現在表示しているスレッドのdatの大きさは172KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ:MUGENについて語るスレpart277
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1245151667/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1117/1232180149/
キャラ撃破画像やその他の流れても問題無い軽いもの等はこちらのロダに
http://loda.jp/mugennico/
貼り付ける際はttp://loda.jp/mugennico/?id=○&img=○.jpg
と貼り付けると専ブラに優しいです。
要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付ければOKです。
・動画を宣伝する場合は専ブラの人のために動画タイトルも付けましょう。
次スレ立て
・950になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう(専ブラでは建てられません)。
・ダメだったらその旨を表明し、レス番を指定してフォロー要請。
・950レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・うっお――っ!! くっあ―――っ!! ざけんな―――っ!
,.‐‐、 ,.-‐-、
く__,.ヘヽ. / ,ー、 〉
\ ', !-─‐-i / /´
/`ー' L//`ヽ、
/ /, /| , , ',
イ / /-‐/ i L_ ハ ヽ! i
レノ 7(ヒ_] ヒ_ン ) \! |
r'¨´ ̄`ヽ "U ,___, U"" ノ´ ̄`¨ヽ
-ーィ,_ノ ヽ _ン 弋_,.,ィー-
__/ と`"─--、,,__ _,. ,,,..r--─ー"つ \__
ヽ二,ノレ'| | / k_7_/レ'ヽ, ハ. | ヽ二ン
_
〃⌒ヾ
/{ _ {{ _
___ /:│,.ィ/ \ ̄ ̄´ \
\::..::.:`ヽ、 /::.:.j/ / /^ l \ ヽ
\_::.:..:..ヽ__{::.: イ | _| /| ハ ! \ lハ
`>=ヘ:::マ__j l|]l 斗‐/ハ│ヽlヽ! |
/::.:/: {!-'⌒| l| │Wx=、 ィ=、Yヽ| >>1乙でありますよ
〃;ノヽ-}!::.::.:ヘ! l| │{! ′ r ┐⊂⊃
{厂ヽ、_::{i::.::.::│ハ ト、\ __, .イ ∨_____
/::/ 7¨ ̄ ::| │ l >、_Vヽ_{`ト'-、| xー -、/ト、
〈::〈::. `ヽ/ .:::::::| N/ヽ \∧| ヽ_7>ヘノ | \
/_∨l::.`ヽi .:\:::| | f\ xー<>‐'´ | ヽ
/ ̄¨¬=- ニ;__..:::::::| _|⊥ -く ___) / | ̄ ̄
, -―/  ̄ ¨7ハ 、 /、_ノ |
_____/こ>ー" / //∧ l | (, ノ |
. / /´ l_ 〃 l ノ ┼ !\
l  ̄¨¬ニ.____/ l l ┼ ゝ-、 9 :|、 \
| \ | レ (フヽ ノ _| }\__)
| ヽ \ | _,. <_ノ
|´  ̄`丶、_ \. ヽ | _, -‐'´
. \ / `丶二>ー\ ヽ ', | _, -‐'´
\_,/  ̄`ヽ_ノ>、__|__, -‐'´
. ___/
// / / \ ヽ
/ / / / / / i ヽ \ ',
/ / / / / / | | ヽ ヽ |
|/i i i i | i | | | | ヽ|\ |
| | | | ハ ハ ∧ ト、 | ____ _| | | iト 、
| ∧ i ‐r弋Tナト \ i V´\| \.「` | |\|: : :\
i / N | r≠=ミ. \| -テうテト| i | \|: : : : ::\
|i i \ iハ トrイ:::} {::イ::n:/|∧ /ト、 /: : : : : : :/
Wヘ Vー_リ {:クハシ | i |/ |/: :i:ヽ : / >>1乙くまさん
| } ゝ''´ ' , , ̄` | i |: : : :|: : :∧
| ∧ ´´ /` | i i|: i: : :|: :| |
| /> / , ィ{ |: i: : :∨| |
|-‐ァ‐rく | > 、 __, - '´,ト-| |: :i: : : :/ i |
// ノ_ | | {ニ_ー r-‐ ニ..:¬| |: ::i: :/ i|
/ / /⌒ハ. |>|::::::::{ |:::::::::::::::::i| |: : :|/ i|
// / / / } | \:::」_」:::::::::__/| iト 、 | |
// { i i| ̄ ̄i 「 ̄ | | `¨ <|
// ∧ } |‐ 人」._人  ̄ | | \
∨ / ∧ リ__// | | \_| | \
イチオッツ
蛮脳ハ改革シ衆生コレニ賛同スルコト一千年。
学ビ食シ生カシ殺シ称エル事サラニ一千。
麗シキカナ、毒素ツイニ四肢ヲ浸シ汝ラヲ>>1乙へ進化進化進化セシメン……!
ああ、無理をしなくてもいい。客席に残るのは君一人きりだ、遠慮なく>>1乙したまえ。ホールの灯りは消しておくよ。
... __
,..::':´:::::`"''::、,
( ( /:::::::::::::::::::::::,__:ヽ,
,イ'‐-、 __,.-‐'´i:::::':,`' ) )
, '-‐〉 i__} 〈‐--ヽ, __ ) )
,.-‐ゝヘ-‐'ヽ、,'´`"ヘ`r-‐、,ヘ/ l
,'´::::,:' ,' / /ハ ハ /ヽ, ハ (/ /
,ヘ,`'ー ! i レ'‐-レ'V -‐ iメ、iノ/ 人_
'、 '、-ヽハi ○ ○ (ソ) ̄ヽ 乙
>、>>1、! ""r‐乙-v,""(ノ)'´゛-イ
<-、ソ,/ノイ |lゝ,ヽ、__,ノ_ノ(X) ノ
`-r'_,.,___`、ハi,`v'´ヽ/7{><}<"´
` ;l.:.:.`'‐'´:.:.:.ヽ|ヽ
ム'.:.:.::.:.:.:.:.:.:.i.vヽ,
/ ̄==="゙゙i`\'\
そんなこと言う人>>1乙です
ワラキアネタが被るとは思わなかった
r'¨´ ̄`ヽ‐‐、 ,.-‐ノ´ ̄`¨ヽ
-ーィ,_ノ_,.ヘヽ. / ,弋_,.,ィー-
__/ と \ ', ! .i / /´(つ \__
ヽ二,ノ `ー' L//` ヽ二ン
,,,_, -─‐- ,,_,,
/ `ヽ、
/ /, /| , , ',
イ / /-‐/ i L_ ハ ヽ! i >>1乙
レ ヘ 7(☉) (☉)ト、!| |
!,/7" ,rェェェ、 "iソ| |
|.从 |,r-r-| / |./ |
レ'| i>..`ニニ´,.イ / .i |
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
スレタイから記号が消えた・・・これはいったい?
別に頻繁に付いたり消えたり変わったりしてるだろ
記号の悪乗りはいい加減簡便してほしかったから助かる。復活しそうども
そーいやワラキアって鬼畜外道な面はニコじゃ全然表にでないよな
まぁ無印やってる人が(ry
>>17
l ヽ. | | | |
. | __| | __ | |^)_ | ,-、
_ | | | | .|>>1|. i乙ヽ
i'i. ヽ. -‐、 ! !-! ‐- ヽ. 〉、 l
/ _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽο/ ヽノ (ノ |
ヽ. ,`ヽ,ソ )ノ ノ/o |
\ ' / / l ()ヽ l
ヽ. ' | (⌒ヽ |
ヽ. | しノ /
ストーリー動画は全然見ないけどそうなの?
ルガールなんかの方がキャラ崩壊酷い気がするけど
いや記号が▼だったり■▼とかなってたから
そのうち▼▲▼になるのかとね。
ワラキアはストーリー動画では悪役やってる方じゃない?
他の悪役キャラよりはちゃんと悪役やらせてもらえてる気がする
>>22
__
/:::::::::::: ̄`ヽ
/::___:::::::::::::::::::::\
,. ' ´  ̄ ̄ ̄ ` ` ヽ// ``ヽ::::::::::::::::::\
/ / \ | \ \::::::::::::::::゙、
| / ノ\.ヽ | / \ ヽ::::::::::::::|
,. -―┴‐;;'´/. | ゙, l/ ヽ `、:::::::/
/;;;; ::;;;;;;;;;;;;;;;;;7 | .| | ゙, Y/
l;;;;;;;: .:;;;;;;;;;;;;;;;;;/. .! ,' | / 〉 .//
!;.,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// l_ノ;:/| /  ̄ ``y' ハ //
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ノ::::::::::ヽ ハ___/::::ト、 .//
ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l/-、,,,_::::| |::::::::::::::::::::;' `'Y/
|ハ/V\ト、l _ `ヽ、___,イ::::::::::::::::::/ // >
ヾ三___/:::::/``'ー- 、,___/:::::::::::_/ ,//「|
\:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::,:r‐ ''"´ ,.-'´ // .|.|
`!:::::::ヽ:::::::::::::::::::::ヾヽ-‐ '"´ヽヽ,// |.|
「::::::::::::\:::::::::::::::::::ヽ. //\ |.|
/-ミ/‐ァ:::入::::::::::::::::::::ヽ. // ヽ\!.!
∠_ | // .\::::::::::::::::::ヽ. // `ー′
〈. ヽレ'ノ \::::::::::::::::::゙,//
`` '' ´ _):::::::::::::/〉
/ ヽ ヽ;:::://
l />.` /
` 'ー‐ '' ´
│▲▼▲│<ローリヒャッハさんが必要と聞いて
ワラキアは悪役というよりただの舞台装置
舞台装置が監督もやってる感じだよね
鬼畜外道ったって、アイツに自我なんかねえべよ
むしろ実は人類を救いたかったとかシオンのご先祖様だとか
ズェピアとしての姿なんて、基本的に「ワラキアの夜」は取らないし取りたくないとか
そういうとこのが無視されがちな
まず何はともあれ>>1乙!!!
God AkumaのAI公開されたが、やっぱりいいな、ああいうキャラは。
神リュウや、黒赤ルガ、Sevil Nahte、イビルリュウ、ケン、ダンなんかもそうだが、
なんでもありのMUGENを体現してるキャラだと思う。海外勢はセンスが素晴らしい.
ニコがまだなかった頃に、You Tubeで見ていたこれらのキャラのバトルには、
当時えらく感動した覚えがあるな。何のゲームのキャラだろうかって。
思えばそれがMUGENを始める最初のきっかけにもなったわけだがw
新スレ早々話題を振ってみる。
みなさんはMUGENを始めるきっかけとなったキャラなどはいますか?
京まみれトナメを密かに楽しみにしとく
今帰宅して前スレ読んだのだが
>雪姉さんが乱れるとか卑猥です
>淫ら雪月華
何この超せつねえ流れはw
>>36
スプー・長門あたりが多目だと思う。
個人的にはキャラで言えばうさぎ氏のバレッタAI製作動画からかな。
トナメなら極悪キャラトナメだったけど。
>>36
同じきっかけのやつ一杯いると思うけど、ゲニ子。
そんでwindが出てきてブリススレに居ついて、今に至ると
>>36
mugenを始めるきっかけは忘れたけど
ニコmugenを見るきっかけはワールドカップのおはよう先生だった
俺がmugen知ったきっかけはゲームラボだったっけかな
それで自分で調べて導入とほぼ同時にキャラ製作始めたよーな
>>36
長門
ハルヒにハマる→ハルヒ関連の事をネットで漁る→「私は無敵無敵…」の動画に行きつく
ってのがきっかけだなぁ
これが無かったら格ゲーにハマる事もなかっただろうなぁ、と
mugen知ったきっかけは覚えてないけど
最初に入れたキャラは今でも覚えている
たしかBBBのくなぎだったはず
セルハラの人のMADだな。あれ見てから
MUGENと格ゲー原作やり始めたわ
>>36
MBうどんげ
ワラキアは一応善人の筈なのになあ
つか彼に限らず動画に出てくるMBキャラはH氏のばっかりだよな
別にH氏が嫌いなわけじゃないけどシロト氏とかレイス氏とか586氏なんかはもっと評価されてもいいと思う
俺も>>44と同じ昔ゲームラボでベンツが戦ってる絵を見て
えらく感動したが実際導入してベンツ入れた時はショックだったなあ・・・
ドラクロ見てからMUGEN始めるの余裕でした
俺フォルダボストナメでジェネラルの活躍見て、ジェネラルを操作してみたいというのがきっかけだったなぁ
因みにその時見たTLEルガールは今でも一番好きなルガールだったりする
>>36
MUGEN自体は出来た当時から知ってたが集め始めたのは
持ってるファイルを更新日順にリストに出力してみたらどうやらハイスコア選手権を見てからみたいだ
なんか最近始めたっぽい人も結構いるみたいね
俺はでっかいウルトラマンがきっかけだったなあ
それ以前に存在は知りつつも格ゲー詳しくないから敬遠してたけど、あれ見ていろいろ吹っ切れたわ
>>36
イングリッドかな。
まさかあの失敗に終わったかの様なキャラが、
こんな所で皆様に愛されているなんて……
SUI氏のレオパルドンが優勝した大会を見て始めた
この時はジェネラルにまだAIなかったな
前スレで最新版BBH(バージョン5.11)探してた人へ
↑これでマシェッタと戦ってるのがおそらく5.11(ポトレが俺のと同じくオレンジなんで多分そう。)
最新版は巷で広く出回っているのと比べるとAIの動きがいいのとリリスのシルクハットかぶせて踊らせる技に対応している。
他に細かな点が違うかもしれんが俺はわからん。
俺もゲームラボだったな
MOWテリーと早乙女玄馬、ヌードフェリシアなんかが紹介されてる号の
DCで動かそうと必死になってたのもいい思い出だw
んでノーパ買ったけどでもうちの環境じゃDOS版動かせなくて、暫くあきらめてたなぁ…
初めての製作(?)は海外のアルフレッド描き換えての王ドロボウJINGだった、勿論公開なんかしてないけど
俺はモンゴリだったな
最近はモンゴリタッグもとんと見かけなくてちょっとさびしい
悪咲ユリのAI作ろうと思ったんだが少し分からんことが。
ニコニコMUGENwikiだと「AIが搭載されている」って
書いてあるんだけど、コマンドファイル見ても全くAI用記述が無い。
外部AIと間違えたのかそもそもAIが無いのかどっちなんだろ
【MUGEN】風雲! 作品別DE良キャラ発掘トーナメント part06
エス氏の日本語が以前と比べて整ってきている、と思う人が多いようだが、
実はreadmeも俺がかなり弄っている。
いけない……そう言う俺の日本語もネイティブの癖に
あんまり誉められたもんじゃない事を悟られたら……!!(ビクンビクン
なんだ、最近始めた人って結構いるのか?
ニコニコのランキングでmugen知った人もいるんだろうか
>>36
リアルタイムで見たカクゲの動画に出てた市長
>>36
youtubeでメルブラとカプエスが対戦してて
ニコ動に行ってみたらウホッいい男がダブルバーガーだったところ
雪ゲージ溜めれる技って
気化冷凍法とサンダークロス以下略と黄龍のアレぐらいなのかな
Cerenas氏やエス氏の不慣れな日本語を見て萌えていたのは俺だけでいい
>>65
乙です
どうでもいいけど俺は河城にとりが毎回白河ことりに見えるから困る
ハルヒスレで「MUGENで長門作られたらしいよ」ってレスを見て
ドロっちには感謝している
>>36
まだニコニコの無かった頃のMUGEN紹介動画で知った
GGとストIIのキャラが格闘しておるぅぅぅぅぅ!と当時はめっちゃびっくりした
私はBASARAで検索かけてたら引っかかったのがきっかけかなぁ
懐かしいキャラが沢山出てて懐かしいなーって気持ちから入ったかな
>>36
あだむすきー氏のガロスぺキャラ
スト2キャラとガロスぺキャラが戦わせられるなんて悶絶ものでしたよ
>>66
俺もリアルタイムのカクゲから入った人だ
一番痺れたのは越前、色んな意味で
あの頃に比べると本当に色々変わったなあ
俺はどっかのPC雑誌だったな…
あのころはまだアーカイブwikiが動いてたんだよなぁ
>>36
God Akuma戦ったばっかなのに…嬉しいような辛いような
Goluah!!かな、知るきっかけは
始めるきっかけは知らん
あれ?ニコ落ちてね?
ほたりゅんのページ観たのが知ったきっかけだったな
まだあのページあるのも凄いが
DOS時代の人間はどうやってMUGENを知ったのか・・・
当時、BM98とかは知ってたけどMUGENなんて全然知らなかった
>>70
mugen始めてわりと初期頃に、例の枕カバーだったぜ。
あのインパクトは忘れられない。
次の年からはスレ全体が「いつもどおりですね」な流れだったけどw
いつの間にかアンディのAIが来ていた
ultで色んな作品のキャラが戦ってるの見て始めたな
>>74
D.C.S.S.ではヒロインだったじゃないですか!
後半?知りませんよ
こんなのあったのか
宣伝しすぎワロタ
というかGGって海外でもプレイされてんのかね
ふとおもったけど
闘姫伝承はあの逆補正を再現しなければ動画にもっとでれるかなぁ
しかしそれだと似非アルカナとか言われそうだし…うーむ
サクラカ氏はあの謎動画集をどこから持ってきてるかが一番の謎だ
トゥエルヴと互角以上 チームバトル
並〜強クラスで規模大きめの大会が始まったから張ってみる
MUGENを始めたきっかけ……いつ始めたかさえ昔過ぎて覚えてないからなあ
だが「なんだこれブロリー強すぎるw」という印象だけは忘れない
MUGEN動画を観るきっかけはなんだか忘れちゃったなぁ。
オロチだかミズチだかがVPのセレスティアルスター撃ってるのみて、
こんなのあるんだーっと観始めたのがきっかけで、
自分のPCに入れたのはPotS氏ギースのAI紹介動画がきっかけかな。
今じゃ自分でAI作ったりするんだからわからんものだね。
イノの声はボスに限る
ギルティはロシアや韓国でも売られてる
半裸No.1決定戦を見てmugen始めました
あとねお☆じお
BBもそういや英語版とかCMでやってたな
DOS版の0101と0627の移行期間らへんで始めたせいで
新旧verが混じって面倒だった頃だった記憶がある
きっかけは某匿名掲示板でたまたま見たMUGENスレだったのかな
VFのスレかと思って見てみたら全然違ったという
MUGEN導入は旧ブロントさんが形になってきた頃だった
動画見始めたきっかけはつべのMUGEN MOVIEっていうやつだったかな
ドラクロやwindに感動した
ザマギタグからカクゲ動画に飛んだのがきっかけ
mugen導入は
ニコ動で知る→友達が知ってた→俺も入れる→俺の方が詳しくなってしまった→
そして製作者へ・・・
って流れだったな
動画はultだった気がする
俺は……天下一武道会辺りだったかなぁ。
初めて入れたキャラはロック魔理沙。
アレを見て「ヒャア我慢出来ねえ、導入だ!」となったんだ。
エミュ調べてたらなぜかMUGENに辿り着いたな。
AI制作は悪咲ギースのオリコンを発見してしまったのがきっかけだった。
ロボカイのイントロって
「ミラクルロボカイMk-Uセカンドデュアルレベル99発進」
でいいんだっけ
mugenの導入はこれで無双のキャラを作りたいと思ったからでした、ええ
MFやってたころ(00年前半)は興味なかったんですけどね
ミラクルロボカイ3rdインパクトカスタムショッキングLv512クーポン券付き発進
じゃなかったっけ?
>>108
ロボカイがスーパーロボカイセカンドツーダッシュデュアルLv99で
ロボカイIIがミラクルロボカイ3rdインパクトカスタムショッキングLv512クーポン券付き
導入のきっかけは長門vsスプー
公開されていないスプーを計2,3時間以上探してた
ナテルオ氏ジャムと梅喧強いな
どっからでも高火力ループに持っていくわ
精度高いし
ちょっとループコンばっかりで動画受けは悪そうだけど
特にジャムが
せっかく性能いい超必揃ってるんだから少しは使って欲しいな
千里とか鷹嬰脚も
鷹嬰脚はAI戦だと微妙そうだが
というか色々魅せる前に相手が死ぬ感じなのかな
>>68
★雪ゲージ溜めについて:
小パンチ十発当りで一画、大パンチ四発当りで一画など技によって違う。
後の先の時溜め量は1.5倍。
ナテルオ氏ジャムは投げの後FRCしなかったら追撃しないのとバースト使わないのがちょっと気になったな
バーキャンのために取ってんのか
ぐふぅ
今日は怒涛の更新ラッシュすぐる・・・w
俺も畳はともかくジャムのループコンは見栄え悪いなと思った。
某副部長「勝つためならなんでもありだよ!」
ループコンボ封印ってできんものかね?
義星「同じ構成のパーツを繰り返すだけでは美しくないな。やはり1つの技のみでループさせなければ」
jin氏のキャラが大勢更新されたけどそれぞれのAI作者さんで更新のメドが立たない方も多いな…
中でもコケココ氏、日影氏は手掛けたキャラが多いけどどうしてるんだろうか
百万一心「勝つためなら多人数でループせねばな」
いつかrei氏がバグ昇竜でmugenフリーズするようにしてくれるってアタイ信じてる
一年前の3月位だった気がするが何かランキングにトナメが上がっててその中の風使いチーム
の射命丸を見た影響で東方に興味をもって東方に、今では立派な東方好き・・・MUGENはニコ動
で見た影響でためしにDLしてみたらうまくいったから始めたよ。初めはアルカナをゲーセンで
見てもこれはないわーだったのにMUGENの(略)今では基板(FULL)も買ってしまった。美凰の尻は良い
ケーブル「超必ループなら短くて見栄えも良いと思うぜ」
>>90
補正付けてもノーゲージのガーキャンと
ノーゲージのホーミングがある時点で相当ヤバい気がするが。
つーか元祖アルカナって言っちゃえばいいんだよ実際あってるし
>>126
つまりはぁとのカーチャン(母だけど聖女)は
格ゲーに出るとあんな感じになるのか・・・ゴクリ
V.G.「女性のみの格ゲーの元祖と聞いて」
>>125
鉄男「いっそのことループを終わらなくさせたらどうだ?あ、ループの締めに出しても4割いける超必忘れんなよ」
MUGEN始めたのはねたミシュランで紹介されてた
ベストパートナートーナメントで響と右京さんの連携見て驚愕したのが切欠だったなぁ
そう考えると結構新参だな俺
そういやZohar氏の北斗ライフバー入れてみたんだけど
開始コール(ザタイム以下略の奴)始まるのが遅くて微妙にテンポ悪い気がする
ジャムのあれ結構難しいんだがな
それにしても祓斧かっこいいよ祓斧
特逆がめくりにならないのが残念でならない
というか勝てないんだが
あすか…
ttp://cid-16829cec338d1d3d.skydrive.live.com/browse.aspx/%E5%85%AC%E9%96%8B
アルバ超・微更新しました。
ぶっちゃけ、左向いてた大ポトレを右向きにしただけなんで、
落とさなくても全く問題無いんですが一応。
てか、闘姫は+補正じゃなくても即死するだろうしな・・・ハイウェイスターとかライヤあたりなら楽勝で。
しかもあのゲーム、攻撃発生やたらと早かったような・・・・
乙です
アルバってあれ赤い髪は染めてんの?
ジャムはFB百歩とかあれループ途中で混ぜたら見た目は良くなりそう?
アーケードで対戦してるの見てると似たようなループコンボでFB百歩入れてるの見たのを思いだした。
>>123
バグ昇竜パッチは既にあったりする
rei氏が搭載するとは思えないけど・・・いや、逆に原作再現という意味では・・・まさか
KIスペシャルの動きを人間が捉えることはできるんだろうか
あ、V.G.より元祖ストリップファイターの方がちょっと早かった
ちょっと調べてみたんだがニトロって結構あれなストーリーばっか作ってる会社なんだね
後、戒厳のリーブアタックが主人公じゃないのはウホッだったからでおけ?
フォクシー「見える見えないとかそんな細かいことはどうでもいいのよっ!
あすかのシステムは渡辺製作所がQOHを作る時に参考にしてるから、メルブラの遠い祖先と言えなくもないね
MUGEN入りしてるキャラはファイナルのドットが多いけど、エクセレントのドットの方が好きだな
プレイ人口もエクセレントが一番多かっただろうし
ニトロでヤバい作品なんてほとんどなかったような。むしろ保守的なほう
>>147
そりゃアフロン氏だね>バグ昇竜
cmdに「バグ昇竜?俺はバグが大嫌いなんだ」って書いてある
ニトロは「何かを成し遂げるには犠牲が必要」っていうスタンスの話が多いな、最近はそうでないのも増えたが
戒厳のリーブアタックはまあ、彼はむしろ敵だし
>>148
ああ、アレ元から書いてあったのか
アフロン氏そういうのもやっちゃうタイプと思ってたから意外だわ
>>144
ザベル「ですよねー」
wikiのDQ5王子とスラりんの項目にGIFを作って入れたんだが
スラりんのGIFがなぜか右が1ドット分途切れてしまった。
なんだろアップロード前のGIFはそんなことないんだけどな。
>>145
あすかはコンボゲーでカタメも強いのに、防御側への救済も多いのが
いいな。手数の多さもガーキャンでの相殺合戦あってのものだから
今のどのゲームにも類似しないな。QOHやギルティにも相殺はあるが
あすかとは違うし。
見えてしまっていることが逆に恐怖だな
かぶるだろうとは思いつつminoo氏のレイセンAIつくったよー
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/230899
pass:usa
地上ダッシュに無敵があるのはいいけど火力の低さや紙っぷりがしんどいしんどい
シングルじゃ1R取るので精一杯だし、とりあえず2対1で審査員倒せる程度にタッグ用記述積んでひとまず公開
QOHの相殺に必要なのはテクニックではなく度胸。
ってあっちのCV平野綾とCVまな板(オリコン1位)が言ってた。
正統派の素直な性能のキャラであればいつかは主人公になれるって眼鏡かけた学生が言ってた
>>151
あの人の事だから、深く考えないでその時のノリでそういうコメント書いたんじゃないかね?
フォクシーのガー不小足や無限ウルトラバックドロップなんかも普通に再現してるし
>>156
かぶりってあまり気にすること無いと思う。
現に自分の作っているAIと公開しているAIあわせても
被らないのが1体しかいない。
ってこれ自分に言いたいだけだな
あすかは相殺・ガーキャン・避け・投げ辺りのシステムが独特だったね
他の2D格ゲーとは一線を画してた
攻防共に充実してるから、MUGENにそのまま持ってくるとシステム格差が酷そうだw
「俺はバグが大嫌いなんだ」は「俺は嘘が大嫌えなんだ」に掛けたネタかも
よくわからんがmugenのあすか勢って原作とは違うの?
さすが〜、やる事が違う!
ってのはなんか明確な元ネタがあったりするのかな?
ちょっと前までDAICHIが良く使ってたが
>>168
Cerenas氏のはかなりアレンジが入ってる
サクラカ氏のはほぼ原作通りだけど、ガードキャンセル避けが前方移動しないから有情だね
元ゲーはいつでもゲージ消費なしでガーキャン前転できるような感じだから
[-=・=-][-=・=-]のAAもあるしジャギネタっぽいね
>>138
アルバ言われると先に赤雑魚の方を思いだしてしまう。
mugenに来たらやはりバックステップを多様するのだろうか
>>149
でも俺の周囲だとみんなそんな感じ
努力と執念で茨の道を突き進む、最早後戻りはできない
楽しい大学生活なんてのはただの幻想だ…
【MUGEN】第2回遊撃祭〜並鰤杯 20
遊撃祭がきてたぜい
>>173
常にゲージMAXで超必殺技連発するウザいキャラになると思う
しかし行きつけのゲーセンKOFで3作餓狼だけで3作も入れてるのに初めて気付いた
新作の12含めて俺以外やってるの見た事ないけども
もう超反応CPUと戯れるのはいやだお・・・
初代メルブラのストーリーモードは志貴視点
むしろどう見ても志貴が主人公
サクラカ氏のあすかキャラを触ってる内に、システムを段々思い出してきた
避けは単体では出せなかった気がするし、ハイジャンプやブレーキもなかったような
やっぱり若干アレンジ入ってるんだな、オリジナル技もあるし
前進避けの代わりにすり抜けキャンセルがあるけど、位置が入れ替わるし動作がやや遅いかな
>>177
「ライバルなど、いない」のキャッチフレーズどおりになってしまったな
そういや12も外部出展キャラの中では何故か餓狼勢多いな
主人公格+意外なところからの新キャラ枠+韓国枠なせいか
>>178
ちょくちょくシオン視点もあったし
後半のエレベーター乗った辺りからは完全にシオンが主人公だろう
友の声で衝動に打ち勝ちラスボスを撃破なんてまさに主人公
5分で解るかもしれないメルティブラッド
>>179
海外では人気らしいんだがどうなんだろうね実際
餓狼勢多いのは
龍虎、怒、サイコ=ATHENA含めて3作アケだけだと2作、餓狼=MOW除いても7作
と、KOF以外でKOFに出てるキャラでシリーズ一番作られてるのである意味自然かもしれない
というかなんかあれば優遇される方だと思う
にしても自分は12面白いと思うんだが如何せん人が少ないのがつらいねぇ
だってシオンのやったことってワラキアの場所突き止めただけじゃん
タグの乱れ雪月花を見て昨日を思い出した
【MUGEN】俺の独断と偏見による自己満足トーナメント part12
宣伝させていただきます。
最初の戦闘で操作するのが志貴だしなあ
シオンって確かヒロインでありもう一人の主人公とも言える、とかそんな感じの触れ込みじゃなかったっけ
それなら別に違和感ないんだけどね、>>180の言うように活躍はしてたし
ただ単体の主人公って扱いは無理だと思う、最初に絡んできて戦う事になる相手だしw
漫画版ではすっごい主人公してたよ!
カバー裏には触れちゃいけないよ!
立場的にはアルフレッドみたいなものかな
BASARA最終回オワタ
MUGENの幸村も製作頑張ってください
でも志貴を主人公って言うにはメルブラだと空気すぎない?
特にリアクト以降だとオリジナルのストーリーとかほとんど無いし
AAだと本来外部で決着付けるはずのキャラは悉く志貴を無視して別のキャラと決着付けるし
ラスボスと関わりないしと無い無い尽くし
漫画で主役やってるならいいだろってアレックスさんが言ってた
漫画と主役が一致してない格ゲーってかなり少なくね
お種が死んで聖女化して礼児を助けるのしか知らん
ヴァンパイアとか
鷹岬諒のKOF94外伝は女性格闘家チーム、っつーかユリが主役だったな
裏大会じゃなくて97,8みたいな正式な大会だったけど
ミッキーや山田がゲストで出たり、アメスポチームなんかにもスポットが当たってて良い作品だった
ヴァンパイアは相当特殊だな。
歴代主人公やモリガンでは無くビクトルとリリスだもんな。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 今日はニコニコ運営感謝の日です
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
Internet Archiveで過去のキャラを探そうと思ったら08年と09年が見れなかったけど、以前から07年までしか見れなかったっけ?
【MUGEN】第2回遊撃祭〜並鰤杯 21
ランセレwwww
宣伝させてもらいま〜す
今回は時間かかったな、というかみんなやっぱり狂キャラ好きなんだな
前回から急に狂キャラリク増えてきた。次回あたりからちょこちょこいれてくかな
できれば普通のやつらも注目してやってほしいんだけどね
MUGEN 良タッグ発掘男女タッグバトル大会4th Bブロック第3回戦
宣伝させていただきます
【MUGEN】ボクの考えた作品別トーナメント Part.27
ボク作きてたー
>>192
リアクトにしろAAにしろ白レンやオシリスからしたら志貴はメインキャストな訳だが
ほとんどのキャラとイントロあるしな
志貴はサムスピの覇王丸みたいなもんと違うの?
http://www.nicovideo.jp/mylist/12956456
明鏡止水シリーズきたこれ
コンボムービーではこのシリーズを超えるものを知らない
どっちかというとアルカナのはぁとじゃね?
一応事件の核心にはせまってるし
誰が何といっても七夜>>志貴なのは確定的に明らか
メルブラは裏キャラ優遇しすぎだろ
コンボムービーはGGとか北斗みたいな自由度高いゲームのが好きだな
こいつらは自由すぎるがw
なまじ月姫や歌月十夜プレイ済みなせいで、
シオンを主人公だと思えない。
『志貴=主人公』という印象が強すぎる。
つか前から思ってたけど、そもそもメルブラってシオンが主人公って明言されてたことあったっけ?
シオン編とは書いてあった気がするが
眼鏡=はぁと
シオン=ペトラ
こんな感じか?
ペトラは最初からはぁととは対極の性格でライバル的なポジションにしたってスタッフ発言があったはず
まさかKOF風レイアースキャラがリリースされることになるとは…
月姫や歌月十夜やったことなくて
メルブラ(無印)だけしたあの時の俺でも
シオンが主人公だとは思えなかったなぁ
ヒロイン(あるいはもう1人の主人公)ならわかる気がするが
レイセンは単体じゃちょっと弱いんで山崎軍団とかカンフーマンズの要領で
複数化パッチを作ったら面白いんじゃないかと思った
自分にそんな技術は無いケド
突然ですが、Sander71113氏の京のAIが出来たのでひとまず公開。
ttp://cid-4b85e80547c779f0.skydrive.live.com/browse.aspx/.Public/mugen
某氏に期待されたからには作らざるを得ない!というわけで実質3日で製作。
まだストライカー、カウンターモードなどのシステムを使用しません・・・というかシステムが多すぎる。
ハッキリ言って出来は自分でもよく分からない。
>>218
原作見るにあんまり強いキャラじゃないし
ああいうキャラは性能的な弱さも魅力の内なんじゃないかと思う
ネタとしてだったら大いにありだけどさw
いわゆる兵士Aみたいなもんだしな
多くても違和感は無いかも
12とセンチネルで量産型タッグとか思い付いた
双方の格差を考えると切なくなる
あとクローン京も気持ち悪いくらいいたな
格差タッグか
まおりん & あきh
ttp://loda.jp/mugennico/?id=535
需要があるのか分からないCVS2中ポトレとほんのちょっぴりの北斗ライフバー用ポトレでござい
舞織も秋葉も公式絵でスリーサイズより胸が大きく描かれる仲
秋葉はAAか、AAAを越えればSになれるのに・・・
超えてるのかそれは・・・
むしろ裏返ってる?
秋葉の胸の小ささというか無さ以外の妹としての側面とかも見てやってくれ
ナイチチネタでしか取り上げられないのは不憫だな
秋葉の部屋に洗濯板をシュウウウウウウウ
秋葉をモデルにしたおっぱいプリン
プリンなどどこにもないただの皿ですね
アナルとカレーばっかりの先輩よりは遥かにマシだろう
シエル先輩はちゃんと普通のお弁当を食べてたりしてたのに、
いつの間にか三食カレーな人になってしまった
>>233
もう公式でそれしか取り得がない扱いだしなー。
まだ爆発的に人気出る前にプレイして、最初に先輩ルートクリアした俺としては悲しいわ。
志貴が頼みごとするたびにカレーで釣りすぎた結果だろうな
きっと中毒
Rikald氏復活か6/1からだったらしいが
さっちんとか更新されるかな?
>>229
ツンデレだと白レンという圧倒的なライバルがいるし
妹キャラでも都古と競っちゃうからな
その点絶壁ぶりでは間違いなく1ky(ry
>>233
まだだ、まだパスタがある・・・
>>123
某氏のメイをAIレベル12で戦わせると…?
KOしてもヒットし続ける処理はMUGENの仕様上無理らしい
>>220
おお!乙です
この京のストライカーを自重させる方法がわからなかったから
使わないAIはありがたいです
今後搭載するならスイッチとかあると嬉しいなぁ
KOFonlineが意外と面白そうなんだが
>>237
>Aaaaabsolutely nothing new. Don't check neither the chars nor the stages section
とか何このツンデレ的な
しかしKOF光とはなぁ……
アニメの月姫
アルクの声優ならアニメのほうが好きだったりする
>>237
サキエルはどうなんだろうな
今の所は90%な訳だけど
現状では、ようやく主人公(予定)に2ゲージ技と潜在能力が追加されたなぁって感じだw
試してみると、主人公(予定)の潜在能力って凄ぇ使いづらい気がするけど…
後、細かいがRikard氏な
この間ようやく月姫を手に入れてプレイしたら、一気に秋葉が好きになった罠
今までナイチチとか言ってマジごめんなさい
専用ルートに入って興味を引かれ、
「ちが・・・ちがう・・・! そんなこと、そんなことありません・・・・!」で止めを刺された
>>246
違う違う、「更新なんて全然してないよ? だからキャラもステージもページ確認しないでね?」的な
コケココ氏復活ktkr
>>246
べべべべ、べつにあたらしいものなんかないんだからね!
キャラもステージもチェックしたらダメなんだから!
ツンデレ風に訳すとこんな感じだと思う。
一通りDLし直してしまったぜ
英語って難しいな
Rikard氏のキャラはAIが有情だから、対人戦だと中々熱いバトルが楽しめるけど
インフレ状態のニコニコ動画で活躍が望めないのが寂しいなぁ。
サキエルも性能でカバーしてる感じだし。ユリポエ氏AIを導入すれば話は別だけど。
ケイとかもっと活躍してほしいんだけどねぇ。
逆に考えるんだ、活躍出来る大会を開けばいいや、と
調整してたらAILV1/10で出すことになったが気にしないことにしよう
>>252
有情って言うか、まさに対人向けなAIだと思う
元々コンプゲーで出すつもりで調整した強さだろうしな
後、ケイも大会優勝経験あるんだぞ
タッグでだけど
AI最低でやっと五分なら最低にしないでいいキャラ使えってことだろ?
chinaの17日の記事でめっさ気になったんだが
鼎さんどこかで公開されてたのか、気付かなかったぜ
>>256
レベ1とレベMAXが同居するってのは流石にどうかとは地味に思うw
多分キャラの名聞いたら何となく納得するんだろうけどw
ありだと思うが?
普通にやったら明らかに別階級なカードも調整次第で均衡するってのは
ただ強い方の動きがあからさまに
コンボ落としたり攻めてこなくなってたりするとアレだがw
ネタ的にはOKじゃねーの?
弱すぎるならともかく、
「レベル1でもこんな強いのかよwwwwww」的な
作品別裏切りグランプリpart7.5(part7第12試合の再試合)
作品別裏切りグランプリpart8
無差別攻撃ガールズタッググランプリpart3
まとめて宣伝失礼
>>260-261
まぁだからキャラ名聞いたら納得するかなと思ったんだ
場合によってはレベル2〜3が最高レベルの1だって普通にあるし
勝ち台詞
「マッ!・・・・・・・・ハハハッ」
「まかれろってね」
コーヒー噴いた。
・かりんのポトレを吉川さんにいただいたものに差し替え。かりんかわいいよかりん。
天地創造の主もまた紳士であった。
ぶっちゃけレベル1にまで下げるくらいなら出して欲しくない。
もっと他にキャラはいるだろう、MUGENの全AIが凶クラスにまでインフレしてるわけじゃないんだし。
出したいキャラがそれなら別に問題ないと思うけど
AIレベルがついててそれを利用して強さの調整って普通のことだし
ただ、それで負けがこむと色々言う人もいるかもしれないのが難点だな
人気キャラだと特に
AILv下げて出すと
結局そうやって「負けさせる気で出した」「上なら負けないのに」
みたいな感じになっちゃうのがマジしんどいね
お前らがよく言ってる『強すぎるなら調整すればいいじゃない』ってのと矛盾するよな
レベル最大じゃないと文句言う見る専と変わらない
同じ奴が言ってると思ってんのか?w
明確な調整基準出せばいいと思うけどね
たとえばGルガに5分以下になるまで下げるとか
違う奴が真逆の事を言ってんだから天秤にかけてどっちか蹴らなきゃだめだろ
違うやつとは限りませんよ
かりんにアニメなんてなかった
ただしおっぱいは認める
自分で作った動画だし、自分の好きなようにすればいい。
最終的には思い入れ次第だろ。
ただ、調整不足で一方的な試合展開っていうのは勘弁な。
下げてもいい勝負なら許されるだろ
台無しの雛子とか守矢とか
正統派とか
自分のMUGENじゃ滅多に見れないような良い試合が見れればそれで良い
凶レベルだと性能的に一発入ればゴッソリいける場合が多いので、
立ち回り一方的でももたまに勝てたりして「意外とバランス取れてる」
って言って貰える可能性が高いのは利点よね
>>734
暴露解除の方にはキーコードはついてない
問題は束縛状態という実害を伴うもの
キーコード対策の抜け道になる(バグを作ってしまう可能性がある)
たとえば相手を捕まえるシーンで効果コンテンツで呪縛してしまうと
呪縛キーコードが働かずに・・・なんてことも有りうる
最近の個人的名勝負羅列しようぜ
と思ったが正統派終わってから台無ししか見てない俺に隙は無かった
誰か書いてくれよ
これはカードワーススレの誤爆だろうか。暴露とかキーコードとか
>>234-235
でも月姫時も志貴置いて埋葬機関に帰ってる時に食料漁ったらカレーしかなかったぜ
まぁ決定打はメシアンだろうけど
盛大に誤爆したorz
NPCに眠りの雲とかやったなあ
突撃されると困るスレとしか
何かをするスイッチのオンオフってのはともかく、
立ち回りに影響するAIレベルってことになると、下げると「動きが悪い」とか「全力じゃない」とか
そういう印象になってしまうのは仕方ないといえば仕方ないな。
まったく関係ないが、アレって多数の作り手による無限の可能性って意味では
MUGENと似てるな。
いや、それかどうかはわからんけれども
前田慶次って援軍ないから先鋒ばっかだよなー
まさに前だけ維持
>>290
気になるのぅ…
TRPG系スレだったら見に行ってみたかったのだ…
リプレイ集とかしか読めない環境だから余計に…うん。
何で周りの人間は初心者に上級ルールで戦わせるか(´・ω・`)
>>292
審議中
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
┼─┐─┼─ / ,. `゙''‐、_\ | / /
│ │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' ─────‐‐‐ゝ>>292
│ | │ | | | イン ,'´ ̄`ヘ、 // | \
__{_从 ノ}ノ/ / ./ | \
..__/}ノ `ノく゚((/ ./ |
/, -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// )) / ;∵|:・.
_,,,...//〃ー,_/(. / /ミノ__ /´('´ / .∴・|∵’
,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____ @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙
≧_ノ __ノ))三= _..、'、"^^^ \ ! }'
~''''ー< ___、-~\( ,' /
\( ,'.. /
. ∧
へ.∧/ |/|∧/|//
|\.\| .| |../ / ./7/7
_ へ_| .\| |/ / ././ ./|_
\.\\\.ヽ ./ / ././ ///
_\.\ヘヘΛΛΛ/へ//フ
\\_,.-‐'~ ̄ ⌒ - ⌒ ::: ̄7/7
\\| =( )=( )=|/
\\\ :::::,,ノ(、_, )ヽ、,, |
(⌒\ ト‐=‐ァ' .::: | 祈りは済んだか?
\ ヽヽ `ー'´ /
(mJ ⌒\
ノ ∩ / /
( | .| _
/\丿 | (>>292 )
(___へ_ノ ゝ__ノ
>>283
自重率0%の文vs正義
ultのGGvsEFZ
おまゆの香里&響vsアサギ&ケン
別々のエアペナヨハン戦
ころうばとるトナメのクラスチェンジシステムってのは上手いと思ったな
あれなら序盤はAIレベル下げてても誰も文句は言わんだろう
チェンジが起こり始めた頃のバランスがどうなるかは見物だが
言いにくいからガラハドトナメで
な、なにをするきさまらー!
KGに援軍でもつけようかなぁ
>>303
あれは出たと言わんだろうw
まぁ昔のトナメとか見返したりwikiの庵のページにあるのを見てみたりしてみても良いんじゃないかな
>>303
あれは本当におまけ程度の出番じゃないかw
レシオトナメのパート末でも毎回出てたな、声つか歌だけだけど
ところでぶるらじきてる
いや、スレ違いか?
それはもう美しいほどに
sageが外れていただと・・・時々あるけどなんなんだ(´・ω・`)
庵は結構強いの多いよね
でもニコだとZelgadis氏の庵あんまり見ないから少し寂しいぜ
Pots氏ナッシュのAIひとまず完成したので公開です
ttp://cid-6352565232e65597.skydrive.live.com/browse.aspx/MUGEN?uc=1
なんか色々いじってたら動画から2週間も経ってしまった
台無しの庵vsクラウザーはガチで名勝負だと思う
あとは雛子vsリョウかな
ラストに2ゲージ乱舞じゃなくて1ゲージ乱舞→アーマーした所に雛子の強みを見た
>>285
カレー狂なのは別にいいんだ。
もう公式で妖怪カレー女しか取り得がない認定じゃない。そこが悲しい。
秋葉なんかは散々ナイチチ言われててもそれ以外にツンデレとか健気な妹とか色々あるだろう。
削除済
さらにここでsageをさせてもらう
>火のように熱い販売の中!!!
一行目から日本語できてないなw
ワラキアex布教(ry宣伝
今日は2本だよーまぁ誰得だけど。
あと4本で100到達か…長かったような短かったような
>>310
乙です
早速挑んでみるぜ
>>312
んなこたぁない
可愛い先輩も普通にあるだろう勝利台詞とかで
それにもう少しすればリメイクされるし
いやまぁ初夜の時のかわゆさはもうないかもしれんが
北斗ライフバーちょこっと更新
ゲージストックのse追加と
>>125の意見を元にイントロ後の時間調整
イントロ飛ばした際と、2戦目以降のラウンドコール前の間はどうしようもないのでそのままになってます
http://cid-c384628346320cae.skydrive.live.com/browse.aspx/.Public
ほかにもレイアウト等の意見ありましたら遠慮なくどうぞ
必ず反映されるわけではありませんが
>>320
乙
原作やったことないけど、下にゲージストックなくて
カッチョイイライフバーがなかなかなかったので
とてもありがたい
>>310
発破氏がナッシュとは予想出来んかった、乙です
>>320
このライフバーって1カウント1秒なんですかね
999設定だと相当長い感じがしました
>>322
そりゃ999はCVS設定だしな
北斗は77 つっても原作でも1カウント=60Fかは知らんが
framespercount = 60 ;1カウントのフレーム数
ここを6にすれば999設定で調度だと思う。
宣伝失礼致します。
良キャラ揃いの作品『別々』ランセレチームバトルロワイアルpart13
今partより全キャラをcvs2中ポトレに対応させました。
あと今回は軽いおまけ付きです。アンヘル好きの方は宜しければご覧下さいませ。
しかしアンヘル使いの癖にjin氏のtxt見るまでオーマガトキの存在忘れてたってどうなの…
オートマガキに見えた
>ヒャッハー!ブランドセールだぁー!!
で噴いた
業者の宣伝すらネタになるこのスレって…
じゃあ今夜はK9999&アンヘル撃破祭
だが断る
宣伝させていただきます。
以前こちらで宣伝して頂いた方ありがとうございます
画面が広いトーナメントその2です
>>sm7367917
>>320乙!
それぞれ文字とか切り替える前に一瞬白い点滅があったら良いんじゃないでしょうか。
コケココ氏がAIを即更新とは…心配が杞憂で済んでよかったぜ
ロサやRB舞も手がけてくれるかなぁ
>>327、>>329
ピータン氏AI起き攻め見えないマジ怖い
あといただきマンモスが相手に使われるとこんなに憎たらしい技だったなんて知らなかった
見てから迎撃とかジャンプとか無理です本当にありがとうございました GC緊急回避だけが頼りです
アンチェインもフルに使ってくるし対人戦でも通用する魅せと強さを兼ね備えた良AIだと思います
だからこれからトナメ開く人はどうか出番をあげてくだしあ><
どうせKONGキャラ使うならシルバーサムライとオメガレッドをもっと出してやってくれ
アメリカとか要らんから
>>336
先鋒スパイディ…東映パッチ入りでマーヴルチームかすら疑問に
次鋒オメガレッド…大将除くと一番頑張ってた
副将セイバートゥース…0勝
大将マグニ…大暴れ
こんなトナメがあってだな
だまれよアベンジャーズ
ストレス発散の為にmugenをやっていたら更にストレスが貯まったでござるの巻
そんなあなたにRareAkuma
きゅうきょくキマイラ超オススメ
だが俺は煮干を買いに行く
煮干しということは猫キャラ…
フェリシアだな
sander71113氏京の斑鳩氏AIにLv9反応速度Lv8でやってるのに勝てない・・・悔しい・・・
アメリカ出身のフェリシアに煮干……許せるッ!
>>339
正直もっと評価〜の時といい
図らずもセイバーさんがネタキャラみたいな扱いになってしまって
ファンの皆様には至極申し訳ないと言わざるを得ない
セイバーと言われてニトロワの方が浮かんだ俺
リップセイバーもいるし、あと一人でセイバーチームが組めるな
セイバートゥース「………」
セイバートゥース・・・
セイバー+セイバートゥース+リップセイバー
あと一人でチームって事じゃねーの
セイバートゥースがどんな感じのネタキャラにされているのかは少し気になるな
シルバーサムライが使われないのってそれなりに強くて人気がないからだろうね
弱ければやられ役に使いやすいけど
AIの起動とか含め動きも結構適当でムラが有るから面白いと言えば面白いんだけど
こうなったらメンスト仕様セイバーさんをry
まぁそんなことになったらJ大Pが地上で当たるだけで死亡フラグになるからアレすぎるけどw
豪鬼とタッグとか組ませればいいじゃない
コーエーとテクモが合体作を作るらしい
しかしそんなことより戦国無双3の情報はまだか!
宗茂か鹿介が出たら即mugen入りさせるぞ!
重火器使いな栞更新です
ダイブの調整と一部の技にカットイン追加しました
ひと段落ついたのでしばらくは更新はないかと、現状考えられる範囲では完成
場所はニコ専ろだ、パスはmagna
女キャラが今川邸に集まって褌で蹴鞠をするゲームじゃないの?
>>365乙です
シルバーサムライはリーチが長いラッシュキャラだから、キャラによっては詰むんじゃなかろうか
動画に使うとなると扱いに困りそうな
>>364
奇跡的にもアテナと立ちポーズが同じなんだよな
イングリットと合わせて改変でいけそうな気がする
本日の撃破
Sander71113氏の京with斑鳩氏AIレベル10反応レベル10
ttp://loda.jp/mugennico/?id=536&file=536.png
レベルが上がると確かにガードポイントを利用した切り替えしと回り込みを自重しなくなるけれど、
受身のタイミングが同じタイミングなので受身狩りでさっくりたおせるように。
また、設置するとそこそこおとなしくなるのでそっち方面で攻めていっても割となんとかなるかと。
Rorschach (Height accurate)って何が違うの?
てかシルバーサムライとビシャモンって(ry
>>368
うんこマン氏がシルバーサムライ使ってかなりハメ殺ししてなかったっけ。
>>369
イング・・・ああ、口調が(ry
でもボイスは普通に取れるよな?w
>>372
あの魔法を投げるモーションが使えそうな気がして
まぁ作るなら 幸村→政宗→3の誰か→女性枠だけどね
>>362
ここは大谷吉継が欲しいところだ
三成とも親友だし
三国無双のホウトウ的なキャラになりそうな気もするけど
吉継はそれっぽいキャラが既に公開されていたよ
他には清正?宗茂?くのいち?も公開されてた
>>362
まず、氏康か早雲出してほしい。なんで信玄も謙信も義元も出てて
後北条から忍者しかいないんだよ。風魔よりも大名を出してくれんかなあ
後、鬼佐竹とか、後藤又兵衛あたりを
ギン千代いるから宗茂は…
西国無双カワイソス
mugenだと・・・一応海外に阿国が途中状態か何かで存在してるんだっけか。
あと雪村製作中の人と・・・独眼ちゃんは無双成分と言っていいのかしらん?
声は繋がってるけど、ボイス自体は無双の政宗じゃないっぽいし。
秀吉と利家とおねね様と稲姫がいれば俺はド安定だがな。
・・・mugenに来れそうなのが稲姫(ミナ改変?)くらいなのがアレだが_| ̄|○
>>381
阿国いるってまじかい、調べてみようかな
幸村は今作ってる暑苦しい方が出来たらドット書き直したりで
再開しようと思ってる
すげー時間がかかりそうだけど…
MUGEN的に考えたら宗茂は
兜からドーナツビームとか二人の親父殿召喚とか
イガ栗投げとかできるといいと思うんだ
駄目だ新刊見たばっかりだからガル茂のことが頭に思い浮かぶ
宣伝
ゼノンの地上全面投げって投げ技じゃないんだな
あれってツクールの仕様の問題なんだろうか
宗茂よりはまだ道雪の方が出しやすいんじゃないかな
ァ千代がいる限り両方とも出しづらいけど
>>381
独眼ちゃんのもとのくされ戦記は革新なので
無双とは声以外つながりは無いかな
戦国無双はなぜくのいちをリストラしたのか
彼女がいれば2での幸村周りも少しは明るくなったのに
>>389
独眼ちゃんはギリギリKOEIつながりってとこか
>>390
お友達がいるからいいじゃん
あとオロチで出てるからいいじゃん
くのいちはMUGENでも作りやすいかもな
ごめん間違い忘れてお願い
>>390
1のくのいち実機エンドはマジで泣きかけた……
元々くのいちは好きだったけど、あれで評価が更にぐーんと上がったよ
また復活してほしいよねー
本日裏切りトナメみてたら頼子がバグってた。
Roundstate=2をつけてなかったのが問題でした。
http://cid-854f15c88ff028a9.skydrive.live.com/self.aspx/.Public/Yoriko_MVC2.7z
迷惑をかけた方申し訳ありません
くのいちは良いモノだ
適当な性格だけど意外と幸村思いだし
「若さ?若さってなんだぁ〜?」が未だに耳に残ってる
>>389
輿に担がれてるから厳しいんじゃないかね?
あれだけ叩いておいて2でリストラしたら
復活してくれだのと、このツンデレどもめが!
小太郎は足の速いダルシムみたいな感じか
慶次は一人サムスピ、半蔵は死な安、政宗はゲージ命
C1→飛び道具
C2→エリアル移行
C3→突進技
C4→使い道なさそう
C5→コマ投げ
信長はわりと格ゲーっぽい感じのアクションしてると思うの。
対空ないっていう欠点もできてるし。
>>395
愛って何だ?→躊躇わないことさ。
愛って何だ?→すーっごいんだよ!
何こいつら。
sage忘れたり色々と間違えた…
改めて宣伝です
画面が広いタッグトーナメントその2です
>>400
信長はベガ+ルガールみたいな感じで
逆に対空特化型として妄想してたよ
C2の対空斬りにc3のパワーゲイザーとイェーイクラッシャー
c4のセルバリアと
実際無双キャラって技の素材的な意味では格ゲーキャラ化しやすいんだよな、実際に対戦モードもあるし
まぁMUGENに導入するとなると手書きの手間という最高難易度の障害があるのが問題だが
>>396
ほんとだよなー、1で出た時めっさ叩かれてて使ってる自分としてはびみょんな気分だった
まぁ無双3にはウチの地元武将の筒井さんか久秀殿が出れば良いなとry
・・・左近で充分だと?うん、まぁ確かに。
そもそも無双は3D格ゲーだったんだから
mugenと縁が無いわけでも無いんだよな
くのいちってそんなに叩かれてたのか・・・全く知らなかった
あんなにかわいいのに、何が不満だったんだろう
>>403
久秀はユダ的なストライカーキャラになりそう
でも日和見な人は無理だろ・・・常識的に考えて
そりゃ小喬をさらにパーにしたような性格だろう
まあ実際作ってる製作者さんがいるとはいえ
無双本編の話をあんまり延々と話し続けるのはどうか
奥州の王「戦国MUSOUのtalkとかお前ら絶対コーエーのNINJAだろ・・・Dirtyだな流石NINJADirty」
>>408
んむ、確かに
では明日映画も先行放映される
MUGENストーリーに殆ど出番のないMUGENトランスフォーマー勢の話をry
ウルトラマグナスが主役の話が一つぐらいあっても良いと思うんだ・・・
デストロンにハメられて拉致られて虚弱体質ボディにスパーク(魂的なもの)転送させられたとかで
初代ビーストウォーズで止まってる俺
メタルってかっこ悪くね?
03RIAって最近更新されてたんだな
なんかホモがいたのは憶えてる
ここはアニメが無事最終回を迎えたBASARA勢の話をだな
>>411
ウルトラマグナス自体はストーリーに何個か出てるんだがな
まあ異次元な配役だが
三国戦国というとSDガンダムが思い出されたがmugenじゃ影も形もなかったでござる
コケココ氏のロサAIも更新されてひと安心
しかし日影氏…
>>410
あなた格ゲーでハブられてましたね^^
あれ?いましたっけ?おかしいなぁ・・・
>>411
>デストロンにハメられて拉致られて
・・・ぇー・・・・何コレ・・・・・
ビーストウォーズメタルスのバナナ話は色んな意味で凄かった
まだニコニコで見れるかもしれないから興味ある人は是非見て欲しい
なにそれこわい
ニコニコで本編視聴を勧めるのはちょっとどうかな…
>>417
MUGENでSDガンダムっつうと個人的にとけい氏のZガンダムがまず出てくるが
misobon_ism氏のAIは再公開されるんだろうか
>>226でCVS2用中ポトレうpった者ですがそこそこ需要があるっぽいのでそのうち追加してうpっときます
こいつのポトレが欲しいとかあったら遠慮なく言ってねー
それとリターンズは超カオス
岩田夫妻と山口んこ勝平マジ自重
>>422
確かにニコニコ視聴を薦めるのはちとアレだったな
つーわけでさっきの俺の>>420は無かった事にしてDVDを借りてくれ
まあ綺麗事無しにしてもあまり人来ると消される危険性上がるしな
あとMUGENでTFキャラと言えばウルトラマグナスなんだけど、
確か中国に手書きのTF勢とか、又別にディフォルメコンボイとかいるけど殆ど見ないんだよね
以前トナメかどっかで見たけどどこだったかのう
>>416
見た目というかネタ性高いからしょうがないけど、カオスな配役が多いからなーw
まぁアレがシティコマンダーしてたら不安で仕方ないのは確かだがw
>>428
ゲジマユ2・ファイナルでサンストリーカー、
電波的な〜でダイアトラス、あとどっかでデスザラス見た覚えがある
イボンコペッタンコ、イェイ♪
そろそろCV子安が出来てもおかしくないと思うんだが。
御大将もコンボイもボーボボもしんごもmugen入りしてるだけに。
>>430
あーそういやサンスト居たなぁ、ただ確かあそこのサイト
マキシマスとか音波さん含め大勢居たはずだが選考からはずされたのかしら
電波的な〜は初めて知ったぜ、ちょいと見てくる
ダイアトラスいるのか……トランスフォーマーZに出てるアレだよね?
>>431
お前ら・・・・ぶっとばすぞ
子安はよく見るがメガトロンの千葉は格ゲじゃほとんどきかないな
違う千葉はジェダとかいろんなのやってるが
デスザラスじゃねえオーバーロードだ
連投規制ですぐに訂正できないから困る
>>436
電波的な〜でダイアトラスと戦ってたなw
てか相変わらず解説とか色々凝ってるのにコメないのはナンデナンダロー
そういやbasaraのDVD特別収録の一話って
本編になかった瀬戸内対決らしいな
>>403
筒井はマイナーすぎないか?
いや自分もこないかな〜とは思ってたけどね。
やっぱ地元はきてほしいし。
>>437
エディは技のデパートだからこいつの技だけで埋まってしまう
それに全ての要素が結合して完成しているキャラであって
一つの技が特別強い訳じゃないから良い所取りが出来ない
じゃあドリスペとインヴァイトヘルだけでいいよ
神奈子見て初めて気付いた…克巳なんていたのか 他じゃみたことない
刃牙チームとかそろそろ組めるのかしら
>>445
うーむ、それはエディであってCV子安では無いと思うのだが
強いだろうけど、ちと面白みやカオス度に欠けるというか
>>445
それはあんまりではないかね?
そんなことをすれば、CV若本にワイヤーっぽいものが追加されてしまう。
神がそんなことをお許しになるわけがない。
何故格ゲー界の初代子安こと真吾の名前が出てこないのかと小一時間(ry
真吾って今のMUGENじゃあんま目だって無いからなぁ
昔は火出せる真吾とか庵とフュージョンした真吾とか千手羅漢殺使える真吾とかいっぱいいたんだけど
最近稀によく見るセラがいい感じだ
製作者の愛がこもってる感じ
>>451
あ、あった・・・
ひらがなだから気付かなかったよママンorz
まあもしCV若本的なキャラが作られたとたら、キャラ名は「テラ子安」に一票
格ゲーにはあまりいないが
山寺・神谷明あたりも面白いものができそうだよな
山ちゃんはやっぱりコーディーメインなんだろうか
トランスフォーマー声優だと藤原啓治も好きなんだが格ゲーキャラとかmugenにいるキャラとかで誰かいたっけ?
ZAZELを作れば万事解決
nanarmanが出てるトーナメントってだけで大体見てる
天罰とやらを私が体現すればこうなります
山寺がやった格ゲーキャラの声はカッペスのバイソンとジャス学の醍醐と覚悟のススメの覚悟くらいか
覚悟のススメ、堀江罪子がキャラ選にいたのは北斗のマミヤ以上に謎だったな…
>>455
投げ使えるケンシロウとかマジ勘弁してください
テラ子安作るんならまずはcv子安っぽいキャラを描かないといけないわけだが
ここvipでもないしそうそう鬼才は現れないかな
覚悟の格ゲーはワゴン状態!だったなあ
らんまの良牙とかもいけるね。
獅子咆哮拳とか、爆砕点穴とか。(後者は人間にゃ効果ないんだけどね・・・)
グリリバってkユウキとリオンとゼロカス以外いたっけ?
Pちゃんはむちゃくちゃ堅そうなイメージ
吹き替えで演じた事がある、でもいいならアメコミキャラは幅が広がりそうだな
勇者王ウルヴァリンとか
>>468
原作でも相手の足場崩したり破片で攻撃したりしてたな
覇気脚みたいな使い方出来たら楽しそう
ドラマCDでジョージ店長出てたな
>>463
K'の改変とかで
ttp://upl.silkload.info/2d/img/up000386.jpg
ARL氏の沙耶AI緑川相手だとなんか変わるんだよな
UNケーブル使っててふと思ったが、大塚明夫さんって格ゲーには余り出ないイメージ
とりあえずディア2とスロウ2に1ずつは鉄板でそこから個性が出るわけだが
俺の場合はいつもつるむメンツにパラスロ5振りの
弱体ジャンキーいるからファラ2に5振りして
あとはソロでのスリップマラソンよくするのでバイオに3振り
ブラッドorクリムゾン手となんかで+1すりゃ8/3スリップだ
自分はサル終わってるし本当はファラ削ってバイオ5にしたいんだが
そこはまあなんつーか色々あるしな
とりあえず75にして何がしたいか自分でもまだ見えてないような段階なら
まだグル2に手を出すべきではないと思うのだ
まあ最終的に必要なのは情報よりも経験と覚悟じゃね
えっ
>>469
堕落天使のクール、ダブルドラゴンのビリーと普通に格ゲーにも結構出てるよ。
あとMUGENにいるのは16号、水鏡(烈火)とかかな
DIOにも緑川ボイスパッチがあったよーな。
というかなんで16号超メジャー作品なのに挙がらんの…
>>480
俺も天野さんくらいしかしらねえや
何かのラスボスで番長っぽいカッコして「またせたな」っていう
ゲームの映像見た記憶はあるんだが
需要があるかわからんけどウルトラ怪獣の中ポトレ作ってみたんであげました
ニコロダの3426にあります
cv子安はS子安とM子安のどっちのボイスを集めるんだ?
>>481
堅実に行くならそんなもんだな。生きるのは経験というのは同意
ラカンとセンジュ上げずにショットガンとマッチだけ上げてる不思議生物ジャギでも達人ならソロで神オロチ狩れるし
>>480
剣サムで斬紅郎と我旺の声やっとるよ。スト4のセスもそうだし
あとさっき上がってたジャス学の醍醐も燃えろ!で大塚さんになっとる
>>485
それ多分速攻生徒会じゃないかなぁ。
中の人ネタと言えばstupa氏のマローネはある意味CV水橋、いやミス日本一か
てかまだwikiに項目出来てなかったのねマローネ・・・
動画に全然出てないからな
ページがないのも当たり前っちゃ当たり前
神綺様が作られないのも同じ理由か
怪奇談やった事ないから俺は作れない
というか上の漢字が正しいのかどうかすらわからないというあるさま
アフロン氏がステージ製作とは、これまた珍しい事もあるもんだ
>>497
いるのにWikiにページが作られないって愚痴ね
アギトAIはどうだろ
H氏サイトのBBSの過去ログ漁ってみたら?
Rikard氏復活してたのか
ちょこっと質問したいんですが
花京院の「お仕置きの時間」、ジョジョキャラはカットインが全員分あるのでいいのですが
ジョジョキャラ以外はどういう演出がいいと思いますか?
・・・いっそのことイギーのサンドストームみたく
なんか別の画像で隠すってのもありかな
あか姉だと………!?
時間はあるしあんま眠くもない
だがキャラ製作が全然進まない。何故かモチベが上がらない
何かやる気を奮い立たせるいい方法はないものか
相手拡大してビクンビクンさせる
>>498
本当だごめん
古いアギトが残ってればいいけど
そして項目が作られないとマライヤ…
>>500
Orochi Herman氏の花京院みたくキャラの拡大とか
>>498
怪奇談持ってるけどクリアしてねえや……クリア画像とかスクショとかいる? なんならちょっとやって来るが
まぁクリアできるかどうか保障はせんけど、旧作は弾早くて辛いから。
>>506
アフロン氏の裏骸がやってるけど、お仕置きの時間でやるのはちょっとシュールすぎる気がするw
もう原作再現技にして相手にうんこ食わせる技にしようぜ
minoo氏のレイセンのAIを公開しました
http://mugenemanon.web.fc2.com/
こちらは動画になります
ちぃたま氏のAIに気付いたのが動画出力中という駄目っぷり
>>503
うおおおおおトーナメントマジお勧め
後ギガ大会
>>516
ありゃま、大きなお世話だったかな、すまん。
んん、でもwikiの記事用にスクショやら撮っとくぐらいはしてもいい気がしてきたな。
ニコロダにでもあげとくかねぇ。
遊撃の人に憧れて最近cvsアテナ使い始めたんだけど
肝心な所でシャイニングクリスタルビットをミスりまくるんだ・・・
というか禊もそうだけど半回転2回の成功率が低い・・・
その場でピクピク屈伸運動する姿は果てしなくキモイw
何かコツとかあるんだろーか
東方はプレイ動画はともかく、クリア画像や文章は公開しちゃ駄目だぞ
旧作もそうなのかは知らんが
>>516
モチベも上がらないが最近は動画見てると時間がなくなるぜ・・・
ちょっとは見る動画絞らんとまずいかなー
ニコの運営も若干響いてるけど。
検索の反映遅いし動画のロードもままならんとか、アンケやゲームより先に環境安定させろと
http://loda.jp/mugennico/?id=537&img=537.jpg
今更かもしれんが、斑鳩氏AIの京倒してきた
設定はAIレベル反応速度共に10でストライカーOFF
緊急回避使った回り込み上手いけど、
微妙な距離で持続時間長い技振ると緊急回避で思いっ切り突っ込んできたりするね
狼牙:遠距離高高度からシュート(中)を使うと当たる事があるので、それ当てたらコンボからエンハンス
後はナパームウルフ→コンボでいける
今回パーフェクトなのは10割コンボやっちゃったからですサーセン
メグミ:闇払いにカウンターで突進当てたり、ひたすらバク宙しながら二段蹴りする技振ってりゃなんか当たったり
リカルド:強の飛び道具が闇払いかき消しながら進むので、距離とって撃ちまくり
圭一:魅音を呼ぶべし。お互い画面端ならボール打ちまくるだけで勝てる
レナ:覚醒後なら鉈投げだけでも勝てる。切り返しは昇竜がオススメ。レナの昇竜は入力がえらいシビアだけど…
開幕れなぱんが当たる上にそれで京がピヨったりもする
魅音:連続切りとバズーカだけで勝てたりする
詩音:前転→コンボでいける
梨花:モップに乗って突進を繰り返してれば京はガードしっぱなし。それでゲージ貯めてゲージ技をカウンターで当てる
羽入:バリアが当たらない。ひたすら遠距離攻撃を撃つべし
クリザリッド:テュホンレイジ、テュホンレイジ、テュh(ry 見せてやる、我がt(ry
…ごめん、長いな
>>521
「お仕置きの時間だよベイビー」は相手の背後を取って気づかないうちに口の中から進入してとどめの決めぜりふ
ウンコ喰わせたのは決着憑いた翌朝で、セリフは確か
「これ以上僕たちに関わるのであればお前に罰を与える」とかなんとかだった気がする
なるほどサンクス
いくら紳士タイムでもスカトロはちょっと…
>>520
むしろあなたがページを作るべきそうするべき
今クロガネ氏も製作中らしいしね
紅白戦って素手VS凶器以降あったっけ?
自分でもやってみたいんだけど試したい事があってそれは1人じゃ出来ないんだよなぁ
>>524
ニコのサーバー6月に移転するって話だったと思うけどどうなったんだろう
え、クロガネ氏も作ってるのか。作ってるみるかな、ページ。
>>523
ああ、もちろんスクショだけに留めとくつもりだよ
最近GM牙刀でオトコマエ牙刀に勝てるようになってきたでござる
はやく箱○で配信されないかな
東方のEDには噛み付くのに
他のゲームのEDはスルーつうのがニコらしい
>>534
神主がやめてくれって言ってるんだよ
東方厨だらけのニコで上げるとフルボッコになるんじゃないか?
他もNGだろうけどな
公式でEDネタバレ推奨してるとこが寧ろどんだけあるのか
レイドラみたいなのはニコで見るくらいしか見る手段ないしなあ
普通に見れるものは家庭用買ったりアケで見たりするけど
>>531
アテナさん許してくださいw
超必とかほとんど使わなくてごめんね
というかもうAグルでいいや的になっちゃってごめんね;;
今Wikiぼ〜っと見てたんだがTOPのgifのリリスは当初から変わってないんだね。
ドット打てる人が暇つぶしに他の作品のキャラでも作ってくんねーかなあ
月毎に別作品のキャラとかMUGENらしくて良い気もする
自分で打てれば一番良いんだがなあ。忍耐力が持たなくなって死ぬ
むしろ動画おkなんてまれじゃね
同人と商業の違いだろ
製作者との近さの差
レイドラはプレミア付きとはいえ家庭用出てるしなぁ
本気でニコでしか見れないのはアシュラブレードとかドラグーンマイトだろう
東方は特別なんだよ、つうコメ見て唖然としたことはあるがな
アルカナは動画ダメとは言わないけどEDはやめてくれって公式回答がブログであった気がするけど
ただ単に東方厨叩きがしたいだけじゃん
まー基本的に全部犯罪行為とかそれに準ずるものではある
mugenだって割れと同じだし。開き直りは良かないだろうけどね
ていうか東方はプレイ動画も禁止だぞ
そのへんのダブスタはどうかと思うんだよね
ニコニコなんて所詮そんなもんさ
今日の夜は東方議論で盛り上がるのか
話題が豊富だなこのスレ
>>522
半回転2回コマンドは落ち着いて入力するといいよ
とにかく早く入れようとしてミスるより、正確に入れたほうがいい
格ゲーのプレイ動画も基本駄目なのか?
有名人のプレイは参考になるし面白いから勘弁して欲しいわあ
CV作者キャラって結構多いのかな
突っ込み出すと痛いところがお互い出まくると思うので、この話はおどほどにしておくとヨロシ
エンコ方法変えたら動画サイズが40MBから80MBオーバーになったでござる
というかゲーム実況とかプレイ動画って見た事無いんだけど
EDって普通に流しちゃうものなの?
>>560
そのへんはメーカーによる
ストWなんかは(公式サイトで配信されてるのとかの転載以外は)、原則はオッケーみたいな感じだし
他のメーカーも基本的にそうじゃない?
エンディングだの隠しキャラバレだの、ブレイブルーのノベルパートだのは
あげてほしくないだろうけども
デモブラのロケテ動画とかはむしろ公式であげてたりするし対戦動画はまぁ基本的におkでいいでしょ
著作権侵害は親告罪だからね
大体流れる
このスレは稀に料理の話題までカバーするから侮れない
クリザリッドは初心者にもオススメできると思うんだ
性能の高い波動昇竜キャラで
それにしても「しょ」まで打つと予測変換に「少女」が出てくるのは何故なんだ
>>565
MUGENwikiからですら原作ストーリー動画にリンク貼ってるよ
あれは二重の意味で止めてほしい
>>566
「稼働初期はラスボス戦をあげないように気をつける」とかそこらへんのマナーをまもればおっけーって感じかね
どうでもいいけどゴジータの項目の一番上の画像がチャック開いてるようにしか見えないんだけど
恥ずかしい奴だな
WIKIから原作動画へのリンクマジ外して欲しいわ
コンボとかならいいけどさ
>>560
TRFがlive始める時にもそこら辺の話あったけど(特に北斗がDVD中止になった後だったし)
そのあと問題ないから大丈夫なんだろう
>>562
ハルヒはCV平野って言ってもいいと思う
他にアフロン氏のアナザーアンノウンとか霧島翔も中の人ネタがある
あともともと格ゲーのキャラじゃないやつはボイスを補完するために
同じ声優の別キャラの声を持ってくることが稀によくあるな
ヨーコの挑発は絶望先生の千里だったりするし
>>560
基本的には著作権持ってないからダメなはず
ただ問題がなければメーカーは基本スルー
RPGとかだとプレイ動画=話丸バレなんでNGになりやすいね
>>562
悪咲氏が有名だけど、海外の人の間では結構ポピュラーみたいな感じだね
多分、システムも揃ってるし大体使いやすいキャラになるし
KOFアレンジやコンボゲーアレンジみたいに
海外での○○アレンジの主流なんじゃないかと推測
デモンブライド・・・芸能ニュースで背景に映ってたなw
東方はまともな二次創作やるには一定のSTGスキルって事に”一応”なってるからなあ
>>579
そのとき談話室なりで「こういうのはやめるべきだと思う」とでも言って議論すればよかったんじゃないの
>>583
これかな?
http://japan.gamespot.com/arcade/news/story/0,3800075348,20395239,00.htm
CVアレンジキャラの話題なのに俺はCVSアレンジ作者について語っていた
何を言って(ry
まあ言わなきゃ分からない気もするけど
>>562
CVが作者のキャラか。CVキャラと勘違いしてたはスマソ
KILL、ブロントや汚忍とかのFF11キャラとかだな
あとソルも元ゲー的にはCV作者だなw
たぬきも
デモブラも情報載せてる雑誌とか初心者モードとか見るに
「格ゲーに興味ない層」のとりこみ頑張ってるみたいだね
ゲーム自体はどうなんだろ 初心者でもがんばれそうなのかな
初心者モードがあってもゲームが根本的に難しめだったらすぐ躓くだろうし
初心者モードは玄人の悪用を防ぐ措置があるからそう長くは使えないし
ありのまま話すと俺はCVが作者のキャラの話をしようとしていたの「CVSキャラ」「CV○○キャラ」の話を(ry
ソル、ブロントさん他FF11系、Kill、たぬき、ライオン(貴重な女性ボイス)以外に何かいたかな
ネ実キャラで一番いい声なのは
内藤だと思うわ
すげーうまい
おはよう先生はどうだっけ
で?オンリーの反論って今時小学生ぐらいしか使わんもんだと思ってたがええもん見れたわ
人を嘘つき呼ばわりしといてその返しはないわw
ハゲワラ
正直そう言いたくなるのもわかるがね
一つの痛いのコメントがあったからどうしたって感じか
東方アンチスレでやってください
おk東方厨はダブスタで最低のカスだ
これで満足したか?もう終わりな
/ニYニヽ
(ヽ /( ゚ )( ゚ )ヽ /)
(((i ) /::::⌒`´⌒::::\ ( i)))
/∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、 |-┬-| ,__ )
| `ー'´ /´
| /
それ以前に30レス以上前のレスにその低レベルな煽りって何したいのかわからん
このAA、でっていうというよりマリオRPGのリチャードだよな
別に東方関係なくね?
リチャードだぁ・・・?マイヤさんのことかよてめーーーーーっ
ID:qlz7gHVgが東方嫌いだというのは理解した
リッチャァァァァァァ!!
話は変わるが、バージル使ってる人いる?
絶刀がコンボに組み込めるって書いてあったんだけどそのコンボ教えてくれませんか?
「○○厨はウザいから○○は嫌い」って思うのはやめましょう
そう思う時点で重度のネット脳です
>>596
いや・・・「あったんですけど」って言われても困るんだけど?
証拠がお前の記憶にしか存在しないじゃん。
「どこかでみた」事でグダ巻かれてもさ、どうしようもないんだよ?
そんなことも分からないで誇らしげにレスされちゃうと「で?」以外に返す言葉が無かったんだけどね。
裏の裏まで読むなんて小学生には無理でしたか。
なんで前髪ぱっつんってあんなにかわいいの?
別に無理して返さなくていいということになぜ気付かない
おかっぱキャラって誰かいたっけ
東方のどこがダブスタなんだか
裏の裏とはこれはレベルの高い攻防だ
よくわかんないけど顔真っ赤にしてる人がいるようで
ステキカットはありますか
レイチェルはいつ見ても可愛いが俺はタオカカを使う
タオカカって最初は結構いたのにどんどん数が少なくなっていったな
ところで何で俺のライチは最初から今まで地味に少ないんでしょうか?
「てめーどこ小だよー」
「あんだてめぇ俺ァ幼稚舎だぜェ」
原作ゲーのリンク張るの止めてほしいってのは解るな。
リンク先でMUGENの話してる奴見ると渇いた笑いが出るし
すごカナのレベルMAXパラセに挑む動画内で参戦希望!とか馬鹿かと。
ただ俺的には重宝してるんだがな・・・
今更かもだけど要君の事も思い出してあげて!>CV作者
あとBLACK氏はKILLだけじゃなくてK9999の声もあるね
>>612
姫カットというのがあってだな・・・
ぱっつんといえば閻魔あいとかつくられないかしら
どうやって攻撃するのか知らないけど
>>614
裕福なはずなのに火の車発言しちゃったり
宣伝でっす
【MUGEN】題名の無い作品別トーナメント Part4
クソなげえwwww20分弱ってどういうことだよwwwww
>>625
普通に検索すればいいじゃない
もしかしたらすげぇ面白い動画発掘できるかもしれないんだぜ
教えられた動画だけを見るなんて悲しいジャナイ!?
>>629
乙ですー
前回はパイロンのあたりで少しコメントがぐちゃってたみたいですけど
ヴァンパイアチームの解説っていつ頃の予定ですかね?
ボスキャラとしてエルピス作ろうかなあ
拡大するから荒くなるが
>>632
多分今一番ランク関連で荒れるキャラ
キャラ性能のわりに切符持ちの数が少なすぎてランクスレも意見割れまくり
>>632
崩しのなさが痛いみたいね
カルルと同じくらい評価が揺れる揺れる とりあえず今は闘劇の結果待ちで暫定Bランクが多めかな?
>>635
一瞬何故か某FPSの宇宙人を思い浮かべたがロクゼロのあいつか
GBAのキャラはサイズで悩むよなあ
先に数種作られてる場合は特に
>>608
コンボっていうか、発動を確定させることならできる。
画面端で打ち上げた後に幻影剣で空中に拘束して、落ちてくるところにTBを当てるとかで。
あとまずこっちが当たらないけどラウンドトリップヒット確認でも確定するでしょ。
あ、見てみたら今回既に説明が…
失礼しました
モットチカラヲー
>>633
うん検索も結構多様するようになったよ。だが何故消えたランダム検索・・・
原作ゲーでMUGEN発言する人は周りからどういう風な目で見られてるか一回知ったほうがいいかもね
>>632
というかSTG御三家のランクが上がり過ぎ
タオカカ自体は確かに高火力だがあくまで2A始動とかだし、
あの3人はリスクリターンがおかしい
そしてそんな御三家にまだ微不利〜不利なバング殿すごいでござる
タオには詰むけど
>>634
動画内でも言ってるけど、gal氏の返事を待ちつつ俺も調べてる最中
ハンターそのものをやったことが無いから説明しづらいんだよねえ
誰か詳しい人いないかな
最終手段としてrei氏に教えを乞うつもりではいるが
>>637
バング使ってる身としてはなんでアレで切符持ちがバング以下なのか理解に苦しむ
ゼロスレは下ネタオンリーだから困るぜ
二人称がおち(ry
しかし動画内でmugenを匂わせる発言されたらどうしようもないよね
TRF動画とかたまに実況の人がそんな発言するから困る
>>500
キャラ拡大で、顔面ドアップじゃなくて必須スプライトの
いろんな絵を連続で拡大表示させるのはどうでしょう。
それと別に特殊やられ番号ふやしてもJOJOキャラなら対応してくれる
キャラいるかもしれんとおもいまふ。
>>649
DAICHIだったかが「MUGENで台車ってまだ作られないの?」みたいなこと言ってたな
DAICHIって東方厨じゃなくてただのニコ厨なんじゃ…
運送とかのネタも使ってたっけ
BBもやるBASARAXもやる
両方やらなくっちゃいけないのが平日休みの辛いところだ
そういやBASARAX前までやたら値段暴落してたけど最近見たら普通に戻ってた。
結構あのコンボ解説動画見てやり始める人いるのかな?
DAICHIは餓狼MOWの実況でもMUGENの話してたな
マルコとユダ使ってコバさん全一決めね?とか
皆さんご意見ありがとうございます
とりあえずOrochi氏の演出を真似るか、GM氏リュウの真昇竜っぽく
しようかなと思います
あとシングルがタッグかでちょっと演出変えるかも
>>650
んー、できることなら演出関連はこちら側だけでやりたいので
特殊やられなどはつけないと思います
というか私自身新参なので他の製作者方に手間取らせるのもあれですし
>>651
台車はお覇王改編でいいね
対北斗キャラ限定で開幕即死
>>657
ああなるほど。だがアニメから入った人は九割九分すぐ売りそうだなw
>>660
台車はこのスレで作ってる人いるぞ、論外キャラでも良い気がするが
ようするに現実と同じわけだし
激流運送は初出は水曜拳だったと思う。
台車はギガ大会のサウザーがいるだろう。ある意味無敵の存在。
BBで最初に使ったキャラはタオカカでした
そんな俺は今では立派なモヒカンジン使いです
>>657
それにしたって本家の無双ゲーだけ売れそうなもんだけどなw
確か一旦は原作ファンのおかげで売れたけど
新規ボイスが無かったせいで大量に中古市場に出回った、
みたいな話を聞いたような
>>661
今は研究進んでるから一応「面白いクソゲー」には出来るんじゃない?
ネットで情報は集められるし お市の戦国ストーキングとか素人さんでも割と心奪われるネーミングセンスだし
DVDのおまけにしか出てこない連中や1話で退場した奴も使えるからじゃね
BASARAXは初回にカルタかなんか付いてたのが原因のような気がする
>>お市の戦国ストーキングとか素人さんでも割と心奪われるネーミングセンスだし
あぁびっくりしたなんだ俺のことか。
そうじゃなくもあの夫婦好きなんだけどね
長政様カッコイイよ能登可愛いよ能登
ザビーを見るとはぁとを思い出してしまう
>>668
あの夫婦は幸せな時と破滅の瞬間でもうぞくぞくしてしまう
ああ、心が痛むのに、心が痛むのに長政様の亡骸にすがるお市がみたい!
ってなる
なままささまを差し置いて市がメインになるとは何事か
まぁ長政様は死んでナンボっていうか
正義正義うるさ(ry
カイに似てるよねちょっと。長政様のほうが狂信気味だけど
長政VS信長の最終決戦の時の両者のノリノリッぷりには吹いた
そういや援軍のドットを元にキャラ作ろうって人はさすがにいないのかな
EFZのみちるみたいな感じで
雑兵なら使ってみたいがw
まあみちるは元々単体でキャラ作れそうなくらいモーションあったからなぁ。
BASARAの援軍ってそんなにモーションある?
ジャス学ひなたとかは?
援軍ではないけど
いっそのこと長政様がビームサーベルで信長公をバッサr(ry
長政様は自分の正義に忠実なだけだったっんじゃないかね、お市が一番大事っていう
>>674
以前援軍のみで雑魚軍団を作ろうと考えた人がいたような
まあ直ぐに却下してたけど
援軍アタック(対地・対空)、援軍エリアル、援軍アシスト、
援軍カウンターに援軍ブロック・・・でも全部違うモーションとは限らんしな
毛利の捨て駒なら弓撃ったり罠設置したりするモーションもあるけど
とりあえず家康は無理だなw
東方の橙だったかを作った人くらいの愛情と執念が無いと
あれも元々は紫のストライカーで1コマ2コマしか無いキャラだし
ぐはぁぁぁ
や、やっとワラキーで暁・絶たおせた…
3時間くらいかかったよ
一発刺さったらそっから9割とかしてくるし
新AIヨハン10Lvとほぼ互角というか勝ち越すし
ひでぇ性能だぞこれ
ひなたはあれだけしか無い素材から違和感なく出来たのがマジすごい
一方伐はカッペスの絵のみで1キャラ作られていた
最近長政様は正義厨っつーより
ジャイ○ンな気がしてきた。
BHで船の強奪を正当化してたりとか。
英雄外伝のストーリーとアニメが例外なんだろうな。
しかし何でクロスでザビー様でなかったんだろう。
絶対面白いとおもうんだけどなー
BASARAXには明智に出て欲しかったな
あの気持ち悪い動きを是非2Dでって感じ
明智は出て欲しかったねえ
改変するならフリーマンかしら、D4じゃないけど
いつきかザビーは出すべきだったな
BASARAの数少ないオリジナルキャラじゃにいか
かすがの性能も微妙だし
アニメのBASARAでも冒頭に出てきて既に死んでる状態だったな>ザビー
尺が足りなかったんだろうけど二期やるくらいなら
最初から2クールで途中途中にギャグ話とか挟めばよかったのに
NINJAキャラもいなかったなそう言えば
佐助かお館様を使いたかった
せっかくだから撃破記念に上げとこう
http://loda.jp/mugennico/?id=539
家庭用に裏キャラで援軍がザビー教信者になって
ボイスがカオスになるサンデー毛利つけるだけでも結構違った気がする
>>679
カプエスで「ひなた出せ」という思いがかなったと思った。
製作者にお礼いいたかったけど英語自信なくてなあ。
【MUGEN】第2回遊撃祭〜並鰤杯 23
カンフーメンとか山崎軍団みたいなキャラの元祖って誰なんだろうか
亀だが、CV子安と言えば、じきにあの最強チート男が参戦するかもだな。
ストーリーでもmugen界最強の便利屋になること請け合い。
グランゾンの力を持ってすればry
そういやSTMC(宇宙怪獣)作ってる人もいるんだったな。
あれはまさに戦慄ものだったw
いや別にグランゾンに次元連結システムみたいな何でもあり能力は無いぞ
コロニー落とし防いだり65535ヶ所同時攻撃できたり妙な攻撃能力は高いが
あと同格のヤツと本気バトルしたら宇宙が崩壊するとか適当な設定も付いてきたなw
minoo氏の新キャラ3人のAI揃って歓喜
レアスのAI落としに行ったら「↓コイツ最高にアホwwww」と書いててワロタw
遅刻,遅刻〜。なんたら大会『軌跡編』 Part4 です。
落雷の所為かPC不調で色々と遅れましたm(_ _)m
シュウって黒幕のようであんま大した行動してない気がする。色んなとこのパイプ活かして自軍の誘導とかはしまくってるけど
むしろ琥珀も憧れたウルトラマンヲタのほうがよっぽど
>>701
乙です!
アナブラ、イグニス姐さん改変パッチ、セーラー戦士5人更新です
イグニス姐さんは現在のAIがそのまま使えます
http://www.freewebtown.com/elword/
>>687
フリーマンよりテスタのほうがよくない?
>>688
ザビーはザビエルなんだろうけど名前そのままだとまずいんだろうね
ザビーの頃のイエズス会は聖職者なのに奴隷貿易、武器貿易してたなんて怖い時代ですね
>>659
ギィエエーーーーーーーーーーエエエエエーーーーーーーーーーーーーー!!
モォォォォォォォットォチカラヲォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!!
正直最初ビビった
>>699 >>703
そうなのか。SRWやっていて「なんでも出来ますよー」な錯覚に
囚われていただけのようだ。チートってより、神キャラ的な感じか。
>>700
確かに笑えるけど、最近の乱入者氏のブログ見てると、素直に笑えない自分。
最近また大変そうなんだよな。
Ran氏はああいう人だから、動画では結構反感買ってしまいがちなんだよな。
でもブログ読んでると、ものすごく真摯で、キャラやその製作者のことを
人一倍尊重してる人だというのがよく分かる。
そのことを知った上で動画を見るのと、動画しか見ていない人とでは、捉え方に
差異が生じてしまうのは仕方がないのかもしれないが、やはり批判的なコメもある。
それに対して、わざわざブログで長文載せて対応したり、公開停止したりと、
本当に真面目過ぎるぐらいなんだよな。
まあそこがいいところでもあるんだけどさ。これからも応援していきたいな。
【MUGEN】俺の独断と偏見による自己満足トーナメント part13
宣伝失礼します。
最近ライフバー弄ってて思うけど、ラウンドコールランダムに出来たり
ラウンドごとにFightやKOのアナウンス変えられたらなぁと思う
コンボカウンターとかもそうだけど微妙に自由度ないねぇ
正直ネオグランゾンよりアストラナガンの方が強そう
こんな時間だけど宣伝します。いいよね青村氏BIG。
アストラナガンはかっこいいよね
だがゴキ、てめーは駄目だ
お久しぶりです。またトーナメントを始めましたのでよろしくおねがいします。
新しいキャラをなるたけ選ぶと、けっこう他のトナメと被ってしまった。
最近は新しいキャラが即大会に出てしまうから困る。
スパロボEXのネオグランゾンは隠しとはいえ主人公機なのに強すぎて逆にトラウマになる
OG外伝ではネオグランゾンはサンドバックでした
サルファじゃ大雷鳳が好きなんだがな、MUGEN入りはきついかね
>>715
乙
比較的あんまり見ないAIや本体だとは思うが、やっぱり同じ名前のキャラだったりするから新鮮さを出すのは難しいだろうね
話に出てたシルバーサムライ試してみたけど確かに中々強いな
kongキャラ全般に言えるけどチーム戦だとAI常時起動にしとかないと使いにくいのが有るけど、AI常時起動だと結構ヤバイね
メイやクリフみたいに遠距離覚醒からダメージ奪えるキャラじゃないと割と酷い
センチ氏のカイにストレート勝ちする程度の強さだから無敵とかで割り込めないキャラは厳しいかも
光秀はテスタメント改変だろjk
愛用キャラVS新規導入・更新キャラをやってるが、
量が多すぎて実行が難しくなってきた今日この頃。
>>707
批判だけで終わらないのが好感持てるよね。
悪咲氏といい、Mk.X氏といい、製作者さんはやはりここはこうじゃないの的な批評はほしいんだろうなぁ。
最近の記事を読んでてそう思った。
半径20cmエメラルドスプラッシュ!
>>720
積極的に意見や批評を聞きたいって人もいるだろうし
逆に自分の好きにやりたいんだって人もいるだろうし
結局人それぞれだと思うよ
同意、とりあえずDL報告のみは誰も要らんw
こういうのが別に必要ない言葉の一例?
そうだな 他人を不快にさせるだけだし
荒らしだろ
ミケぇ〜喧嘩はダメだよ〜
ミケはえらい声がかっこいいよな
魔王姿はさぞかし格好良いのだろうと思ってたのに
あのビーム出してるのが本来の姿と知って少しがっかりした記憶が
>>733
ミケは確かに声がかっこいいが、あの姿は普通にアレだよな
主に股間が
膝まずけぃッ!頭が高いわァッ!のコンボは基本なのに声のせいで無駄にカッコイイ
魔王の威光を刻み込め!とか好きだぜ
あんなにいい声なのに一県一頼子
頼子ォ!今助けてやるぞ!
アバと頼子で武器が喋るタッグとか。
武器が喋るといえばTODのソーディアンもそうなんだけど、戦闘中はほとんど喋らないんだよなあ。
そりゃお前、敵にぶつけられながら喋るなんて無理ってもんですよ
モード切り替え強化とか武器の使い手は戦闘に乗り気じゃないとか
結構共通点多いな
よりぷーはぶつけられながら喋ってるよ、悲鳴だけど
ミケの2の報酬のフレンチクルーラー一年分ってミスドとかドーナッツ屋の無料券ってとこなんかね。
まんま渡されても保存とか利かないだろうし。
喋る武器といえばスタンド・・・あれは武器、なのか?
>>743
魔法があれば何でもできるよ!
喋る武器と言われて一番最初に思い付いたのが「うらみのつるぎ」の自分はきっと正常
頼子も何だかんだで属性多いよな
実はまおりんより兄弟多かったりするし
クラリスが毎月届けてくれるみたいだな
魔女
眼鏡
長い髪
弱気
喋る武器
5人兄弟
こんなもんか
「スペックだけはアホみたいに高い」も追加で
セーターとふとももも追加で
pixivの画像使ってる人許可とりなよ?
分かりました
あと淫乱属性も決して忘れてはならない
決して 決して
そもそもアルカナキャラは全員属性3つぐらい持ってるのでそれほど気にならなかった
エルザの属性は
シスター
真面目
アンパン
やべえ思いつかねえ
人気のキャラは属性の数もさることながら一つ一つが強烈だから困る
島村ジョーと申したか
でもアルカナはきら様の個性が強すぎる
ケーブルの属性
未来人
超能力者
銃器の達人
ビーム
おっさん
病人
なかなかだ
きら様を最初に見た時は夢に出た
今思えばあの夢を保存しておかなかったことに後悔
キミニユッメッアルカナー
本当に苦しんでるから邪気眼扱いは不当だけどな
なんか例のキャラあててくれるランプの精のサイト
つかえなくなってる?
ttp://en.akinator.com/#
シミターってどう見ても槍だよな
本来は剣だっけ?
未来人の中でも『メインキャラの息子(しかも互いに自覚なし)』という属性を忘れては困るぜ>ケーブル
台無しのポルナレフどうなってんだアレ
面白かったけどAI作者的には修正対象なんじゃないか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7380332
宣伝?
グラーフアイゼンとかレイジングハートも喋るよ!
でも自分の中では喋る武器と言えばやっぱりラグナロクなんだよな
アバ、MVC頼子、アヌビスポルナレフ、なのはさんで意思持ち武器チームか
インフレの今でも普通に戦えそうだな
>>774
ラグナロクは作者がちゃんと連載を続けてれば格ゲーかアクションゲームぐらいにはなってたかもしれんな
そういえばソーディアンも喋る武器だな
めっさ喋るのもいればあまり喋らん空気みたいなのもいるけど
何、気にすることはない
スバルのマッハキャリバーは武器の範疇に入るんだろうか……
チャージで体勢を立て直せ!
何度言われたことか
>>777
確か、作者がアクションシーンの描写はソウルキャリバーを参考にしてるとか言ってたから
その点ではまさにぴったりな気がする
喋る武器はmugen関係なしに考えると幻水の星辰剣が浮かぶ
ビクトールとのやり取りは好きだった
しゃべる武器といえばソーディアンだな
fight.defで「WINNER!」という音を流したいんだが
KO.sndがあるならwin.sndもあるかと試したら流れなかった。
KO.snd自体に「KO!」の後無音が入れて「WINNER!」という音のWAV作るしかないの?
文章が伝わりにくかったらスマン、スルーしてくだせう。
お前ら何回ソーディアンの話をする気だよ
>>784
これから毎日体勢を立て直そうぜ!
チャージマン研ってゴッドマンや阿部さんみたいに
MUGEN入りしてても違和感ない気がする
>>725
確かDOM禁があったのは、ブロードバンドが普及する前だったような気がする。
その当時はDLするとDL元のサーバにも多大な負担をかけたから、DOMを認めると鯖が腐るという心配があったらしい…。
まあ今でも一部の昔かたぎのサイトだとDOM厨を嫌う連中はいるから要注意だな。
>>787
多分それしかないね
もしくは96ゲニや9氏のメルブラキャラみたくキャラに搭載するか
「一本!」と「勝負あり!」(最終かそうでないか)の区別も出来ないんだよなぁ
あと「玉砕!」と「散華!」(超必フィニッシュか否か)も
>>778
リメだと戦闘中に喋りまくるよ
危険だから下がれとか
このまま一気に攻めろだとか
リメDは全員強いからいい、好きなキャラを好きなように使える
空中戦最強はコングマン
>>791 thxやっぱり、そうするしかないかぁ。
搭載されてるキャラもいたんだった!そのキャラとかぶる可能性もあるからキャラに搭載しようかな。
>>725
テンダー氏やmaruta氏等がそれらDOM禁を広めようとしていた
製作者やその流れに苦言のべて止めたあたりから
DOM禁を掲げてた製作者への批判や叩きが2chを中心にけっこう
広範囲におこるようになっていってDOM禁ルールは廃れていった。
nana氏謹製・雪姉さんの本体修正パッチが届きましたぞ
修正漏れがあった覚醒モードのwin版移行作業が補完されてます
お使いの方はお手数ですが上書きを願いたく候
ttp://cid-634fada46d8076ac.skydrive.live.com/home.aspx
たまに格ツクのキャラとか見るけど抜き出しとかできたっけ
似た感じになるようにドット打ってるのかな
>>797
ツクール持ってるの前提だけど
2ndの方はチャプチャになるけど出来ると思う
95は俺が試した範囲では無理だった
>>796
主人公
愛(電波)
アホ毛
ニーソ
成長過程のほのかな膨らみ
縞パン
とりあえずここまでは思い付いた
ガチロリがいるから霞みがちだけど中学生って言ったら十分ロリだよな
あとはぁとはたしか身長が1hyde
身長といえば格ゲのキャラって大抵やたらでかいよね
ルガールとか予想以上にでかくてびびった
北斗ライフバーをまた少し更新
小ポトレの仕様変更
以前の大きさだとD0はともかくD4キャラには小さすぎる感じがしましたので
http://cid-c384628346320cae.skydrive.live.com/browse.aspx/.Public
連続で細かい修正ばかりで申し訳ない
>>800
お菓子作りが得意とか得意科目が実技系ばかりとか
>>802
雪姉さんも170くらいあるしな
西洋人?ってのもあるけど時代を考えればかなりの長身
同身長タッグトーナメントというのを考えた
そしてひときわ異彩が際立つ真田幸村と秦崇雷タッグ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
ttp://pds.exblog.jp/logo/1/200504/08/84/d002268420060418201054.jpg
体育会系は文化系より平均身長高いだろうし
格闘家がでかいのは当然といえば当然じゃね
>>805
中学生は成長期ド真中だから千差万別
俺の学校でもおっさんみたいな奴と小3みたいな奴が同級生だった
>>808
「背が高いから格闘技を始めた」のか、「格闘技を始めたから背が高くなった」のか
ここが意外に重要だ
前者なら背が大きくてスポーツ万能だけど
実は格闘技より少女漫画とかが好きみたいなギャップが手に入るし、
後者ならSFIIIのまことみたいな熱血スポ根少女が誕生する
そして何より重要なのは、俺はどちらも好きだという事だ
きら様が好きな奴はロリコン成分よりもっと違う部分が濃いかもしれん
バージル
ttp://www.mediafire.com/?sharekey=dfab821aa9c45fc9af924764f9977b1dd6234e8f6bb4932e5be6ba49b5870170
フライングバグ直したり色々更新
>>802>>808
まあそうだろうね。確か以前どこかの資料で見たんだが、格ゲーヒロインの平均身長って164cmぐらいだったような気がする…。現実の日本人女性の平均身長より6cmぐらい高い換算になるな。
まあこのこと自体は当然といえば当然なんだが、その割に痩せている奴が多いのは…。
ちなみにmugen参入には純粋な格ゲーキャラの他にもエロゲ系も多いんだが、エロゲの場合は逆に平均よりも低いはず(前見た資料では平均は157cmで平均よりも1cmとはいえ低め)。
まあエロゲにもKanonのような例外もないわけではないが…(Kanonは普通のエロゲとは逆に平均身長が高い)。
.平均身長も平均カップも小さいです
真のロリコンはこのは好き
>>818
すごい猫背だからなぁ
伸ばしたらそんだけ高いってことか
PS版のおまけのCG集見たら新撰組時代もあの姿勢で吹いた
>>821
あぁ…ロリコンだな…
ベアード様48のロリコン殺し技を受けると良いよ!
まあまて、200年前の日本なら普通だ。当時の人にお伺いしました
『20歳デ、モウババア、行キ遅レ、ソンナコト言ワレル時代デスヨ。神ノ息吹ヲ受ケヨ』
きら様はロリ以外の要素も多いから弱る
豪快さとかカリスマさとか
ベアード様といえば殺奪が毎時に入ってたな
面白いからもっと伸びて欲しいぜ
月華の設定だと鷲塚が意外と若いことにびっくりした、30後半はいってそうだったのに
>>822
あの隊服着てる紫鏡ってのも想像しづらいから困る
>>827
隊服着てあの姿勢で紫鏡のツンツンヘアーで
武器は長脇差し?二刀流だった
PS版中古で千円前後だから興味あったら買うのもいいかもしれん
画像の取り込み方とかわかんないから困る…
餓狼MoWがXboxLive?で配信?って4Gamerにあった
速さが足りませぬ
うんこのはのカットインは最高だよな
このはの尻尾をモフモフしながら股間をクンカクンカしたい
真のロリコン乙
まだまだ紳士タイムには早いですよ
細々と作っていたAIがぜ……全めつめつめつ………
だから…バックアップは取れと言ったのだ……
死者蘇生を使うんだ!
残念それは除外だ
ゲージが溜まってなかったんだな
異次元からの帰還を使うんだ!
だれかエアリス連れて来い
AIは………こなみじんになって死んだ
既視感を使うんだ!
遊戯王なら次のターンで死者蘇生のカードをドローする展開だな
ヴァイタルソースは再現されていないのか!
ハードディスクが壊れたとかじゃ無ければ復活出来ると思うが
お客様の中でバイツァ・ダストを使える方はおられませんか!?
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム!
これで>>836は「AIが全滅」という真実に到達する事は永遠に無い!
……これで、いいのか?
さあ早く地球を逆回転させるんだ!あれはAIが起こした奇跡だから今ならやれるはずだ!
ガードされたらステート移行なんてのをやりたいけど
p2movetype = Hを指定すればいいのだろうか
攻撃があたったら別のステート移行もやりたいけど
hitdefのp1stateno = で指定するとか
enemynear,gethitvar(guarded)
か
moveguarded
プログラム→アクセサリ→システムツール→システムの復元
こんなに苦しいのなら悲しいのなら・・・AIなどいらぬ!!
あと、消えたデータ復元するフリーソフトとかもあるし、なんとでもなるだろ。
ハードディスク壊れたんじゃなければ
普通にMoveGuardedじゃ駄目なの?
AIをしんじなサーイ! しんじなければ天罰ネー!
AIを取り戻せ
普通に書いてあったね
P2stateとEnemyNear,stateとtarget,state
AIによく使うのってどれ? P2?
俺はタッグ用のvar組み合わせたenemynearメインに使ってる
相手がsimulで片方ヒット、片方ガードだと
movehitとmoveguardedが互いに上書き関係にあるから
処理される順番(経験的にenemynear(1)→enemynear(0)の順かな?)に左右されるよ
どっちを優先させるかにもよるけど、その点注意ね
AIの話題で盛り上がっているところにワラキアex布教(ry
布教祭っていうタイトルはアレすぎだよなぁ
なんかwikiの黄昏キャラの強さページがアリス関連で凄い更新合戦になってるな
ほっときゃすぐ収まるさ
プレイヤー性能に依存、の境地には至らないのだろうか
1人プレイなのに小町ステージですっごい!処理落ちする俺の悲しみは
あいつらには理解できまい
北斗のトキステージもびっくりですよ
>>865
布教に引っかけて例大祭とかミサとか?
ワラキアだからなんか舞台っぽい名前もいいね
アリスは一部プレイヤーから目の敵にされてるからな・・・・
アリスと花京院ってどっちが使いづらい…
って前者ですねすいません
アリスは設置のアシスト受けながらのガークラ・起き攻めキャラだから
勝ちパターンのときのたたみ掛けが圧倒的に見えて過大評価されがちなんだよね
ここでその話するとまた荒れるよ
プレイヤーの過剰な自虐のせいじゃね?
更新合戦の内容もアホがいらん事してる以外は
アリスを中堅上位にするかどうかで更新合戦してるみたいだし
ハクメンさんもそんな感じだな
プレイヤー性能に依存しすぎるキャラ
タタリで今まで戦ったキャラたちを一斉に呼び出し一夜限りの大闘技会を・・・
一夜で終わるはずが無いと今気づいた
>>875
そもそも中堅上位の項目自体が要らないと思うけどね
そこまできたらうどんげと射命丸以外は入れようと思えば全員入れられる
高速打撃キャラで強判定JAの押しつけから
コンボ入れるのに慣れて来た奴が最初にぶつかる壁がアリスの丁寧な迎撃
中途半端に脱初心者したと思ってるから近づけないのをキャラ性能のせいにして
適正レンジのことも考えずにやたら叩く
そういうやつに限って声がでかい…それが今の緋想天
ガン待ちアリスの適当なJ6Aに跳ね返された奴の間違いでしょ
そうやってすぐにアリス使いは使い手が凄いって方向に持ってくから嫌われるんだが
>>877
実はハクメンよりもジンのがその傾向が強い
技の豊富さやjcできる技の多さとか、スタンダードかつプレイヤー性能が思いっきり反映される神調整キャラ
っつーのが最近のジン
上位だけでいいわな 他のページも基本そうだろうし
月華のは無いんだよなぁ あの項目
ある程度はやってるけどやりこんだって言えるほどやってないから書き込めない
そして上位キャラが多すぎる
つーか北斗のあれは変えなくていいのか?
ケンが4強入りしたとかって話も聞くし
KIも最近の動画ではきりとトキレイは7:3トキ有利って断言してたが
>>878
動画の方でもそんな案があったな…
なるほど、もっともらしいねそれ OPどうしようか悩んでたからそれ使おうかな
ネコカはゲストで
赤字で書いてあるけど本気で何のコンセンサスも取れてない状態だから
正直何も書かないほうが良いのではと思いつつ今でも細かく書き足してる人も居るしまーどーしたものかと
文は強い(最強という保証はない)
鈴仙は弱い(最弱という保証はない)
これくらいかね?みんなが首を縦に振ってくれそうなことって
緋想天のダイヤの話はよそでやりな
そのせいで何度もこのスレが悲愴(な)展開になってんだから
流れを切ってスマンが作品別トーナメントを作るとして
DonDorago氏のリュウとかをSVCキャラとして、同じ理由でP.o.t.S氏キャラやrajja氏のキャラをカプエスキャラで扱うってのはアリかな?
>>882
ジンはプレイヤースキルに依存して強さを発揮するキャラ
ハクメンさんはプレイヤースキルが無いと何も出来ないキャラって認識だわ
ていうかジンは本当に一体どうしたんだろう
アークがあんな神調整できるなんて信じられないくらい良キャラなんだが
緋のは確かに上位だけでいいなあ
というか現状は文以外は評価が曖昧になりつつあるから難しい
その中でも特に霊夢、咲夜、アリスは評価が変わりやすいし
文が強キャラ以外は優曇華最弱キャラすら確定とは言いづらい状況なわけだし
男は黙ってアイシクルフォールeasy
うどんげ使いの俺にとってはダイヤの話で議論になるだけアリスが羨ましいです
ワラキアEXの人は北斗ライフバー使ってるっぽいけどワラキア側だけでもポトレライフバーに合わせた方がよくない?
SFFから切り出すだけでそこそこ見栄えよくなると思うんだけど
うn
うどんげはまだ話題になるさ
紫の存在感の薄さはガチ
東方厨+格ゲー板住人
=最悪ななにか
>>896
緋想天の掲示板で話題になる=叩かれるなので、
一番話題にならない紫の使い手が一番他キャラ叩いてんじゃね?
キャラに似て使い手の性格も悪いのかね? なんてな
うどんが一番プレイヤーが頑張ってるキャラか
まあ上位の天狗、妖夢、魔理沙、下位のうどんだけで十分だと思う
芋の方もそれくらいでまとめてるんだし
>>894
これGal129氏のやつだから専用ポトレとか無いんよ
あの枠に9000.0を調節しろってことなら正直あんまりしたくない
だってキャラセレの時変に感じるからさ
…別のライフバーにするか
どうでもいいけど亡霊って影できるんだろうか
だから勘弁してくれよ そういう話題は
>>888
個人的にSVCはキャラ自体が少ないような気がするからからしょうがないと思うけど
CVS枠はグルーヴセレクトが搭載されているキャラじゃないとしっくり来ない感じかな。
なんか笑ってしまったので貼っておく
なんか某氏あたりが実際MUGENでキャラ化しそうで困るw
超過激トナメもカプコンチームにCVSルガール、SNKチームにSVCケン使ってるな。こういうのはいいことだと思う
ただし緋想天チームなのに緋仕様が咲夜だけだから東方Projectチームにでもすればよかったとは思うが
ていうかこのスレで衣玖さんの話をすると必ず荒れるよな
衣玖さんの話題なんかあったっけ?
何時もアリスの強さ評価で荒れてた気が
>>887
,,,;;;;;;;;彡彡;;之 ヽ
,,,,,,,,,,,,,;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;| l;;;;;;;リ)リ;;;;;;|l;;;;(ミ彡/、 Z
l|ヽ= 从;;l |l|;;ll;;;;;l|;;;;;l;;;イl;;;;;;;;;;;;;| l|;;;;;;-〈、|;;;;;;;;;;;;;;,,三∠ノ フ な 審 き
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠ | ま 議 さ
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙ イ;;;;{ミヽ∠ノ ぬ す ま
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡 ';;;;;;ヾ,,', ヽ る ら に
<彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´ |;;;;;;〈 |.| } い. は
ノノイ;;;;;;之"゙"''"´ |、 _,,、::::: |;;;;;ノノリ;∠ //
イ彡l|;;;;ヽ ゙:::::::: j _,、 -)゙ヽ::... |;;/- /;;/ミヽ ・・
l|//l|;;;l~、'、 :::: ゙''::ヽ,/ |(,,ノ;;;ヽ〉ミ/
リノイ;ヽヽ'、 `゙'、l__,,、、、,,_,, / l||;;;;;;;;|∠_
"´ノ|;;;;`'-;', (t -'''ヘヘ)}} リ リ;;;;;;;/从ミ | / ̄\/\/ ̄\
|/l|;;;;;;;;ヽ レ- '''""´ /:::" {;;;从;;;;;;;;)"
l|l||;;l|;;;;;;;;'、 ,,、;;''";; ̄:: ,/:::::" ヽl|リ;;;r''、リ
ヽl |;;;;;;;;;\ " `゙ /::::::" レ',、-ー゙''""゙''ー、 ,,、- ''
//|;;;;;;;', \ 〈 / ::::::: ,、 '´ ゙'> ''"
(从l|;;', ヽ, ヽ:::ノ/ :::::: ,、 '´ ,、 '´
`゙゙゙''', ゙'' ー '''" ::::/ /
虎眼先生ならしょうがない
でも実際のタタリってそんなに便利キャラじゃないんだよな
基本的に一人の姿借りて虐殺するだけだし
最近のしたらばだと咲夜使いの工作がひどいな
プレイヤーの絶対数が多いのは最大の武器だし
ナイフだの時止めだのあれな人が好む属性が多くてプレイヤーの質が…
>>901
ライフバーのdefの1P側の参照スプライトの所だけ適当な数字に変えてその数字にワラキアのポトレ登録し直せばいいと思う
最初にwikiの話し出しちゃった俺が言うのはアレかもしれんが
プレイヤー叩きはやめた方がいいよ したらばの該当スレでどうぞ
>>898
幽々子パチュは高飛びからJCこすってる厨がうざいとかいう話はよく聞く
あと起き上がりのモーションがちょっと詐欺臭いとか
>>904
カラテ、アテナ、ダン、デミトリ、タバサ、香澄と
そこそこ戦える面子はそろってるんだけどね
おまえらがこれ以上東方スレでやるべき話をするというのなら
俺はロールシャッハさんのマスクをデッドプールのマスクみたいな形にしてくる
>>889
ただし凍結は除く
ゲニ子はSVC枠に入れてもいいんだろうか
アリスの話題を出して無理矢理叩きの流れにするのは大抵衣玖使い
>>907
必ずでもないが
衣玖の話をすると、衣玖使いは衣玖をわざと弱く見せて弱体を免れた(キリッ。とか
袖の当たり判定がクソとか言ってくる輩が出てくる
わかったもう一番影が薄いのは出れなかった中華風妖怪という事にしておこう
汚いなさすが○○きたない
という言葉がピッタリな流れですよね
ゼロもSVCドットが主流だよね
>>912
そういう手もあるのか…
でもそんなことをするぐらいなら別のにした方が…ゲフンゲフン
正直VF5LBに飽きたから使ってただけなんだよね…すまない
>>923
Zohar氏の北斗ライフバーじゃダメなのかな?
ザタイムオブレトビューションのコールも入ってるし
最近KOFのやつよく見るなkohaku氏の
VF5も好きだがタッグだとライフ見にくい気がする
ところで黄昏の項目を見てきて思ったんだけど
EFZの上位キャラクター番外編ってのは何のためにあるんだろうかw
>>888です
あの人のSVCストUチームのネタ見て思いついたネタで
カプエス龍虎チームとかNBCワーヒーチーム、MVCヴァンパイアチーム等を組んで作品別とか新ジャンルじゃね?などと思った次第で…。
まぁ動画ではしないつもりなんですけどね。PCのスペック的な意味で
台無しのポルナレフのあれは永久なんだろうか
>>920
SVCブリスに近いアフロン氏ゲニ子(レアスや96ゲニ子等)ならいいかも
韓ゲニやwindだと違和感があるような
>>920
そういや元はSVCのはずなのにSVCっぽいシステム積んでるやつはいないな
手に入りやすいレアスやシュリセルはKOFXIっぽい仕様だし
>>926
旧Verの強キャラたちだな
3rdの強さ項目みたいに準上位〜としてしまう手もあるが
ただそうするとやはり候補が多くなるのが難点
>>883
月華は剣質の項目見ると、キャラの大体の強さとかが解説してあるからそっち見たほうがいいと思う。
実際、力と技でキャラ性能結構違ってくるし。
GCFSとかどこキャンするゲニ子いたっけ
守矢は技の方が強いんだっけ
昔は乱れ雪月花のためだけに力使ってたけど
>>933
いや そっちは見てるよ ありがとう
まぁ剣質ごとだから難しいってのも考えても
斬鉄、李、天野、骸、嘉神、守矢、楓・・・って強いキャラが多い気がする
逆ピラミッド?
雪姉さん…
>>931
ブリスゲーニッツとしてならアフロンゲニ子が一番だと思うけど
見た目が一番近いのは韓ゲニだと思うぞ、スカートの丈的に
ブリスのはスカートの前閉じててズボンの有無は判らない
まぁ、穿いてなくても開けっ広げなイメージが定着してるのは想定外だろうけど
EFZのダイヤはほぼ4〜6で納まるってのがすごいなぁと思ったがこれが普通か
北斗のせいでマヒしてやがる
弱キャラは雪、覚醒前楓以外だと香織殿とか翁とかだっけ
話が変わるが隠し剣質って
楓・・・龍
鷲塚・・誠
十三・・漢
守矢・・月
小次郎・誅
後最近雪姉さんに雪がついたってきいたがまだ見てない
武蔵とか天野ってどういうのになるだろう?
>>936
弱キャラ候補筆頭雪姉さん
次点は火力に劣る覚醒前楓、翁辺りが妥当かな
確かに逆ピラミッドだ
>>939
長森:七瀬は7:3という説が
あと神奈がらみは8:2もある気がする
>>941
武蔵は「魔」か「武」、天野は「桜」とかどうかな
>>938
アフロン氏がjin氏の掲示板で、ゲニ子をズボンにした理由書いてたな
確か生足だとマント+ふんどしの男爵ディーノみたいだから云々
>>942
最近どっかで見たランクだと骸上から4〜5番目くらいでそこまでぬけてなかった記憶があったが
まあ月華あまり関係ないスレだったが
いや4:6で収まったらメチャクチャバランス良い方だぞ
普通は最上位と最下位で7:3、一部に8:2があるかもって感じじゃないか?
それは普通とは言わない
7:3までならバランス良い方だと思うがなあ
>>946
月華2の正式なキャラランクってあるのかな?
斬鉄一強は全員同じだけど、何かそれ以外の人によって上位陣の位置がかなり異なるんだよな
10:0とか本気で無理なんだろうなあ
動画で無いもんか
1:9のなら撫子でみたんだが
10:0あるよ
みんな大好きなナンバーワーン!に
>>954
いおりんと鎮の動画ならどっかにあったぞ
最近の詰みダイヤだとカルル:テイガーが一番ひどいのかな?
それでも8:2つくかつかないかだし最近の格ゲーはバランス良くなってきてるのか
ホーガン対ジャンヌだっけ
テイ○ガー「カルルは即刻削除されるぐらいのクソキャラだと思いますよ…っと」
駄目だった
970よろ
天野の隠し剣質は「と」しかないと思うんだ
Fワラ:Cメカも8:2つきそうな気配
>>961
正直3強は超強いけどまだ強キャラの部類で収まってるしカルルはいい感じに荒らしキャラとしての地位を確立できてるし
こういっちゃ悪いんだがむしろバランスを悪くしてるのはテイガーさんのほうなんじゃ…
ワラVSメカは逆じゃね?
Fだと近付くだけで一苦労だぞ
まちがえた2:8だな
970だったらいってくる
>>953
技鷲塚で有名なTAKさんって人(日中交流戦とかに出てた人)がブログに書いてたランクなら見たことあるなぁ
そういえば3rdのヒューゴー:ショーンが9:1って言ってる人もいたな
きてたわー!
MUGENについて語るスレpart279
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1245412001/
1秒の攻防だと・・・・?
>>975ぉっ
二幕は上位が軒並み尖ってるからねランクはけっこう難しい
三幕が出るならもうちょっとマイルドな調整にしてほしいな
エクサムのサムスピ作ってた面子が作ってくれたら最高なんだけども
ゆっくりが負けるとは…
それと見栄えが良いライフバーないかな
骸は「兇」か「凶」か「狂」かな、それか「骸」
後たまに聞くが三幕出たら骸は骨になったりして
>>965
3強は強さてきにはそのくらいかもしれんが強さのベクトルがウザいほうにいってるから酷く見える
てか酷い、アラクネの烙印とかレイチェルのかぼちゃとかνの存在とか
>>966
ワレVSメに見えた
>>958
あーそれはみたみた
MPvsジャンヌは名無し氏のAI作成で見たが
実戦もアンナ感じなんだろうか
>>958
前だと土きらVSクラリーチェが完全に終わってた
まあキャラ決定してからアルカナ選ぶから回避できるけど
>>975
乙
ゆっくりが負けるのなんて別に珍しくもないよ
前からちょくちょく遅れてるし
人力だし不調もあるだろ
初代ワーヒーのは確かジャンヌのフラッシュソードのタメが維持しながら歩けちゃうのが問題なんじゃなかったっけなぁ
>>975
乙
>>981
MUGENにいるのは両方ともパーフェクト仕様だしなぁ…
中華風妖怪の呪いか
頼子のときみたいにいつかリベンジできるといいね
1000ならアンディに斬影ハメAIが
ロールちゃんとナンバーワーン!
何のタッグかは………わかるな?
1000なら原作レベル最大なみの当身脳響AIが
>>1000ならMUGEN起動した時に何故かでるブルースクリーンがでなくなる
コレの所為でMUGENができない。プレイヤー操作動画も更新滞りだなぁ・・・
1000ならすごいことが起きる
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。