野暮用で忙しくて、ずっと更新も出来ませんでした。 別に身体を壊していたとかじゃ無いのですが・・奈良から戻ると「Pの来襲」でして。彼の接待に追われていました。 そして、剛君の「怒涛のラジオとテレビの出演」を追っかけるのに精一杯なのでした。 実は、「筆屋さんのオバちゃんの語る剛さん」像を、ここに書こうかどうしようか、こっそりとお知り合いの人だけに流そうか・・ずっと悩んでおりました。 と言うのも、世の中には色々な立場の方がいて、もしかしたら、この剛君の発言を「金持ちの嫌味??」とか取られるかもしれないな〜と思ったのです。 ですが、やはりそこにあるのは「素の剛君」と言う事で、ここに書くことにしました。彼自身もライブで言っているように「素のままの剛 紫」君と言う事なのです。 実は、9日の日に、私が娘から頼まれていた「奈良墨と奈良筆の大筆と小筆」を買った話は書きましたよね?その段階で、お店にはファンが一杯。 そして、それも仕方ない事なのかもしれませんが、その内の2〜3割程度の方しか「お店でモノを買わない」のでした。 私は筆を選んで貰い墨を選んで貰い、お金を払い、娘の先生へのお土産をどうしようかと悩んで「娘に電話して相談してから明日又来る」とお店の人に約束していました。 そして、次の日に、約束通り蒸しパン様とお店に。オバちゃんは、彼女を私の娘と間違えてましたが、訂正して「ごめん、今日は、墨の買い物は無いのよ〜」と言いましたら、オバちゃんは「ええよ〜、昨日、筆も墨も買ってくれたしな〜」とか話して「あしゅ〜らさん行ってきたけど貸し切りだった」と言う話とか世間話をしました。 そして相変わらず店は大混乱。オバちゃんが切れてまして、私に色々と聴かせてくれました。息子さんの愚痴やらお店の事やら・・ そして「商品が売れるのは嬉しいけれども、肝心の墨や筆が売れへん。それに、皆買いたいモンは一緒で、剛君が買った奈良墨や奈良筆じゃなくて、その他の彼が買ったモノを欲しがるけど、もう品切れで置いてない。 品切れや〜と言うと、あっそ〜〜言うて、な〜〜んも買わんで出て行く。もうな〜、くたびれ儲けや〜。ホンマにお金が無いのならば、私も我慢するけどな〜、万札一杯持ってて、銀行から下ろしてきた〜と言いながら、剛君のグッズ仰山買うんや〜と言わはってな〜、そのくせ、うちのモノはな〜〜んも買わんで出て行きよる」と。 そこで私が「オバちゃん、元気出して〜〜。ごめんね〜、私も今日は墨も筆も買わんで〜。昨日、私にしては仰山買ったつもりだから、そいで勘弁してな〜。そいで約束するわ。今度、奈良に娘を連れて来て、娘の先生のお土産として、筆も墨もたくさん買うから、それで勘弁して〜。だから機嫌直して〜」と言ったんです。 すると、オバちゃんは「奥さん、剛君の関係者かなんか?それとも、彼が、この店での事、細かくラジオで言うたん?」と聞きます。 ???が一杯の私に、オバちゃんは、剛君が店に来た事を詳しく話しだしたのです。ラジオで聞かれた方は、ご存じでしょうが、そんな事は剛君は一切話していませんよね?ラジオで言ったのは「オバちゃんが息子の愚痴を言った」とだけですよね? 実は、オバちゃんは高級品である(本当に高いです。奈良墨と奈良筆は。調子よく買うと、万札が飛びます。剛君が買った筆は、一本1万円です)奈良墨や奈良筆が中々売れない。そして、ナンヤカンヤ有って、剛君が来店する前の日まで、1日、2〜3時間の睡眠時間しか取れないし、息子と喧嘩して、MAXにイライラしていたんだとか。 そんな状態の時に、剛君が来店。オバちゃんは、ついつい「金持ちの芸能人冷やかしかいな〜」と、寝不足のイライラも手伝って冷たくツンケンしてしまったんだとか。 剛君に「あん時はごめんね〜って言っておいて〜」と言われましたが、だ〜か〜ら〜、私は関係者じゃないって〜〜と思いましたが。 それでも剛君は嫌な顔一つしないで、黙って、フンフンとオバちゃんの愚痴やら恨み節やら聞いていて、最後に、「そうか〜。オバちゃん、気の毒やな〜。僕がさ〜、仰山、墨やら筆やら買うたるから、それで、機嫌直し〜や〜。元気だしや、オバちゃん。そや、これも買おう、あれも買おう」と本当に沢山、買ってくれたそうです。 筆だけで、一本一万円なんだから、合計金額は想像してくださいませ。 「奈良墨と奈良筆で、字を書いたって色々な所で宣伝したら、少しは売れ行き良くなるかも〜」とも言ってくれたと。 オバちゃんは「普通の芸能人ならば、私があんだけツンケンしたら、怒って帰るのが普通。それなのに、嫌な顔一つしないで、店の売り上げに貢献してくれて、方々で宣伝してくれて。ホンマに良い子や〜。 気使いしぃ〜やしな〜、心配りが出来る子や〜。あんな息子やったら、うちも嬉しんやけど、それにくらべてうっとこの息子は〜」と再びエンドレスの愚痴を。 でも、Mariっぺ様が11日、吉野の帰りに立ち寄ると私の事も覚えていてくれて、「よろしくな〜」と言っていたと。本当に口は厳しいけれども、良い人でした。 この話は、奈良でお会いしたこのサイトの常連様のH様や師匠やMariっぺ様や一緒に居た蒸しパン様にはお話しています。 この話は、内緒にしておこうかとも思いました。ですが、今ネットで「公の席では良い人ぶるけれども蔭では剛君が酷い人」みたいな言い方を鬼の首を取ったたように書かれているので、私は黙っていられなくなりました。 実は、去年の暮のコンサートの時にも、29日にグッズだけ東京ドームに買いに行き、皆様にお頼まれしたグッズを山ほど買い、両手に大きな袋を持ってドームの入口をよたよた歩いていて、両手が荷物でふさがっていたのを見かねた、ドームの警備員のおじさんが、タクシーが拾える所まで荷物を運ぶのを手伝ってくれ、タクシーが来るまで、少々、立ち話をしました。 その時の事は、私の身の周りの方にはメールしました。なぜならば、警備員さんは裏方さんなので、タレントさんによっては彼らに「挨拶もしない」とかの「バカにした態度」や「横柄な物腰」をなさるそうですのです。 そして、どんな方達が、そういう態度をとるかも聞いてしまった私です。しかし、彼らは決して、べらべらと話した訳じゃなくて、私と立ち話しているうちに、やっと聞いた事ですから。 その警備員さんは、私が「この年で、剛君のファンをして、わざわざグッズだけを都内まで買いにきた」と知って、呆れながらも剛君の事を話してくれましたのです。 「そこまで熱心なファンだから、教えますが」と前置きしてくれて「奥さんは、良い人のファンになったね〜」って。 凄く嬉しかったです。私は「タレントさんが、どんな性格で有ろうと、その才能と芸に惚れる人なので、無問題」なのですが、なぜか、そう言う私には「落ちて来てしまう」のです。 その警備員さんもお墨付きでした。「私らのような裏方にも、影日向無く、全然態度を変えずに、自分から挨拶してくれますよ、堂本剛君はね。あれだけのスターなのに、本当に腰は低いし・・中には、警備員なんか人じゃ無い!みたいに挨拶も返さないし人もいるからね〜」と。 その後、ドーム前から乗ったタクシーの運転手さんも「堂本剛さんのファン?あ〜、彼は、凄く運転手仲間にも評判良いよ〜」と言ってくれました。これは事実。あと、ジャニーズでは、某グループが全員と言っていいくらい、感じが良いとタクシーの運転手さんは言ってました。 そして、ご存じの方は多いと思えますが 「33分探偵」(3分じゃ、いくらなんでも短過ぎですね〜。訂正します)の監督の福田氏のインタビューQ30」をご覧ください この福田氏のインタビューを読んだら、おそらく、アンチの方や剛君が嫌いな方は「良い子ぶりっこ」と書かれると思えます。「自分に得になる人だけにおべっか使い」とかね。 そうじゃなくても、そういう方向で書かれる方は大勢いますから。 ですから、敢えて私は封印しておいた方が良いと思った「去年の年末の警備員さんの言葉」と「筆屋のオバちゃん」の語る「剛君の実像」を書こうと決めました。 だって、警備員さんや筆屋のオバちゃんに対して優しくしなくたって、別に、問題は無い訳でしょう?彼らが口を揃えて言う「私らのような人にも優しくて」と言うのに、嘘って有るのかな? そして「そう言う時にこそ、日頃のその人が出るのでは?」と思ってますが。 と言う事で、異論反論はあるとは思えますが・・一応、私が耳にした範囲の出来事を。 |
<< 前記事(2009/04/11) | トップへ | 後記事(2009/04/16)>> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
初めまして、アズママと申します。今回、剛君の真実を記事にして下さって本当にありがとうございました!!涙が溢れて止まりません!これからも、素敵な記事を楽しみにしてます!! |
アズママ 2009/04/16 11:13 |
はじめまして! |
ゆりぴ 2009/04/16 12:59 |
初めまして 剛くんの事書いてくださってありがとうございます。本当に感激しました。剛君を悪く言う人は相手の本当の気持ちを知ろうとしない人だと思います。そんな人は気にしないでいつも前向きに頑張っている剛くんをこれからもずっと応援しましょう。ありがとう |
まあちゃん 2009/04/16 17:15 |
初めまして 私も剛君の事が大好きです |
さと 2009/04/16 18:27 |
嬉しいですね。判っていてもこうして書いていただけると改めて剛さんの素晴らしさ!剛さんのファンで間違いなかったと自分を褒めたい気持ちです。でも、なによりも剛さんが素敵なんですよね! |
sakura 2009/04/16 19:02 |
初めまして。 |
さき△ 2009/04/16 22:15 |
なんてステキなエピソーード(ToT) |
和 2009/04/16 22:22 |
こんばんは。 |
maki 2009/04/16 22:46 |
小原さま こんばんは |
akemi♪ 2009/04/16 23:25 |
<< 前記事(2009/04/11) | トップへ | 後記事(2009/04/16)>> |