Administrator権限について
製品名:OS製品/Windows Vista/Ultimate
現象:知りたい/使い方
PC機種:Thirdwave Corporation製 Primeシリーズ (秋葉原ではDOS/Paraでの俗称で呼ばれているショップブランドのものです。)
基本仕様:CPU Quad 6700 2.66GHz, 4GB Memory, 320GB
エラーメッセージ:権限の変更等何の操作もしない状態で急に、フォルダをデスクトップに移動させようとしたところ、「対象のフォルダへのアクセスは拒否されました。」のメッセージが出ました。それ以降は、身近な例で申し上げますと下記のような事象が時に同じメッセージ表示が生じています。
(1)ダウンロードファイル内で解凍したファイルをデスクトップに移動しようとする時
(2)デスクトップ内のショートカットアイコンをいったんゴミ箱に入れた入れた後に、この項目を元(デスクトップ)に戻そうとする時
これらのアクセス拒否は、特定のソフトウエアのインストール終了直前時にやはり「アクセスが拒否されました」というエラーメッセージと共にインストールそのものは完了するのですが、ショートカットアイコンが作成されない一因にもなっています。
この3週間程、このアクセス拒否について皆様のご意見やらゆる検索を行い、問題解決にコック奮励しているのですが、未だに解決に至っておりません。基本的な設定は”フルコントロール”であらゆる条件は満たしているかの如く考えております。しかしながら現在の環境設定について、例えばAdministrator権限だと、コマンドプロンプトでこう入力すべきだとか、レジストリーキーは本来こうなっているべき等のPin-pointの具体的なご指摘を頂くと非常に助かるのですが、宜しくお願い致します。