1 | 2 次ページ >> ▼ /
2009-04-30 00:55:51

半径8000cmがショルキーの届く距離

テーマ:ブログ
昨日はRaiMのリハ、今日は関東迎撃バンド(ぷんこちんズ)のリハでした!
ニケ君のギターの音がサイコーですよ~!!
ニコニコで一番好きなギターサウンドの一つです♪


3日のライブは場所がディファ有明なんですけど、ここって去年ニコサマをやった所なんですね。
ニコサマの宣伝動画が上がり始めたのが去年の今頃だったかな?
あー俺も一緒にやりたいと思って早一年、ありがたいことにニコサマ以降の大きなイベントに出演する機会をたくさんもらいました。


そして今回、このディファに出演するチャンスが回ってきました!!
前回客席から見ていた人間としては、しみじみと思うものがあります。
きっと俺と同じように思う人もたくさんいると思います。
コツコツ努力を積み重ねていれば、きっとチャンスが来ますよ♪


で、ニコサマではステージ中央から花道が出ていたんですが、今回もそれは用意されるそう。
となるとやっぱりショルキーで前に出て暴れてやる!っていう妄想をするわけですよ。
しかし。

今日聞いた情報では、8mや10mのケーブルでも足りないらしい。
俺のケーブルは7.5m…
これでは全然たりない…

ということで!
前々から買おうと思っていたワイヤレスmidiを買っちゃいました!!
これでめでたく半径80mがショルキーの届く距離となったわけです。わーい。



帰ってけいおん4話見ました。
みおちゃんはキレるだろうなと思ったけどキレませんでしたね。
俺は高1の時、全然練習してこないギタリストに超キレてずっとシカトしてました。
でも一緒にバンドやらなくなってからなぜか親友になりました。
けいおん話は小出しにして行こうかなw
同じテーマの最新記事
2009-04-21 20:59:15

けいおん見たんですよ(遅

テーマ:機材
深夜アニメは蒼天航路のみの硬派路線だったんですが(?)
曲を弾く機会がありそうなので一応見ておかなきゃと思ってみてみました。
(アクエリオンもゴッドノウズも星間飛行も弾いたけどアニメ見ていない不届きものでした)

キーボード的な視線で見ると…
アニメの中で使ってるのはTriton Extreamですね。
俺はKORGのKARMAをずっと使ってて、今はM3を使ってます。
最新の楽器を使ってないって言うのは…中古で買ったのかな?w
ほら、どっかのお馬さんもね、同じの使ってるじゃんw

エンディングに出て来たショルキーはKORGのRK-100ですね。
値段高騰する前にヤフオクで落とそうか…

ふと思ったんですけど…
ROLANDから新しく出るAX-Synth、これと形が凄い似てるんですよね。
もしやROLANDはここまで先読みして色とか形とか設計したのか!?
…とか妄想したりもしましたが、ROLANDのショルキーはイタリアで作ってるんですよね、ありえないかw

KORG RK-100
http://www.kanshin.com/keyword/632

ROLAND AX-Synth
http://www.roland.co.jp/synth/lineup/AX.html

分かってる人が見ればわかるけど、知らない人には遠目から見たらそっくりに見えるはず。
AX-Synthは予約して発売日当日に買ってやるって勢いですが、
ライブで使ったら、
「あ、あの人けいおんのキーボード使ってる!!」
みたいに思われるかもなぁ…w
2009-04-20 12:56:52

ニコ寅の極楽鳥by王族バンド

テーマ:新作うp!!


いや~出てしまいました。
この動画に何が納められているかというと…

ノード故障の決定的瞬間wwww

その時の日記はコレね。
http://ameblo.jp/akairyu-sei/entry-10215728496.html

問題のシーンは3:29にて。
クスっと笑いながら見てやって下さい♪
2009-04-16 05:05:11

オルガンはこうやって弾け?

テーマ:新作うp!!
【ニートベルツ】The Real Folk Bluesやってみた

カウボーイビバップの曲ですよね、たぶん!!

オルガンは、グリッサンドの仕方とか、ドローバーの出し入れとかに注目すると面白いと思います♪

ここのところなんだかとてもオルガンと縁があって…
まず俺が一番最初にオルガンを意識したのは、ラルクのルート666って曲だったかな。
あとドライバーズハイも入ってたな。
ギターが1本でもオルガンがあればコードの厚みが減らないってことを知りました。
まぁそのころはベース弾いてて、キーボードはQY70でならしてたんだけどね!

その後キースエマーソンに進み、ビリープレストン、チェスタートンプソン、そしてニールエヴァンスに辿り着いてどっぷり浸かりました。
そこで俺のオルガン熱も落ち着いたと思いきや、知り合いの親がオルガン界の大御所ってことが2連発して、なんか神様に「オルガン弾け」と言われてるような気になってきました。
ということでちょっくら習ってこようかと思います、1レッスン1万5千です\(^o^)/


そしてなにより俺の日記より早くコミュニティに書き込んでる管理人の公爵君は神。
2009-04-15 14:41:02

5月ライブ出そろいました!!

テーマ:ライブ・イベント
最近エフェクターをZOOMのG1からG2に乗り換えました。
そしたらバツグンによくなりました!
俺の好きなLEADって歪みはなくなったけど、キャビネットシミュレータがいい感じで、他の歪みを使ってます。
ノイズリダクションも、G1はアタックタイムが遅くて使えないレベルだったのがちゃんと使えるようになりました!
軽さで選んだG1だったけど、最初っからこっちにすればよかったかもw



さてさ5月はニコニコ系ライブ連発します!!
3つあるんでまとめます!!

■5月3日(日) ゴールデンウィーク文化祭!
ディファ有明/入場無料
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6714275
RaiMと関東迎撃バンドの2バンドで出ます♪

■5月6日(水) ROBO太祭り
田町STUDIO CUBE326/3,500円(+1ドリンク代)
http://oz-official.com/mail
RaiMで出ます♪

■5月16日(土) Imaginat Blow2
田町STUDIO CUBE326/4,000円
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6567933
スクランで出ます♪

うはぁ計4バンド、全部内容違うバンドですね!
死ぬ気で乗り切ります!!
応援しに来てね♪
1 | 2 次ページ >> ▼ /
powered by Ameba by CyberAgent