第32弾『神化編』(暫定版)
C | 名前 | パワー | 種族 | 記述 | R | No. |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 予言者シュウ | 2000 | ライトブリンガー オリジン | ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする) このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 | ● | 76 |
2 | 白騎士の霊騎ラジューヌ | 1000 | アーク・セラフィム | 自分の光の進化クリーチャーを召喚するコストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。 | ◆ | 45 |
2 | 進秘の使徒ラティウス | 1000 | イニシエート オリジン | 自分の進化クリーチャーを召喚した時、自分のシールドを1枚見る。自分の山札の上から1枚目を、裏向きのままシールドゾーンに加えてもよい。そうした場合、見たシールドを自分の山札の一番上に置く。 | ◆ | 46 |
2 | 黙示賢者ソルハバキ | 1000 | ライトブリンガー グラディエーター オリジン | このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。そうした場合、自分の手札を1枚、自分のマナゾーンに置く。 | ● | 75 |
2 | 英知ダビドゥール | 6500 | ライトブリンガー オリジン | ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする) 進化—自分のライトブリンガーまたはオリジン1体の上に置く。 このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 | ● | 73 |
3 | 白騎士の黙聖セパ | 2000 | ライトブリンガー イニシエート | セイバー:進化クリーチャー(自分の進化クリーチャー1体が破壊される時、このクリーチャーをかわりに破壊してもよい) | ● | 74 |
3 | 黙示聖獣カラドリウス | 2500 | ライトブリンガー シャイン・モンスター オリジン | ブロッカー このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目を、裏向きのまま自分のシールドゾーンに加えてもよい。 このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、自分のシールドを1枚墓地に置く。 | ◆ | 44 |
3 | 英知ソロモニアス | 5500 | ライトブリンガー | ブロッカー 進化—自分のライトブリンガー1体の上に置く。 このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップしてもよい。 | ◆ | 41 |
3 | 聖皇エール・マグナス | 5500 | グラディエーター | ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする) 進化—自分の「ブロッカー」を持つクリーチャー1体の上に置く。 | ● | 72 |
4 | 黙示聖者ファル・レーゼ | 2000 | ライトブリンガー ガーディアン オリジン | このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。 | ◆ | 43 |
4 | 光器クシナダ | 4000 | メカ・デル・ソル オリジン | ブロッカー このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 相手がクリーチャーを選ぶ時、自分の進化クリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、そのクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい) 相手がこのクリーチャーを選ぶ時、自分の山札の上から1枚目を、裏向きのまま自分のシールドゾーンに加えてもよい。 | ◆ | 42 |
5 | 白騎士の精霊グラビテウス | 4500 | エンジェル・コマンド | このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手の、パワーが一番小さいタップされているクリーチャーを1体選ぶ。2体以上あれば、どちらか好きな方を選ぶ。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップされない。 | ★ | 14 |
5 | 超神龍イエス・ヤザリス | 5500 | アポロニア・ドラゴン | ブロッカー 進化–自分の「ブロッカー」を持つクリーチャー1体の上に置く。 このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのターン、バトルゾーンにある相手の進化ではないクリーチャーすべてのパワーは500になる。 | ★ | 11 |
6 | 龍聖賢者グラン・ゼメキス | 5500 | アポロニア・ドラゴン グラディエーター | このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにあるクロスギアをすべて、持ち主の墓地に置く。 | ★ | 13 |
7 | 光縛の精霊ファルケン | 5000 | エンジェル・コマンド | このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のタップされているクリーチャーはすべて、次の相手のターンの始めにアンタップされない。 | ★ | 12 |
7 | 真姫ヴィクトリア | 6000 | メカ・デル・ソル | ブロッカー 進化–自分の「ブロッカー」を持つクリーチャー1体の上に置く。 このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分の「ブロッカー」を持つクリーチャー1体につき、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選びタップしてもよい。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) | ☆ | 2 |
7 | 聖霊王イカズチ | 8000 | エンジェル・コマンド オリジン | 進化–自分のエンジェル・コマンドまたはオリジン1体の上に置く。 クリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンにある自分のクリーチャーを好きな数アンタップしてもよい。こうしてアンタップしたクリーチャーは、そのターン、「ブロッカー」を得る。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) | ☆ | 1 |
10 | 神羅サンダー・ムーン | 17500 | ルナティック・エンペラー エンジェル・コマンド | 究極進化–自分の進化クリーチャー1体の上に置く。 このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンにある呪文を1枚、コストを支払わずに唱えてもよい。 T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする) | S | S2 |
11 | 白騎士の聖霊王ウルファス | 11000 | エンジェル・コマンド | ブロッカー 進化—自分の「ブロッカー」を持つクリーチャー1体の上に置く。 ソウルシフト(このクリーチャーを召喚する時、このクリーチャーの進化元クリーチャーを選ぶ。このクリーチャーのコストは、その選んだクリーチャーのコストだけ少なくなる。ただし、このクリーチャーのコストは1より少なくならない) 自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) | ● | 71 |
12 | 白騎士の精霊アルドラ | 15500 | エンジェル・コマンド | ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする) このターン、自分の「ブロッカー」を持つクリーチャーをバトルゾーンに出した後でしか、このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない。 T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする) | S | S1 |
1 | エンペラー・ティナ | 4000 | サイバーロード オリジン | ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする) 進化—自分の「サイバー」と種族にあるクリーチャーまたはオリジン1体の上に置く。 | ● | 80 |
2 | アクア・エボリューター | 1000 | リキッド・ピープル | 自分の水の進化クリーチャーを召喚するコストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。 | ◆ | 52 |
2 | 電磁封魔ロッキオ | 1000 | サイバーロード グランド・デビル オリジン | このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から2枚を見る。その後、その2枚を好きな順序で元に戻す。 | ● | 84 |
2 | 電磁王機ピッコリ・コイルンガー | 1000 | サイバーロード グレートメカオー オリジン | このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引いてもよい。そうした場合、自分の手札を1枚捨てる。 | ● | 85 |
3 | ツクモ・スパーク | 2000 | サイバー・ウイルス オリジン | このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。 このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、相手はクリーチャーを1体、自分自身の手札からバトルゾーンに出してもよい。 | ◆ | 51 |
3 | キング・ブルファング | 2000 | リヴァイアサン | 自分の進化クリーチャーを召喚した時、カードを1枚引いてもよい。そうした場合、自分の手札を1枚、山札の一番下に置く。 | ● | 83 |
3 | エンペラー・ヒミコ | 5000 | サイバーロード オリジン | 進化—自分の「サイバー」と種族にあるクリーチャー1体の上に置く。 このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを1枚引いてもよい。 | ◆ | 49 |
4 | ハリセン・フィッシュ | 3000 | ゲル・フィッシュ オリジン | バトルゾーンに自分の進化クリーチャーがある時、このクリーチャーは「ブロッカー」を得る。 | ● | 81 |
4 | コマンダー・イノセント | 3000 | キカイヒーロー | ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする) このクリーチャーは攻撃することができない。 このクリーチャーの上に、どの種族の進化クリーチャーを置いてもよい。 | ● | 82 |
4 | 神帝マニ | 4000+ | ゴッド オリジン | G・リンク《神帝ムーラ》の右横、《神帝アナ》または《神帝スヴァ》の下側(バトルゾーンに自分の指定ゴッドがあれば、このカードをリンクしてもよい。リンクしたゴッドは、各ゴッドの特性(パワーや能力)を持つ1体のクリーチャーとなる。バトルゾーンを離れる時は、どちらか1枚を選ぶ) このクリーチャーがゴッドとリンクした時、カードを1枚引いてもよい。 | ◆ | 50 |
4 | アストラル・ラッシュ | 5000 | サイバー・ウイルス | 進化—自分の「サイバー」と種族にあるクリーチャー1体の上に置く。 このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のシールドが1枚もなければカードを3枚引き、1枚だけあれば2枚引き、2枚ちょうどあれば1枚引く。その後、バトルゾーンのクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻してもよい。 | ● | 79 |
5 | エンペラー・ニュロン | 4000 | サイバーロード | 手札進化—水のクリーチャーを1体自分の手札から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。 このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から、同じ名前のカードが2枚出るまで表向きにする。その2枚を自分の手札に加え、その後山札をシャッフルする。 | ★ | 18 |
5 | 蒼神龍ヴェール・バビロニア | 4000 | ポセイディア・ドラゴン オリジン | 自分がカードを1枚引く時、1枚のかわりに2枚引いてもよい。そうした場合、自分の手札を1枚捨てる。 このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手の手札を見て、その中から1枚選ぶ。相手はそれを自分自身の山札の一番下に戻した後、カードを1枚引く。 | ★ | 21 |
5 | 神帝アナ | 5000+ | ゴッド オリジン | G・リンク《神帝アージュ》の右横、《神帝マニ》または《神帝ヴィシュ》の上側(バトルゾーンに自分の指定ゴッドがあれば、このカードをリンクしてもよい。リンクしたゴッドは、各ゴッドの特性(パワーや能力)を持つ1体のクリーチャーとなる。バトルゾーンを離れる時は、どちらか1枚を選ぶ) このクリーチャーがゴッドとリンクした時、相手のバトルゾーンにある自分自身のクリーチャーを1体選ばせ、持ち主の手札に戻してもよい。 | ★ | 20 |
5 | エンペラー・ギュルム | 7000 | サイバーロード | 進化—自分の「サイバー」と種族にあるクリーチャー1体の上に置く。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、自分の山札の上から、クリーチャーが出るまでカードを表向きにする。そのクリーチャーをバトルゾーンに出し、表向きにした残りのカードを好きな順序で山札の一番下に置く。 | ☆ | 4 |
6 | レジェンダリー・デスペラード | 6000 | リヴァイアサン | ブロッカー 手札進化—水のクリーチャーを1体自分の手札から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) このクリーチャーが破壊される時、このクリーチャーの一番上にあるカードだけを墓地に置き、その進化元であったカードをすべて手札に戻す。 | ◆ | 48 |
6 | 神羅スパイラル・ムーン | 7000 | ルナティック・エンペラー サイバー・コマンド | 究極進化–自分の進化クリーチャー1体の上に置く。 このクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンにあるクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) | ◆ | 47 |
6 | 神羅ブリザード・ムーン | 9000 | ルナティック・エンペラー サイバー・コマンド | 究極進化–自分の進化クリーチャー1体の上に置く。 このクリーチャーが攻撃する時、カードを3枚まで引いてもよい。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) | S | S4 |
7 | サイバーX・ザナドゥ | 7000 | サイバー・コマンド | このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手の進化ではないクリーチャーを1体選び、持ち主の山札の一番下に戻す。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、相手は自分自身の山札の一番下のカードを表向きにする。それが進化ではないクリーチャーであれば、相手はそれをバトルゾーンに出してもよい。 | ★ | 19 |
7 | クリスタル・アックス | 11000 | リキッド・ピープル | 手札進化—水のクリーチャーを1体自分の手札から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。 このクリーチャーはブロックされない。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) | ☆ | 3 |
8 | 超電磁マクスウェルZ | 8000 | サイバー・コマンド | 進化—自分の「サイバー」と種族にあるクリーチャー1体の上に置く。 ソウルシフト(このクリーチャーを召喚する時、このクリーチャーの進化元クリーチャーを選ぶ。このクリーチャーのコストは、その選んだクリーチャーのコストだけ少なくなる。ただし、このクリーチャーのコストは1より少なくならない) 各プレイヤーは、自分自身の墓地にある呪文と同じ文明を持つ呪文を唱えることができない。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) | ★ | 17 |
8 | エンペラー・キリコ | 13000 | サイバーロード オリジン | 進化—自分の「サイバー」と種族にあるクリーチャー1体の上に置く。 このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分の他のクリーチャーをすべて、好きな順番で自分の山札の一番下に置く。その後、山札の上から、進化ではないクリーチャーが3体出るまでカードを表向きにする。その3体をバトルゾーンに出し、山札をシャッフルする。 T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする) | S | S3 |
1 | 死神術士デスマーチ | 1000 | デスパペット | ブロッカー 墓地進化–闇のクリーチャーを1体自分の墓地から選び、このクリーチャーをその上に置きつつバトルゾーンに出す。 このクリーチャーがバトルする時、そのバトルの終わりまで、バトルしている相手クリーチャーのパワーは−4000される。 | ◆ | 54 |
2 | 死神封魔ラヴァール | 1000 | グランド・デビル | 自分の闇の進化クリーチャーを召喚するコストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。 | ◆ | 57 |
2 | 腐敗妖蟲ジャネール | 1000 | パラサイトワーム ゴースト | ● | 94 | |
2 | 鬼面妖蟲ワーム・ゴワルスキー | 4000 | パラサイトワーム デビルマスク | 墓地進化–闇のクリーチャーを1体自分の墓地から選び、このクリーチャーをその上に置きつつバトルゾーンに出す。 このクリーチャーが破壊された時、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。 | ● | 88 |
3 | 封魔トリノマンサー | 1000 | グランド・デビル オリジン | ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする) このクリーチャーは攻撃することができない。 自分の進化クリーチャーを召喚した時、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻してもよい。 | ● | 93 |
3 | 神帝ムーラ | 3000+ | ゴッド オリジン | G・リンク《神帝マニ》または《神帝ヴィシュ》の左横、《神帝アージュ》の下側(バトルゾーンに自分の指定ゴッドがあれば、このカードをリンクしてもよい。リンクしたゴッドは、各ゴッドの特性(パワーや能力)を持つ1体のクリーチャーとなる。バトルゾーンを離れる時は、どちらか1枚を選ぶ) このクリーチャーがゴッドとリンクした時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうした場合、ゴッドを1体、自分の墓地から手札に戻す。 | ● | 92 |
3 | 妖蟲闘竜ベノム・ドラグーン | 5000 | パラサイトワーム ティラノ・ドレイク | このクリーチャーが破壊された時、自分のシールドを1枚墓地に置く。 | ● | 91 |
4 | ゴッド・ガット | 2000 | ファイアー・バード | ブロッカー このクリーチャーは攻撃することができない。 このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうした場合、自分の山札を見る。その中からゴッドを1枚選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。 | ◆ | 56 |
4 | ギガジョーカー | 3000 | キマイラ | 相手のターンのはじめに、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは、可能であれば自分の進化クリーチャーを攻撃する。 バトルゾーンにある自分の進化クリーチャーはすべて「スレイヤー」を得る。(「スレイヤー」を得たクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する) | ★ | 27 |
4 | 魔星蟲クライシス・ワーム | 5000 | パラサイトワーム オリジン | 進化–自分のパラサイトワームまたはオリジン1体の上に置く。 このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手は自分自身の手札を1枚選んで捨てる。 | ◆ | 53 |
4 | 貴星虫アポルオン・ワーム | 8000 | パラサイトワーム オリジン | 進化–自分のパラサイトワームまたはオリジン1体の上に置く。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) | ● | 87 |
5 | ジンロウ・ドレイク | 2000 | ティラノ・ドレイク オリジン | S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。 | ● | 90 |
5 | 死神獣ヤミノゼキア | 3000 | ダーク・モンスター | ブロッカー このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の手札にある進化クリーチャーを好きな数見せる。こうして見せたクリーチャー1体につき、相手のクリーチャーを1体バトルゾーンから選ぶ。選んだクリーチャーのパワーは、ターンの終わりまで−2000される。同じクリーチャーを2回以上選んでもよい。 | ★ | 25 |
5 | 妖蟲恐皇ガイルス | 3000 | パラサイトワーム ダークロード | このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。 このクリーチャーがバトルゾーンから離れた時、相手はカードを1枚、自分自身の墓地から選び、手札に戻してもよい。 | ★ | 26 |
5 | 腐敗怪蟲ドグマグ | 7000 | パラサイトワーム ゴースト | 進化–自分のパラサイトワームまたはゴースト1体の上に置く。 バトルゾーンにある自分のクリーチャーはすべて「スレイヤー」を得る。(「スレイヤー」を得たクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する) W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) | ★ | 23 |
5 | 死神戦鬼ベル・ヘル・デ・バラン | 11000 | デーモン・コマンド | このクリーチャーは、アンタップされているナイト、サムライ、シノビを攻撃できる。 このクリーチャーが攻撃できる時、自分の他のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうした場合、このターン、このクリーチャーはアンタップされている進化ではないクリーチャーを攻撃できる。 このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 | ● | 89 |
6 | 貴星虫ヤタイズナ | 5000 | パラサイトワーム ダークロード オリジン | 自分のターンのはじめに、進化クリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。 | ◆ | 55 |
7 | 死神の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル | 6000 | デーモン・コマンド | このクリーチャーが破壊された時、自分の山札をシャッフルした後。上から1枚目を表向きにする。そのカードが進化ではないデーモン・コマンドであれば、バトルゾーンに出す。それ以外の場合、自分の手札に加える。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) | S | S6 |
7 | 神滅恐皇グールギヌス | 6000 | ダークロード ドラゴン・ゾンビ | このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の他のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうした場合、相手は自分自身のシールドを1枚選ぶ。このクリーチャーはそのシールドをブレイクする。 このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のシールドを1枚手札に加えてもよい。そうした場合、相手のクリーチャーを1体破壊する。ただし、そのシールドの「S・トリガー」は使えない。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) | ★ | 24 |
7 | 神帝アージュ | 8000+ | ゴッド オリジン | W・ブレイカー G・リンク《神帝アナ》または《神帝スヴァ》の左横、《神帝ムーラ》の上側(バトルゾーンに自分の指定ゴッドがあれば、このカードをリンクしてもよい。リンクしたゴッドは、各ゴッドの特性(パワーや能力)を持つ1体のクリーチャーとなる。バトルゾーンを離れる時は、どちらか1枚を選ぶ) このクリーチャーが他のゴッド3体とリンクしていて、このクリーチャーが攻撃またはブロックする時、このクリーチャーをアンタップしてもよい。 | ☆ | 6 |
8 | 死皇帝ハデス | 9000 | ダークロード | 墓地進化–闇のクリーチャーを1体自分の墓地から選び、このクリーチャーをその上に置きつつバトルゾーンに出す。 自分のターンにクリーチャーを1体、自分の墓地から召喚してもよい。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) | ☆ | 5 |
8 | 神羅スカル・ムーン | 12000 | ルナティック・エンペラー/デーモン・コマンド | 究極進化–自分の進化クリーチャー1体の上に置く。 T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする) このクリーチャーが破壊される時、相手のクリーチャーを1体、かわりに破壊してもよい。 | S | S5 |
1 | 火之鳥ピルドル | 5000 | ファイアー・バード オリジン | 進化—自分のファイアー・バードまたはオリジン1体の上に置く。 | ● | 96 |
2 | 爆裂B-BOY | 1000 | ヒューマノイド | 自分の火の進化クリーチャーを召喚するコストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。 | ◆ | 63 |
2 | クック・ポロン | 1000 | ファイアー・バード | このクリーチャーは攻撃されない。 | ● | 100 |
2 | ケングレンオー〜出発〜 | 1000 | フレイム・モンスター | このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次の能力を使ってもよい。 自分の山札を見る。その中から、名前に《ワンケングレンオー》とあるカードを1枚選び、バトルゾーンにあるこのクリーチャーの上に置いてもよい。その後、山札をシャッフルする。 | ● | 101 |
3 | スピア・ルピア | 1000 | ファイアー・バード | このクリーチャーは、アンタップされているクリーチャーを攻撃できる。 このクリーチャーが破壊された時、次のうちいずれかひとつを選ぶ。 ・自分の山札を見て、その中からドラゴンを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加える。その後、山札をシャッフルする。 ・バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体は、このターン、アンタップされている相手のクリーチャーを攻撃でき、ターンの終わりまでパワーが+2000される。 | ◆ | 62 |
3 | 烈光戦士イザノミヒート | 2000 | ヒューマノイド オリジン | このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手は自分自身のシールドを1枚選ぶ。このクリーチャーは、そのシールドをブレイクする。 このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、相手は自分自身の手札を1枚、裏向きにしてシールドゾーンに置いてもよい。 | ★ | 33 |
3 | ファイアスモーク・ドレイク | 3000 | ティラノ・ドレイク | 自分の進化クリーチャーがバトルゾーンにある時、バトルゾーンにある自分のパワー3000以下のクリーチャーは攻撃されない。 | ● | 99 |
3 | 火之鳥ボレアス | 5000 | ファイアー・バード | 進化–自分のファイアー・バード1体の上に置く。 このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体破壊する。 | ★ | 31 |
4 | イザナ・キーザ | 1000 | ファイアー・バード オリジン | このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のパワー2000以下のクリーチャーを1体破壊する。 | ● | 98 |
4 | 機真装甲ヴァルドリル | 3000 | ヒューマノイド オリジン | デッキ進化–自分の山札の上から1枚目を表向きにする。そのカードがクリーチャーであれば、このクリーチャーをその上に置きつつバトルゾーンに出す。そのカードがクリーチャー以外であれば、このクリーチャーを自分の手札に戻す。 このクリーチャーは、バトルゾーンに出たターン、アンタップされているクリーチャーを攻撃できる。 | ◆ | 61 |
4 | 火之鳥ガルダン | 4000+ | ファイアー・バード | 進化—自分のファイアー・バード1体の上に置く。 パワーアタッカー+4000 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) | ● | 95 |
5 | パラボラ・ボラッピ | 2000 | ファイアー・バード オリジン | 自分の進化クリーチャーを召喚した時、相手のシールドからカードを1枚選び、表向きにする。そのカードが「S・トリガー」付きであれば、持ち主の墓地に置く。 | ● | 97 |
5 | 火之鳥ペリュトン | 3000 | ファイアー・バード | デッキ進化–自分の山札の上から1枚目を表向きにする。そのカードがクリーチャーであれば、このクリーチャーをその上に置きつつバトルゾーンに出す。そのカードがクリーチャー以外であれば、このクリーチャーを自分の手札に戻す。 このクリーチャーが破壊された時、このクリーチャーの進化元であったカードを1枚、墓地からバトルゾーンに出してもよい。 | ★ | 30 |
5 | ワンケングレンオー〜月下咆哮〜 | 5000 | フレイム・モンスター | 進化–バトルゾーンにある自分の、名前に《ケングレンオー》とあるクリーチャー1体の上に置く。 このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次の能力を使ってもよい。 自分の山札を見る。その中から、名前に《ケンゴウグレンオー》とあるカードを1枚選び、バトルゾーンにあるこのクリーチャーの上に置いてもよい。その後、山札をシャッフルする。 | ◆ | 60 |
5 | 超竜バシュミカヅチ | 8000 | アーマード・ドラゴン オリジン | 進化–自分のアーマード・ドラゴン1体の上に置く。 相手のクリーチャーが攻撃する時、相手は自分の場のパワー7000以下のクリーチャーを1体選び、破壊する。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) | ☆ | 7 |
6 | レオンザード・ドラゴン | 5000 | アーマード・ドラゴン | このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚相手のマナゾーンから選び、持ち主の墓地に置く。 | ★ | 32 |
6 | ボルシャック・NEX | 6000+ | アーマード・ドラゴン | このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。その中から、名前に《ルピア》とあるカードを1枚、バトルゾーンに出してもよい。その後、山札をシャッフルする。 このクリーチャーは、自分の墓地にあるファイアー・バード1体につき「パワーアタッカー+1000」を得る。 W・ブレイカー | S | S8 |
7 | ナインエッジ・夜叉・ドラゴン | 6000 | アーマード・ドラゴン サムライ | このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。バトルゾーンにある自分のドラゴン1体につき、山札の中からコスト3以下の進化ではないクロスギアを1枚選び、バトルゾーンに出してそのドラゴンにクロスしてもよい。その後、山札をシャッフルする。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) | ☆ | 8 |
7 | 超竜ヴァルト | 8000+ | アーマード・ドラゴン | デッキ進化–自分の山札の上から1枚目を表向きにする。そのカードがクリーチャーであれば、このクリーチャーをその上に置きつつバトルゾーンに出す。そのカードがクリーチャー以外であれば、このクリーチャーを自分の手札に戻す。 バトルゾーンに自分の他のアーマード・ドラゴンがある時、このクリーチャーのパワーは+3000される。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) | ★ | 29 |
7 | 神羅マグマ・ムーン | 11000 | ルナティク・エンペラー アーマード・ドラゴン | 究極進化–自分の進化クリーチャー1体の上に置く。 このクリーチャーが攻撃する時、数字をひとつ選んで、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。そのカードが、選んだ数字と同じ数のコストを持つクリーチャーであれば、バトルゾーンに出してもよい。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) | ◆ | 59 |
7 | 神羅ドラグムーン | 15000 | ルナティック・エンペラー アーマード・ドラゴン | 究極進化–自分の進化クリーチャー1体の上に置く。 このクリーチャーが攻撃する時、パワー6000以下の相手のクリーチャーを2体まで破壊する。 T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする) | S | S7 |
2 | ケットウ・チューリップ | 1000 | ワイルド・ベジーズ | 自分の自然の進化クリーチャーを召喚するコストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。 | ◆ | 69 |
2 | 大冒犬ヤッタルワン | 1000 | ドリームメイト | このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の手札を1枚、マナゾーンに置いてもよい。 | ● | 108 |
2 | 呪氷妖精マッド・サクラン | 1000+ | スノーフェアリー オリジン | 自分の進化クリーチャーがバトルゾーンにある時、このクリーチャーのパワーは+4000される。 | ● | 107 |
2 | 霊騎幻獣チクタク・キューン | 2000 | ドリームメイト アーク・セラフィム | ● | 106 | |
3 | 式神セメタリアン | 1000 | ワンダー・トリック | このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手の、コスト4以下の進化ではないクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置いてもよい。 このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、相手は自分自身のマナゾーンからコスト4以下のクリーチャーを1体選び、バトルゾーンに出してもよい。 | ◆ | 68 |
3 | 暁の金獅子コーン | 2000+ | ドリームメイト | このクリーチャーのパワーは、自分のマナゾーンにある進化カード1枚につき+1000される。 このクリーチャーは、パワーが6000以上の時、「W・ブレイカー」を得る。 | ★ | 38 |
4 | 化召の術士 | 3000 | ビーストフォーク オリジン | 自分の進化クリーチャーを召喚した時、コスト3以下のクリーチャーを1体、コストを支払わずに自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。 | ◆ | 67 |
4 | 大作家ヴィクトル・ユニゴーン | 5000 | ドリームメイト | マナ進化–自然のクリーチャーを1体自分のマナゾーンから選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。 このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く。 | ● | 105 |
4 | 大作家シバ | 6000 | ドリームメイト | 進化–自分のドリームメイト1体の上に置く。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) このクリーチャーが破壊された時、このクリーチャーの進化元であったカードを1枚、墓地からバトルゾーンに出してもよい。 | ◆ | 65 |
5 | 森獣ガロウネイチャー | 4000+ | エメラルド・モンスター サムライ | バトルゾーンに相手のナイトがある時、このクリーチャーのパワーは+6000され、「W・ブレイカー」を得る。 バトルゾーンに相手のナイトがあり、このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、このクリーチャーはバトルゾーンを離れるかわりにとどまる。 | ★ | 37 |
5 | 禁門の超人 | 5000 | ジャイアント サムライ | このクリーチャーが攻撃する時、次のうちいずれかひとつを選ぶ。 ・バトルゾーンにある相手の、コスト4以下の進化ではないクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。 相手の手札を1枚見ないで選び、持ち主のマナゾーンに置く。 | ◆ | 66 |
5 | ダイヤモンド・カスケード | 5000 | スノーフェアリー | マナ進化–自然のクリーチャーを1体自分のマナゾーンから選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。 このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、スノーフェアリーをすべて、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。そうした場合、スノーフェアリーをすべて、自分の墓地からマナゾーンに置く。 | ● | 104 |
5 | 大作家ホメロス | 9000 | ドリームメイト オリジン | 進化–自分のドリームメイトまたはオリジン1体の上に置く。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) | ● | 103 |
6 | 薔薇の使者 | 4000 | ビーストフォーク オリジン | このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から2枚をマナゾーンに置く。 このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、カードを2枚、自分のマナゾーンから好きな順序で山札の上に置く。 | ★ | 35 |
6 | 奇兵の超人 | 3000 | ジャイアント サムライ | このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。その中から進化クリーチャーを2体まで選び、相手に見せてから手札に加えてもよい。その後山札をシャッフルする。 | ★ | 36 |
6 | 封滅の大地オーラヴァイン | 6000 | ガイア・コマンド | このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある、相手のコスト3以下のクリーチャーを2体まで選び、持ち主のマナゾーンに置く。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) | S | S10 |
7 | 神羅トルネード・ムーン | 22000 | ルナティック・エンペラー ジャイアント | 究極進化–自分の進化クリーチャー1体の上に置く。 Q・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを4枚ブレイクする) 自分のジャイアントがブロックされた時、そのジャイアントは相手のシールドを2枚ブレイクする。 | S | S9 |
11 | 宇宙巨匠ゼノン・ダヴィンチ | 9000 | ジャイアント ドリームメイト オリジン | 進化–自分のジャイアント、ドリームメイトまたはオリジンいずれか1体の上に置く。 ソウルシフト(このクリーチャーを召喚する時、このクリーチャーの進化元クリーチャーを選ぶ。このクリーチャーのコストは、その選んだクリーチャーのコストだけ少なくなる。ただし、このクリーチャーのコストは1より少なくならない) 自分の進化クリーチャーが破壊された時、自分の進化ではないジャイアント、ドリームメイト、またはオリジンいずれか1体をマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) | ☆ | 9 |
C | 名前 | 記述 | R | No. |
---|---|---|---|---|
1 | エボリュート・クロック | 自分のターンの終わりに、バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体アンタップする。それが進化クリーチャーであれば、カードを1枚引いてもよい。 | ● | 78 |
2 | ソーラー・レイ | S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップする。 | ● | 77 |
4 | 爆進レーザー・ネット | 次のうちいずれかひとつを選ぶ。 ・バトルゾーンにある相手のクリーチャーを2体まで選ぶ。このターン、そのクリーチャーはブロックできない。 ・このターンの終わりに、バトルゾーンにある自分のクリーチャーを2体まで選んでアンタップする。 爆進ダブル(自分のバトルゾーンに自分の進化クリーチャーがあれば、この効果を両方とも選んでもよい) | ★ | 16 |
5 | ポジトロン・サイン | S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) 自分の山札の上から4枚を見る。その中から「S・トリガー」付きの呪文を1枚選んでもよい。残りを好きな順序で山札の一番下に戻し、選んだ呪文があればコストを支払わずに唱える。 | ★ | 15 |
2 | エマージェンシー・タイフーン | S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) カードを2枚まで引きその後、手札を1枚捨てる。 | ● | 86 |
4 | 爆進エナジー・スパイラル | 次のうちいずれかひとつを選ぶ。 ・カードを2枚引く。 ・バトルゾーンにあるクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。 爆進ダブル(バトルゾーンに自分の進化クリーチャーがあれば、この効果を両方とも選んでもよい) | ★ | 22 |
3 | ファントム・バイツ | S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーは−2000される。 | ◆ | 58 |
4 | 爆進ガブラ・ハンド | 次のうちいずれかひとつを選ぶ。 ・相手は自分自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。 ・相手は自分自身の手札を1枚選んで捨てる。 爆進ダブル(バトルゾーンに自分の進化クリーチャーがあれば、この効果を両方とも選んでもよい) | ★ | 28 |
4 | グシャット・フィスト | S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) 相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。 | ● | 102 |
4 | チェーン・デスマッチ | S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) バトルゾーンにある一番パワーの大きいクリーチャーを1体選ぶ。その後、バトルゾーンに残っているクリーチャーの中から一番パワーの大きいクリーチャーを1体選ぶ。同じパワーのクリーチャーが2体以上ある場合、そのうちのどちらかを選ぶ。そのクリーチャー同士をバトルさせる。 | ◆ | 64 |
7 | 爆進メガバースト | 次のうちいずれかひとつを選ぶ。 ・相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊する。 ・相手のパワー2000以下のクリーチャーを3体まで破壊する。 爆進ダブル(自分のバトルゾーンに自分の進化クリーチャーがあれば、この効果を両方とも選んでもよい) | ★ | 34 |
2 | フェアリー・ライフ | S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) 自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 | ● | 109 |
2 | エボリュート・パワー | このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体のパワーは+3000され、シールドをさらに1枚ブレイクする。そのクリーチャーが進化クリーチャーであれば、カードを1枚引いてもよい。 | ◆ | 70 |
2 | 進化設計図 | S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) 自分の山札の上から6枚を表向きにする。その中から進化クリーチャーをすべて自分の手札に加え、それ以外のカードを好きな順で自分の山札の一番下に戻す。 | ★ | 40 |
6 | 爆進イントゥ・ザ・ワイルド | 次のうちいずれかひとつを選ぶ。 ・自分の山札の上から3枚をマナゾーンに置く。 ・バトルゾーンにある相手の進化ではないクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。 爆進ダブル(自分のバトルゾーンに自分の進化クリーチャーがあれば、この効果を両方とも選んでもよい) | ★ | 39 |
13 | ゴッド・サーガ | ゴッドを2体まで、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。 | ☆ | 10 |
C | 名前 | 記述 | R | No. |
---|---|---|---|---|
2 | メガ・イノセントソード | クロスギア:このカードをバトルゾーンに置く。クリーチャーにクロスするには、このカードのコストをもう一度支払う。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れても、このカードはバトルゾーンに残る。 これをクロスしたクリーチャーのパワーは+3000される。 これをクロスしたクリーチャーに、好きな種族の進化クリーチャーを置いてもよい。 | ● | 110 |