広島で乳牛86頭が変死 県、農水省が調査広島県北西部の牧場で11日以降、乳牛86頭が口から泡を吹くなどの症状が出て変死していたことが20日、県への取材で分かった。県や農林水産省が原因を調べている。 県農水産振興部によると、死んだのはいずれも同じ牛舎の成牛。県西部家畜保健衛生所が解剖して調べたが、牛海綿状脳症(BSE)などの伝染病ではなかった。 10日に餌を変えたばかりだったため、県が検査したが、カビ毒などは検出されず、農水省に専門的な検査を依頼。餌は購入した数種類を牧場で配合しているという。 この牧場は11日以降、牛乳や肉の出荷を中止。県内のほかの牧場で同様の症例はない。 【共同通信】 |
|
ソーシャルブックマークへ投稿: (ソーシャルブックマークとは)