>> |
無題
Name 名無し 09/06/20(土)01:36 No.651418 del
政府は反発する与党議員との落としどころを探る構えだが、決着するかどうかはなお流動的だ。過去の予算編成でも、歳出削減目標は「重点化枠」の設定などでなし崩しにされてきた経緯があり、財務省からは「このままでは財政規律を保つことができない」との声も出ている。【平地修、上田宏明】
==============
◆骨太の方針2006で示した歳出削減目標◆
「07〜11年度の5年間で総額11.4兆〜14.3兆円を削減」
▽社会保障費 1.1兆円削減(1年当たり2200億円)
▽公務員人件費 2.6兆円削減
▽公共事業 毎年、前年度比1〜3%削減
▽ODA 毎年、前年度比2〜4%削減
▽科学技術振興費 経済成長の範囲内に伸び率を抑制 |