1 | 2 次ページ >> ▼ /
2009-02-27 22:57:52

うすうす感づいてたけれど…

テーマ:機材
ノードが壊れた(ノ_・。)

こないだのライブでね、極楽鳥のエンディングでシンセのピッチが下がったことがあって、それはちょっとピッチスティックに触れたら直ったんだけどね…
アナログのシンセかよと心の中でツッコミいれてたんですけどw

んで、今日練習してたらピッチがもうめちゃくちゃ。
うわー、ピッチスティック逝きました。
ソッコーで修理ださなきゃ…大阪事変間にあわなかったらどうしよう…



話は変わるけど…

今日飯食ってる時にたまたまテレビでぐるないやってて、
BGMでSouliveのNextに入ってるWhatever It Isが流れました。
この話で盛り上がれたら俺と超仲良くなれますw
まぁSoulive知ってる人なんてほぼいないだろうなぁ…
同じテーマの最新記事
2009-02-25 03:14:08

さて!次です!!

テーマ:ライブ・イベント
ニコ寅も無事に終了したので、次のイベントです♪
3月と5月にあるので順番に…


まずは、3月21日(土)大阪事変!!
やっとチケット発売日が決まりました♪
詳しくは…↓

■チケットの販売について■
前売りチケット1枚3,500円で3月1日からe+にて発売されます。
e+ホームページ → http://eplus.jp/sys/main.jsp
チケット情報 → http://eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002027395P0050001P006001P0030001



そして5月16日(土)、Imaginat Blowというイベントに参加するんですが…
なんとなんと全編インストです!!!
[TEST]バンドの一員です!!俺じゃなかったら泣いてたぜ!
ちなみにベースが地味ちゃん、ドラムがショボンさんです!!
最強メンバーだぁぁぁ!!
インストこそ俺たちの真骨頂です。
奏者マニアの方々はぜひぜひ見に来て下さい!!

http://www.imaginat-blow.com/
2009-02-23 18:52:31

ニコ寅終了☆彡

テーマ:ライブ・イベント
土曜日に行われたニコニコミュージックタイガー2ndに王族バンドのキーボーディストとして参加してきました☆
ちょこちょこ撮ってた写真を見ながら振り返りたいと思います♪


まず朝一で美容院に行って、そのまま会場へ。
そしてリハーサル。
紅い流星の「こうやって弾け!!」
紅い流星の「こうやって弾け!!」



今日のセッティングはNord Stageと新しく導入したM3のモジュールのみ。
シンプルだと片付けが楽でいいですw


スムーズにリハも終わり、楽屋でのんびりとしていると…
紅い流星の「こうやって弾け!!」
ハイポーション登場…
あまりにもヤバそうだったんで敬遠しましたw


やがて開場、中のモニタで人が埋まって行く様子を見てました。
こうして見てると今から自分がそこで演奏すると思えないんですよね…
やがてイベントが始まるんですがそれでもまるでテレビを見てるよう。
なので舞台袖に行ってみる事に。
舞台袖に通じる扉を空けると…
その空気と歓声に鳥肌がたって、一気にスイッチがはいりました。

楽屋に戻るとスタッフの方がお客さんからの差し入れを持って来てくれました。
自分宛の差し入れがホントにビックリするほどあって、そんなみんなのためにも頑張らなきゃなと気合が入りました♪

紅い流星の「こうやって弾け!!」

↑今回一番の力作ですw
バレンタインが近かった事もあってか、(というか前回の日記の影響かな…w)チョコレートたくさんで嬉しいです☆
毎朝と風呂上がりはほぼ摂取してるようなチョコ好きなんでマジで助かってますw


そして王族バンドの出番が!!
他のみんなの人気にはまだまだ及ばないけど、そんな中に自分を呼ぶ声が混ざってたりするとほんとに嬉しいです☆
何人か、手を振ってくれる子達がいて、それに反応して手を振り返すとその周りにいる人たち全員(ながれぼしーつ!?)がさらに手を振り返してくれるんですよね~、これは物凄い快感ですw
ディズニーランドのパレードのプリンス役ってこんな感じなんでしょうかw
とにかく、みなさんのおかげで気持ちよく演奏させてもらえました♪

ただ今回はショルキー使わなかったのが心残りかな…
活躍する場所なかったけど、無理矢理にでも使うべきだったかも。


そして、ダンス!生イーアルカンフーすごかったなぁ!
さらにラミ子さん!あの人は神でした。いや、妖精か。
とにかくあの人は本物でした。


ラストはおくせんまん!!
今回はロックな選曲が少なかったので、ラストにこれをやったのはイイ流れだったんじゃないでしょうか?
そしてアンコールはブラックロックシューター!
BRSの動画の再現をみんなの前でやれたのは最高に気持ちよかったです♪


そんな感じ無事にニコ寅終了しました♪

王族バンドの楽器達。
紅い流星の「こうやって弾け!!」

いつもギターだけとかベースだけとかでとってるから、やっと混ざれたって感じですねw


そして今回一番の目玉画像!!!!

紅い流星の「こうやって弾け!!」


なんとニコニコの3大流星です!!!
いやぁ二人とも池面なんですよね…!
流星の名を汚さないように頑張らなきゃw



今回も集まってくれたみなさん、どうもありがとうございました!!
機会があったらまた宜しくお願いします♪
紅い流星の「こうやって弾け!!」

紅い流星☆彡
2009-02-19 00:30:27

怪しい者では…

テーマ:ブログ
親にもらったクランキーを冷蔵庫に入れておいたら弟に食われて涙目の紅い流星です。
今日はとあるレストランでピアノ弾いてたんですが、帰りにエレベータにのった時の事デス。


俺は出口のある1階へ行くため4階からエレベータ乗った。
3階でエレベータが止まり、まずおばさんが「お疲れさまです」といって入ってくる。
次に、黒い野球帽にマスク、黒いダウンジャケットを羽織った中年男性が乗る。
そしてドアを閉めるボタンを押した時に、彼はしゃべりだした。



「あ…すいません。

こんな格好してるけどね…

けっして怪しいものでは…」




は?は?は?
いや別にあんたの事なんか全然気にしてないから…
どうせ怪しいものじゃないっていうんだろ…


そして彼の放った次の言葉。






「決して怪しい者では…



あります!」




はうっ!!!!
とりあえず訳分からんくてビビった。
エレベータージャック!?そんなもんないよな!?


だけどよく見たら入店証持ってた。
おいおいなんだよ、おっさん冗談が過ぎるぞ!!!!!
ヘヘヘとか笑ってたけど、返す言葉もなく俺もおばさんもシカトした。




というわけで!!!
今週の土曜日はついにニコ寅ですね♪
チケットですが、なんと当日券が100枚程でるそうですよ!!
土曜日はキンキンに冷えたクランキー片手に渋谷AXへ集まるといいぉw
もちろんGODIVAでも可←
2009-02-09 00:04:53

子供の発想

テーマ:ブログ
6歳の少年に譜面の読み方を教えていた時の事です。


普通だったら譜面や鍵盤でドレミファと数えるもんですが、彼は違う。
なんだかピアノの蓋を見て数えている。
なんだろうと思って見てみると、蓋の内側のメーカーのロゴ。
ヤマハのピアノならYAMAHAって書いてあるところね。
このピアノはSHIGERU KAWAIってピアノなので、そう書いてあります。
(ちなみにいつしか必ずはこのピアノを借りて録音しました)


6歳の少年の頭の中はきっとこんな感じ。

SHIGERU KAWAI

真ん中より左がヘ音記号、右がト音記号。
真ん中のUとKを、真ん中のドとして右向きにドレミファソ、左向きにドシラソファミレ。
ちなみに今の段階での音域は、ヘ音のファからト音のソまでで、このやり方で十分賄えます。

身近なものを使って問題を解決する子供の柔軟な発想になんかやられました。
おそらく彼の身長だと、椅子に座って目線の先にあるものってこのロゴなんですね。
1 | 2 次ページ >> ▼ /
powered by Ameba by CyberAgent