<< 前ページ 1 | 2 ▼ /
2009-02-07 02:38:19

新機材とニコ寅のリハへ♪

テーマ:機材
今日はニコ寅のリハーサルしてきました♪


実は今回から新機材を導入してます!!

紅い流星の「こうやって弾け!!」-Image5271.jpg

じゃーん!!KORGのM3です!!
後ろに見える漫画は蒼天航路です!!w

また機材に金を使ってしまった…
高校で音楽にハマって以来マジで音楽にしか金つかってませんw



で、なぜこの機材にしたかと言うと…

紅い流星の「こうやって弾け!!」-Image5241.jpg

こんな使い方ができるからです♪
なんと鍵盤と音源の切り離しができるんです!
家にいるときは鍵盤に繋いで、ライブではノードに繋いで使います☆
(ジョーダンルーデスを神と崇めているので…なんか最近MEMOTRONとか増えてきちゃってますけど…)

これのお陰で、今まで使ってたミキサーとエフェクターと音源のSonic Cellを持ってこなくて済むようになりました☆
何が楽かって、セッティングが楽!!
今までシールドだけで

紅い流星の「こうやって弾け!!」-Image5281.jpg

このくらいあったんですが

紅い流星の「こうやって弾け!!」-Image5291.jpg

こんなもんで済むようになりました♪
荷物軽くなったし、セッティング時間も大幅に短縮です☆



こんなM3なんですが、一つだけ困った事がありました。
それは…
横幅が普通のラックサイズよりでかい!!

最初は3Uのラック音源で、外側にラック設置用のアタッチメントでも付ければいいのかなと思ってたら、規格より全然大きかった…
ということで運ぶためのケースが無く…
そもそも上側に端子類がついてるからラックケースに入れても出し入れしないといけない。


困って探しまくった結果、サウンドハウスにてこんなものを発見。

紅い流星の「こうやって弾け!!」-Image5261.jpg

SKBですね。サイズが分かるようにエフェクター置いてみました。
もともとは、ギターのラックエフェクターの操作をするフットスイッチを入れるケースみたいなんですが、なんとほぼサイズがピッタリ…

高さを除いて!!w
1センチ足りなかったんです…

まぁそれでも3500円だったんで、無理矢理押し込めばいけるだろうと思って注文しましたw


商品が届いてドキドキしながら入れてみると…

紅い流星の「こうやって弾け!!」-Image5251.jpg

横幅と奥行きはほぼピッタリ!!
あとは蓋が閉まるかどうか…


紅い流星の「こうやって弾け!!」-Image5301.jpg

閉まった~☆
このケース軽いのにセミハードっぽくなってて、M3の音源モジュールを持ち運ぶ人には最適ですよ♪
安いしw


というわけで、荷物も大幅に減って快適にリハーサルしてきました♪
次は夏前に発売される新しいショルダーキーボードの為にお金貯めようっと☆
同じテーマの最新記事
2009-02-04 18:51:19

例大祭と大阪事変

テーマ:ライブ・イベント
どうやら東京アクティブNEETsが例大祭に受かった模様です!
なんだか12月からイベントが続いてます、忙しいっ(><;)



そして3月はまた大阪に行ってライブしちゃいます♪

「NICO‐NICO LIVE ~大阪事変~」
3月21日(土)
大阪心斎橋SUNHALL




ニコ寅のチケットも残りわずかなようです!
お求めの方は今のうちにどうぞ♪
<< 前ページ 1 | 2 ▼ /
powered by Ameba by CyberAgent