『上州屋』ポストに続々とステキなモノが!

| | コメント(0) | トラックバック(0)
魚釣りの道具の錘(おもり)は?どうかなといった事の ある愛甲石田のアウトドアワールドの中にある釣り道具で有名な上州屋にいきまし た。

広い店内なので使用目的の探し者の相談をしたところレジ近くにいたスタッフの皆 さん(4)秩父市 秩父と大野原の中間あたり 上州屋製菓 http://joushuya-seika.com/ ここは焼き まんじゅう の偵察。

webページの印象とはマッタク逆!お米やさんのようですね。

頑固そうなおやじさんがやっている。

焼き饅頭は3串からしか買えないとのこと。

今日は珍しく、日曜なのにお休みです。

しかし、午前中はちょっと用事があって職場に顔を出し、その後横浜の上州屋へ行って道糸を購入。

その後、一旦帰宅して江ノ島へ。

今日は長い杖は持たずに行って来ました。

目的は海苔の採取。

フックの在庫が無くなってきたので釣具屋へ行ってきました まずは安城の天狗堂へ 自分の欲しい物ありません 続いて近くの上州屋へオフセットフック3袋購入 ここまで来たならと思い通り沿いにあるタックルベリーへ レインズ ロックバイブクローが途中上州屋は必ず寄りますが。

2号機製作中さん。

車高調、ピロ、LSD、17ブレーキ、マフラー、エクゼブレース等終わりVラジ取付中。

暮れからO/Hでお預かりの20B まだエンジン部品揃いません今後とも要チェックです!! ついでにおまけも・・

■これは通販ではないですが・・

ホテル にチェックインする前に渋谷の上州屋に寄ってきました。

管極バイブは番長さんに本命カラーをゲットしてもらえたので、初見のカラーを1つ買ってみました。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 『上州屋』ポストに続々とステキなモノが!

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jordan22.xsrv.jp/mt/mt-tb.cgi/1521

コメントする

このブログ記事について

このページは、6203shが2009年6月21日 08:16に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「釣り具屋めぐり・・・・[上州屋]」です。

次のブログ記事は「森高千里がライブ中にお宝ハプニング「上州屋」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01