2009/06/20

今日は晴れ

3時間の睡眠の後(仮眠ではなく)

 朝っぱら早くお出かけ

    眠い・・・・

R0016386

どこに行ったかと言うと

行ってはイケナイ所へ

                          行きました

R0016392

テクテク歩いていくと

自分が最後のお客さんです

R0016393

他にも沢山の釣り人が

沢山いらっしゃいまして

楽しい時間を過ごしてらっしゃいます

そこから見える

     景色

R0016395

陸地の先端をズームしてみる

      と

R0016396

なにか突起物のような造形が・・・・・

岩なのか?

もう少し左をズームすると

落石の跡かも?

危険(らしい)

R0016400

こんなところまで行く人もいないか

自分は1人知ってますけど

さらに左をズームすると

御存知二つ岩

R0016401

基地のレーダーがカニの目みたい

1パックしか餌を買わなかったので

今日は終了

釣果は

R0016405

最長30cm

久々の真ガレイ、ウレスィ~

人気ブログランキングへ ポチッとワンクリックお願いします。

2009/06/16

青空恋し

寒いですね~

つい冬物のスーツ出しちゃいましたよ

朝なんかストーブ焚いてるもんねー 

でも寒さより晴れないことの方が辛いかな?

R00163500

市内大曲から能取漁港へ向う直線道路、約2kmのまっすぐです

早く青空の下で自転車乗りたいな~

人気ブログランキングへ ポチッとワンクリックお願いします。

2009/06/13

頑張れよ 

北海道は梅雨ですか?

気が付くと雨の毎日、のような気がしてるのは自分だけですかね?

今週は木曜日に講習会が札幌であったので水曜日に移動しました

午前中は出社して午後から営業車で札幌入りです

ホテルに着いてテレビをつけるとちょうど中沢がPKを取られている場面

試合はドローで終わり おいおい そりゃねーだろ? とか思いながら

翌日の為に早寝です

R00163599

木曜の札幌は朝から雨で時折激しく降ったりして

近くの山さえ雨雲に隠れせっかく眺めの良い講習会場なのに残念です

講習会場へは9時に到着、受付を済ませて指定の席につき開始を待ちます

9時半開始~17時終了、その後テストを受けて17時半終了です

グッタリしているところに最後のテストはかなりキマすね~

そんなこんなで なが~い一日を終える頃にやっと雲が高くなりだし

西の山に大倉山ジャンプ台が見えてきました

ん?手前のビルの専門学校はまだ授業してるぞ!

自分が学生の頃、こんな時間まで勉強した事無かったな~

俺は帰るけど頑張れよ! (お前が言うなって言い返されそう)

R0016363

講習会~テストも終わり車を預けているメーカーさんに出向き

チョッとだけ挨拶して19時に札幌を後にしました

何で車で移動するのって?

17時半終了時点で網走まで行く公共交通機関が無いんですよ

ですから雨の中340km網走まで営業車で走りますよ

4ナンバーのバンってマイカーの3倍疲れますね

外の音が容赦なく入ってくる、シートが悪い、ライトが暗い

金曜の朝は気合で起きたけど、夕方は眠かったー

気分転換したいけど明日も雨なんだって?

人気ブログランキングへ ポチッとワンクリックお願いします。

こうどいりょうかんりききとうはんばいおよびちんたいかんりしゃ

2009/06/09

へたれです

今日の網走はエゾハルゼミがやかましかった

明日の天気も晴れの予報でそこそこ暖かいので大合唱だな

話は変わるけど、車の運転中に信号で止まった時

前の車がこんな車だとなんとなくいやなんだよね(写真は先週金曜)

R00163411

ありえない事なんだけど、青信号に変わって前の車が発進する時に

写真に写っている「これ」が倒れてきたらどうしよう?って思うんだよね

なので自分の車は発進がワンテンポ遅れ十二分の車間を保持することに

結果、安全運転の優良ドライバーです

人気ブログランキングへ ポチッとワンクリックお願いします。

明日から札幌弾丸出張

2009/06/04

雑草魂

今年も我が家の小さな庭はスズランのジャングルです

R0016327

ほとんど手入れしていない雑多なスペースに

実家の親がいつの間にか色々な物を植えていっているようです

共稼ぎの我が家の庭では日中何をされても判りません

これは花ゲリラ作戦か?

R00163300_2

雑草があまりにもだらしないんだけど

めんどくさいので秋まで放っときますよ

人気ブログランキングへ ポチッとワンクリックお願いします。

2009年6月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

リンク

最新ブログ人一覧