小説 フジモリとデモクラシア

一言メッセージ :2000年の大統領選挙。あのときペルーで何がおきたのか。

  • お気に入りブログに登録

日本について思うこと

[ リスト ]

アルメニア決議の採決を断念したペロシ議長

日本について思うこと(127)





(68)しかし、トルコ政府やトルコ議会の警告、そしてアメリカの大統領や政府関係者の反対にもかかわらず、アメリカ議会下院の外交委員会は、10月10日、アルメニア・ジェノサイド決議を、賛成27票、反対21票で採択しました。

決議案は、約150万人におよぶアルメニア人の大量虐殺は「ジェノサイド」であり、米国の対トルコ外交政策に十分反映すべきだとしています。

外交委員会での採択に続いて下院本会議に提出されることになりますが、下院議員435人の過半数を超える226人が既に決議案に署名しており、民主党主導の議会では決議は本会議では確実に採択されるものと見られていました。

さらに、議会上院でも同様の手続きがとられるだろうとされていましたが、共同提案者はまだ32人にとどまっていました。

同様の決議は、下院で1975年と1984年に採択されたそうですが、上院では1990年に時間切れで廃案になったそうです。



(69)トルコのテレビやラジオは、アメリカ議会の討議の模様を投票の数日前から放送していたといいます。

決議案の採択に怒ったトルコ市民はアンカラのアメリカ大使館や総領事館に抗議のデモをおこなったといいます。

トルコのメディアは、トルコ・米関係の転換点になる、あたらし別離の始まりかもしれないと論評したといいます。

もっとも親米的な新聞さえも、トルコはアメリカに報復をすべきだと書いたといいます。

トルコ政府は、決議案の投票後数時間後に駐米トルコ大使を召還しました。それは、外交外交委員会での決議の採択は受け入れることが出来ないというトルコ政府の明確な意思表示と警告であり、一般的にはこのまま行けば報復措置がとられることになるだろうと受け止められました。

トルコのアブドラ・グル大統領は、外交委員会の決定は何の効力もなく、トルコ国民の尊敬に値いするものではないと酷評しました。

回教徒であるトルコ人は、すでにアメリカのイラク侵攻にショックを受け、最近ではアメリカがコントロールしているイラク北部からクルド人のゲリラ組織PKKがトルコを越境攻撃してくるのを阻止してくれないアメリカの煮え切らない態度に不満をもっておりました。

そのうえ、今回の決議が一層アメリカ離れをおこしていたといわれます。

ある世論調査によればアメリカに好意的なトルコ人は9%にすぎなかったと言われました。

いずれにしても本会議に向けて、アルメニア、トルコ、双方のロビー活動はいっそう激しくなるものと予想されました。



(70)アルメニア・ジェノサイド決議は、本会議では確実に採択されるものと見られていました。

ところが下院本会議での採決の見通しが、10月17日、一転して遠のいたといいます。

トルコ政府の激しい反発が米国の イラクでの軍事作戦に支障を生むという懸念が米議会に一気に広まり、16日から17日だけでも決議案を支持してきた議員十数人が支持を撤回したといいます。

下院の国防歳出小委員会の委員長で民主党の有力メンバーのジョン・マーサ議員は、17日、 他の民主党議員とともに記者会見をし、アルメニア虐殺非難決議案への反対を表明し、ナンシー・ ペロシ下院議長に今回は本会議での審議や採決をしないことを要請したと述べました。

マーサ議員は「アルメニア虐殺はあくまで糾弾されるべきだが、現時点での決議案採択は貴重な同盟国であるトルコの猛反発を招き、イラクでの米軍の軍事作戦に必要な空輸物資の74%が中継されるトルコのインジルリク基地が使えなくなって、イラクでの作戦に打撃を受ける」と述べたといいます。

ペロシ下院議長は、「アルメニア決議案は11月中に必ず審議し、採決する予定だ」と述べていたのだそうですが、17日、「アルメニア虐殺非難決議案は審議できるかどうか、 静観したい」と語ったといます。

議長は、トルコ政府とアメリカ政府の反対の強い決意をみて後退したものと受け止められました。

やがてアダム・シッフ議員など決議案の4人の原提案者は、タイミングが良くないと判断して決議案の採決は延期し、別の機会にすることにしたとペロシ議長に報告した。

ペロシ議長は、かれらの決定を尊重すると述べたといい、かくして決議案は、本会議にあげられることなく撤回されました。

ペロシ議長も、アダム・シッフ議員も、アルメニア系アメリカ人の多いカリフォルニアが選挙区で、民主、共和を問わずカリフォルニア出身に議員たちにとっては、この決議を通すことが最優先課題だったといわれています。





閉じる コメント(0)

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

rokurogen
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 9 11140
ファン 0 10
コメント 0 114
トラックバック 0 2
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

開設日: 2008/2/14(木)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.