山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 作家太宰治が生まれてきょうは、ちょうど百年目。61年前、くしくも東京・玉川上水に入水自殺した太宰の遺体が発見された日でもある。

 太宰をしのぶ「桜桃忌」には、例年以上に多くのファンが集まることだろう。生誕百年を記念して関連本の出版や代表作の映画化も相次いでいる。既に公開された映画「斜陽」は、後楽園など岡山市内でもロケが行われた。

 時代を超え、今も若い世代を中心に根強い人気がある太宰文学。39年という短い生涯を駆け抜けた劇的な人生とも相まって、多くの心酔者に読み継がれる。

 太宰の文体は、インターネットのブログの文体にも通じるといわれる。自身の投影でもある「人間失格」の中で描かれるのは孤独な人間の実存だ。内面や弱さをさらけ出す語りが、人間関係の希薄な「ネット社会」を生きる若者たちの心をわしづかみするのか。

 一方で、ユーモア精神にあふれる作品も脚光を浴びる。深く刻まれた罪の意識を自覚しながら太宰はこんな言葉も残した。「幸福感というものは、悲哀の川の底に沈んで、幽かに光っている砂金のようなものではなかろうか。」(「斜陽」)。何とか希望を引き寄せ、必死に生きようとした姿が思い浮かぶ。

 閉塞(へいそく)感が漂う生きにくい今の時代。泉下の太宰はどう見ているだろうか。


(2009年6月19日)
注目情報

47club

最新ニュース一覧
異例の都議選行脚に困惑も
「小泉さんとは違う…」
(8:23)
警報解除・注意報=網走発表
(8:15)
3年前は会場でアルバイト photo
はんにゃ、お台場で大出世
(8:13)
申し訳ないと容疑者の勤務先幹部
滋賀タンク殺人で記者会見
(8:13)
ダイムラーがポルシェに出資検討
独誌報道、両社首脳が議論
(7:51)
保健師実習、必修除外へ
看護系大学の教育内容見直し
(7:41)
矢野が39位、ウッズ81位
全米オープンゴルフ
(7:17)
もみ合い?右手にけが
タンク殺人、森田容疑者
(7:11)
NY円、96円20〜30銭
(6:39)
エチオピアで初感染
新型インフルエンザ
(6:24)
NY株終値8539・73ドル
(6:05)
日系人被告の賠償金減額
浜松市のひき逃げ事件
(1:48)
殺人容疑で上司を逮捕
殺害否認、汚泥タンク事件
(1:36)
スロベニアで感染初確認
チェコでも増加
(1:29)
稲本が仏1部レンヌへ
サッカー元日本代表
(1:25)
第1Rで今田75、ウッズ74
全米オープンゴルフ
(1:20)
米国の感染2万人突破
新型インフルエンザ
(1:07)
マンション火災で2人死亡
助けに戻った父と娘か
(1:06)
窓から侵入、頭部を殴打か
鹿児島の高齢夫婦殺害事件
(1:05)
中国の貨物検査協力に期待
米、北朝鮮船追跡で
(0:47)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.