が変わっている。
岐阜放送もかつて木曜18:30がテレ東同時ネット、現在も水曜19、20時台、木曜19:30〜20:54(「TVチャンピオン」を同時ネット放送のなごり)が同時ネットであり、火曜19時台は同時ネットではない。
「BLEACH」も火曜18:30→火曜19:30→水曜19:26と渡り歩き、岐阜放送も水曜19時台が同時ネット、以前は未ネット局であった。

22.近畿、九州地方でポケモン、きらレボ、BLEACHを放送している局は、全て親局がUHF局
〜近畿地方〜
大阪TVO(親局・大阪19ch)
京都KBS(京都34ch、ポケモンのみ)
滋賀BBC(大津30ch、BLEACHは放送なし)
奈良TVN(奈良55ch、ポケモンのみ)
和歌山WTV(和歌山30ch、BLEACHは放送なし)

〜九州地方〜
福岡:3番組ともTVQ(福岡19ch)
佐賀:ポケモンのみSTS(佐賀36ch)
長崎:ポケモン、きらレボはNIB(長崎25ch)、BLEACHはKTN(長崎37ch)
熊本:ポケモン、きらレボのみでTKU(熊本34ch)
大分:ポケモン、きらレボはTOS(大分36ch)、BLEACHはOAB(大分24ch)
宮崎:ポケモンのみUMK(宮崎35ch)
鹿児島:ポケモン、BLEACHはKKB(鹿児島32ch)、きらレボはKTS(鹿児島38ch)

*5463 SWATY [ / / ] [2007年11月03日 (土) 00時17分]

タッキー湘南さんの補足として、ぎふチャン(岐阜放送)でのテレ東系マイクロネットの時間帯です。
月曜日・・・19:00〜24:13
火曜日・・・22:00〜24:13
水曜日・・・19:00〜24:13
木曜日・・・18:30〜20:54(※19:00〜19:30ローカル)/23:00〜24:13
金曜日・・・19:00〜20:54/23:00〜24:13
土曜日・・・19:00〜24:55(※22:00〜22:30はローカル枠)
日曜日・・・19:00〜24:00(※22:54〜23:24はローカル枠)
※N(WBSは除く)・天・ミニ番組は除く

過去に同時ネットされた作品
「ラブひな」「キャプテン翼」(初期)など

*5464 黒部放送 [富山県/男性/20〜29歳] [2007年11月03日 (土) 10時36分]

まだまだあります。
22:サザエさんのOP、テレビ山口のみオリジナルバージョン。
23:ケロロ軍曹が時差ネットされている県のうち、富山県のみ周りにケロロをやってる県がない(一時期のみ新潟とつながっていたが(UXで))。
24:四国(広域圏の一部である香川をのぞく)のポケモンの放送局は、すべて日本テレビ系列(四国放送、南海放送、高知放送)。

*5466 ギフ人 [岐阜県/男性/20〜29歳] [2007年11月03日 (土) 14時01分]

 独立U局でテレビ東京の同時ネットをやっているのは確かぎふチャンだけですね。
 水曜19時台がアニメ枠になった時もぎふチャンだけが同時ネットになりましたし。

 同時ネットだったのは他に日曜18:30〜の「天地無用」、枠移動後の「ウッドペッカー」「サイボーグ009」があります。
 現在は同時ネット枠ではないので仮にアニメ枠になっても放送されないと思いますが。

*5467 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2007年11月03日 (土) 14時32分]

25:岐阜放送は、ポケモンを普段は水曜18時30分から放送しているが、木曜19時からテレビ東京系で1時間以上のスペシャルが放送される場合は、野球中継(tvk{中日×横浜戦}やサンテレビ{中日×阪神戦}などからのネット受け)をしない限り、テレビ東京系列局と同時ネットをする。

26:中国地方でポケモンを放送している局は、テレビ東京系列局がある岡山以外は全てTBS系[BSS山陰放送(鳥取・島根)、RCC中国放送(広島)、TYSテレビ山口]。

27:中国・四国地方でポケモンを放送している系列外局は、テレビ山口以外ラテ兼営の先発VHF局。

SWATYさん
さらに補足です。
岐阜放送木曜19:00〜19:30のローカル枠は、19時から1時間or2時間の特番(「TVチャンピオン2」スペシャルなど)が組まれてる時は、18:30〜19:00に繰り上げます(この場合、普段テレ東同時ネットの「キンコンヒルズ」を休止します)。最近だと10月4日(19:00〜「ポケットモンスター ダイヤモンド&パール」2時間スペシャル)がこれに当たります。
↑トリビア25と話がつながってる…


*5477 黒部放送 [富山県/男性/20〜29歳] [2007年11月04日 (日) 15時24分]

(28)ytvで月曜7時台に放送されているアニメ(ミステリー劇場など特別枠を除く)は、サンライズ製作&サンデー原作のアニメとそうでないアニメの繰り返しである。

下に表にしてみました(作品タイトル:製作/原作のある雑誌)
バケツでごはん:マジックバス/ビッグコミックスピリッツ
ガンバリスト! 駿:サンライズ/週刊少年サンデー
金田一少年の事件簿:東映アニメーション/週刊少年マガジン
犬夜叉:サンライズ/週刊少年サンデー
ブラックジャック(21):手塚プロ/週刊少年チャンピオン
結界師:サンライズ/週刊少年サンデー
ヤッターマン:タツノコプロ/なし(タツノコプロのオリジナル)

*5478 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2007年11月04日 (日) 15時41分]

29:サガテレビのポケモンは、AGまでは1年遅れだった。
でも今はDPを放送している。なぜ1年遅れが解消したかは、私も知らない。

*5483 トゲピー [ / / ] [2007年11月04日 (日) 21時11分]

こち亀で予告とちがう内容したことある
ドラゴンボールのCDにHな歌がある

*5487 ほーむ(管理人) [大阪府/ / ] [2007年11月04日 (日) 23時59分]

>22:サザエさんのOP、テレビ山口のみオリジナルバージョン。

これは他のページでも見たことがある情報なのですが、私が調査した限り、少なくとも13年前から現在まで、テレビ山口でもフジテレビ系と同じOPが流れています。
東芝1社提供の時はフジテレビ系と全く同じで、フジテレビ系が複数社提供になってからはテレビ山口ではスポンサーが東芝のみ(ただし東芝のCM本数はフジテレビ系と同じで他は番宣などで穴埋め)であるため、提供読みがサザエさんではなくテレビ山口のアナウンサーによるものに変更になっているだけです。
13年以上前のことは分からないのですが、現在流れているOPはテレビ山口もフジテレビ系と全く同じものであると言うことを付け加えさせていただきます。

*5492 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2007年11月07日 (水) 16時00分]

32:「NARUTO疾風伝」「BLEACH」「銀魂」「ケロロ軍曹」「ハヤテのごとく!」は、東北地方では1県だけ未放送。
「NARUTO疾風伝」…青森で未放送
「BLEACH」「銀魂」「ケロロ軍曹」…秋田で未放送
「ハヤテのごとく!」…山形で未放送

ちなみに東北地方でのネット局は…
「NARUTO疾風伝」:岩手IBC-宮城TBC-秋田ABS-山形YBC-福島FTV
「BLEACH」:青森ABA-岩手IBC-宮城TBC-山形TUY-福島FTV
「銀魂」:青森ATV-岩手MIT-宮城OX-山形TUY-福島FTV
「ケロロ軍曹」:青森ABA-岩手MIT-宮城KHB-山形YBC-福島TUF
「ハヤテのごとく!」:青森ABA-岩手MIT-宮城KHB-秋田AKT-福島FCT

33:「家庭教師ヒットマンREBORN!」は、テレビ東京製作の全日帯ジャンプアニメで唯一、テレビ東京系列でしか放送していない。
(D.Gray-manはかつて地方で放送されていました。現在もびわ湖放送で放送中。)

*5504 トゲピー [茨城県/男性/20〜29歳] [2007年11月10日 (土) 17時16分]

BSのポケモン再放送でも予告のあとマックのCMが流れます

*5508 トゲピー [茨城県/男性/20〜29歳] [2007年11月11日 (日) 12時25分]

BSのポケモン再放送は本放送より1年遅れまたサンデーのリバイバルは昨年9月まで話がバラバラだった

*5510 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2007年11月11日 (日) 14時02分]

37:「ふしぎ星の☆ふたご姫」は本来、フジテレビ系列で放送される予定だった。

*5519 そうがだけ放送 [富山県/男性/20〜29歳] [2007年11月17日 (土) 10時25分]

38:静岡朝日テレビでは数年前、日曜の昼12時台に、アニメ枠を設定していた(ロックマンエグゼ、コロッケ、ギャグコロ、メルへヴン、ミルモ、ケロロなど)
39:『おジャ魔女どれみ』シリーズの遅れネット局は、全てTBS系列(山陰放送、チューリップテレビ、宮崎放送、テレビ高知)ちなみに山陰放送はわずか数日遅れのネット。
40:『古代王者恐竜キング』は、福井放送が全国で唯一時差ネットを行っている。
41:富山県は今年、3局県で唯一『ハヤテ』も『ブルドラ』も開始しなかった。
42:鹿児島県は今年、4局県で唯一『ハヤテ』も『ブルドラ』も開始しなかった。
43:2局県は全て『きらレボ』も『ハヤテ』も『ブルードラゴン』もネットしていない。
44:富山では、キン肉マンの時差ネット開始が本放送から1年半経った後である。

*5524 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2007年11月17日 (土) 17時16分]

39の補足
山陰放送でのテレ朝日曜朝8時30分枠アニメ(現在は「Yes!プリキュア5」)は、6日遅れの土曜朝7時に放送しています。
宮崎放送のテレ朝日曜朝8時30分枠アニメは、2006年8月まで1年半遅れでしたが、「ふたりはプリキュア Max Heart」を飛ばしたので現在は半年遅れになっています。

45:日テレ系列局でNARUTO疾風伝を放送している県は、すべて本州日本海側。
(ABS秋田放送、YBC山形放送、TeNYテレビ新潟、KTKテレビ金沢)

*5552 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2007年11月30日 (金) 17時24分]

46:広島県と石川県では、ポケモン・きら☆レボ・NARUTO疾風伝・BLEACHがすべて違う局で放送されている。さらにポケモンときら☆レボはTBS系とテレ朝系、NARUTO疾風伝とBLEACHは日テレ系とフジ系。

☆広島☆
ポケモン=RCC中国放送◇
きら☆レボ=HOME広島ホームテレビ○
NARUTO疾風伝=TSSテレビ新広島△
BLEACH=HTV広島テレビ□

☆石川☆
ポケモン=HAB北陸朝日放送○
きら☆レボ=MRO北陸放送◇
NARUTO疾風伝=KTKテレビ金沢□
BLEACH=ITC石川テレビ△

《凡例》
〔◇:TBS系 ○:テレ朝系 □:日テレ系 △:フジ系〕

※ちなみに石川県では、きら☆レボとNARUTO疾風伝は裏番組(日曜朝6:00〜)。

*5562 9人のコリない日本人 [中国/男性/20〜29歳] [2007年12月02日 (日) 11時56分]

トゲピーさん>

>≧「こち亀」で予告とちがう内容を放送したことある

>その話は僕も聴いたことがありますね。
翌週において、「予告と違う内容を放送しました」と言うお詫びのテロップが
流れたと思います。

あと、「こち亀」といえば平成11年の春に放送された特番のみ
「マリアのマンボ(記憶違いですが)」と言う歌がエンディングソングで流れたと記憶しています。

*5566 yasu [近畿/ / ] [2007年12月04日 (火) 23時19分]

こんばんは。じゃ私も。
ウィキペディア百科事典で知ったのですが

48:ポケットモンスターには、テレビ東京系列では放送されていない
地方局限定の次回予告やミニコーナーがある。

テレビ東京系で次回放送がスペシャルの時にはスペシャルの次回予告が放送されるのですが、
スペシャルの放送が無い地方局の場合は30分版で放送されるため、その放送局限定の
次回予告となるようです。
また、テレビ東京系で「ポケモントリビアクイズ」や「オーキド博士のポケモン大百科」が休止されても
地方局では放送される場合があるようです。

(12/7 21:40修正。大変失礼いたしました)

*5569 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2007年12月06日 (木) 18時16分]

yasuさん
そのトリビアはNo.48としてカウントします(9人のコリない日本人さんのトリビアをNo.47とします)。

49:四国放送は、民放2局以下の県の放送局で唯一「きらりん☆レボリューション」を放送している。

*5579 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2007年12月08日 (土) 16時35分]

50:「きらりん☆レボリューション」のオープニングテーマは、「バラライカ」を除いてテンポが150以上。

「恋☆カナ」:Tempo=175
「バラライカ」:Tempo=140
「ハッピー☆彡」:Tempo=ca.170
「はなをぷーん」:Tempo=161
「チャンス!」:Tempo=156

*5610 F/A [福岡県/男性/20〜29歳] [2007年12月29日 (土) 21時55分]

既出済みや間違った内容だったら、
すみません!

51:放送局が変更された作品

ラーゼフォン:テレビ東京系全国ネット→フジテレビ系(一部のみ)
ガンパレード・マーチ:フジテレビ(単独)→U局系他
ヤミと帽子と本の旅人:フジテレビ(単独)→U局系他
おくさまは女子高生:テレビ朝日(単独)→U局系他

これらの作品は、
東名阪に留まらず主要都市及び地方でも名乗りを挙げ、
かなりの地域で放送された。

52:放送枠が繰り上がった作品

七人のナナ:(木)25:15→18:00

当初テレビ東京とAT−Xのみの放送だったのが、
急遽夕方枠へ移動したため、
全国ネットへ昇格した。

53:深夜枠なのに全国ネット同然となった作品

ギルガメッュ:関西テレビ系全国ネット

初めは本局関西テレビを含む東名阪ネットだったが、
日が経つにつれてどんどん名乗り上げが増え、
最終的には全国ネット同然にまで昇格した。

*5615 最強隊長 [東京都/男性/20〜29歳] [2008年01月02日 (水) 15時16分]

テレビ朝日日曜朝8時30分枠でのアニメは93年の「GS美神」以降は主人公がすべて女性である。

さらに後番組の「ママレード・ボーイ」以降の原作はすべて少女誌原作です。

ちなみに現在この枠で放送中の「YES!プリキュア5」の後番組も「YES!プリキュア5GOGO」に決定しました。

*5617 F/A [福岡県/男性/20〜29歳] [2008年01月03日 (木) 15時35分]

55.「アソボット戦記五九」で関西の有名ギャグを言った回があった。

もう5〜6年前の作品なので
該当が何話かは忘れましたが、
誰かのボケでずっこける際に、
「お〜ま〜え〜は〜ア〜ホ〜か」と言っていました。
当時爆笑したので間違いないです。

*5618 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2008年01月03日 (木) 16時48分]

最強隊長さん
テレ朝日曜朝8時30分枠アニメ作品一覧('94[平成6]年以降)

'94…「ママレード・ボーイ」
'95…「ご近所物語」
'96…「花より男子」
'97〜'98…「夢のクレヨン王国」
'99〜'02…「おジャ魔女どれみ」シリーズ
('99:無印/'00:#(しゃ〜ぷっ)/'01:も〜っと/'02:ドッカ〜ン)
'03…「明日のナージャ」
'04…「ふたりはプリキュア」
'05…「ふたりはプリキュア Max Heart」
'06…「ふたりはプリキュア Splash☆Star」
'07…「Yes!プリキュア5」
'08…「Yes!プリキュア5 GOGO!」
(余談ですが、自分はどれみちゃんと同級生['99年は小3]。)

56:ポケモンの劇場版には、放映している38局がエンドロールに出てくる(系列外ネット32局は「プロモーション協力」という形で)。

*5638 けかちやま放送 [富山県/ /20〜29歳] [2008年01月07日 (月) 13時53分]

57:ytv月7のアニメのうち、『結界師』と後釜の『ヤッターマン』は、主人公の声優が同じである。

*5642 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2008年01月07日 (月) 17時39分]

けかちやま放送さん
吉野裕行さんですよね。「ポケットモンスター」シリーズにも1度(無印145話・ナオト役)出演しています。

*5643 杉元 [ / / ] [2008年01月07日 (月) 20時02分]

かけちやま放送さん、でも吉野氏はウェブダイバーでは悪役(リュウト)でしたけどね

*5651 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2008年01月12日 (土) 16時41分]

58:テレ東アニメの最長寿作品は「しましまとらのしまじろう」(テレビせとうち製作)。放映期間は14年1ヶ月。尚、岡高地域の民放制作の番組で唯一の全国ネット番組。

※但しテレビ東京製作に限ると「ポケットモンスター」シリーズ。放映期間は10年9ヶ月。

*5652 杉元 [ / / ] [2008年01月12日 (土) 20時07分]

59:ウェブダイバーはCGの戦闘シーンはかなり不評だったけど、最終回のみセルアニメの戦闘シーンで製作された

*5655 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2008年01月13日 (日) 16時28分]

杉元さん
「ウェブダイバー」って、2001年ぐらいに「とっとこハム太郎」の前枠で放送していた3DCGを多用したロボットアニメですよね?
当時ハム太郎をよく見ていましたので、ついでに見ていました。

*5667 黒部放送 [富山県/男性/20〜29歳] [2008年01月19日 (土) 14時49分]

風の琴音さんへ
前枠って、「30分前」の事ですか?
私は「前の番組」の事だと思ってましたが・・・・(ハム太郎の前の番組はドンキーコングでしたので)。

*5669 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2008年01月19日 (土) 14時51分]

黒部放送さん
はい、そうです。30分前のことを指します。

*5678 ケンタ [岡山県/男性/30〜39歳] [2008年01月22日 (火) 19時12分]

>テレビ朝日日曜朝8時30分枠でのアニメは93年の「GS美神」以降は主人公がすべて女性である。
>さらに後番組の「ママレード・ボーイ」以降の原作はすべて少女誌原作です。

確かに、「ママレードボーイ」と「ご近所物語」は、原作は「りぼん」に連載していたし、「花より男子」は原作が「マーガレット」に連載されていました。
しかし、「夢のクレヨン王国」以降については、「なかよし」にてマンガ連載されていますが、あくまでアニメのマンガ化という形です。
「夢のクレヨン王国」は、児童文学の「クレヨン王国シリーズ」(福永令三作)をアニメ化したものですが、マンガはアニメ版を基にしています。「おジャ魔女どれみ」シリーズ以降は、原作なしの完全オリジナル作品(一応、東堂いづみを原作名義にしているが)で、アニメをマンガ化したものとなっています。


*5680 杉元 [ / / ] [2008年01月26日 (土) 17時26分]

60:BLEACHの声優は勇者シリーズで声優をやっていた人が多い

例えば藍染はダ・ガーン、白哉はデュークファイヤー、一角は舞人、要はワルター、竜限はゴルドラン等

*5687 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2008年01月30日 (水) 16時48分]

61:中部地方の系列外局で「きらりん☆レボリューション」を放送している局は、フジ系かTBS系。さらにフジ系2局は平日夕方に放送、TBS系3局は日曜早朝に放送。

新潟:NST新潟総合テレビ△…月曜15:30〜15:57(3ヶ月遅れ)
長野:NBS長野放送△…木曜15:30〜16:00(4ヶ月弱遅れ)
静岡:SBS静岡放送◇…日曜6:15〜6:45(半年遅れ)
富山:TUTチューリップテレビ◇…日曜6:15〜6:45(3ヶ月遅れ)
石川:MRO北陸放送◇…日曜6:00〜6:30(4ヵ月半遅れ)

△…フジ系 ◇…TBS系

*5692 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2008年02月04日 (月) 16時57分]

62:「ポケットモンスター ダイヤモンド&パール」の地方局のスポンサーには、テレ東系ではスポンサーではない、バンダイナムコグループ傘下のバンプレストがスポンサーになっている。

*5709 黒部放送 [富山県/男性/20〜29歳] [2008年02月16日 (土) 10時02分]

63:富山県(チューリップテレビ)では、「ポケットモンスター ダイヤモンド&パール」を地上波の全ネット局で最も遅れて放送している(53日遅れ)。

*5713 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2008年02月16日 (土) 18時16分]

64:「出ましたっ!パワパフガールズZ」に出てくる主要キャラクターの苗字は、全て東京にある地名から取られている。さらに主人公3人は全て東京・世田谷区にある地名。

参考までに郵便番号を。

世田谷区赤堤…〒154-0044
   〃  豪徳寺…〒154-0021
   〃  松原…〒154-0043

*5718 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2008年02月18日 (月) 16時50分]

65:アニメファン向けの作品が幼児誌に掲載

「ギャラクシーエンジェル」…「Cosmic Baton Girl コメットさん☆」打ち切りの穴埋めとして「幼稚園」に女児向けの読み物として掲載したことがある。
「おとぎ銃士 赤ずきん」…「たのしい幼稚園」に女児向けの読み物として掲載していた。

*5719 杉元 [富山県/男性/20〜29歳] [2008年02月18日 (月) 19時50分]

66:ゴッドファイヤーコンボイの合体する事によりファイヤーコンボイとゴッドマグナスのどちらか1人のみが感情を支配する事になる

ファイヤージェイデッカーの合体する事によりジェイデッカーとデュークファイヤーのどちらかの記憶が全部消えてしまう(しかし5万分の1の確率でどちらのデータも消えなかった、余談ですがどんなに確率が低くてもあきらめない気持ちの大切さは勇者製作委員会はそういうの好きですね)

スーパーファイヤーダグオンが劇中に3話しか出なかった

ウェブダイバーで主人公ロボット(勿論グラデイオン)の2体合体(グレート合体)はなかった事

これら全部つじつま合わせ



*5734 スーフル [和歌山県/男性/10〜19歳] [2008年03月05日 (水) 17時15分]

お初です。スーフルと申します。
近畿の情報をいくつか。

67.民放が5局以上ある県の中で最もUHFアニメのネットが少ないのは、滋賀県。(隣県のKBS京都が滋賀県でも結構映るので、見れる本数自体は都市部と変わりは無い。)
68.民放が5局以上ある県の中で最もTX系アニメのネットが少ないのは、和歌山県。
  (ちなみに和歌山県は民放5局の県で最もアニメ放送本数が少ない。他の県のアニメ優先放送局を越境受信で視聴できない。広域圏なのにWTVが足引っ張ってる模様。)
69.ポケットモンスターシリーズの地上波放送が無い県は、兵庫県のみ。(サンテレビのTX系規制の関係。)
70.NARUTOのネット局で未だに疾風伝に移っていないのは、テレビ和歌山だけ。(NARUTOの再放送を始めた。)

*5752 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2008年03月12日 (水) 15時13分]

71:「ポケットモンスター」シリーズには、幻となった無印38話「でんのうせんしポリゴン」だけに出演した声優がいる。

*5758 9人のコリない日本人 [中国/男性/20〜29歳] [2008年03月13日 (木) 10時23分]

風の琴音さん>

>≫@サザエさんの本編開始前には
>≫必ず日清食品(カップヌードルの会社)のCMが流れる。

>そうですね、(最近はあまり見ていませんが)「サザエさん」のスタート前には日清食品の宣伝が必ず流れますね。

また、2004年ごろの「こち亀」や「名探偵コナン」では本編の合間に流れるCMとしてスポンサークレジットにない花王のCMが流れた時期があったと思います。

*5760 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2008年03月13日 (木) 14時46分]

9人のコリない日本人さんへ
>また、2004年ごろの「こち亀」や「名探偵コナン」では本編の合間に流れるCMとしてスポンサークレジットにない花王のCMが流れた時期があったと思います。
今の「サザエさん」はそうです(提クレなしで花王のCMが流れています)。


*5766 おおくぼん [富山県/男性/10〜19歳] [2008年03月16日 (日) 18時22分]

ハヤテのごとく と 絶対可憐チルドレン に同じ声優がいる(白石 涼子さんです。)

*5768 9人のコリない日本人 [中国/男性/20〜29歳] [2008年03月17日 (月) 13時33分]

73.「ゲゲゲの鬼太郎」で初代〜4代目鬼太郎を演じた声優さんは
   海外ドラマや洋画の吹き替えに参加しているが、
   「名探偵コナン」で5代目鬼太郎と共演している。

2007年版で鬼太郎を演じた高山みなみさん・ねずみ男の高木渉さんで思い出しましたが、歴代の鬼太郎を演じた声優さん(野沢雅子さん→千間 降代、戸田恵子さん→「銀翼の奇術師」の牧樹里、松岡洋子さん→橘真夜・稲葉和代・柴田恭子)が「コナン」において高山さんが共演しているのに驚きました。

あと、ねずみ男を演じた千葉繁さんも「モグラ星人謎の事件」で高木渉さんと共演しました。

*5769 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2008年03月17日 (月) 16時08分]

おおくぼんさん
白石涼子さんは「ポケットモンスター」シリーズではAGでハルカのアゲハントの声をやっていました。

74:「ポケットモンスター ダイヤモンド&パール」の第70話で、「きらりん☆レボリューション」の主人公・月島きらりのライバルである天川いずみ役の人(柚木涼香さん)と小倉エリナ役の人(城雅子さん)が共演していた。

*5783 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2008年03月23日 (日) 17時46分]

75:「きらりん☆レボリューション」は、民放3局県では山口県を除く全県で放送されている。

青森:ABA青森朝日放送
秋田:AKT秋田テレビ
富山:TUTチューリップテレビ
山陰:BSS山陰放送
高知:KUTVテレビ高知
大分:TOSテレビ大分
沖縄:QAB琉球朝日放送

*5794 おおくぼん [富山県/男性/10〜19歳] [2008年03月27日 (木) 14時28分]

メジャーで同じ人を別のアニメの共演者がそれぞれやっていた。

*5829 9人のコリない日本人 [中国/男性/20〜29歳] [2008年04月06日 (日) 19時13分]

おおくぼんさん>

>≧メジャーで別のアニメの共演者。

>アニメ版「メジャー」はあまり見ていませんが、wikipediaで調べてみると佐藤寿也役の森田成一さんと八木沼隼人役の鈴村健一さんが「メジャー」の裏番組だった「ガンダムSEED DESTINY」、ジェフ・キーン役の森川智之さんと陣内アリス役の榎本温子さんが「ふたりはプリキュア・Splash Star」で共演していますね。

*5838 9人のコリない日本人 [中国/男性/20〜29歳] [2008年04月09日 (水) 20時31分]

プリキュアシリーズの話題が出たついでに書きますが、
「プリキュアシリーズでパート1・マックスハートにレギュラー出演した
声優はプリキュア5のレギュラー出演者になっているケースがある」

よし美先生(永野愛さん)→こまち・志穂(仙台エリさん)→ミルク

あと、夏子(小清水亜美さん)・メップル(関智一さん)はプリキュア(無印)の
前番組である「明日のナージャ」においてナージャとオスカーを演じました。

*5857 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2008年04月15日 (火) 18時11分]

78:フジ系列で「きらりん☆レボリューション」放送している6局は、2県1組で隣県同士。
岩手mit-秋田AKT/新潟NST-長野NBS/熊本TKU-鹿児島KTS

*5918 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2008年05月07日 (水) 13時38分]

>>5446
別スレで見たのですが、タッキー湘南さんの実家は秋田でしたか。

79:「きらりん☆レボリューション」は、東北と四国では全県で放送している。


*5935 9人のコリない日本人 [ / / ] [2008年05月21日 (水) 22時35分]

風の琴音さん・こんばんは、ご無沙汰しています。

「キテレツ大百科」の本編終了後には、キテレツのキャラが出演する
電気事業連合会のCMが流れた時期がある。

*5939 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2008年05月22日 (木) 17時06分]

9人のコリない日本人さん

「キテレツ大百科」は、12〜13年前にフジテレビ系列で放送されていたアニメですよね。
自分が保育園の時、東海テレビの夕方アニメ再放送枠でよく放送していました。

*5945 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2008年05月24日 (土) 16時18分]

81:「サザエさん」のアニメは、現在日本で唯一のセル画制作だが、「サザエさん」をCMキャラクターに起用している(していた)JAバンクやコカ・コーラのCMはCGで制作されている(されていた)。

*5961 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2008年06月08日 (日) 14時08分]

82:福島県では「しましまとらのしまじろう」がFCT福島中央テレビ(日テレ系)で、今年4月から始まった「はっけんたいけん だいすき!しまじろう」がKFB福島放送(テレ朝系)でネットされている(「しまじろう」シリーズ1期と2期の放映局が異なる唯一のパターン)。

83:宮城・山形・福島で「はっけんたいけん だいすき!しまじろう」を放送している局は、全てテレ朝系(宮城KHB-山形YTS-福島KFB)。

*5963 そうがだけ放送 [富山県/男性/20〜29歳] [2008年06月09日 (月) 19時42分]

風の琴音さんへ
岩手県でも「しましまとらのしまじろう」がTVIテレビ岩手(日テレ系)で、今年4月から始まった「はっけんたいけん だいすき!しまじろう」がIAT岩手朝日テレビ(テレ朝系)でネットされていますので、「しまじろう」シリーズ1期と2期の放映局が異なるパターンは、福島県が唯一ではありません。

*5964 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2008年06月10日 (火) 19時16分]

そうがたけ放送さんへ。

そうだったんですか!!
福島は福島中央テレビの「きらりん☆レボリューション」の放送有無を調べた時に偶然知ったのですが、岩手もそうだったのですか。

岩手朝日テレビは開局以来初のテレビ東京系アニメのネットでしょうか?

*5968 9人のコリない日本人 [山口県/男性/20〜29歳] [2008年06月14日 (土) 19時40分]

84.平成6年ごろに放送されたフジテレビの新春アニメスペシャルで「ドラゴンボールZ」の悟空と「ちびまる子ちゃん」のまるちゃんが共演するオリジナルアニメ(二人がそれぞれ映画を紹介する内容だそうです)が放送された。

85.(どのエピソードまでかはわかりませんが)「ピーターパンの冒険」に「あらいぐまラスカル」のラスカルがゲスト出演する回がある。

*6014 9人のコリない日本人 [山口県/男性/20〜29歳] [2008年07月11日 (金) 08時00分]

「明日のナージャ」と「ふたりはプリキュア・Splash☆Star」は、
共に2年構想の予定があった。

「ふたりはプリキュア」「プリキュアMax Heart」の出演声優の一部は
平成ガンダム作品に出演した人がいる。

キュアブラック⇒「ガンダム00」のスメラギ
キュアホワイト⇒劇場版「Zガンダム」のフォウ
メップル⇒「ガンダムSEED」「SEED DESTINY」のイザークと「Gガンダム」のドモン
シャイニールミナス⇒「ガンダムSEED」のラクス・クラインと「SEED DESTINY」のミーア・キャンベル



*6022 杉元 [富山県/男性/20〜29歳] [2008年07月18日 (金) 21時39分]

86.ビックリマン2000は放送延長されたけど52話で打ち切られた地域もある

66のトリビアの補足なんですが、あとマイトカイザーが超AI搭載ではないのもつじつま合わせです

*6059 そうがだけ放送 [富山県/男性/20〜29歳] [2008年07月30日 (水) 08時46分]

>>86.ビックリマン2000は放送延長されたけど52話で打ち切られた地域もある

先ほど『テレビアニメ放映資料』を確認したところ、新潟放送が「途中で放映打ち切り」となっていましたので、この場合は新潟放送が当てはまりますね。

*6063 9人のコリない日本人 [山口県/男性/20〜29歳] [2008年08月03日 (日) 10時19分]

「コボちゃん」と「ののちゃん」の主人公は、同じ声優(大谷育江さん)が演じている。

*6073 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2008年08月09日 (土) 15時02分]

88:三重テレビは、「NARUTO -ナルト-」を「疾風伝」からネット開始した(すなわち、ナルトの仲間だった頃のサスケを知らない)。

*6095 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2008年08月29日 (金) 16時20分]

89:「ポケットモンスター」シリーズで、ポケモンの裏番組にあたる「いきなり!黄金伝説。」の『獲ったど〜!』のパロディをやったことがある。

*6147 9人のコリない日本人 [山口県/男性/20〜29歳] [2008年10月04日 (土) 21時28分]

「銀魂」の出演声優は、ガンダム作品に出演している人がいる。

神楽⇒「ガンダム00」のネーナ
新八⇒「Vガンダム」のウッソ
高杉⇒「ガンダムSEED」のムウ
桂⇒「ガンダムSEED」のアスラン
総悟⇒「SEED DESTINY」のシン

*6176 9人のコリない日本人 [山口県/男性/20〜29歳] [2008年10月20日 (月) 18時47分]

「アルプスの少女ハイジ」は、2000年ごろに「ハイジとクララ」と言うタイトルでリメイク版の企画があった。

*6184 9人のコリない日本人 [山口県/男性/20〜29歳] [2008年10月29日 (水) 19時41分]

風の琴音さん>

>>5769

白石涼子さんといえば、やぶうち優さん原作の「ないしょのつぼみ」なるアニメ(偽プリキュアコンビや「コードギアス」のカレン&ナナリーを演じた名塚佳織さんと小清水亜美さんが出演されました)で根本大樹なる役を演じているそうですね。

91.「コードギアス・反逆のルルーシュ」は、土6枠で放送する予定が「妖奇士」のオンエアが決定したことから深夜枠で放送された。

*6215 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2008年11月18日 (火) 17時36分]

>9人のコリない日本人さん
>91.「コードギアス・反逆のルルーシュ」は、土6枠で放送する予定が「妖奇士」のオンエアが決定したことから深夜枠で放送された。
これは私も聞いたことがありますね。

92:小学館集英社プロダクション(旧・小学館プロダクション)が関わっているアニメのうち、「ポケットモンスター ダイヤモンド&パール」のみ、制作著作ロゴがライセンス商品などで使われている「ShoPro」で表記されている(今年7月より)。「きらりん☆レボリューション」「絶対可憐チルドレン」等は「小学館プロダクション」表記。

*6248 9人のコリない日本人 [山口県/男性/20〜29歳] [2008年12月21日 (日) 14時26分]

93.「ハーイあっこです」は、アニメ版と同時期に学研の「1年の学習」と「2年の学習」に連載されたことがある。また、91年4月号の「2年の科学」に「魔法使いサリー」を題材にした卵のマジックなる企画が連載された。

*6338 風の琴音 [愛知県/女性/10〜19歳] [2009年01月23日 (金) 16時48分]

ようつべで幻の第38話のED発見!!
http://jp.youtube.com/watch?v=WaRjjNOzZRQ

No.71(5752)の参考として見てください。


*6355 9人のコリない日本人 [山口県/男性/20〜29歳] [2009年02月01日 (日) 09時22分]

94.「緊急発進セイバーキッズ」と言うアニメに、ルパン三世からルパン・次元・五右ヱ門・銭形警部がゲスト出演する回がある。

*6387 杉元 [富山県/男性/20〜29歳] [2009年02月23日 (月) 18時05分]

95:絶対可憐チルドレンでチルドレン3人の登場で薫がゴルドランをやった事がある

*6551 9人のコリない日本人 [ / / ] [2009年04月18日 (土) 18時27分]

96:「こち亀」の小町と奈緒子は、一度だけ両さんのことを「両さま」と呼んだことがある。

97:「名探偵コナン」に「美少女戦士セーラームーン」の声優が出ると、セーラー戦士の声優は犯人役かゲストキャラ・敵役の声優はレギュラーになるケースがある。

セーラームーン→「ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間」に登場する水無怜奈
セーラーマーキュリー→「天国へのカウントダウン」の沢口ちなみと「名犬クールのお手柄」の堤美里
セーラーマーズ→「大捜索 9つのドア」の長谷川郁代
セーラージュピター→「名犬クールのお手柄」の中谷頼子
セーラービーナス→「名家連続変死事件」の日向幸
セーラーサターン→「スキューバダイビング殺人事件」の松崎はるみ
セーラーウラヌス→「テレビ局殺人事件」の永井亜矢子
セーラーネプチューン→「奇妙な人捜し殺人事件」の宮野明美
ルナ→「自動車爆破事件の真相」の崎原恵

毛利小五郎→土萠創一
毛利蘭→コーアン
沖野ヨーコ(初代)→ベルチェ
元太と高木刑事→ルベウス
光彦→セーラーティンにゃんこ
山村刑事→ホークス・アイ
白馬探→フィッシュ・アイ
白鳥警部(初代)→プリンス・デマンド


*6638 9人のコリない日本人 [山口県/男性/20〜29歳] [2009年06月02日 (火) 19時01分]

98.「こち亀」のアニメに登場した婦人警官の小町は、原作にも同じ名前の婦人警官が出ていた。

*6639 そうがだけ放送 [富山県/男性/20〜29歳] [2009年06月02日 (火) 19時07分]

99:『School Days』のプロデューサーは、本作の主人公の名前と同姓同名である(伊藤誠)。


原作ものアニメで登場して欲しかったキャラを教えてください!!
*6012 9人のコリない日本人 [山口県/男性/20〜29歳] [2008年07月10日 (木) 23時28分] 返信

原作もののアニメで「原作には登場したもののアニメ化したら未登場に終わった登場人物」がいますが、自分としては、以下の人物がいます。

「ブラック・ジャック」の如月恵と間久部六郎
「こち亀」から磯鷲早矢と通天閣署の「チビ太」こと御堂春

皆さんの中で、「原作ものアニメで登場して欲しかった原作からの登場人物」がいれば教えてください。

*6015 平右衛門 [三重県/男性/ ] [2008年07月12日 (土) 06時57分]

自分的には金田一少年の事件簿の結城英作・俵田孝太郎・剣持和枝ですかね。

*6016 そうがだけ放送 [富山県/男性/20〜29歳] [2008年07月12日 (土) 20時26分]

以下の人物も原作のみの登場でした。

『アニマル横町』の光くん(あみちゃんの弟)
『こち亀』の磯鷲早矢
『結界師』のまどか
『クレヨンしんちゃん』の門呂マリ&オサム
『ハヤテのごとく』のシスター

*6017 最強隊長 [東京都/男性/20〜29歳] [2008年07月13日 (日) 12時27分]

個人的には「浦安鉄筋家族」の大巨人(故・ジャイアント馬場がモデル)や花園垣&勇花親子(同じ週刊少年チャンピオンで連載されている格闘技漫画「グラップラー刃牙」・「バキ」・「範馬刃牙」(板垣恵介)の主人公範馬刃牙とその父親の範馬勇次郎がモデル)に鳥野一家(「サザエさん」一家がモデル)ですね。
ちなみに02年に「浦安鉄筋家族」は連載終了して直後に続編の「元祖!浦安鉄筋家族」が連載開始して現在も連載中です。




*6043 9人のコリない日本人 [山口県/男性/20〜29歳] [2008年07月22日 (火) 07時00分]

平右衛門さん・そうがだけ放送さん・最強隊長さん>
「原作ものアニメで未登場に終わったキャラ」の情報ありがとうございました。

「アニ横」のあみちゃんに光くんなる弟がいたとは知りませんでした。
あと、「金田一少年の事件簿」の結城先生はドラマにも出手いなかったと思いますが佐木の弟もドラマ・アニメ版には未登場に終わっています。

また、『クレヨンしんちゃん』の未登場キャラではボーちゃんの母ちゃんと
ひろし(しんちゃんの父)の兄弟がいるそうですね。

*6163 9人のコリない日本人 [山口県/男性/20〜29歳] [2008年10月11日 (土) 17時12分]

「シティーハンター」のミック(CDドラマに登場したと思います)・野上ユカ(冴子と麗香さんの妹)・教授もテレビシリーズには登場していませんね。

*6205 9人のコリない日本人 [山口県/男性/20〜29歳] [2008年11月09日 (日) 10時23分]

「こち亀」といえば、「両津式アイドルへの道」で麗子の妹・優ちゃんが登場しましたが、飛鷹ファミリーや麗子と中川の母親も未登場だったと思います。

あと、「らきすた」のアニメ研究会リーダーである「八坂こう」もアニメ版には出ていないようですね。

*6206 最強隊長 [東京都/男性/20〜29歳] [2008年11月09日 (日) 19時28分]

週刊少年サンデーの作品に登場した実在の人物ですが
「YAIBA」・「烈火の炎」の織田信長ですね。

ちなみに織田信長は椎名高志が同誌に連載していた「GS美神」の映画版と次回作「MISTERジパング」にも登場しています。



*6607 9人のコリない日本人 [山口県/男性/20〜29歳] [2009年05月19日 (火) 18時54分]

(途中から未見なのでわかりませんが)今月をもってyoutubeの配信が終了?した「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」では、喜緑江美里(コンピ研部長の彼女)が未登場だったと思いますが、「地獄先生ぬーべー」では木下あゆみ(クラスメートの登場キャラとして設定されていたものの、モブキャラで登場したそうです)と童守寺の和尚さんや人魚の速魚も未登場だったそうですね。

*6637 しょう [大阪府/男性/20〜29歳] [2009年06月02日 (火) 18時50分]

後他にも学級王ヤマザキの苦院エリカもアニメには出ていませんのでした。


ポケモンチェックの点滅シーン修正に関して
*1929 夢嵐 [広島県/男性/20〜29歳] [2004年08月24日 (火) 22時25分] 返信

そう言えば「クレヨンしんちゃん」の『げんこつ』画面ってありますよね?
あれも再放送(してる地域があるかどうかは知りませんが)時には修正されてしまうのでしょうか?
また途中から『新げんこつ』に変わったのもポケモンチェックの影響でしょうか?

*1932 ごっつぁんよっすぃー [神奈川県/ /10〜19歳] [2004年08月25日 (水) 09時24分]

>夢嵐さん
そうらしいですね。’90年代前半の本放送の「げんこつ」画面は点滅がありました。久しぶりに見たとき「新げんこつ」になっていました。

*1938 夢嵐 [広島県/男性/20〜29歳] [2004年08月25日 (水) 16時38分]

「ポカーン」から「ゴキーン」って音になりましたもんね

*2114 ごっつぁんよっすぃー [神奈川県/ /10〜19歳] [2004年09月18日 (土) 22時33分]

「ドラゴンボールZ」の再放送をフジで放送したのですが、爆発のシーンが若干暗くなっていました。これもポケモンチェックの影響らしいですね。

*6594 最強隊長 [東京都/男性/20〜29歳] [2009年05月14日 (木) 10時21分]

ごっつぁんよっすぃーさんへ
東京MXでの再放送でも同様でした。

ちなみに現在フジで放送中の同作品を再編集した「ドラゴンボール改」でも同様の影響を受けているようですね。


*6625 Koin [千葉県/男性/10〜19歳] [2009年05月28日 (木) 22時07分]

現在アニマックスでドラゴンボールGTが放送されていますがたまに点滅シーンらしきものだったものがスローで動いているのをよく見かけます。

これってやっぱりポケモンの件があったからですか?それとも元々ですか?


*6636 最強隊長 [東京都/男性/20〜29歳] [2009年06月01日 (月) 21時53分]

フジテレビで以前「チャンネル@」枠での「ドラゴンボール」・「ドラゴンボールZ」・「ドラゴンボールGT」の再放送でも同様に編集されていまるようですね。





Wikipediaに行って生年月日を教えて下さい。
*6634 しょう [大阪府/男性/20〜29歳] [2009年06月01日 (月) 10時54分] 返信

Wikipediaに行って生年月日を教えて下さい。
1:ながされて藍蘭島のしのぶの生年月日を教えて下さい。
2:ながされて藍蘭島のちかげの生年月日を教えて下さい。
3:ハヤテのごとく!のマリアの生年月日を教えて下さい。

*6635 そうがだけ放送 [富山県/男性/20〜29歳] [2009年06月01日 (月) 18時17分]

1:ながされて藍蘭島のしのぶの生年月日→1987年9月29日
2:ながされて藍蘭島のちかげの生年月日→1987年11月3日
3:ハヤテのごとく!のマリアの生年月日→1987年12月24日(仮の誕生日)

一応一通り調べましたが、こんなの誰でも調べられますよ!しょうさん、あなたは何様のつもりですか?

もしかして貴方は疑問に思った事をすべて他人に調べさせる気ですか?ウィキペディアで調べられる疑問はちゃんと自分で調べて下さい。ここは貴方の質問受付ではありませんし、あなただけの掲示板ではないのです。これについてはご理解下さい。


アニマックスについて。
*6631 しょう [大阪府/男性/20〜29歳] [2009年05月31日 (日) 12時22分] 返信

各アニメに「テレビを見る時は」が有るけどアニマックスではアニマックス独自の「テレビを見る時は」が有って各アニメにこのシーンが放送されないのが殆んどなんですよね。

*6632 しょう [大阪府/男性/20〜29歳] [2009年05月31日 (日) 12時25分]

「テレビを見る時は」が2回流れるアニメ。こち亀、恐竜キング等。
アニマックス独自が放送をされていて各アニメに放送をしないアニメ。
おねがいマイメロディシリーズ、ハヤテのごとく!等。

*6633 SWATY [ / / ] [2009年06月01日 (月) 08時47分]

視聴注意の映像ですが、アニマックスでは・・・本編の放送開始直前にステーションブレイクのあとに視聴注意の映像が流されます(尺などの都合で省略されるときもあります。)し、「こち亀」「恐竜キング」などでは、冒頭に視聴注意の映像をあらかじめ映像素材に挿入されている作品もありますけど、「おねがいマイメロディシリーズ」「ハヤテのごとく!」などは、地上波などでは放送されますが、CSので放送される場合では、チャンネルによってですけどカットされることはあります。

AT-Xでの場合・・・。
ステーションブレイク(開局10周年記念以降全番組の開始前に挿入)の直前と本編放送直後に独自の視聴注意の静止画像が入ります。
※CM枠で流れるミニアニメ(「猫ラーメン」など)の前後には挿入されませんし、「スタチャンX」の終了後や、OVAなどの本編の時間が次の番組の開始時刻の間隔が詰まっているときは、尺の問題で省略されることもあります。
AT-Xでは、使用された映像素材のまま放送用のテープに起こしますので、カットはされません。
なお・・・もともとの映像素材に挿入されていないものの場合は当然カットですが・・・。


ブルーレイディスク
*2029 okagen [長崎県/男性/20〜29歳] [2004年09月09日 (木) 20時23分] 返信

松下からも発売されます。http://panasonic.jp/dvd/products/bd/spec/03.html
ソニーの時は40万円でBS/CS/地デジなしだから
全てのチューナー内蔵型で約30万円は妥当な値段かも。
シャープのHD−HRD10使っていて、EPGの録画予約の簡単さに慣れてしまったため、一体型の登場はいいことです。
しかし、ブルーレイディスクの規格が各社バラバラだからまだ待ったほうがいいかm。

*2030 tv [ / / ] [2004年09月09日 (木) 21時18分]

HDDがついてないのでまだ録画オタも様子見でしょう。
とりあえずHD映像を録画するのであれば。rec-potで保存はD−VHSで十分
だと思います。

*6630 最強隊長 [東京都/男性/20〜29歳] [2009年05月31日 (日) 11時09分]

最近ではブルーレイディスクも着々と普及しているようですが、とりあえずまだ様子見でしょうね?





国立メディア芸術総合センター(いわゆる「国営マンガ喫茶」)について
*6627 そうがだけ放送 [富山県/男性/20〜29歳] [2009年05月29日 (金) 22時06分] 返信

麻生内閣が構想するマンガ、アニメ、ゲーム等のメディア芸術作品を常設展示する施設「国立メディア芸術総合センター」。一部の政治家は「国営マンガ喫茶」「税金の無駄遣い」と批判しているようですが、マンガやアニメなどをテーマとした施設について、みなさんはどう思われますか?

ちなみに私は、こういう類は国営よりも民営のほうが支持されると思っています。

参考ソース:http://www.j-cast.com/2009/05/11040891.html

*6628 kawachan@:ksq [神奈川県/男性/ ] [2009年05月29日 (金) 23時44分]

どうもこんばんは。

>国立メディア〜云々
う〜ん、個人的にアキバのUDX内にある東京アニメセンターや杉並のまんだらけ(後者は古本屋にも属しますが)、といった零細ながらも内容が濃い民営の作品展示施設で十分な気がしますが、それ以上のものを税金で建てるというのはどうかなぁとも私は思いますね。

この政策もローゼンメイデンが愛読書という麻生総理ならではとは思いますが。

*6629 SWATY [ / / ] [2009年05月30日 (土) 20時42分]

拙者もこの記事を読みましたが・・・・。
オタクの聖地の秋葉原
腐女子天国の池袋
アニメの街杉並(区)
っとばらけていますけど、国立メディア芸術総合センター(仮称)っというハコモノをお台場に建てるのは、たぶん・・・東京ビッグサイト(コミケつながり)が近くにあるでしょうか?(笑い)
kawachan@:ksqさんのコメント通り、国民が支払っている税金から捻出もそうなんですが、仮に建てたとしても、入場者数の予測が実際の人数より少ない場合・・・入場料収入では維持管理費がかさみ、これまた血税でまかなわれるかもしれません・・・。
これまで・・・国や自治体(都道府県や市町村など)単位で数多くのハコモノを作っては、それなりに効果を出している事業ならばいいんですけど、逆に無駄なハコモノで財政破産した自治体も実際にありましたから・・・。
まぁ・・・この事例は地方自治体の話ですが、“借金”としては国も地方も同じ事なので・・・。

それにしても・・・マンガ、アニメ、ゲームに規制を掛けるいっぽう、このようなハコモノ施設の建設という・・・なんか矛盾を感じますが・・・。
たぶん・・・有名どころ(偉人的)の作品しか取り上げられないかも・・・・。(笑い)




Number Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板