現在表示しているスレッドのdatの大きさは160KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ:MUGENについて語るスレpart275
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1244910021/キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1117/1232180149/
キャラ撃破画像やその他の流れても問題無い軽いもの等はこちらのロダに
http://loda.jp/mugennico/
貼り付ける際はttp://loda.jp/mugennico/?id=○&img=○.jpg
と貼り付けると専ブラに優しいです。
要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付ければOKです。
・動画を宣伝する場合は専ブラの人のために動画タイトルも付けましょう。
次スレ立て
・950になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう(専ブラでは建てられません)。
・ダメだったらその旨を表明し、レス番を指定してフォロー要請。
・950レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・ここは全年齢の板ですエロネタはほどほどにしましょう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくりマミヤさんより愛していってね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_,. -‐-‐ァ
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::'"::::::::::::::/.__
_,.!::::::::::::::::::::::-‐::::::::::::::::::::::::::/、
_..,,-":::::::::::::::::::::-‐'"´ ; ', `ヽ
"-..,, r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! i
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,'
`! !/レi' (ヒ_] __ヒ_ン レ'
y' ( !'└─┘___└┘)
ノノ ( フ ヽ _ン .ノ \
( ,.,.,)、 )>,、 _____, ,.イ) 丿
ー=y;
\ξ(゜凵K)ξ ラーゲルク>>1乙は常勝不敗
| y |\;y=‐ あなたでは及びませんわ
/ \
/~~~~~~~~~/
魔と闇と乙を統べる者 この>>1こそがふさわしい
_
〃⌒ヾ
/{ _ {{ _
___ /:│,.ィ/ \ ̄ ̄´ \
\::..::.:`ヽ、 /::.:.j/ / /^ l \ ヽ
\_::.:..:..ヽ__{::.: イ | _| /| ハ ! \ lハ
`>=ヘ:::マ__j l|]l 斗‐/ハ│ヽlヽ! |
/::.:/: {!-'⌒| l| │Wx=、 ィ=、Yヽ| >>1乙でありますよ
〃;ノヽ-}!::.::.:ヘ! l| │{! ′ r ┐⊂⊃
{厂ヽ、_::{i::.::.::│ハ ト、\ __, .イ ∨_____
/::/ 7¨ ̄ ::| │ l >、_Vヽ_{`ト'-、| xー -、/ト、
〈::〈::. `ヽ/ .:::::::| N/ヽ \∧| ヽ_7>ヘノ | \
/_∨l::.`ヽi .:\:::| | f\ xー<>‐'´ | ヽ
/ ̄¨¬=- ニ;__..:::::::| _|⊥ -く ___) / | ̄ ̄
, -―/  ̄ ¨7ハ 、 /、_ノ |
_____/こ>ー" / //∧ l | (, ノ |
. / /´ l_ 〃 l ノ ┼ !\
l  ̄¨¬ニ.____/ l l ┼ ゝ-、 9 :|、 \
| \ | レ (フヽ ノ _| }\__)
| ヽ \ | _,. <_ノ
|´  ̄`丶、_ \. ヽ | _, -‐'´
. \ / `丶二>ー\ ヽ ', | _, -‐'´
\_,/  ̄`ヽ_ノ>、__|__, -‐'´
. ___/
スレは終わり・・・そして>>1乙!
原作は知らんがバージルマジですごいな
出来もさる事ながら性能的にあんまり強くないってのも良い。動かし甲斐がある
オリキャラとかは作ってる内にどうしても強くなりがちだから新鮮でもある
________
r‐:'´:,. -------- ; : /
 ̄|: | //
|: | //
|: | .//_____∧
V| (_______j
_ヾ_____
,. ´: :―――- 、:` 、
/: : : : : : : : : : 、: : : : \ : \
/: : / : / : : : : : : : \: : : : :\ : \
/:/:/:/ : /|: : : : : :!:、: : : }、: : : : : :ヽ: : :ヽ
/'´| i斗-/-l: : : : : :|-ハ:-/、|: : | : : : iハ: : :|
/!:ハ:|x=、 !: : : :l: :|,r=l/、 |: : | : : : |: i : :|
/ :|:|〃_):ハ \ : |;/f__):::ハY!: /: : : : | : \!
i : :N{{弋tり ヽ! 弋辷ソ,リイ: : : : :/: : : : \
|/!:! |: : : :∧: : \! ̄
|:| : : : 、::_ : : : : : j : /;ハ j: : : : :\
|ハ ト、_,ノ| 厶イ/ノ/:\:__:≧=-
|ヽ. |/´ ̄| ,r‐: :´: : : : : :|
|八l\`ー一 ′ . イ: : : :八: : : :|ヾ、
}`ト--‐ ´ |/l/ \;/
__/´ ̄`V´ ̄ ̄ ̄`\
. ´ | /ー一\ /⌒ ー- 、
/ |/ l ,ハ/ \
/ \ | 〉'⌒`Y / ヽ
知っていようと<アンジュ>の>>1乙はとめられない。今度は、風穴をあけてあげるわ。
死ぬか!消えるか!!>>1乙してでも生き延びるのか!!!
キミニ>>1乙ッアルカナー
>>1乙ぱい
前>>1000
あァ・・・今書いてるレポートとサークル活動に必要なレジュメ作成とその他諸々が終わったらな・・・
>>1
ちょっと問題が生じたようだが、ともかくお疲れ。
せっかくなのでこれを張っておこう。
タグ検索「MUGEN」(投稿が新しい順)
http://www.nicovideo.jp/tag/MUGEN?sort=f
前スレ>>1000
確かにそれは嬉しいが、それを活かせる制作者がどれだけいるのやら……。
>>1乙に消え去るが良い・・・
畜生最後の直前の話題に乗り遅れry
まぁちょいアレだからこのスレではやめような!
>>6
オリキャラで無くても、
シリーズ作品のキャラだと「全部つっこむぜー」→気付いたら強くなりすぎてry
ってのがあるから
うん、俺もレポートと研究調査の真っ最中だから、その願望がね……
とっておきの>>1乙じゃ!
ミスッタ>>15に追加でorz
ってのがあるからバージルは上手い事考えて作ってるなーと思う
アレだな全身タイツ日本代表としてそろそろストレッチマンがmugen入りしてもいいころだな
mugenだとアッパー調整、アッパーアレンジ気味だしね
ダウン調整受けたキャラもみつけるの難しくないダンや真吾はさすがだな
まーバージル兄貴の場合、性能の上下っつーか
原作を忠実に再現してるその動きぶりと技の繋がりに着目したい
>>15
ihoo186氏の庵とか正にそんな感じだよね。>シリーズのいいとこどり
あとはルガール2ndもそうだね。他にこういうキャラいたっけか。
>>11
カケダシタラノーンストッープ
フリムカズニステッープジャーンプ
アーフレールオーモイ トキメキ-モトマラナーイ
ツマズイテモトラーイアゲーン オイツヅケルドリーミー
ターカナールコードウ アシタヘームーカッテハバタコウ
アイーガツノールヨルー クジケソーウーニナルーケドー
アノーヒノーヤクーソークガー ユウキヲークーレールヨー
キミニユッメアルカナー モエルアッツイハァトデー
ミライノッジッブンヲツクル ユメヲアキラーメナイデー
半角カタカナ表記にすると狂気的な文章に見える
デミデミは純粋な紳士なのにストーリー動画だと変なキャラにされて困る
>>23
はぁとと言うキャラを良く体現したいい曲だと思う……、うん……
>>22
京やKUSANAGIはそういう傾向がめちゃくちゃ強いかな、純正のKOF原作再現が殆ど居ないぐらいのレベル
基本SFやKOF、CVS(SFZEROのドット使える)みたいに
長いシリーズがあってドットの使い回しが多いとかだと、
いいとこ取りとまで言わなくても、原作に+αで何か追加されてるモノが殆どだと思うよ
>>24
この動画で超紳士なデミトリが見れるぜ
この書き方じゃ別な意味になりそうだけど
>>24
ブリスのセンスがあれだったりあっちの意味でも紳士だよな
紳士ってかカッコいいデミはサイキョー流珍道中のがいい感じだと思った
主人公がアレな反動か敵方はキメにかかってるのが多いような気がせんでもない
お似合いだな・・・///
遊撃祭きてた
デミは紳士っつーか、一般的なイメージでの吸血鬼だよな
日光を克服しちゃってるのは個人的にマイナスポイントだが。
やっぱ知性ある怪物は弱点あったほうが萌えるよな。
流れる水も渡れない、太陽浴びると死ぬ、十字架も辛い、オールバックに犬歯、マントにタキシードって感じの吸血鬼が
昨今のフィクションに不足気味です先生
なんで誰もパチュンリーを作らないんだろう
いや俺は作らないけど
mugen動画見てるとJET氏のMBCのライフバー使ってるのが多いが皆はどれ使ってる?
俺はCVS2ライフバー使用中
最初は苦痛だった中ポトレ作りも結構楽しいと感じてきた
ttp://loda.jp/mugennico/?id=529&img=529.jpg
パンチュリーに見えた
>>32
格ゲーじゃないけどレリックってキャラがほぼまんまだよ!
>>32
十字架や木の杭、ニンニク、聖水あたりはデミデミには通じないぞ
いわゆる吸血鬼の弱点の類は効果は無いって設定だったと思う
まあ、漫画版で胸に杭打たれて戦闘不能になってたが
胸に杭を打たれたら誰だって戦闘不能か死んじゃうだろw
って突っ込んでみる
それ以上までいくとほんとの化け物
>>38
アイスマン・ウルヴァリン「・・・・・・」
>>23
これは……うわああああああ
ていうか普通の人間がデミの心臓に杭刺せるのか
>>32
あのオーラは多分元ネタがワムウの屈折フィールドだよね
あとオーラは確か短時間だけだからまぁやはり日光に長時間触れるのはまずいっぽいよ
なんだかんだで白昼堂々と町中出歩けないのは弱点残ってると言えるんじゃないかな
>>34
MBAAのEXライフバーかな。あれが個人的には一番使いやすい
中ポトレもテンプレートを制作者自身が用意してるから作りやすいし
>>34
通行人A氏のTA_Lifebar_pcかな
ジンプルで見やすいから気に入ってる
テイガーのパートナーはビクトル
カルルのパートナーはリーゼ
AikaのAIを作ったので宣伝です。良かったら動画からどうぞ〜
>>34
最近はmastyu氏のものを。動画でも使ってます
>>34
俺もそうだがVF5ライフバーもかなり多いな。
選んだ基準は、まずパワーゲージ表示が上というのが第一条件。
悪咲氏キャラなどのゲージとダブらないように。
あとはデザインかな?シンプルでかっこいいし。
CVSライフバーは、タッグ戦メインでやるときに変えてる。両者のHPを比べるのに
こちらのほうが見やすい。
GGもかっこいいが、ディスプレイネームにドット(ピリオド?)が使えないのが
個人的に残念。あとBroken98も好きだな。
これら4つを気分で変えながらやってるな。
>>45
AIKaというからあのパンチラアニメの人がmugen入りしてるのかと思ったじゃないか
乙です
>>34
MBAAのEXの画像をちょいと差し替えたのを使ってる
中ポトレ大きくて作るのが楽しいしな
http://loda.jp/mugennico/?id=530&img=530.jpg
左側がついさっき思い立って作ってみたの
後は、シンプルライフバーとかKOFXIIとかVF5辺りが主だな
つづきうpです。
>>34
自分はMBAAだなあ
ライフの減り見やすいしパワーゲージ表示が上だし、
何より中ポトレが見栄えが良いので動画製作者としては重宝してる
最近はありがたいことにMBAA用のポトレを配布してくれる人も増えてきた
デフォのライフ減少方向が逆なのだけが難点だが簡単に直せるし
ただちょっと動作が重いんで、神キャラ戦わせる時はVF5だな
ところでランキング見てて、集計どうやってるんだろうとふと疑問になった
月初めの0:00時点での少なくとも30以上の動画の再生数やマイリス数を一挙同時に取得して
比較しなきゃならないわけだけど、そういうデータってどこかに保管してあるものなのかね?
>>34
中ポトレ使うのならMBAAのが好きだな
しかし差し替えめんどうなので大ポトレが小ポトレに使われるNK lifebar使ってる
うんこマンとくんかくんかちゅっちゅしたいよぉ〜
自分はKOF2003かXIのライフバーかな・・・最近通行人A氏の
一番新しいライフバーがシンプルでお気に入り
作品別凶キャラチームトーナメント〜エイプリルフール杯〜part16完成。
宣伝させていただきます。
これのAI誰か作らんかね
センチのAI作るって言ってた人は独自に原作っぽく近づけた
やつで作るんだっけかな
>>54
AIあるんだけど
ああ>>54のパッチに対応した原作っぽい動きをすると言う意味で
>>7
もう許るしてやれよ…
>>34
JIN氏のSimple lifebarでラウンドコールはゆっくりに差し替えてある
>>1乙が萃まるところにうp主も製作者もなんたらかんたら
たまに誰かが言っているキミニユメッアルカナーってのは何て名前の歌なんだ?
>>25
KOF95の京を原作再現しても良いならば
良いとこ取りといえば俺が今作ってる海外のキャラが良いとこどりな
感じかな・・・
ベースの作品がわかってる分調整し易くはあるんだけど
>>61
「夢はアルカナ?」
正直そこまでひどい歌だとは思わないんだが・・・やっぱあのアニメのせいでそう感じるんだろうな
>>46
ピリオドだけほしいなら作って足せばいいじゃん
フォント作るの結構楽だしおもろいよ
>>64
あのOPアニメは正直ひっどいからなあw
歌も少々アレではあるが、相乗効果は否定できん
>>64
サンクス
>>64
気になってみてきた。何であいつら皆発情してるん
タイトルもひどいな
どっかのスレで書かれたら審議中のAAが即座に張られそうだw
>>61
これ
もういいかげん許してやれよ
あの歌の素晴らしさが分からない人って何なの・・・
って青い長髪のパンスト穿いた少女が言ってました
>>70
「君にホッネあるかな〜、えぐれ肋骨もうない〜♪」
の元ネタはこれだったんだw
北斗とアルカナってなぜかよく絡まされるな
頼子とマミヤもデラレーズ繋がりでよくネタにされるし
やっぱハート様のおかげか
はぁとが歌ってると考えるだけであの歌の評価は有頂天になる
はぁとたちとカラオケ行きたい
きっとはぁとが歌うときだけさーたんタンバリン片手にオタ芸さながらの超合いの手するんだろうな
んではぁとはそれに何の違和感も抱かず元気に、ただ元気に歌ってさーたんは採点が百点じゃないことに切れたり
あと舞織が意外と流行りの曲歌ったりしそう
ぶっちゃけあのぐらいで下手とか思わないよ
一昔前のキャラソンとかもっと酷いのあったからね…
まぁまおりんのキャラソンに比べたらあっちょっまっやめてまだ死にたk
はぁとはやっぱり特撮ヒーローのテーマとか歌うのかな
ReVelationsきてたぜ
>>76
キャラソンにおいて重要なのは上手さよりもそのキャラっぽさだと思うんだ
北斗とアルカナの共通点か………
はぁととはぁと様
強キャラ神依とトキ
あか姉の移動技
愛がやたら出てくる
マミヤと頼子
こんなもんか?
MUGENで言えば愛野シンとか
>>81
はぁととケンシロウの戦う動機
家庭用すごカナ2のスプライトがジャギ様
ショットガンを扱うジャギ様とジャギが一番ひどい銃使いのペトラ
【-=・=-】【-=・=-】ジャギギギギ
>>77
いったいどんな代物なんだ・・・
>>84
ぺったんがひどいのは処理落ちでジャギはみんなひどい
ピータン氏仕事速すぎる。そしてオロキタ!
俺はkohaku氏のKOF12ライフバー
シンプルで見やすい
>>50
ヒント:ニコニコファーム
俺はkohaku氏のUCライフバーをKOF12に差し替えて使っているな
jin氏のアンヘルでもう少しで即死コンできそうなんだけど
これ以上使えるパーツがもうないよ…
便利な移動技持ちって
トキ
白レン
飛竜
豪鬼
他にどんなのがいる?
スパイラルのテレポート
アバの牽引
ヴェノムのボールワープも崩しに使えるから便利ちゃあ便利か?
後は魔のアルカナの自分と相手の位置を入れ替えるワープとか
ダルシムのヨガワープも接近戦苦手なダルには便利だな
チップのトゥレイ
ソルのグランドヴァイパ
移動技集の動画とかあったらいいな
前にあった瞬獄殺の動画みたいなやつ
フレイ姉さんの瞬間移動(無敵、8方向)
バグ有りなら守矢の歩月も便利かな
硬直短縮の瞬間はガードできんが
後同じ月華だと影法師と地舐め滑り
でも子供ってどうしても王道を選んじゃうっていうか、
当時はやっぱフローラは印象薄かったしブランカ選ぶのが普通の展開だろって感じだったが、
てか俺の周りにフローラ選んだ奴ほとんどいなかったぞ?
いわなくてもばれてるから誤爆宣言いらないよ
でもDQ5に緑のビリビリが出てたとは
ブランカ嫁にする勇気はないなぁ…
タムタムならいいや
MVCブランカのミックスジュース作って飲む勝利ポーズはなんか和む
ACミリアの前転
Gルガの阿修羅閃空
暴走アルクのヴァイス・カッツェ
(がちょんぱ)
ドロっち軋間の鬼神モード兜神 あれのおかげで唯一の弱点である機動力がフォローされてる
グランドヴァイパがありなら凶鳥逃げも移動技扱いか
>>91
???「私を忘れるとは関心しませんな」
あだむすきー氏のチンの微修正パッチです、よかったらどうぞ
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/25308&key=mugen
???「ドゥリャ!ドゥリャ!ドゥリャ!ハイ!タツマキオトシ!!」
(がちょんぱ)
トキのナギッって逆昇龍コマンド版は使った事無いなあ 当身や超必の暴発で出るくらいだ
>>105
アンタとサンボ親父はカイザーナックルに帰りなさい
魔ルカナはミルワ以外にもデシ受け身とかっていうかデシリュール関係が優秀過ぎて困る
ゴンザレスの前転は原作性能なら移動技としては微妙だと思う
移動距離が短いし空振ったらキャラによっては余裕で技差し込めるし
削除済
魔アルカナって地味に優秀なのにニコmugenだと見ないねえ
>>105
そういえばあんたのワープ、MAMEってエミュで改造コード使って検証してみた人がいて
「ワープし続ければずっと無敵!」ってわけじゃないことが判明したらしいな
ジェネラルワープが完全無敵じゃないならワルツワーズライトを使わざるを得ない!
地舐めって無想流舞を地上限定で移動速度落としたかんじだな、通常技でキャンセルできるし
なんかレイドラキャラとタッグ大会とか始ってたでござる
レイドラ以外でも「誰?」ってキャラも多くて面白そう
>>112
そもそも魔が搭載されてるキャラが少ないしね
アルカナ搭載パッチでも作りたいが
今はまだnhk氏のきら様を2仕様に改変するための勉強中という段階だからいつになることやら
バージルのページ見たらコンボが凄い事になってて吹いた
原作でもあんなもんだったかなぁw
SNKパネェ
このゲームのキャラってMUGENにいたっけ?
>>119
赤井まほがいる
嫁ブランカはねぇだろ
>>120
ただ公開停止しているんだよな。
一度動画で見て地味に気になったキャラだ。
どき魔女キャラが格ゲーする場合脱衣KOをどこまで許容するのだろうか
>>123
全裸までかな?流石に骨出るとまずい
骨丸だしにして平然としてたら魔女だってばれちゃうからな
スカロマニアが実は全裸と聞いて
モツ出しまでならなんとか
スカロマニアは衣装だぞ
全身タイツだからハズい事に変わりは無いが
骨丸だしと言ったらマロウさん
>>128
闇の貴公子ディスってんのかオイ
>>128
アメコミ勢は全身タイツだらけなわけだが
>>130-131
そういうお前らは着ろといわれて着れるのかよ
見ろ、見事なカウンターで返した
調子に乗ってるからこうやって痛い目にあう
全身タイツの上にパンツはいてるかが分岐点
アメコミは履いてるのがけっこう多い
文化祭で似たようなものなら
エディの格好はタイツなのか影の能力によるものなのか判断に困る
>>132
全身タイツとか、仕事で女子スク水を着せられた事のある俺から見れば余裕だぜ?
>>124
アーサー「お前たいまつでボコるわ・・・」
鍛えられた肉体の上から着るなら別に恥ずかしくないんじゃねーの
むしろ似合うんじゃね?って言いたかったんだ
実際かっこいいやん、スパイダーマンとかキャプテンアメリカとか
>>136
あれちゃんと具はみ出さないように処理しとくのが面倒だよな
映画スパイダーマン3でブラックスパイダーマンを見たときは格好良すぎて漏らすかと思った
ダップセの田渕健康は三十路なのにメイド服着てたな
しかも無駄に似合ってるし
>>135
(#<◎>)ザザザザザトー様から離れろッ!
ザトーとエディの元ネタはやっぱりベノムなのだろうか
学園祭でメイド服着せられたこともあったな・・・
身長180のメイドは今でもどうかと思うわ
つか良くあんなサイズの見つけてきたな
イベントとかで女装するのは良いけどスネ毛処理ぐらいして下さい、お願いですから
元々体毛の薄い俺に隙は無かった
お、お前ら・・・
昔制服買いに行った時店員が普通に女子の制服出してきたことがあったなあ
そのまま着た俺も俺だが
>>74 >>76 >>80
はぁとが歌唱力バツグンとはあまり思えないしなw
しっくりくるといえばしっくりくる
思いっきり「これはひどいwwww」的なキャラソンというと、男性声優のしか思い浮かばねーな
萌えるからよし! で済まないからだろうか
おっれっはガームリーンー♪
子安……
さーたんは普通に上手そう
美凰は音程とかリズムとか完璧なんだろうか
それより、ひっどい!らしい舞織のキャラソンが聞きたくてしょうがない
これはひどいと言われて自分がまっ先に思い付くのはみなみおねいさん
舞織と言えば喰霊の桐ちゃんが中の人同じで驚いた
風に負けないはあとのかたち
フィオナの人の歌も気になる
2のEdのチョトマテクダサーイとか気になりすぎる
モウヨッセビリー!
>>144
俺、7歳の七五三の時に、綺麗な着物きて神社にお参りしてる写真が出てきたんだ・・・
所で、最近NBC楓のAIが幾つも出来てて、最終鬼畜全部楓トナメが開けそうになってる事に気が付いた。
裏モードもアリなら、マスター外してもAI持ちが8人揃うとかw
キャラソンといえば金田朋子先生に決まってんだろ…
歌というジャンルを超越してるのは先生だけ!
キャラソンは声を作りながら歌わなきゃいけないから難しいらしい
割と地声でやってる人の場合はフォローできんけど
アニメじゃないけど某ブラックの主題歌とか
てつをは、てつをっていうジャンルなんだよぉ
>>160
貴様ゴルゴムだな!許さん!
>>160
沢城さんが普通にマ太郎の歌で歌ってるのは感動した。
あの人の演技力は本当に素晴らしいと思う。
あとチョーさんのキャラソンも別の意味で感動した
宣伝です
【MUGEN】穿いてない忍者【キャラ作成】
ほぼキャラ説明動画です。暇だったら見てね
>>159
mugenに金朋ボイスのキャラっていたかしら
>>156
麻里安さんは普通にシングル出してたような
part4完成
撮り溜めしといたから思ったより早くできたぜ
>>164
そんなタイトルで俺様が釣られクマ―
>>166
いやーこれの3;40頃の発音聞いたら
なんかこう妙な気分に、こういう演技なのかしら・・・
helper飛び道具二つ以上が全く同じタイミングで着弾すると
何故ヒット数カウントがデタラメになんの?
helper上乗せ透明proj発射でいくしかないのか・・・
>>169
そういう演技だと思う
それよりもマユゲタグの存在に安心した
>>165
ちよちゃんとかボン太くんとか
基本的にヘルパーhitdefは危険なものだし
rei氏のジェダで先日公開されたデミトリと対戦してみたらすげー感動した
>>165
田楽を食わせるのらー
あのデミトリはブリスやられ持ちのキャラだとちゃんと変化させて
もってないキャラだと自分のブリスやられにするんだよね
>>164
おつおつ
星影はイイキャラしてるよなぁ
プリニーの敵キャラで一番好きかもしれん
シャドームーンとキンタロスの声優が同じだと気付いてる人いるよな?
鬼巫女って結構ストーリー動画に出てたりするけど
ほかの神キャラって神オロチやいぐのんくらいしか出ないよね
でっていう
神キャラとか所詮ゴミ
(`・ω・´)みんなわかってると思うけど>>180はスルーでつよ!
個人的には絞竜とかマハヴィロとかアザトースとか見てみたい
>>181-182
無限ループすごいですね
>>179
ADSとかちょくちょく出てるかな。
あと憶えてる範囲で、メディウムハートにリーゼロッテ、天使と咎人でオズワルド、
パーフェクトソルジャーは動かないでゼロとブロリーの凶悪アレンジが出てたはず。
>>184
それほどでもない
>△<みんな分ってると思うけど皇居に向かって敬礼でつよ!
ま た 凶 悪 キ ャ ラ 叩 き か
このながれをどう見たらそうなるのかよくわからない
すごく……どうでもいいです……
>>138
ロールシャッハの方がかっこよくね?
>>187
戒厳様のサラサラの黒髪を撫でたい・・・
クンカクンカカリカリモフモフしたいよ〜!
神キャラ叩いて廃れさせただのなんだの言ってた奴か
流れぶった切って質問なんだけどゲージ技に依存したキャラって言うとどんなキャラがいるかな?
マヴカプ、アーク系、メルブラ、東方、ロック、名雪以外で
オリキャラやアレンジキャラも含めて
ちょっとしたゲージ制限システムでトナメ作ろうと思ってるから参考にしたい
ほんとだね
>>194
KOFキャラは大抵ゲージがないと他ゲー相手はきついと思う
ゲージ依存といえば貞子と相場が決まってる
>>194
ゲージに立ち回り依存しない方が難しいと思う。
ノーゲージでやれると考えるとメルブラが一番いける気が...。
>>194
BBB、ドラゴンボールキャラはゲージ依存度かなり高いと思う。
NBCはゲージに依存しまくりだけど
他ゲー相手だとゲージあんまり必要ないな
美しいふとももを持ったキャラは全て凶悪キャラだ!
お仕置をせねば!
>>194
k9999はゲージがあると上位、無いと下位と言われていた様な
>>194
アレンジでいいならグラップラー志貴とか
>>194
ケビン、は入れていいのかなあw
>>194
そう言えば影DIOはゲージ余るらしい。
1つの作品に数人は「まだ他のキャラよりはゲージ入らない」って奴がいるかも。
今帰ったが幸村の項目が実に暑苦しいことになっとるw
>>194
紫(緋)とか
緋想天再現の紫居ないけど
ケーブル「HVBが規制されたら弱バイパーと強Pとシミターで引きこもるしかないじゃないか」
一番ゲージ依存度高いゲームはBBBだと思うな
ドラゴン 鏖殺撃てなきゃ・・・
ケーブル「弱バイパーにセンチネルとコレダー!攻守共に完璧だ!」
紫ってそんなにゲージ依存型なの?
優秀なスペカは多いと聞いていたが全員がスペカポンポン使うゲームじゃないのかあれ
>>204
MOWならケビンよりフリーマンじゃない?
ゲージないとV.O.Dしか使える技ないし
紫はMUGENならゲージ技無くても魅力的な餌だけで結構なクソゲーにできそうだが
謎ロボはゲージ依存型ではないな
今日「は」ね、一度荒れるとここなんざ遥かに及ばない悪意を垣間見せるよな本スレ
知らんがな
逆にメルブラはゲージ依存度低いぞ?ゲージ消費のEX技なんて生当て以外は魅せ技みたいなもんだし
ブラッドヒートしてもADしないで回復だけみたいなAI多いからさ
基本的に小技からノーゲージコンボ+置き攻め+シールドだからゲージ依存度低い
エイジスもEXヘッドも使えない閣下なんて・・・
>>213
その辺はゲージないと辛いか、ゲージあればあるほど良いか、の違いかな?と思う
ガトリングフリーザーをケビンから取ったら、かなり弱体化はしてもまだ強い要素色々あるけど
>>192
アルのピンクのブロンドry
アルってゲージ依存なん?
そこでゲージの概念すらない頃の作品ですよ
とりあえず溜めなしローターと弱スナイプはガードされて1F不利程度だから
相手が0F仕込んでなけりゃ大体なんとかなる
ゲージ依存度高いメルブラキャラはさっちんくらいかなぁ
>>194
D栞、元々ゲージ回収高めだが殆どの技にゲージ使うから常に2ゲージ欲しいぐらい
>>220
だからゲージが多いって意味でもブーメランレイド一択なんだよな
アルカナの超必はカットインとか入ってわりと派手なのに補正で全然減らないから泣ける
まぁアレだけコンボ続くゲームでゲージ技の火力まで組み合わさったらえらいことになるから仕方ないが
スレイヤー、イノ、メイあたりはゲージ依存度が高いが
ギルティでもっとも高いのはロボカイかな
切り替えしがサキスパ頼りのワラキーと教授とメイド二人はゲージ依存度が高いと言えるかもしれない
ワラキーはEX縦カットも切り返し強いぞ!
………結局ゲージ技か
ゾーサンゾーサン
リリスのパワーキャラって評価はゲージがあってこそだよな
原作仕様の奴いるか知らないけど
皆さんありがとうございます。
>>194書いた時には思いつかなかったんですが、BBBもちょっと制限システムの範疇に入れることが出来ないんで、それ以外のキャラを参考にさせて頂きます。
北斗はゲージよりブーストが大事
>>194の条件見てない人がチラホラw
まあゲージ関係の雑談の流れと言えばそうだけど
>>222
アルってうす紫じゃね?
ゲージ依存と言えば96バイスかな
ネガティブゲイン使えないとやる事無いよ・・・
月華仕様の響とかもゲージ無いと結構厳しいと思う
というか、ゲージの無い月華キャラは火力が結構良心的になるはず
>>236
・・・まあ細かいことはry
名雪とかなんかも小説だと黒髪とか書かれていたし
>>228
というか、依存度低いキャラ見つけるほうが難しくない?
ゲージありゃやれること一気に広がるし。
確かにロボカイだけは別だけど
>>238
骸とか、こいつはガーキャンにゲージ使うかな
ゲージ依存キャラって要するに
「ゲージ技だけ強い」か「ゲージが無いとろくに立ち回れない」のどっちかだから本来弱キャラが多い筈なんだよね
世紀末病人ってほんとキチガイ
(がちょんぱ)
>>238
結構どころか凄く良心的になるよ MUGEN版月華の重要なダメージソースのガーキャンが使えなくなるから
>>222
ノーゲージだとろくな連続技が無いけどゲージ技はレムリアが優秀
と思ったけどニトクリス成功時の威力がそこそこ高かったな
>>238
※ただし骸を除く
4Aで適当に暴れて必殺技でキャンセルするだけで
4割くらい減ってるってどういうことなの
>>239
二次元の青やら緑やらの髪は一種の誇張表現だと思ってる
ピンクとかはさすがにやりすぎな気もするけどw
青とか緑のキャラは設定上は黒髪ってことが多いよね
鉄雄はゲージ回収力も低いから
大将に据えないと話にならん
ひぐらしキャラも本当は全員黒髪の設定なんだっけ?
ゼロ魔のルイズは桃色掛かったブロンド
>>246
ジェイフン「ヒャァ、ゲージだぁ!ゲージをよこせぇ!」
ゲージ貧乏って結構いるよね
鉄雄は大将にする程ゲージ技が強くないのが悲しいがな
クーラとかタクマとか鉄雄より超必が強い奴はいくらでもいる
ジェイフンは通常技の性能がいいからな
サノスとデミトリもゲージに依存するタイプ
後は投げられたら終わるらしいXCOTAの面々、投げ抜けに使うゲージを確保しておきたいらしい
ゲージ依存といえばサノス
てs
アーク抜きだったか、読んでなかった
タイトル未定の2人はゲージ依存度が相当高い
後、独眼ちゃんとか
ゲージがないサノスはロールちゃんに匹敵してしまう可能性があるんだっけ?
アルは原作で地の文に銀髪と書かれてて首かしげた記憶が
でも原作だとガーキャン弾きって相手浮いちゃってコンボはいらないんじゃなかったっけ
硬直短縮バグ→弾きっていうもっと外道なのがあるっぽいが
>>257
それでもアシ専として見ればロールちゃんよりは遥かに上
>>244
技の天野とあかりもゲージいらんよなあ あいつらの火力は技じゃない
雪姉さんは別の意味でいらんけどな ゲージあっても大して変わらん
天帝ギルは金髪の男
スレイヤーって青の使いどころあるの?
DOT以外で
そういや月華で力>技なのはガード短縮の存在が原因と聞いたことあるが
それがなかったらもっと技も使われてたんだろうか
神人豪鬼はゲージ依存きゃらだろうか?
>>259
あのガード硬直短縮バグを搭載したキャラがMUGENに居ないのは、
開祖の原作再現AIがないのと同じくらいに良かったと思うw
ここまで龍虎の話題なし
ゲージが気力タメでしか増えないからテンポの悪いこと悪いこと
好きだけどな
(がちょんぱ)
ガード硬直短縮バグってどれぐらい硬直減るんだっけ
一応やり方は知ってたけど嫌いだから使った事無いんだ
出来たので宣伝。
遺伝史ホルダー イングリッド 第2話です。
>>263
EXならリバサパイルFRCで安全に起き攻め拒否れた気がする
あとMUGENの彼はビッパFRCがコンボに使える
アーケードだと確かに無いかも
>>265
普通のキャラ相手なら阿修羅で逃げて斬空で弾幕張るだけでも
結構戦える気がする
>>267
初代龍虎のキングと背景オヤジの気力ゼロ版必殺技はやたら強かったな
>>267
何気にめずらしいかもしれない
攻撃当てる、受けるで大抵貯まるからね
>>272
当てたら相手に大量にゲージ献上する技とかあるよな
がちょんぱってなんなんだよおおおおおおおおおおおおおおおおお
うううううあああああああああああああああああああああああああああああああああ
バスケはヒット数半端無いから途中で失敗すると相手のゲージが世紀末
>>273
思い出したが、エルクゥの大量に引っ掻く攻撃は当たるとめちゃくちゃゲージ貯まる
だけど死ぬ
くらっても次のラウンドで大技使えるっていう良心か?
うあああああ
>>274
多分ただの製作者名。
なにが面白いのかしらんが
>>245
髪色と言えばベッキーの金髪を黄色からピンクのグラーデーションにしたのは珍しいなと思った
>>268
フレーム数でどれくらい減るかはよく知らない
連殺斬中に割り込まれる程度には早くなった気がする
俺にも家族がいるから国に帰らせてもらう
じゃあな
名前に書かなくてもそこに書いてたら同じじゃないか?
名前に書かなくてもそこに書いてたら同じじゃないか?
名前に書かなくてもそこに書いてたら同じじゃないか?
質問したい時は便利だと思うぜ
携帯で書き込んでる時に名前に書くと表示がおかしくなるから、別で書いてるって前に言ってたな
また連投だよ(笑);
でっていう
なんだこりゃ某荒らし?
>>276
なんかトキアミバで紫もやしがそれで世紀末ゲージを作ってたな
ゲージ献上と言えばアバレのクルハンもだな
だが次に使う機会は訪れない、永遠に
ファンタジアにでてきたジャンパイみたいにやれば
哲也やアカギやジュンイチローとかMUGENに来れそうだなーと思った
ジュンイチローは素手も格ゲーできそうだが
>>268
確か十六夜月華に割り込んで弾き出せるぐらい硬直なくせたはず
ゲージ献上と言えば傘も喰らうと凄く溜まるな
やっぱ多段技はそういう側面あるよな
>>268
持ってるゲーメストには約60分の5秒って書いてたぜ
あと使ったこと無いって言っても絶対使ってると思うね
意識して確実にやるのが難しいだけで普通にやってても意識せずやっちゃうもんだから
今作ってるキャラの投げでどうしても分からない部分があるんだけど
質問していいだろうか?
いいよ
>>292
塊とかは漫画家的な意味でレップーケとかエクスプロージョンボールとか
バーンナックルとか使いそうだから困るw
てか1巻の塊どうしてもギース+ジェフにしか見えないんだがw
>>296
5Fか、結構短縮出来るな・・・つか弾き余裕で入れられるなw
極端な話ガード中に屈伸するだけでなっちゃうから普通のプレイヤーなら自然と使ってるだろうね
がちょんぱって携帯の文字化け避けじゃなかったっけ?
なんでがちょんぱなのかは知らんが
>>293、296
サンクス、結構短縮出来るのね
立ちガードからの小足が良く決まってたのは無意識に使っていたからか・・・サーセンw
>>300
化石ギャグのガチョーンから取ってます
学生の頃オヤジギャグが好きだったんだよね
そういえば製作者の人達もよく来るんだよね
コテとかURL貼らない限り一発で特定されるのは夫氏くらいだけどさ
>>300
アフロン氏かがみんをアレンジしてるがちょんぱ氏だからかな?
名前の由来は知らん
またまたワラキアex布教動画宣伝
非常にどうでもいいことなんだが、月姫のタイトルの文字のフォントの種類って何か分かる人いる?
>>303
あの人はいっつも這ったり飛んだり転がったりしてるからな
金文体じゃろ
>>58
もし悪咲氏のことを言っているのならこれだけは言わせてくれ。
昔悪咲さんは改変許可を求めたら普通に応じてた。
しかし、とあるブラジル人が悪咲ダン改変でいろいろいざこざ起こしてな…
相手がブラジル人だから話通じないし、
その直後にゴウキ改変をおkしたせいでまたいざこざ起きてな…
とにかくそんな経緯で今のスタンスになったというわけだ。
画像や音声は自分でぶっこ抜けばいいだろってのはそのこと知らない新参に対する建前で、
もうこんなことに巻き込まれたくないというのが本音だろう。
>>298
うん、つかんだ瞬間相手のステートを820に移行して動きを止めた後、
攻撃があたった瞬間5050に移行してふっとばす仕組みになってるんだけど
kfmとか一部のキャラにするとふっとんでる最中にステート0(ニュートラル)になってしまう
それも相手ではなく自分のステート0になるから 分身バグが起きたりする
相手のデバックを調べたところtime1/10て所で10をすぎると0に移行するみたいだ
記述を基にしてるキャラ(伊達政宗)は1にもどるから問題ないけど自分のキャラだけなぜか問題が起きてしまう
これで分かるだろうか?
>>263
別にいらないな
ステップ青するとかっこいいぐらいだな
まあでも結構ゲージ依存は高いと思うよ
ゲージ有るとないじゃ圧力が全然違うし
それと名前出す基準は俺的に真面目なレスか否か
AI関連やキャラ性能語る時にはある程度発言に責任持つべきだと思うから出してるし、
頭の悪いネタレスや紳士トークする時は名無しの振りをしてる
匿名掲示板だからトキヘとか一部の迷惑な奴以外は
誰が誰だかわからないくらいでいいんだよ
なんかこのスレにおける夫氏の存在ってブロントさんみたいなもんになりつつあるような気が
基本良い意味で
私男だけど夫氏は現人神だと思う
性的な意味で
さすがにそれは夫の人に失礼じゃないの
>>313
まぁ本当に特定可能な時もあんだけどね
棒人間関係とかで
>>309
追記 どうも5050のアニメを画像1つにしてるキャラがバグるみたい
確認できるだけではkfm 溝口 スパイダーマがあたる
ワルクダルクやソルカイやゆうみょんみたいに
ヒスイスイカってもいつか作りそうだなーと思ったが
神夫がいたか
コテは他所で外し忘れて誤爆するから極力使わないようにしてる
>>309
SelfStateかChangeAnim2に問題があるんだと思う、とりあえずトリガー一通り確認してみそ
そこの記述晒してくれればもっと確実にわかるけど
うかつにちゅっちゅすると夫氏呼ばわりされることがまれによくある。
先のランキング動画で(*´ω`*)これを使っただけで誤認されたのはなんでだぜ?
うんこまんちゅっちゅの人は一人なんだろうか
>>318
むしろ翡翠と萃香を組み合わせた全く新しい鬼メイドヒスイカをだな
>>320
2つの記述はこんな感じ 政宗とほぼ同じのはずなのですが…
;---------------------------------------------------------------------------
; 相手側の投げられモーション1
[Statedef 820]
type = A
movetype= H
physics = N
velset = 0,0
sprpriority = 2
[State 820, 制御した相手のアニメ変更]
type = ChangeAnim2
Trigger1 = Time = 0
value = 820
[State 810, ステート変更]
type = SelfState
trigger1 = AnimTime = 0
value = 0
ctrl = 1
;---------------------------------------------------------------------------
; 相手側の投げられモーション2
[Statedef 821]
type = A
movetype= H
physics = N
velset = -3.1,-8.8
poweradd = 40
anim = 5050
[State 821, 速度加算]
type = VelAdd
Trigger1 = 1
y = .5
[State 821, 制御解除して相手のステートに戻す]
type = SelfState
trigger1 = time >= 6
trigger1 = Vel Y > 0
trigger1 = Pos Y >= 0
value = 5100 ;common1.cns参照
>>322
一人である事を祈る
複数いたらこのスレでガンパレばりの争奪戦が起こってしまう
>>325
うんこまん総愛されエンドでいいんじゃないの?
うんこマンちゅっちゅの人も謎だよな
夫氏は人にカス猿とか言わないですし
>>324
[State 810, ステート変更]
type = SelfState
trigger1 = AnimTime = 0
value = 0
ctrl = 1
0に戻る原因はこれ、あと820→821に移したいんだったらChangeStateにして
[State 810, ステート変更]
type = ChangeState
trigger1 = AnimTime = 0
value = 821
ctrl = 0
こんな感じ
あと821内でも念のためChangeAnim2はしといた方がいいかと
>>325
複数のきら様使われが共存できている以上うんこマンの人も大丈夫であろう
>>325
やめてトラウマやmて原さん走って来ないでヤメテ
・・・ファーストプレイで原さんに背中から刺された俺が通りますよ
うんこマンちゅっちゅの人はなんかこのスレで喧嘩起こしてたな
原さんに刺されるのは自然の理、最後の最後で祭に殺されるのも自然の理
>>329
ありがとうございます! うまくいきました
しかしニート運送氏のキャラはなぜバグらないんだろうか…
これが技術の違いか
芝村の末姫と仲良くし過ぎて序盤で熊本城になるのも
特攻巫女が機体を壊しまくるのも自然の理ですか
そんなことより香織ちゃんに精霊手されたい
巫女は衛生班にでもなっててくれればいいんですよ
>>334
多分TargetState適用するタイミングの違いだと思うよ。調べてないから分からないけど。
自分側のステートの動きもチェックしてみるといいかも
>>336
香織ちゃんと聞いて零番隊組長が狼牙・零を溜め始めたようです
>>335
上はともかく、下はほぼ公式(榊ガンパレとか)だから仕方ない
故に毎回スカウトに転属させてるな。後釜は天才少年。
・・・生身の方を扇奈改変でMUGEN入りとか面白いかもw
>>337
自分のTargetStateはAnimElem = 18くらいで
氏のキャラと比べると随分遅いからそれが原因かもしれませんね
香織ちゃん!それは香澄と舞織を組み合わせたまったく新しいキャラ!
と言うのを思いついたが後は任せた
>>338
よかろう、やってみろ!
でも最後は拳で頼む
おっぱいがどっちモデルなのかそれが問題だ
毎回毎回自分が突撃しまくるから
袴巫女の特攻は全然気にならん
というか重装甲にしちゃうからミサイル撃つころにようやく前線到着
>>341
お前裏贄でボコるわ・・
香ときいてシティーハンターがmugen入りしたら面白そうだな
ホルホースなみの弾幕と後ろからハンマーが
>>343
名前元の順番からして香澄が上半身、舞織が下半身だな
安心しろ、香澄も決して無乳でh(チョーカサネアテ!!!
>>341
真田さんをお忘れかね
秋織なんてどうだろう
プラスマイナスゼロ!
いや元々0だし・・・
今更だけど動画に上がってたD4カプエス2上海ステージって作者誰?
>>350
対消滅で地球が滅びるぞ
あえてナイチチと揺れない震源地で……秋子? すっげぇ普通の名前になるなぁ。
>>347
しかしもっこりでアウト
謎ジャムって一体何が原料なのだろう
>>354
合体事故で巨乳になっただと!?
>>354
天葉だと一気に胡散臭く聞こえる
はぁ姫・・・冴ぁと・・・うっ・・・ううっ・・・!
舞織の体にアルカナ風に調整した霊夢の顔を付けたらどうなるんだろう、と考えてみた
あんまり合わなそう
>>347
ホルホルって弾幕というより設置に近い気がするんだ
>>354
あれ?それって大きくなってね?名雪の母親的意味で
・・・そうか、ルカン子が混ざったんだな
>>359
もう寝なさい
巫女は重装甲に乗せて追加装甲という名の重しをつけるのがセオリー
>>346
最弱キャラだからな・・・非覚醒楓と同レベルの
それはそうとしてDC版月華のミニゲームの花札かっこいいな
巫女とか考えてたら、なんとなく羅将神舞織ってワードが出てきた
(チラ裏)
KOFチームにCVS京がいるのはあまり良くないが京はKOF出身だしまだ許せる
だけどエイプ杯にしろ前スレで宣伝されてたころしてでもバトルにしろ
なんでミズチがKOFチームにいるんだろうか・・・
幸村2人いるから真田チーム組めるな
さらに無双の幸村ができれば4人に
ナコ月と舞織を合わせて・・・ゴクリ
>>364
動画製作者がKOFキャラだと思ってるだけだろう
>>360
某イラストサイトにアルカナ画風のほたるの絵あったよね
あれって本人が書いたんだっけか
何か前このスレでいろいろなキャラの部品をつなぎ合わせて遊んでたのを思い出した
>>364
…上が14歳ならありじゃないかな
まおりんがババアに身体を乗っとられるのかと思った
サクラカさんがヒスコハみたいなミズキ舞織作ってたっけか
KOFにCVS京がっていうよりか、龍虎とか餓狼が既にあの中で収めるの難しいあたり
今更何をっていう気もするけどね。
>>364
舞織が成長するとミヅキ様になるに決まってんだろJK
青村さんのWIPに一人追加されてるけど誰だかマジで解らん
>>364
そこにはミヅキが弾幕キャラ化して豚が飛び交う光景が
>>368
あの絵師さんほたるLOVEで有名だし
>>379
ミヅキも元は美津姫って巫女の身体を乗っ取ったって設定だったな
ありえん話じゃ無いか
>>363
MUGENの雪姉さん最近がんばってるよね。某大会でも生き残ってるし。
ただし、原作再現、テメーは駄目だ
狂死朗EDの美州姫は結構綺麗なんだがな
ババア扱いは酷い
巫女萌えを見出した男はだれだぁ!
このロリコンどもめ!!
美州姫ついでに狂死郎ももっと評価されて欲しいんだが、
他にもMUGENで空気キャラが沢山居るサムスピ勢の中でもとりわけこの人は難しいだろうなあ・・・
俺はロリコンじゃない
たまたま好きになった子がロリだっただけ
おやかたさまぁあああ
劉禅は黄コウが呼んだ巫女の予言信じてたとか聞いたことある
まさかこいつが…(3世紀ごろの話です)
>>360
まずAI製作者から愛を頂かないことにはな
本体自体の性能もそこまで高くないし
>>377
おぬしは阿国と名乗ってry。確かその後結婚したんだっけか
つか阿国がババア呼ばわりなんてされてたっけと思ったらミヅキか
まぁミヅキは体はともかく実年齢はうん百歳だからしゃあないとオモ
ほたるはアルカナ行っても問題なさそうな気がする
あんなに個性が無いのに
>>376
おい!原作再現を馬鹿にするな!
あれは製作者がせつねえを(あくまで)視姦した結果なんだぞ!
雪姉さんは二幕で死を覚悟して弱くなった・・・
なんか新しいな
同じく死を覚悟した同作の斬鉄は最強なのに
>>379
俺は違うぞ。25以下の女に魅力は感じんし。
>>387
・・・あの原作再現の雪姉さんの製作者は女性だと聞いたが・・・
後、馬鹿にしてはいない。
原作再現の雪姉は雪姉さんとは別物とは思ってるが。
ワーヒーのリョウコとファイターズヒストリーのリョウコ位に。
>>388
ZERO2の元も死期を悟って死合を求めてたけど最弱クラスじゃなかったか
>>368
くそう!タグ検索のヒントだけでも教えてくれ!
どいつもこいつも巫女巫女巫女………たまにはシスターのことも思い出して下さい
そんな俺はエルザとクラリーチェのMUGEN入りを心から楽しみにしてる
>>392
アルカナの絵師さんの名前でググればHPがひっかかるぜ
>>386
守護聖霊は『兄』のアルカナですね
>>392
そもそも工夫しなくても「双葉ほたる」での検索結果が50件以下なんだ
それくらい自分でチェックできるだろ
>>389
む、勘違いしてたか。柳生課長と混同していたようだ
まぁアレも結婚相手が阿国でなくミヅキになってて「あれ?」な状態なんだけどねw
アルカナの絵師が描いたと思われる百合同人ならm…ゲフンゲフン
雪(せつ)ねぇチーム
マミヤ、シオン、ルビィハート、雪
ルビィに違和感あるな
>>399
いや シオンは別に雪なくないだろ
>>399
おまえバレルレプリカでボコるわ……
>>376
某大会では逆に原作再現が生きのこったな
どこまでいけるだろうねえ・・・
>>403
やたら長い思い出投げを多用すればタッグパートナーが一対一の状態で戦い易くなるから
相方の性能次第だな
あの思い出投げ中の画像ってPS版のおまけと4コマかな
>>398
,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
{;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
fうl;;;ミミ、 ``丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
{ l l;;;;;ッ=` (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
t !;;;リ _,,...,,_ _,,..,,_ l;;;//
゙l ヾ;l :'ィテヘ9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
`ーll! `''==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ
ll ` '' " l:.:.:` '' " ,i;;l´
li, ,r .: :.ヽ、 ,:,り
t、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K′
ゝ、 ,:' :~: } // /ヽ、
/{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
, ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
/ /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ / ` 丶、
,, - { ヾ:.:.:.:.ヽ丶 //:.:.:.:.:, -'" ,/ ` 丶 、
,, - ''" 丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
>>405
あきらメロン
GM氏が牙刀リリースだとぉ!
>>405
mugen入りしてからまたお越しください
兄妹で作っていたのか・・・素晴らしい
↑でアルアジフのことが出てたからなんとなくwiki見に行ったら・・・
ニトロワはやっぱり色々とすごいな!
そしてロイヤルインパクト吹いた
>>405みて今川義元mugen入りしたかとおもった
きた!お兄ちゃんきた!これで勝つる!
これで純正MOW仕様がいないのはフリーマンとロックだけなのか?
最近MOWキャラが続々リリースされて来て嬉しいのお
作品別で原作4強(今は5強か)によるチームとか見たいぜ
>>407
マジだー!他のMOWキャラも更新されてるね。
しかし虻蜂氏といい、GM氏といい、隙間を狙ったキャラリリースにGJといわざるを得ない。
>>407
このおにいちゃんにAIはあるのかい
>>390
783 名前:no name[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 00:24:26 ID:EUYVhnTv
>>761-762
呼ばれたような気がして・・・
技のアイデアはね、キャラのスプライトを・・・日本語たと確か、視姦?
雪姉さんの身体を一つひとつじっくり視姦していると自然に「ああ、雪姉さんって牙突似合うですね」と結論至った。
ぬぬぬ、日本語不自由ですみません。
流石としか言いようがない。
>>399
マミヤ様は何だかんだで話題ワイワイ挙がるし、何ちゃって弱キャラだから違う。
ルビィさんも弱くないから違う。
シオンは色々雪姉ってるけど、戦闘的には絶望的ではない。
よって全キャラアウト。
CVSにKOF枠で出てた京が、MUGEN動画にKOF枠で出ても個人的には何とも思わないけどなあ。
あとMUGENの京は服装がネスツ編以降だったりクラエーだったりするから、
CVS京に出番が回りやすい気もする。
大会準備中に参加キャラ更新とか
嬉しい悲鳴ってやつだ
>>411
アルはそこまでニトロワじゃなくない?
原作だとキャラランクどれくらいなんだろう
>>405
悪いがバリバリのR-18だ、あきらめろん
どうでもいいけどなんか言いたくなるよね、あきらメロン
MOW仕様、11仕様、オトコマエAIで牙刀チームが作れるな
なんでか制服京少ないよねキャラもAIも
そのせいかKUSANAGIがやたら多いけど
>>419
そっち方面で雪姉ってるとなると
ショーンとかガイル(スト4)とか幻十郎とかになるか
おにいちゃんチーム
誰がいいだろうか
雪姉るってのは性能面でもさることながら
「愛してくれるプレイヤーが露骨にいない」ってのが必須だからな
ジャギ様とかあの性能で雪姉らないあたり恵まれたキャラだよなあ
>>427
バイクのエンジン音
あきらめろんと聞くとデスクリムゾン2の越前を思い出す
>>415
それと北斗丸、ジェニー
>>422
ニトロワ原作性能の話な
>>427
いっぱいいすぎて絞り込むの無理じゃね?もっと限定的にしないと
可愛い妹がいるお兄ちゃんとか
>>427
ビリカン
>>433
もちろん妹持ち限定だ
弟?なんだそれは
>>426
二幕の雪姉さんの要素っていうと
・ストーリーでは重要な立ち位置
・でも扱い的には空気
・死ぬ
・弱い
・その上ワンパなキャラだから、使い手も少ない
・キャラ人気もない
・外部出演もできない
・貴重な女性キャラなのでコアなファンはいる
こんな感じか?
>>432
うん
原作でもそこまでぶっ壊れてない気が・・・強ニトクリスも猶予あれだし
他のキャラが色々壊れてるから麻痺してるんだろうか
>>427
牙刀 サムチャイ オニ タオロー ってとこか
できるだけ作品の幅を広く取る感じで
>>427
牙刀とサムチャイは確定じゃね?
サイク「お兄ちゃんだよ」
「バイク」「お兄ちゃん」のワードに当てはまるのって
ジャギ様とリョウ(お覇王)だけか?
>>428
雪姉る=次作での性能の全体的な大幅弱体化、プレイヤーの大幅な減少、(ストーリー的な)キャラも弱くなる、
ポトレの悪化、他作にも出れなくなる
ってことか
>>427
お前らのお兄ちゃんは不死身だ
>>433
「原作で妹がプレイヤーキャラ化しているお兄ちゃん」とかどうだろ
まぁ牙刀、ビリー、リョウぐらいしか思いつかない上に全員SNKなんですけどね
>>427
コロッサス、ビクトル、リョウ、ビリー
ブラコンを半殺しにしろ!ジャン、ジャーン!!
このネタわかる奴いねーだろーな…
>>436
なんか物凄い救いが無いな・・・
>>428
ある程度なんどかなるジャギとなにもできない雪姉さんじゃ比べにも・・・
>>427
レイとかビリーとか、カサンドラ……は違うか
>>428
ジャギは色々考えつつ戦わなきゃいけないキャラ
雪姉は基本的に事故待ちキャラ
ジャギは原作ファンの愛もあるだろうけど
それに限らず、格ゲーキャラの性能としても愛される要素はあるんだろう。
修羅の人も「ガチ勝負ではどうかと思うけど、考えること多くて楽しくはある」みたいなこと言ってる人いるしな。
性能だけで言えばロールちゃんが雪姉ってるのを超越してるんだけど、
個人でランクを作ってるのとかわいさ、ゲームのぶっとびさで見事に回避されてるしな。
>>442
雪姉る(せつねえ-る) 動詞
全体的にどうしようもない様
>>433
妹限定なら守矢でれねェな・・・
妹が呼び捨てしてくるし むしろ弟のほうに優しい気もするし
アクセル強化パッチ更新
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/9454&key=mugen
ボクサーキャラってあまり使い手いない気がする
>>448
なぜそこでオニじゃなくカサンドラ
スカーフェイスってGMでてくるまでが華だったよな・・・
>>427
つttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/2560.html
>>447
一応攻略サイト見たらやりこめば中位当たりまでは戦いになるらしいぞ
結蓮はお兄ちゃんに分類されるのだろうか…
牙刀とかデミデミとか俺のツボをつくキャラリリースで困る、いや困らない
>>437
すごい強いって訳じゃないけど、かなり怪しいバグ持ってる
wiki情報だけど、アレ活用したらどうなるだろうな
>>456
果たしてやりこもうとする人がどれくらいいるんだろうか
937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 22:32:27 ID:+mIO2mqa0
おにいちゃんチームよりおにいちゃんトナメのほうがいい気がしてきた
2chに誤爆余裕でした
>>444
志貴「…………」
>妹がプレイヤーキャラの兄
ここで志貴の名前が出ないのが不思議だな
妹はいろいろとネタにされてるのに
誤爆した
>>459
あー打点の話かーなんか怪しすぎて理解できないぜ・・・
しかしガイルとケン義兄弟とか初耳だなあ
義妹だからな
志貴はおにいちゃんだが「おにいちゃんキャラ」って程じゃないからのう
「兄」であることと「おにいちゃん」であることは別なんだろうな
まあ志貴は兄としても微妙な気がするが
妹とセクロスしてしまう人は駄目だろ
お兄ちゃんしてた記憶が無いな
いつも妹は放置される側だから
ここまで岩男無し
ギース「私もおにいちゃんだ」
秋葉はプレイヤーには妹キャラとしてではなく一人の女性として見て貰えてるってことでポジティブに受け取りましょう
志貴にそう見られるかは置いといて
なんかお前らの会話は秋葉のことばかりで
都古ちゃんのことが忘れられている気がするんですが気のせいですかねえ?
絶望した!都子がいるのに誰も話題に出さないスレ住人に絶望した!
サキエルは兄属性だったはず
身体の方は元々シスコンだったらしいし
血は繋がっては無いと言え苗字同じな秋葉と
親戚の娘っ子はなんとなく定義が違うような・・・
>>471
どっちにおにいちゃんって呼んで欲しい?
>>473
・・・?
都古の兄ってロックじゃなかった?・・・あれ?w
いや、都古は秋葉より<いもうと>してるし
志貴も<おにいちゃん>してるだろう?
例:都「おにいちゃんGETタックル!!」
志「ゲフゥゥゥ!」
>>471
お墓は用意してあげるから安らかに眠ってねお兄ちゃん
例:ユリアン「おにいちゃんGETタックル!!」
ギル「ゲフゥゥゥ!」
あれ、>>479と大してイメージかわんなくね?
七夜「おにいちゃんってよんでもいいんだよ」
>>478
そりゃ改変キャラ
ってかあれもどっちかっていうと師弟のような
>>468
秋葉ルート的にはあそこでセクロスしないほうがちょっとアレではある
一番兄貴してたのは琥珀さんルートで、おにいちゃんしてたのが秋葉ルートって感じだな<志貴
ルガール「どうやら私もおにいちゃんらしい
弟だがなHAHAHA
ラオウ「俺は北斗の長兄!死にも誇りがある!」
本当にかわいそうなのは示源のような気がする
四人くらい(原作再現含む)活躍している雪姉さんと比べて
月華勢でmugenでの活躍が皆無というのはさすがに…
デュオロンもシャオロンがMI系ででてたしOK?
信長「おにぃぃぃちゃんときいて我を忘れるとはおろぁ〜〜なりぃぃぃ〜〜〜」
まぁmugen入りしてないんだけどねこの人
>>482
君はさっさとパンダのきぐるみに戻るんだ
>>473
血のつながりが無いからな
志貴も兄としてはちょっと見れないし・・・
むしろロアが秋葉の兄貴だって言って出た方が納得できる
ここまで書いて紅赤朱・都古ってのを思いついた
投げキャラ大会に十三が出てるとなんか微妙な気分になるな
あれって例えるとストリートファイターの投げキャラ枠にザンギでなく本田が出てるようなもんだろ?
そういやKOFEXの萌ってボツ設定では京の腹違いの妹だったらしいね
>>489
若本氏がヤフブリ時代にwipのSS載せてたけどあの後どうなったんだろう
世界のスーパースターことマリオに弟なんていたっけ?
>>487
おっと、今入手が難しい玄武の翁を忘れてもらっちゃ困るぜ
…持ちキャラだったんだがな
「月華の代表の投げキャラとして」十三が出てるとって感じね
なんか今すげー普通にロックはお兄ちゃんだと思ってた
冷静に考えたら違う違う
>>495
マリオ孕んでなんていたっけに見えた
ニトロのタオローだっけ?
あいつもお兄ちゃんだよね。
ここまでジャガーノート無し
>>494
慟哭スル魂の再現が難しくて頭がおかしくなって死ぬと手元にあるやつには書いてある
>>492
でも示源も打撃コンボメインの技の方が強いとか言われるしなー
キョン・・・
世にも珍しいわくわくのガチ動画が上がってた
スラッシュやばい。ナギッナギッ
>>499
もう寝なさい貴方疲れてるのよ
>>500
いいえ、兄様(あにさま)です
姉様(ねえさま)とタッグ組ませたいな、キャラ製作応援してます
長物持ちの投げキャラってのが違和感なんだろうな
>>501それはもう妥協して良さそうだけど
それないと信長ってすげー弱くなるんだっけか
若本氏ってHPもってたっけ?
>>500
シスコンとブラコンの兄妹愛あふれた二人ですな
妹少し壊れてるけど
若本氏はすっかりネ実民だなぁ
>>487
ネオポケじゃ武蔵と二人仲良く存在そのものが消されてたな
おにいちゃんどいて!そいつ殺せない!
>>501
どんな性能なのその技?
>>508
あるけど直リン禁止
ネ実mugenスレに行くと幸せな気持ちに慣れるかも(このあたりの謙虚さが人気の秘密)
>>513
自己強化技じゃないっけ
それつけてるとすごい簡単に永久に持ってけるって聞いた気がする
一幕の示源はキャラ的にかなりアレだったから仕方ない
翁はそれ用のAI組んだら投げキャラもとい釣りキャラとして活躍できる気がする
AI殺し的な意味で
>>509
少しだったら良かったのに・・・
>>513
攻撃にダッシュ・ジャンプキャンセル付加
秀吉忠勝はガードした時点で100%見えない二択くらって試合終了
そういや若本氏って結構名称変わっていってるんだよな
マーダーライセンス
↓
ゴールドエクスペリエンス
↓
戦闘妖精(バトルフェアリー?)
てか一応ネ実じゃG.E若本氏となってるがバトルフェアリーでいいのだろうか?
>>501
Xmenのハゲ教授とジャガノって義理の兄弟なんだよね
兄の方が脳筋なのは以外だけど
>>513
多分エフェクトの再現が面倒なんだろう
昔信長の抽出スプライト見て「どう動かしたらああ見えるんだ?」って思った記憶があるから
そういえば鎮のじっちゃんも大概みないな
>>522
なんか色々と突っ込みどころ満載の真吾公開してたところで見た記憶があるけど
今はどうなんだろう、っつーか需要無いのかな…96とか猛威を振るったのに
餓狼の崇雷とかKOFのアルバ・メイラも兄だな
どっちも弟はmugenで見ないが
>>524
170(弟)はなかなか強いのが出たんだけどねぇ
ちょんれーの弟は萌えないショタ筆頭だよね
>>526
basaraの蘭丸とどっこいだよな
異論は認める
>>513
強化技、性能は>>516,>>518の通り、これを使うと単独でも宇宙飛行に行けるため信長には必須
援軍のアシスト無しで自分から宇宙旅行へいけるのは信長だけ!
まぁ今持ってるのは半年前のやつだからあんまりあてにはしないでくれ
たしかクリスマスのときに限定公開だったっけな?
シャオロンとリリーが2Dで参戦してくれたら
デュオロンとビリーももっと出番が増えるんだろうか・・・
それにしても兄妹で名前似てるな
170(弟)は理不尽なことでアンディに仕置きされてるイメージ
>>526
筆頭と聞いて馬面の付いたバイクでレッツパーリィー!!!
>>526
あいつは髪型のせいでショタに見えるだけでは?
崇秀はRB2でショタっぽさが増した
それまで何か野暮ったいおかっぱだったけど
二次創作だと女子っぽく描かれることが多かった
>>517
翁はトリッキーキャラだからAI組の難しそう
簡単ににAか2A⇒近距離釣りを組み込むだけでそれなりに頑張れる気がするけど
遠距離大五郎連発とかに福助混ぜたりとかも面白そう
百合、ルナサ、永琳、にとり、依姫、雛のAIを更新しました
百合はとりあえず最新版に対応
他5名は初期ゲージの処理を変えてF4押す度にゲージが増えたりするのを防止しました
http://mugenemanon.web.fc2.com/
すみません、百合のAIに同梱していたテキストファイルのミスを見つけたので先ほど修正しました
>>534
大五郎も隙大きいから難しいだろうね
無功用・人でガン逃げしながら遠距離釣果で釣るってのが出来れば強そうだけど距離調整難しそう
刀持ったキャラと違って素直な性能じゃないのが厳しいな翁は
>>535
乙です
AI作るのが厳しいと言われてた緋アリスも最近は元気に暴れまわってるからなんとかなるよきっと<翁
まず翁のAIを作ろうという人がいるんだろうか
久しぶりに闘神伝初代やってみたらかなり個性的なBGMばかりで驚いた
なんていうか色々とおかしいw
闘神伝のキャラって誰かmugnにおらんのかな
>>541
確かいないよ
そういや闘神伝2からボルトヘッドみたいな奴が居たな
アフロン氏の北斗キャラいつの間にか公開停止になってたのな
マミヤがMUGEN入りしてやっと全キャラ入ったと思ったら…
まず翁のキャラ自体手に入らんからな・・・
今入手可能なキャラでまず見ないのは示源と李か
示源は葛根湯氏の大会で、李は畳の錬金術師で見た気がするが
それ以外じゃ見たこと無いな
>>542
カオスたんは萌えキャラです(キリッ
>>543
なんで公開停止になったのかねぇ
致命的ななんかが見つかったとかか
けっこう予告なしで公開停止するよアフロン氏
NBC楓とか11アテナとか気付いたら名前消えてたし
>>541
一応今闘神伝の兄さん代表の画像の切り出しをやってるが
ぶっちゃけ先が見えないので打ち切りになるかもしれない
つttp://www.nicovideo.jp/mylist/8955086
BGM名曲多いんだけどサントラなかったりするからなあ。
まあ、古いPSソフトだからゲームCD入れれば音楽聴けたりもするけど
李は月華枠内では刀使いが人気で中国枠は激戦区過ぎるからなあ
実在人物が元ネタ大会でも開催しないと出番無いんじゃなかろうか
闘神伝より闘神都市のほうがヒット数多いってどういう事なの…
>>544
李は魔王の策略でやたらかっこよかったよ
wiki見て始めて気づいた、レイドラタッグトナメなんて素敵なものが・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7347772
地味だ地味だと言われるけど、OPは結構カッコ良くてビックリ
というかレイドラの女の子って可愛いよなー
李は斬鉄の劣化版というイメージがあるなあ
あいつ使って強い人は間違いなく斬鉄使う方が強い
>>364
ミズチってアフロン氏製ならオロチモードがなかったっけ
あところうばのミズチは多分クラスチェンジでオロチになるんだろう
オロチのクローンなんだからあんまり目くじらを立てる事もないさ
まあ、一言説明書きをしておいて欲しいところではある
>>547
NBC楓は厨忍氏の所で手に入るから何とかなるからいいとして、
11アテナって別の所で手に入る?
>>544
再生数少ないトナメだけど、月華の示源と玄武がタッグで出てるのがあるよ
翁って昔公開してたにゃんころ氏のしか知らないな
>>519
戦闘妖精若本はただのHP名かと
普通に昨日もGEだったですし
>>548
3Dを2D的に切り出ししてるのか・・・?
それは死ねる
ってかドット打つのとどっちが早いやら
3Dデータ取り出せないのかねえ
AIって頑張ればvarを全然使わなくても作れるんだな
>>551
相方も珍しいのが出てるよね
アンリとか真太郎とかローレンとか
承太郎もCV小杉さんとかだし
varは超便利だけど絶対に必要な物じゃ無いからね
varは代数やショートカットや圧縮であってそれ自体には中身がない
varを全く理解出来ない俺に隙は無かった
中学生の数学の教科書で変数という字を探せばいいよ
Varは倉庫やロッカーみたいなものだ
>>562
varーka
バージョン.カトキと聞いて
>>551
レイドラとか豪血寺ってイラスト良いのにゲーム中のドットが地味
だから結局地味評価されてしまうんだ。
それはver.ka
若本さんの廃ミスラ落としたけどすごすぎワロタ、容量も半端ねえけどw
おっとあすかの悪口はそこまでだ
レイドラと言えば台無しのペペが格好良かったな
どうせ話題も無いしお前ら見てるトナメ列挙してみろよ
>>464
原作やってみた
とりあえず中段攻撃やジャンプ攻撃をしゃがみチャンスメイクできることは全員の仕様っぽいことと
アルがニュートラル→レバー真下と入れて他の操作しなければ、
ほぼいつでもしゃがみチャンスメイクできることは確認した
で アルのしゃがみチャンスメイクの後すぐ動けるけど
反撃結構つぶされるんで有利時間はよくわからん
ゲジマユとult2と遊撃
何のひねりもなくてゴメン
でもvarなしでAI作った俺みたいなやつもいる
本気で使い道がさっぱりわからない。みんなどんなとこで使うの?
コンボ用
台無しと作品別々と浮遊島とult2とボク作
言い出しっぺの癖に書き忘れとか
ボク作、台無し、ULT2だな
ULT2はアレだがもっとキャラランクの落ち着いたトナメが見たいぜ
>>551
リンの祖父がリー・パイロンってネタストーリー動画の03RIAで見たなあ
あれもレイドラキャラが総出演しそうな勢いの動画で・・・
と思ってたらうp主が03RIA作者本人だった、な、何を言ってるか(ry
ニコMUGENうp主の中でもここまでありのままのレイドラを愛してる人はそうそう居まいて
次ラウンドに持ち越したい数値とか
他のステートで出した計算結果を使いまわしたりとか
255文字以上になる計算式の分割の為に途中までの結果を格納したりとか
>>571
ボク作と作品別DEと作品別々
>>574
例えば必殺技の強弱をvarで判別してる人はそれなりにいるけど
AI作る場合AI用にvarに数値入れなくちゃならない
別に自発的に使わなくても使う機会はいくらでもあるよ
>>471
遊撃祭・夢幻界統一・無差別ガール・彼氏彼女・ゲジマユ
闘神大会・+αで連勝式タッグ(まだだ、まだあきらめんよ)
成長3見てる人がいなくて俺は深い悲しみに包まれた
>>571
遊撃とカイザーナックル杯
俺はあの手のトナメが大好きだ
03RIAつうとなんかロダにあるな
更新したとか
>>471
最萌タッグ
成長三
幻想郷お祭り
幻想浮遊島
ボク作
ult
ころしてでも
自重率0%
男女タッグ4th
作品別DE
超過激
全部ストーリー
視聴履歴見たらこんな感じだった
ところでギースに視聴してる大会動画教えてどうすんのさ
>>571
ult・エイプリール・作品別々・ボク作・超過激・裏切り・KK杯・作品別DE・
題無し、ゲジマユ・最萌ヒロインタッグ・超正統派タッグ
マイリス登録してるのはこのくらいかな
>>585
落としてみたところ、更新されていた
12Pカラーもあるようだ
ボク作見てる人には台無しをオススメしたいな
ボク作ほど凝った編集してる訳じゃ無いけど時間かけてしっかり解説してくれるし
エコノミーが酷いのがたまに傷か
次は金曜か、ちと遠いな
こういう風にオススメの動画を紹介すれば健全な流れができ相乗効果でAI付きルビィ姐さんができるはず
ここでちょっと話題振るが
飛び道具持ったパワーキャラって最強になりがちだよね
MVC2のセンチネルしかり
KOF98の大門しかり
スマブラXのスネークしかり
>>590
なにその風が吹けば桶屋が儲かる的な
>>591
クッパ「え…あの、俺の炎は……」
>>589
にんにく氏なんでサイトで公開しないのかな
12Pはなんもみえなくてわらた
>>593
あれは飛び道具と言うよりヨガフレイム的な何か
>>593
あなた飛び道具ってほど飛ばないじゃないですか
今は遊撃祭2とカイザーナックル杯と幻想郷お祭リーグ2だなあ
誰か東方アレオリトナメの作者の行方を知らんかね
>>593
初代の通りに素直にハンマー投げておけば
DXで弱キャラの烙印押されなかったかもしれないのに
ルビィ姐さんはアシスト前提中堅だから単体だときつい気もする
MVC2性能ならそれでも強いのかねえ AIどころかルビィ姐さん一人もいれてないからわからないや
とりあえずシュプリマシオンとひき逃げフランメールがウザそう
そういや1ラウンド目が雑魚軍団で2ラウンド目がハンマー投げまくるクッパが居たな
中の国の人は今何処に・・・
あと火星の人も
ジョンスみたいに単発の性能が高くてコンボ性が皆無なキャラいないかなー
コンボゆえに人は苦しまねばならぬ・・・ならばコンボなどいらぬ!
>>601
ゼウスなんてどうだろう?
>>601
中の国は5月にくるから後一年近く待たないといけないね…
>コンボ性が皆無なキャラ
右浪清さんとか
皆無となると難しいな、サムスピにも一応コンボあるし
とりあえず思いついたのだと初代リュウ、初代餓狼キャラ、Pots氏の所のバイソンとか
>>604
「ビー玉打てる状態のテイガー」なら強キャラ
>>601
花山さんとか
>>591
やはりきら様は最強だった
しかも最強なのに謙虚にもキャラランク外だった
>>591
というかセンチネルは最強だけどハルクとかどうするのよ
緑のぶっぱ専門職はお話にもならないの?
センチネルはコンボも強ければゲージ技も便利
大P>ロケパン>センチネルフォース>大P>ロケパン>センチネルフォース………
とか簡単なゲージ技絡めたコンボもあるし
>>583
見てるよ成長3
みさきは各種攻撃がよく繋がるからコンボダメが高くなるのであって
パワーキャラと言われると違和感がある。
EFZのパワーキャラは七瀬一択だろう。一応飛び道具強いし(飛ばさないけど)
グラントさんは大胸筋以外にコンボと呼べる物ないからなぁ。
あのコンボ選択の少なさが初心者救済と呼ばれる所以なんじゃないかと
初心者が使って強いキャラが上級者が使うとそのまま鬼になるのがつらいよな
ハクメンさんとかは初心者救済キャラでいいのかなあ
斬神とか特殊ゲージとかは明らかに玄人向きだけど
>>614
グラントさん胸に銃弾あって、あとちょっとで心臓に届いと死ぬって状態なのに胸板とかやるからな
>>581
最萌タッグ
成長三
幻想郷お祭り
幻想浮遊島
ボク作
ult2
自重率0%
男女タッグ4th
作品別DE
KK杯
遊撃祭2
台無し
裏切り
無差別ガールズ
ランセレ成長タッグ
最終なんたら大会
ゲジマユFinal
おまゆ
もうゲジマユ見てる人おらんのね。
まあ、コメントがあんなんじゃしょうがないか…。
さすが半裸マントは格が違った
おまゆゲジマユ見てるぜ
>>614
純粋パワー系の七瀬に対して機動力のあるパワーキャラ枠ってことで1つ
ユリアンとか聖ソルとかバング殿とかああいう感じ
小技の出が遅かったり通常技の威力が高めだったりGPつきだったり
パワーキャラ的な要素は一応そろってるんだぜ
>>615
俺的にはノエルなんだけどなー
ハクメン先生は確かに一発重いけどそう極端なダメージ量じゃないし
結局まとまったリターン取るにはヒット確認から必殺技につなげにゃならんし
ゲジマユは2か月ぶりにネット繋いだら50以上進んでて挫折した
ゲジマユは基本っつー感じだな。と言うかあの再生数でここ全員見てなかったらこのスレどうなってんだよw
>>622
何が言いたいのかわからない俺は馬鹿
ゲジマユは最初に見るのが遅れたから第一回から一度も見てないなあ
乗り遅れた電車が銀河鉄道だったから追いつけない気分だ
言葉と秋葉が合体したら、爆乳か無乳にしかならんぞ。
言葉+秋葉→言 葉or秋 葉でな。
>>357
確かに…。ただ鍵世界だとほとんどがC〜Eだから別にそれほど巨乳じゃないんじゃね。
ちなみに合体しても戦闘力が変わらない例として
香里(EFZ)+扇奈(BBB)→香奈(HF)があったり…。
動画見ずにスレしか見てないという人間もここに
まとまった休日に一気に見るのが紳士の嗜み
>>624
とりあえず好きなキャラの分だけ見るのもアリだと思うよ
「ゲジマユ ○○○(キャラの名前)」 辺りで検索して
無限旅行が久々にきてたー
相変わらず良く動き良くカオス。
再生数3桁〜1000程度の動画が好きな俺がマイナー嗜好なのは確定的に明らか
なんでこれ再生数少ないんだろ・・・
自分の作ったキャラの出てる動画くらいしか見てないでござる
最近だとカイザーナックル杯と作品別DE。
キャベツ氏動画あげてから丸1年になるのか
旧神奈子と新神奈子を見比べてみると凄い進化速度だなあ
以前は血尿の人としか呼ばれなかったのにキャベツ氏と呼ばれるようになったのも進歩なんだろうか
チームアーケードやってたらサウザーとケビン・ライアンが出てきて見た目似てるなーと思った
ランセレって結構いいキャラ選してくるよな
本日更新した頼子及びユリのAIが暴発するので20:58以前にDLした方
は再度DLをお願いします。
御迷惑おかけしました
FCメイリンはいつか使いたいなあと思いつつネタが無いから使えないという
>>629
内容は知らないけどとりあえずタイトルが地味なのも一因かと
>>634
乙です
血尿のアンビバレンス
最近項目が出来た源流斎マキトナメが、意外と内容が良かった。特にタッグ。
>>633
遊撃2の兄弟対決はビックリしたな
>>635
あー 確かにそれはあるかも
サムネもいつものOP固定ではっきり言って地味だし吸引力はないか
ストーリー動画紹介に頼んでみたらどうなるかなぁ
ま、変に客層増やしてコメの雰囲気悪くなったら嫌だけども
ゲジマユは初代(クアンドが優勝した回)はリアルタイムで見てたけど、あとお腹一杯で見てないな。
視聴者増えて、いやな話題も目に付くようになったし……
>>637
九朔が泣くぞ
個人的に好きな同性タッグが多かったんで勝手に宣伝
キャラの大きさをいじっている珍しいトナメでもある
ニコニコの新着に3つきてる
>>640
無限旅行、俺も好きだけど、カオスって言い方あんま合ってないような。
リュウ以外は基本的に原作準拠なキャラたちなんだし……
いや、俺が原作崩壊系の動画を見ないから、カオスって単語にやたら抵抗あるのもあるんだけどさ
OPに好きなキャラいると続き見たくなるよね
っつーわけでワラキアかうどんげが活躍してる大会あるかしら
とりあえず成長三と東方オンリー系統のトナメは全部見てるんだが幻想浮遊島のうどんげ敗退で俺の怒りが有頂天
遊撃祭のランセレの悪魔は気前が良すぎるから困る
今回も遠野家代表とか雪姉対決とか結構あるし
前回もアルクタッグ対志貴タッグとか翡翠ちゃん親衛隊再結成とか
絵板でハート様化した萃香に夫氏がちゅっちゅしてて壮大に吹いた(w
あの人は萃香であれば何でも良いのだろうか・・・?
失礼します。
動画の宣伝をしたく参上いたしました。
【MUGEN】東北紅魔卿EX−02
幻想浮遊島はターンXがスゲェとか二人はスーパーチャイニーズワールドとか見所沢山で面白いですよね。
自分も気の利いたトナメをやってみたいものです。
>>674
昔から恋は盲目っていうじゃない
>>647
多分Suicaカードでもいけると思う
>>648
乙!!
>>648
乙ですー
夫氏は多分萃香という概念を愛しているから
>>648
乙!待ってたぜ!
サクラカ氏の結蘭で遊んでて気づいたんだが
超必の飛びつき回転首折り相手に当てると相手が高音の敗北ボイス発するのって使用?
>>645
優曇華は見方殺しでワラキアはたくし上げの人のトナメの二つ目で活躍してた
>>647
本人なのか?それw
むしろ夫氏という存在が電子上の概念なのかもしれない・・・
(な、何を言っているのだ私は・・・もう寝る)
ワラキアは目立った活躍は少ないが着実に勝ち星を拾ってると思う
うどんはタッグだと活躍してない方が珍しい気がする
なんかお茶麻呂の獅子舞 鬼遣のカットインで
>>405らしきものが出ていた動画があったんだが
次のトナメに出すキャラがなかなか決まらないので
みんなの力をカシテクレー
http://muvluv-survivor.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up3403.txt
出してほしいキャラがいたらどんどん言ってほしいの
出せるかどうかは分からないけど
ランセレさんが最近ひどい
ランセレタッグするとMUGEN落とすとかまじ鬼畜
何がいけないんだろうか・・ 容量も十分あいてるしOSはvista
だし
どなたか解決策教えてください;
>>644
カオスなのは(リュウ以外)基本次回予告だけだけどね!あそこだけ異様にぶっ飛んでる
だがそれがいい
個人的思想からして今のカオスって使い方に抵抗が無いわけじゃないが、話をする上では通じやすいから幻想郷よろしく受け入れてる
>>661
ユダ衣玖さんってAIあったっけ?
>>661
BLACKK'。
外部AIも出来ているのに出番がさっぱり無いよ!
確か最近ピータン氏がレイレイのAI作ってなかったっけ
MBうどんげはどっかの動画でサイクと組んで活躍してたな
>>656
dクス
明日調べてみる
>>661
衣玖さんAI出来てたっけ?
SF3の天帝はKELN氏AI入れるとかなり強くなるから周りのキャラはもうちょっとバランス取った方がいいと思う
つかイギーって新しいAIあったっけ?
東方は最近出来たAI縛りだったら結構絞れると思う
ただその条件だとうどんg(ry
>>661
実力が足らなそうだがアシュラを・・・
同じく堕落天使も
>>661
DQ5の王子を出してほしい。
それで一試合でいいからデボラカラーを使ってほしいのん。
>>661
アレンジにジョブチェンジシリースの誰かを入れてほしいな
あとPBチームを
>>661
ジョブチェンジシリーズ
あとは最近出来たのなら雛と椛
>>661
EFZなら出番が少ないってことで
繭と寝雪と美凪でいんじゃね
豪血寺で今手に入るメンバー&最近AI作られた奴なら
アニー・ハミルトン(おまけの人氏AI)九戸真太郎(青村氏AI)
ボビー・オロゴン(J・J氏AI)
は?
>>661
ニトロワにもう一人入れるとしたらアンナかなあ
奈都美も結構出番が少ない方だが
EFZは美凪、586氏UNKNOWN、茜あたりの出番が少ないか
寝雪が最近作られたから4人揃うかな
>>667
凶強混合とかいうやつじゃなかったっけ?
決勝で天草&マガキさんのペアのユニバで酷い目にあった事は覚えてる
>>661
あすか120%の豊田可莉奈と闘姫伝承のキリコ、あと牙刀
>>661
あれ、あのセンチネルってAIあったの?
>>661
ブラックK'を是非
>>661
出番がないキャラってんでもいいなら餓狼に秦兄弟
豪血寺にアニー、才蔵、真太郎って所かなあ
>>676
その動画で合ってるな
あのタッグは結構好きだった
>>661
JOJOは承太郎よりもホルホース&ボインゴを入れるべきだと思うの
3rdはギルの代わりにAI入ってるなら海平氏のオロ、無いならネクロあたりかなあ
東方勢はスカデビ通常モードや同作者の鈴仙とかがいる
あと所々カタカナや英字が平仮名になってるのは何か意味があるのか?
SFにレインボーミカかオロ(うみへい氏)、あとボス枠でBK氏の
アレンジジェネラルとか見たいかも
>>676
あれ面白かったな
降龍リュウが出たのが珍しかった
最近見ないカンチョーマンも大会にでられないものか。
>>661
東方は生足美鈴、緋レミ、緋アリスとか
出番少ないキャラなら萃文、緋萃香、緋美鈴
あとは雛とかdolein氏のスカデビ・優曇華とか
>>656
Wiki見てきたけど
自分の弾幕が全て近距離で炸裂して 開幕マイナス18割を達成 したうどんげ
その後、 自分だけ体力全回復するも、やっぱり負ける うどんげ
これは活躍と言えるのか
>>685
カンチョー丸のせいでキャラ公開停止になったりした事もあったから自重してるんじゃないの?
>>661
出番のないキャラ中心に出すなら成長は無い方が良いんじゃない?と思った
ワラキアならスタンダードタッグバトルトーナメントで活躍してるよ。
>>661
EFZは新しいのは上にあるように寝雪
あと、あんまり新しくないが3月に公開されたeruk氏AIの真琴
出番少ないのだと、美凪・澪・繭あたりか
個人的にはEXモードの名雪とか見たいが
確かに成長はないほうがいいな。
新AIやあまり見ないキャラを見る、という点と
ランセレであるという点、作品別という点で
大会としての要素は十分だと思うな。
そういう点に焦点を当てて行ったほうが大会の趣旨がぼやけないと思われる
GM氏牙刀の動き見てたら、デフォで結構空キャンするな
>>661のリストにもあるし活躍に期待
>>661
クーラは、もう片方のAIもあるということを忘れないであげてください…。
みんなありがとう。参考にするにょ
餓狼がちょっと戦力的に微妙・・・兄貴出すか。強いし
そんでイクさんAI無かったのね。ついさっき落としてきたばかりでまだ使ってなかった
あとBKってひょっとして俺以外のトナメに出たことないんじゃないの
出したいけど、アレンジ枠としても中途半端で・・・どうしたもんか
>>693
忘れるものか
間違えてトナメに出してしまった俺だぞ
最近完成されたバージルやデミトリ、武蔵を見てみたい
相変わらず話題に乗り遅れた俺、参上。とりあえずトナメはいつも見るのは
ボク作、作品別DE、作品別々、MXF、なんたら辺り。
MXFは相変わらず魅せるのが上手いなぁと思う今日この頃(演出的な意味で
>>661
餓狼に山田十兵衛とか、山崎(RB)辺りはどうだろ
もしお持ちならローレンス辺り出してほしいとは思うけど
あと竜虎はせっかくだから原作ドットの外伝リョウ、テムジンとか、
ジャック、Mr師範か普通の師範(この辺は実力的に難しいかもだが)入れてほしいとこだぜ
特にテムジン昔からあるのに出番少ないしw
と思ったら武蔵もう決定していたという
>>661
小悪魔とか、すでに雛あたりもAI出来てるね
ほんとファンに恵まれすぎだろw
>>694
あ、やっぱりあの人だったか。
とりあえずクリザやクーラは出番多いから、鳶影氏AIのジョンとかどうだろう。
あとMBチームのアルクorシエルの代わりにがちょんぱ氏AIの軋間とか。
>>661
アレンジ枠で是非アクセルホークを
アレンジと言っていいのかどうか難しいけどあのインパクトは必見
遊撃祭きてたよ
これ見たら寝るか
ジンメンとゾーマ、手書きでAIも入ってるのにこいつらあまり見ないんだよなぁ
ゾーマは新しいから仕方ないかもしれんが
ジンメンは人操作のが多いくらいだな
ラストが着てたから応援宣伝
あの弓って相殺出来ないのかな
>>704
最新版がどうなってるかちょっとわからんが、俺が調べた時は
1.攻撃が当たるごとに攻撃のダメージ分VarAdd
2.与えたダメージ(=VarAdd)の合計に応じて攻撃力ダウン
という仕組みの逆根性値を搭載していたはず
ただこれだとタッグ戦とか、回復するやつとかに非常に弱くなるよな
ブロッキングされると「当たった」と認識されてるとかじゃね?
ブロはmovehitだったっけ
MUGENの仕様上、当たってから無効化してるんじゃなかったっけ
だからAIによってはヒット確認からの追撃が暴発したりする
>>661
餓狼、kod氏のテリー&ジョー
サムスピ、リムルル、悪鬼天草
KOF、アルバメイラ、CVS庵(KOFでいいかは微妙だが)、アフロン氏社
後アシュラブレードとガーヒー勢も見てみたいなぁ
アシュラ、ローズマリー、タロス、チェンマオ
ガーヒー、アンデットヒーロー、Sズル、セレナ
MUGEN 良タッグ発掘男女タッグバトル大会4th Aブロック第3回戦
宣伝させていただきます
>>661
最近できたAIならリムルルとキムスイルと邪頭、CVSの舞と庵とミカ辺り見てみたいかな。
カプコンドットのSNKキャラはいっそのことCVS枠で出してみてはどうかですか?
悪咲3号氏ロックAIをニコロダに投下いたしました。
デフォにオリコンを追加しスパコンの繋ぎ等を追記したものなんで、
基本はデフォとあまり変わらないかも知れません。
ゲジマユ等でたまに見るあの「ダサいオリコン」です。
up3404.zip
こんなもんでも需要があったから困る。
>>661
オリジナル枠はないのか?
最近ちょくちょく増えたはずだから知られてないのとか多そう
第2回作品別Ultのpart37ができました。
新・傘の設定をどうするかは結構迷いました
>>661
ボス枠にポルターガイストとかどうよ
それもう倒せる次元じゃないだろw
7Pですらヨハンより弱いから
1Pなら丁度強キャラみたいで良いと思うけど
あー、すまん
12Pのイメージしか無かったんだ
>>661
カプエス枠で最近AIが作られた庵や舞が見てみたい
あと一人が思いつかないが
>>720
最近ケンのAIが作られてるぜ
うんこマンとぺろぺろちゅっちゅしたいよぉ〜
>>322
正直何人居るのかわからない。最初にちゅっちゅしだしたのは自分かと思うが、今までのスレで見たうちの1/4も書き込んでないはず
ダサいオリコンと言われるやつは、あれが最大コンだから仕方ないとかなのかな
たまには紹介動画に頼らず自分で発掘してみるかぁと思って、OPタグ検索で新着を見ていくこと二時間……
こまっちゃん多くね? 相変わらず起用の波があるなぁ。
今更だが、Gal129氏とrei氏のヴァンパイアキャラ同士戦わせると、
ライフバーだけでなく、ラウンド間までも変化するとか
すごいとしか言えねぇ...。
TENE氏のサイト見てきたら百合が更新されてるじゃないか。
しかもエマノン氏がさっそくAI対応させてる。
両者に最大限の乙を送りたい。
ステージも2つ公開されてるしうれしい事この上ない。
なんであんなにレイドラキャラの声って美しいんだろう
>>727
声はともかく、女性陣は皆ほんと魅力溢れてるよな
ゲーム自体がもっと有名だったなら、と悔やまずにはいられないぐらいに
と思ったら、ストーリー新作紹介きてたよー。
>>722
うんこマンちゅっちゅの人が複数居るなんて
個人的に男性陣も結構好きだな>レイドラ
特にビリーの声が好きだ。あの日本的じゃない英語がたまらん
レイドラ男で人気といえば、ヨハンすごいよね
リアルタイムでは設定が全然分からないラスボスとか言われてマジで空気だったのに
今じゃMUGENのせいでレイドラキャラだとぶっちぎりの謎の大人気だもんな
しかも絵師の間ではゲニとカップリングさせられるとかそういう方面の人気まであるし
それらを見つけた時思わず久々に「ネットは広大だわ…」って呟いちまった
ヨハンが、まともに扱って貰ってる動画ある?
大会でもストーリーでもネタ役多くてカッコイイヨハンは何処へ・・・。
レイドラ原作やってる人どのくらいなんだろ。
ゲニ子じゃなくてゲニ?
ヒゲ生えたオヤジ同士のカプは濃すぎるだろ……
かっこいいヨハンと言えば世紀末mugen伝説だろう。
レイドラはEVOGAの公式サイトでストーリー読まないとヨハン以外のキャラも設定が全然分からんから困る。
ビリージミー兄弟とか重要な設定載ってるのに何故か日本語版が存在しないし…
wikiに載せたいが翻訳サイト丸コピペしかできない俺は隙だらけだった。
世間一般でレイドラで知名度あるのは、闘婚出張組か。
続編があれば活躍しそうな感じだったけどなヨハン…。
てか、レイドラの動画で通行人ネタとかマジでやめてくれ。
ネタ扱いされてない動画だと……
MSIとかリュウ咲く、コードネスツ、世紀末MUGENくらいしか知らないなぁ。
MSIは話数・人物数ともに多いのもあって出番が4話くらいしかないのと、リュウ咲くは最近出たばかりで役回りが不明。
コードネスツでは暗躍してる第三勢力っぽい。
世紀末MUGENのはまともでかっこいいと断言できる。
03-RIAでは最近復活してかっこ良くなったけどそれまでは空気扱い。
まぁどの動画でも、空気を読まずに通行人だの何だの言いだす視聴者がうるさいのが大問題。
シリアスな空気を壊したくないと思う製作者の中にはそれが理由で起用しない人もいるんじゃないかね?
愚痴スレへどうぞ
最近セルがAI起動する前にボコられて、AIが起動した頃にはもう体力が半分ぐらい減ってる…
なんて事がよくあるから、トナメ上げている人はAI常時起動にしてほしいな
>>782
日本語じゃない発音の日本語が素敵だと思うんだがどうよ
まぁ、ここ見てる様な人間はネタは外部に持ち出さない、なんて事は分かり切ってるだろうしな
基本的にそういうコメするのはここ見ない様な人間でしょう
>>740
レベルの高い大会だと切り返しシステムないキャラはAI起動しないうちにボコられてそのままオワタってあるよね
暴君の嫁探しも、あれはあれでおいしい役どころな気がする>ヨハン
数少ないレギュラーだから観てるけど。
ゲジマユ吹いたw 太郎必死すぎんだろw
>>661
遅レスだがGGはACミリア、アレンジチップのACモード、EXカイ、EXディズィーとかが珍しくて新しめ
ナテルオ氏アバ、イノも出番極端に少ないな
JOJOにも空キャンあったからあんな展開になったのか
>>718
そういう凶悪キャラの手加減、挑戦用カラーって
「そこらのボスより超性能だけどAIが残念or無いからそのレベルになるよ」ってのが大半じゃないの?
ポルターガイストはそういう感じじゃないような
確か性能が愉快なキャラだろ
ポルターガイストの凶悪カラーはそもそも「人操作」での挑戦用じゃなかったっけ?
タイムアップまで生き残れば勝ちとか。
>>748
むしろそんなキャラいるの?
AIも性能のうちなんだから超性能にしたいならAIも簡易でもいいからつけると思うけど
見た目動きが悪く見えて動画栄えしないとかそういう話では
>>740
三国キャラってなんでAI始動があんなに遅いんだろう。
>>727
ビリーはやヨハンとかはいいけど
アリスのキンキン声も良いのか?
エルクゥはAI弄れば狂クラスの門番から神クラスの門番までいけると
思うんだがなぁ
アリスは意図的にああなんじゃないかなー
悪魔付きで白目剥いてるんだし
>>754
たしかにレイドラの女性陣は声で損している気がする
変なエコーかかってるし
>>754
個人的には良い声だと思う
>>757
個人的にはそのエコーが好きだったり
マダタタカイツヅケルノネ
>>706
やっぱ仕様なのか、バグなら修正されるかもと期待したが
減りも異常だがあの謎の逆根性はトレモとかやるときにも攻撃力下がるからいちいちリセットしないといけないから困る
レイドラのリンが好きなんだが最近活躍してる動画を見ない
というか最近じゃなくても見ない
AIか?AIがダメなのか?
リンの外部AIが来たとか2週間ほど前に言われてたが
chinaにも捕捉されてないし見つけられんな
>>744
暴君の人気投票は今のところ一位だよねww
あの子レイドラの中でも地味だしなあ 他の女性陣が
エロ衣装のカサンドラ、お色気暗殺者のソニア、挑発猫娘アニー、トムの嫁プパ
とそれなりに濃い属性持ってる中一人だけ中華属性はスタンダードすぎるんじゃ
スパッツ属性がアリスとかぶってるしな
中華娘なんだが、アルアル言うわけでもなく、変にお色気担当するわけでもなく
割と普通の女の子っぽいのが良いんじゃないのか
色も地味だしな
>>764、>>767
バカ野郎!お前らは何一つ分かってない
あからさまな属性が着いてるキャラの中で媚うってない所がいいんじゃないか!
そして真面目そうな感じだがルーズソックスを着用する女の子っぽい所も見せる、これが彼女の魅力なんだよ!
>>766の爪の垢を丸めて団子にしてスープ作って食いやがれ!
何というか、割と豪勢な食卓の中の漬け物みたいなもんか
他に比べるとちょっと地味だし「これが好き!!」って感じじゃないけどあると安心するみたいな?
>>661
ウンチネルはAIデフォのままだからボス枠は無理じゃなかろうか
ちょっと強すぎるかもしれないけどアンデッドヒーローが見たい
>>771
ウンチネルワロタwwww
うんこマンパッチだからかwwww
ウンコレダーといいやけに響きがいいな
ガーヒー勢そろってきたから大会でないかなー微妙かなー
ナイススパッツの上に前垂れっての良いデザインだと思うんだけどなぁリン
中華は激戦区だしねえ
李と不遇中華タッグでも組んでみるとか?
うんこジャガノも呼びやすいな
>>764
稼働当時の俺の友人
「チャイナ+スパッツ+ルーズソックスとか属性詰め込み過ぎだろ」
ジャム「私はそんなに属性ないアル」
>>779
その友人はアルカナハートを見てどう思うんだろうか。
今では立派なアルカナ勢です
と言いたい所だけどしばらく会ってないんだぜ
アルカナはACの上位ランカーみたいなもんだ
挙動不審警官と比べると地団駄お兄ちゃんのゲージ溜めはまだマシな方だな
アルカナの皆さんは各キャラそれぞれアレで「一つの属性」なのです
ゲージ溜めと言えば、すごカナ2の鋼アルカナのゲージ溜めヤバいな
2秒で2、3ゲージが溜まる
リムルルのAI入れたけど、レベル1でも俺には強すぎワロタ
>>786
2秒も溜めてる暇無いけどね
ダウンとってその隙にちくちく3分の1づつ溜めると言う効率の悪さ
改変自由のベノムっていたっけ?
格ゲーの2秒放棄って凄い大きい気がするが
普通にコンボしたり牽制技ふってゲージ貯めた方が良くない?
>>790
鋼のアルカナは攻撃当ててもゲージ溜まらない仕様
攻撃を受けるかゲージ溜めするか
>>780
ジャムの髪留めっぽいのが烏龍茶の缶だと最近気づきました
>>791
や、それはわかる
だから結局他の装備アルカナの方が普通にゲージ効率いいんじゃないかと思っちゃって
普通のアルカナのゲージ効率がどんなもんかよく知らないけど
>>793
その代わりに鋼アルカナは補正が優秀なのよ
攻撃力も防御力も上がるし
あとキャラによっては盾設置からの画面端二択が鬼畜
下手したらコレだけで勝てたりするぐらい鬼畜
やっと連絡取れた。ケーブルのパッチうp。ボイスは固定です
ttp://muvluv-survivor.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up3405.zip
此度全体的に調整
そうなんだ
フィオナの即死のお手伝いするアルカナってイメージしかなかった
強いんだなオレイカルコス
>>795
乙。ちゅっちゅしたいよぉ
>>795
乙です
>>795
乙ッす
>>795
乙です
連絡はメールで?
メールで
>>801
ありがとうございます
>>776
リンはスパッツもいいし顔も良いと思うんだが
あのルーズソックスで損をしている気がしてならない
>>790
タイマンだと大きいが、タッグだと誤差の範囲だろうな
わくわく勢のハラハラとか、普通に2秒ぐらいかかるからタイマンじゃ発動し辛いが、
タッグだといい逆転要素になってるよなあれ
タッグでも隙るカード大活躍ってのは見たこと無いのが切ないね
宣伝失礼いたします
というかうんこマン、自分でウンチネルとか言っちゃったよ
このうんこ!うんこ!
>>807
ちゅっちゅしてるのに何言ってんだアンタww
ゲージ効率といえばフェルナンデスなんか原作では必殺技を3回ヒットさせるとゲージ溜まるよ
でもMUGENのは逆にゲージ効率悪いけどね
ところでInverse氏って改変自由じゃないよね?
>>805
今のところMUGENに居る緋キャラでスキル差し替えした方が
明確に強いってキャラが居らん気がするな
最近衣玖さんはフィーバーよりもキュピンの方が
強いってのが分かってきて使用者が増えてるらしいが
MUGENだとどうなのか
キュピンはだいぶ前からヤバい強いと言われ続けてたよ
使うのが難しいというかめんどくさいから使用者少なかったけど
>>795
ヒャッハー!うんこマンだー!
鋼アルカナのゲージ溜め速度自体は半端じゃない
ゲーム的に溜めるぐらいなら攻め続けた方が効率いいのが難点だが
風見氏東方キャラって符の選択できたっけ?
二符固定にしたいんだが
ゲージ溜めモードとそうでないモードが共存してるゲームだと
溜めるモードは不利に陥りがちな傾向があるな
KOFのEXとかCVS2のSグルとか剣サムの斬スピとか
まあそれ以外の面が相対的に弱いっていうのもあるけど
アルカナは相手を壁まで吹っ飛ばせるから、ゲージ溜めは使いやすい方なんじゃないか?
ちょっと聞きたいんだけどstatetype = Cで飛び道具使うキャラっている?
>>816
サイクロップスの屈強Pとかそれっぽくないか?
>>816
アイアンマンとウォーマシンが
しゃがみ強Pで肩からミサイルやらビームやら撃ってくる
>>815
溜めること自体はな
ただそれ以上にせっかく壁まで追いやったんだからそのまま攻めた方が効率がいい
本来なら追撃できる所を打ち切ってゲージ溜めしなきゃならんのが辛いところ
それでもイスキューロン+AFのロマン超火力が魅力的なのさ!
東方勢は結構飛び道具使うんじゃねしゃがんで
下段タイガーとかはどうなんだ?
>>707,708
ブロとか無想転生とかってhitoverrideで処理されてるのよく見るけど
movehitが有効になっちゃうし、p2stateno使った(ワイヤー等)攻撃無視しちゃうから
reversaldef使った方が良いと思うんだよね。
movehit有効にならずにmovereversedが有効になるから
被ブロ時とヒット時でキャンセル条件とかを別々に設定できるし。
被当身はそのままステート奪われるからmovereversedが有効になってもこっちの処理関係なくなるし。
>>822
だがリバサを使うとprojに対応できない
proj使ってるキャラあまり見ないけど。
helperのhitdefの方が柔軟な処理できるし。
proj使ってるキャラはかなり多いと思うが…
前に比べたら減ってきてるけど
あまり見ないからと省くのもどうかと思うけどな
今は汎用性の時代だ
リバーサル
ヒットオーバーライド
これで、打撃は当身でとる
projはアーマーで耐える
まあKFMのシールド理論
そして分身する
分身に関してはcommonで消すとかヘルパータイプをプレイヤーにして-2で消すとかいろいろあるよ
ミスがあったので修正しました
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/9583&key=mugen
あえてくらってステ抜けでは駄目かな?
ultimateのヴァンプvsGGで先鋒のカイにニタテ食らいそうなときのコメに
ゲームスピードが違いすぎる、っていうのがあったんだけど
ヴァンプってかなりスピード早くなかったっけ?
ゲームスピードが早杉ってのがセイヴァーが苦戦した原因の一つだな
ゲームスピードってのも曖昧の表現だよな
単純に動きやらなんやらが早いものから
スピードそのものはそれほどでも無いけど情報量が多くて細かい部分の展開が早いとか色々あるし
うんこマンパッチ入りケーブルの
「こういうときはこいつに限るぜ」で何故か吹いてしまうw
未だに動画に書かれたコメントを真に受けちゃう男の子って
つっても挟むまでの苦労はかなりマイナスだろ
立ち回りにも姉は必須だろうからゲージ管理苦しいし
最近はカルル本体の判定強い部分とかわかってきたから前よりはましだろうけど
それにレイチェルにガン不利な時点でジンとノエルに比べると一枚落ちるだろ
テイガーバングに有利でもうまみ薄いし
確かにアラν相手にクソゲーにして荒らせるのはデカいけどせいぜい中堅上位じゃないのか?
カルルって弱キャラ脱出してたのかー
言わずともわかるっ僕にもわかるぞっ!
誤爆した…
>>834
オメガクラッシュ発動!
>>836
多分誤爆なんだろうけどこのスレだと誤爆に見えない不思議
挟むまでの苦労で卑猥に見えた
まぁ、言いたいコトは分かった。
後、カルルはまだまだお得意様なんで大好きですよ?>(◇*)
こういうのやっちゃうと元の書き込む予定のところに書き込む勇気が無くなる
GM氏の牙刀、相手が蹴りを出した時、蹴り足の先端に零牙当てると
大抵のキャラに組み付きが繋がらないんだけど、バグかな?これ。
「誤爆する」「書き込む予定だったスレにも書き込む」
つまり「マルチ」の形になるな…
>>843
バング「風よりも以下略!」
風林火山は対プレイヤーだと最高レベルのクソ技だよな
崩し見えないとかいうレベルじゃないし、風林火山時限定で一人マグニになってるし
まあバングだから許されるんだがな
>>845
cnsファイル開いてみようず
>>825
悪咲さんなどの一部の製作者(ギルドの人たちが多いかな)
飛び道具をhelper=画像表示、proj=攻撃判定で分けてやってる
場合があるから、やっぱり両方に対応してる方がいい
まあAIの方のhit確認をmovehitだけでなく
target,stateno=[5000,5020]とか付け加えればいいんだが
タッグトナメとかのOPでタッグ紹介の時にドットのキャラ二人を並べて一緒に映したりしてるでしょ?
ああいうのってどういうファイルを弄って画像を貼り付けてるんだろ?
SFFを開いてbmpやらpcxで保存
>>851
即レス感謝orz
原作でも零牙はたまーに二段目が外れる事がある
しかし零牙は適当にぶっぱなしてもよく刺さる
ラグナやノエルには勝ててカルルやライチにはボコボコにされる俺は
間違いなく種籾ジン使い
キャラ対は何よりも重要だよね
>>845
掌底→相手に飛びかかる(ここでロック)→好きなんでしょ?(ry
っていう技だから、初段の間合いが遠いと外れるのは自明
ケーブルのwiki編集したけど
彼の明夫ボイスパッチの元ってナムカプの超戦士2Pでいいんだよね?
1Pが玄田さん、2Pが大塚さんって覚えてたんだけど、
なにぶん昔のモノなんで記憶が曖昧だZE
うちの近所にゲーセンできたらアラクネ使うんだ・・・
>>856
逆だよ 1Pが大塚さんで2Pがテッショーさん
シュワちゃんとセガールとか超戦士過ぎる
>>858
まじか(´゚д゚`)
直してくる
>>854
完全0Fだからなー
どうでもいいが6Aがえーりんえーりんって感じの腕振りに見える
剣道弓道AI更新
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/230691
pass 剣道に後退はない!あるのは前進(ry
パスはコピペしてね。
攻撃型に変更して守り甘めに変更。
これなら動画にしても多少逆転されやすくなってるはず。
ネタに乗っかってスイッチを追加しておいた。
レアドメに書き忘れたけどAI_configの一番下に項目あるから、そこで変更してね。
ぶっちゃけ遅すぎるネタだけど強すぎる場合にこれをONにすれば多少弱まるはず。
>>857
家庭用買おうぜ
熱帯あるし
>>862
乙でーす
そういやBB家庭用は今月だったか
>>862
更新乙です!
>>862
乙ですー
>>863
公式見てみたら箱○とPSP3でワロタ
持ってねえwww
AI作りって楽しいな
休日の半日が潰れたけどやっと俺のケーブルがAHVBを連続でやってくれるようになったよ
しかし完成はいつになるやら
>>867
今からでもソフトだけ予約するんだ
http://blazblue.jp/goods.html
箱版買ってギルティ2も買うのおすすめ
>>862
乙です
これは今後の大会動画に期待できる
某動画でヨハンの硬直キャンセル見たが更に永久ルートが増えるのか
増えたところで永久ONにして出す人いないだろ
ワラキアex布教(ry
しかし戦った当時は手に入っても今じゃ手に入らないAIが過去動画を見直すと結構あるから困る
>>872
凶レベルの大会だと普通に永久ONじゃね
ヨハン自体空中復帰後に左右に移動できないから、その気になれば受身狩りだけで10割いけちゃうからね
>>874
offだと思うけどどうかなぁ
offってても3回くらいループすることあるけど
>>875
長森に受身狩りで9割持ってかれてたりしてたな
[mugen]作品別マイナーキャラ大会part27宣伝です。
AI製作者さん乙です。
13年前
エコールにとびきり強い元傭兵がいた
そいつは見るからに実写なOPデモを
迷言全開で抜けてったんだ
一緒に走ってたヤツら、口を揃えてこう言ったね
「ああ、なんとかなあ…
とにかく入ってみようぜえ」ってね…
おとぎばなしは終わりさ…
俺たちの物語は、はじまったばかりなんだ…
>>873
何気にファンタズマ初登場かこれ?
ファンタズマは元ネタはよく知らないけど
上に乗れるのが最高だと思う
誤爆…溢れる涙…
言わなけれb(ry
ネタ振りかと思った
…CRAAAZY…
>>876
自重0でエルクゥに永久決めて屠ってたな。
てかヨハンってデフォ設定で永久ONじゃなかったっけ?
ここは…warriorもいるのか…
>>886
AIレベル上げると永久を自重しなくなる
レベル5だとかっこよく〆ようとする・・・みたい
ヨハンのAIは2種類あるからな。
どっちを想定しているかで話に食い違いが出ているような気がする。
動画をアップしたので宣伝させてください。
【MUGEN】JTタッグトーナメント【人工AIもあるよ】part1
タイトルが長いと思って略したら、日本た○こ産業の回し者みたいなことになってしまいました。
>>881
多分AC界でサブキャラ人気投票したら、
ナインボー、興干≦古、あたりと並ぶ存在
コンボする方のAIはたまによくフライングするから困る>ヨハン
なんでうちはヅァギ氏の投げAIで安定かな
ケーブル面白いな
初めてMVC系キャラ使ったがなかなか爽快だ
接近戦も結構こなせる
攻めてる分には爽快ですよ
俺に愛するだけの力があれば…
こんなドットなぞ…orz
ゲージ持ってるケーブル相手だと殺しきるまではどれだけこっちが攻めてても基本瀕死なのはこちらだと思わなきゃいけないよな
>>896
永パ決めてー、トドメだ!VC!
がスカって目の前にはごっつい!銃を構えたケーブルが…
定時報告(?) 前回しなかったけど
花京院Son必殺技、タンデム搭載
↓
ttp://cid-ddac6b375f6a264d.skydrive.live.com/browse.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b
6月中には完成するかも(キラキラのスプライト除く)
[今回の小ネタ]
Sonタイラップ当てて挑発ボタンを長押しすると・・・?
デバッグ用だったんだけどあまりに面白い光景だったので残しましたw
またAIならコマンド関係なく普通に可能なのでAI製作者さんにもオススメの技です
BGM:3分間クッキング
誤爆かと思ったが向こうの方が早いな
こっちにも報告に来てくれたのかな?
>>898
乙です
>>898
おお、お疲れ様です!
ついに俺の持ちキャラにも陽があたる日が来るのだろうか・・・
っていっても友達の家でたまに遊んでたぐらいだけどw
>>898
乙です
>>898
お疲れ様ですー
今から完成が楽しみです
頑張ってくだしあ
>>898
乙っす
この人Sonで空中ダッシュできたんだな・・・初めて知った
ついでに何かすごいものが来てたので勝手に宣伝してみる
中野TRFにMvC2が持ち込まれると世紀末と近未来が合わさり最強に見える
・・・の、かな
そういえば原作だとDIOってSonモードでも防御力が上がらない仕様だっけ?
ケーブル「病人だから優しくしろ!」
トキ「そうだそうだ!」
>>908
グラント「お前らのどこが病人だ」
志貴「あんなに動ける奴が病気なわけがない」
栞・右京「まったくです」
>>898
どれどれ…ってAIの起動遅いと開幕で即死可能www
格ゲーで病人設定なのにやたら強いやつが多いのはあれか
「明日死ぬとしたら何がしたい?」状態だからみんなはっちゃけてるのか
バトル物での病人は大抵強キャラ
元 豪鬼と同等の暗殺者
トキ 最も伝承者に近かった男
志貴 チートな目
グラント 魔人
なんか暗殺者属性ばっかだな
>>912
そのなかで元だけがダイア下位なんだよな…
あとパチェは設定的には並か 緋想天でもまあランクははっきりしてないけど上の方でないことは確かだろうし
パチュリーは一瞬だが上位に上がったじゃない
使い手からすらも「これはちょっと」と言われるくらいのw
もう過ぎたことだけど、別にダントツの最強キャラになってたって程じゃないんだけどな
スペックでは魔理沙のが上ってのもよく言われてたしね
ただ最強ではなくとも厨キャラではあったな
性能自体よりも厨プレイヤーが増殖したのがもとの使い手の人にはきつかったんでないの?
( ∵)僕は死にかけに入るのか
1キャラ見たらルガールが来てて
KOFオンラインの動画見たらルガールがボスしてて
今夜はルガールが夢でジェノサイカタしてくれそうです
>>912
右京さんはどうした
>>916
何度かバージョンアップしたけど、
振り返ってみれば最強(文)と最弱(鈴仙)は一度も揺らいで居なかった気はする
【MUGEN】死期が近いやつらトーナメント【病院でやれ】
なんかはらなきゃいけない気がした。
>>917
どっちかというと既に死んでる可能性も
日本神話モチーフだし
ここまで東方先生なし
トキはラオウ外伝で100本の矢を同時に撃ち込んでも殺せないとか言われたり
獄長の鞭を棒立ち状態なのに分身してるようにしか見えない動きで回避したり
指3本で獄長タックルを制止させたりとかいよいよもって人間じゃなくなってるから困る
どちらかと言えばグラントさんは病人ってか重症人、まあ作品内でお亡くなりにもなるし
あと原作でお亡くなりになって人はトキくらいかな
EFZ勢は原作知らないからよくわからんが、その辺はどうなの?
右京さんの印象自体薄いしな
髪も薄いしな
設定だけはモテルしな
>>912
ここまで吉岡達也なし
>>924
100本の矢を同時に撃ち込んでも殺せない
…二指真空把
棒立ち状態なのに分身してるようにしか見えない動きで回避
…無想転生
指3本で獄長タックルを制止
…刹活孔
で説明できるのでどこもおかしくない
むしろアンディの方が(ry
>>932
だってフラグ放置でMOW時代ご存命な上に弟子まで育ててるじゃないですか
最近のイラスト見る限り毛根は死にかけてるかもしれないけど
右京さん貴方は少し健気すぎる
>>924
天才ですからー
>>931
いつの間に悲しみを背負ったんだ・・・
そうか、アンディの病は脱毛症か
かみなりゴロゴロなってる
>>937
運命の矢使ってるんじゃね
アンディはDOMにも出てるんだぞ
攻略対象じゃないけど
>>935
奇跡の村
そういえば光栄三国志には寿命が近くなるとキャラが強くなるシステムがあるとか
wikiの幸村の項目見てきたがKYOとか懐かしいな
あれって最後どうなったんだ?
後最近のブリーチ
>>939
舞をNTRされたんだってな
ブリーチは今週「設定上は強いはずの病人」が致命的なミスしててピンチに
ミスの内容は「幼女と遊んでたこと」
>>941
ミサイルぶっ放してた
雪姉さんもなにかの病気持っていれば・・・
BASARAウイルスですね
>>926
観鈴は物語ラストで死ぬはずだが、
他のヒロインのルートでも死んでるかどうかはわからん
ブラコンが病気の域にまで達していれば…!!
実際BBのブラコン(変態)は準強キャラだし
>>926
EFZの原作で……という(可能性がある)のは郁未と栞と観鈴の3人かな
まあ郁未は主人公だから選択を誤ると色々なバッドエンドで、というタイプなんでちと違うか
栞は栞グッドエンド以外のルートで、観鈴は何をどうやっても100%お亡くなりになる
↓ここで一言
トキが有情キャラなのは原作だけ!
贅肉は呪の一種らしい
ナンテコッタイ今動画作成中なのに
とりあえず立ててくる
. ,. -v、-‐‐-.t-、
! ミ3r'7/,ヘ,`x'
/`r`'^y// {
/ トl .r、}`' ,ニ.. iデrfト, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ/|.|.` 8" .,.'ノ,川.i.t < ゴメンネ。
/ / || ,}_、` ‐t' .<ッ、 ~レi \________
. /./ ̄`、-‐!_ ̄~`||-<j>riヾ_,;メ゙(>
ソ _ } ~''‐-!' .``ヾK゛ \
{゙i {^, j ,, -ー''~ ヾj \ i
そういえばMUGENでミサイル使うキャラって
バレッタ、ロボカイ4体とロボジャムの他にいたっけ?
ただしA-BOMB、テメーはダメだ
シャドウレディを忘れるな
「スレは減速した」なら使っていい!
>>955
サイバーボッツをお忘れか
あれ、バイオハザードのひとがつかわなかったっけか
ウォーマシンとマキシマβを忘れてもらっては困る
>>942
なんか申し訳なくて舞はまだ攻略してないや
昨日ユリに振られた
トーチャンが校長で養父の弟は教師でロックは居辛そうだった
>>955
HとかZガンダムとか
>>955
ウーとファンタズマ
>>955
センチネルやアイアン社長も使うな
>>963乙
メカヒスイのたくし上げミサイルはいいものだ
>>961
アンディは扱いが酷い
関わるつもりもなかったのに偶然舞のイベント起こしてこりゃ酷いと思ったよ
あのイベントは斬影拳に餓狼2時代のキレがなかったのが原因なんだろうか
>>955
D栞とか駄目なんかな
ちなみにジルのあれはロケットなのでミサイルとは違うな
ミサイルには一応飛び道具って意味もあるけど
>>967
そういえば女の子向けのやつで
高校生に負けた?とかでテリーにわざわざ電話してきてたな
何そのキャラ付け
栞も絶対死ぬんだっけ
ミサイルといえばメダロットのメタビー忘れてた
ロックマン最大出力
キャサリン京橋・・・は置いといて
間接的にならコレダー(フーバー召喚)とMaxime(ヘリ召喚)も使う
栞は病気が治るエンディングがあるよ
ティセのミサイルも原作にある
>>969
ならバレッタのあれも誘導しないからミサイルじゃなくロケットなのだろうか・・
そういえばbbhのなんたらシャワーって超必殺で出てくる奴はふつうのどっかーんとちがう形をしているね。
ロケットとミサイルの違いを現しているのだろうか
フルムーン萃香
ミサイルは誘導しないと
無誘導の推進体はロケットだから
フーバーってあれどういう時に使えばいいんだろう
バレッタのあれは技名でミサイルになってる
忠勝が使うってwikiにはあるな
>>980
……疑似的に児童虐待をしたくなったとき?
ハッピーアンドミサイル
スマイルアンドミサイル
・・・か、
1000ならアンディに斬影ハg・・・斬影ハメAIが
そんなことより雷が凄いんだが
雷で俺死にそうなんだが
忠勝ってひたすらファンネルってイメージしかないや
屋根の上にシルバーサムライがいるんじゃね
>>986
電源切らないと停電した時にHDDがボーン
>>986
当たらなければどうということはない。
>>986
逆に考えるんだ、ミュータントになるチャンスだと考えるんだ
>>1000ならスレ住人の腹筋が割れる
そう言えば雷属性トナメあったよね
まあうp主の介入が見え隠れするトナメだったがw
>>988
わからん…口と目のついたでっかい剣なら突き刺さってるが
>>1000
ならブ男が新しく作られる
>>986
さぁ、尖兵に弟子入りして来るんだ
>>1000
なら緋想天の追加パッチでうどんげが裸ワイシャツに
1000なら次スレはMUGENの話禁止
グランバニアの王子がライディン使いまくってるのか
戦国卍丸が天雷使いまくってるのか
もう1000などどうでもよい・・・
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。