2006年11月30日
広島情報 誰が捨てた!!!
昨日のボラ報告に、たくさんのレスありがとうございました。
皆さんの暖かい声を、できる限り現地のボラに届くよう頑張ってバックアップをしていきます。
まずは報告。
火曜日にボラさんたちと計画した譲渡フード搬送。
ものすごくうまく動いています。
でも、配送の純ちゃんに多大な負担をかけているのが心苦しい。
配送の純ちゃんが届けてくれた山口(だっけか?)の山奥の保護施設、オッチャンが一人で200頭ぐらいのワンコを泊まりこみで保護してくれているらしいのですが、明日食べるフードすらなかったらしい。
純ちゃんの搬送で食事ができた。ホントのレスキューだ!
純ちゃん、ありがとう。今日も搬送している様子。
ヘルニア気をつけてね。
松山からは、無事に届いた、との連絡がありました。ありがとう!
さて、昨夜、広島から電話がありました。
ボラ「ナナパパさん、昨日(火曜のこと)の夜、ゴミ捨てした?」
僕「いや、昨日の最後は、机の掃除だけして、引き継ぎ書いて帰ったよ。どしたん?」
ボ「今日ねぇ・・・・ボラさんがゴミ捨てに行ったら、呼ばれたの」
僕「何て・・・」
ボ「ゴミ捨て場に、黒いゴミ袋3袋あって、首輪とリードが中に入れられて捨ててあったんよ」
僕「捨ててない!捨ててないよ、僕は。誰が捨てたん?」
ボ「そうよねぇ、ナナパパ捨てないよねぇ。それはわかってたけど、一応確認したかったんだ。上のボラやスタッフに聞いても、捨ててない、って言うし・・・」
僕「でも、ゴミ捨て場に、しかもビニール袋に入れて置いてあったってことは、誰かが捨てたんやろ・・・」
ボ「それもね、その捨てられていたリードや首輪、わたしがサイズ分別して、上に上げた物資なのよ。覚えてるんよ、あれ。」
僕「・・・・・ほな、上の誰か?」
ボ「でも、捨ててないって言ってるし・・・・」
僕「洗って使える?」
ボ「袋の口が開きっ放しだったから、ちょっと無理かも(これは、イタチやネズミが徘徊した可能性が高い、と言うこと)」
僕「そっか・・・・しゃーないな・・・」
ボ「ゴメンね、一応確認したかったから、じゃあね」
というのが、電話のやり取りであった。(一字一句コピーとはいえないけど、おおよそこういうやり取りであった)
誰が?
何で?
僕がパークをあとにしたのは、7時前ぐらいだったか・・・・ハッキリとした時間は記憶していない。すでに真っ暗。倉庫の電気も消したし、昨日の記事でアップした最後の写真の時間である。
それ以降に、誰かが捨てたのか、それとも、まだ僕がいるうちに捨てたのか、わからない。
ゴミ捨て場には、ゴミを捨てるときしか行かないから、早い時間に捨てられていても気がつかない。(特に、ゴミ置き場は、ブルーシートでカバーしてあるので、捨てるとき以外、そのシートをまくらないため、ちょっと見た目には、ゴミの山があることしかわからない)
それに、物資の首輪やリードは、すべて箱詰めされ、倉庫に山積みされている。
捨てるなら箱ごとである。
気になることは一つある。
支援物資を廃棄する、と言う件では、BBSや2チャンネルでも批判があった。
もし、あのゴミ袋が、物資ボラ以外の目に触れれば、きっと「また、ボラが物資を捨てた」と批判対象になることは確実である。口の開いたゴミ袋である。中身は丸見えだ。
まさか・・・・・・
ボラ虐め?
余剰処分?
疑いたくは無い。
でも、物資ボラが、実際に自分で仕分けした記憶のあるリードや首輪である。
行き先はわかっている。
いやだ。また人を疑う行為をするのか・・・・・
誰だ!!
すでにムーブの放送でも、倉庫の中が取材されていた。
僕のブログでも、箱詰め作業やフードの整理の話を書いてきた。
でも、その作業の倉庫の写真は少なかった。
今日、その倉庫の写真をアップする。
この写真は放送翌日の写真である。
倉庫の物資を御覧ください。
ヒルズのad缶フードのアップとad缶の山積み


ad缶とpd缶の山。手前がpd、奥半分がad。

ad缶フード別角度 山積みとは別な場所のpd缶


ad缶の下の箱。 ad缶の下の箱のアップ


dd缶とwd缶のフード。奥に薄く見えるのは上記のad缶。wdの左はアダルト。

ddカリカリフード zdとアイムスのカリカリフード


グロース缶とwdカリカリフード いろんなフード、未開封


パピー缶フード ユーカヌバの山


バラのカリカリフード、試供品など、すべて種類別に分けて箱詰め。譲渡対象である。

安物と呼ばれているフード。これらが他団体への譲渡対象フードである。(安物とは失礼な話である。申し訳ない。ちなみに、我が家も、この手の安いフードである)

オシッコシートの山。このシート保管場所は20畳ぐらいの広さがある。すべてシートで天井近くまで埋まっている。


高価なノルバサンシャンプー 間のダンボールも、すべてノルバサンシャンプー


ダイソンの掃除機3台。(2台は上に、1台は宿泊所へ) カゴメ提供レンジでチン(レンジが遠くなかなか食べられない)


ハイターの山 同じく別角度


バリケン、ゲージの山。もう下の方のを取るのは大仕事。ここは要整理である。
同じくバリケン、この左手に湯たんぽがある


ベッドと薬品類。ベッドはだいぶ減った。薬品は箱の表示とは無関係。中身はべつもの。(小型犬用のベッドは箱詰めしてダンボール数箱に入っている。ビニール袋むき出しは大型犬用。これ書き忘れで追加分)


毛布の山。スペースは四畳半程度に山盛り。以前はもっとあった。


フェイスタオル(ハンドタオル)のダンボール。壁一面これ。

バスタオルのダンボール。フェイスタオルの90度方向の壁一面。奥に見えるのとその左は敷物関係、ココも山。

フェイスタオルもバスタオルも、すべてビニール袋に詰めてからダンボール詰め。
この作業が一番時間がかかる。
行き場の無いファンヒーター。せっかくの善意なのに、電源の関係で使えない。

ボラやスタッフの宿泊施設の玄関前にある新品洗濯機。
上にもすでに数台稼動中。物資でも一台稼動中。

wd缶とアダルト、 アダルト、メインテナンス、ヤギミルク


湯たんぽ、バリケンの左手のもの。レンジ用と思われる。

これらの在庫を、どうこう言うつもりはありません。
現状をありのままお伝えするだけです。
これでも、相当減った。これの数倍の量はあったであろう。
今は、とりあえず、歩くスペースが作れているから。
これらを、すべてビニール袋、あるいは箱詰め、であった。
ダンボールはつぶれる、フードは破ける、作業中に不注意で無駄にする物資もあった。思わず「ゴメン」と誰もいない空間に向かってつぶやきながらの作業である。
この倉庫に、多くても数名、それぞれの場所で作業をしていました。
だいたい一人が一種類の担当と思ってくれればいいと思います。
(休日でボラが多いと、一種類に二人とか三人とか、になる)
まあ、大量にボラが入っても、歩くスペースがやっとですので、作業ができなくなりすけどね。
サンプルフードの整理は、ほとんど「神経衰弱ゲーム」か「かるた取り」の世界である。一面に撒き散らし、同じメーカー、種類別に仕分けていく。またこのサンプルが異常に多い。最初は楽しいが、じきにうんざりするぐらいの量だ。もちろん、一日なんかで終わる量ではない。何日も同じことの繰り返しである。
もちろん、そのままで帰るわけにはいかないので、未整理分はまた袋とダンボールへ。翌日、またばら撒いて神経衰弱である。
こんな作業中に、宅配トラックがつくと、また台車で運び込むので、足の踏み場がなくなります。
完全に座り込んで作業です。
使用したビニール袋やゴミ袋の量も半端ではなかったはず。
だから、送ってくれた時にビニールに入っていたものは、ほとんど再利用してました。
譲渡用フードは上記のように「安物」と言われるのが主体です。(失礼な呼び名であるが)
adやpdは出していません。
もちろん、アイムスもユーカヌバも出していない。
缶フードも同じく安いものが譲渡対象です。
でも、このことで物資ボラを責めないでください。
ボラの一存では出せないのです。
「何で?」と思いつつも、譲渡できるフードは限定されているので、出せません。
勝手に出せば、それこそ、「ボラが盗った」となるのです。
ですから、ボラは悲痛な顔で「これダメなんです」と言うしかない。
あるのに出せない。これって辛いですよ。
さすがに特殊フード(腎臓サポートや肝臓サポートなど)は、極端に在庫がありません。wdやddの缶フードの棚の下に、特殊食が少しあるだけです。
写っていないけど、リードや首輪の入ったダンボールも数箱あります。
また、人間用防寒着、犬用洋服、手袋、長靴、なども、多数のダンボールがあります。
ボラの時に良く耳にしたこと。
上で犬ボラが「あれが欲しい。これがほしい」と要望を出す。
でも、答えは「在庫が無い。」「無駄遣いするな」
倉庫にはあるのです。
上と下の意思疎通が希薄でした。
ボラリーダー同士がやり取りすれば、簡単にけりがつくのに。
中継役のなにかが、意思疎通を阻害する・・・・のかもしれません。
時間のロスであり、物資のロスである。
何度か、そういう話を耳にしました。
物資には多くの手紙が添えられています。
それを読んでは、ボラは「ありがとうね」「頑張るよ」と手紙に語りかけながらやっていました。
時には、そのメッセージを倉庫の見える場所に貼り付けて元気をもらいながら。(以前、何枚かその風景をアップしています)
物資受付で、指定物資(例えばA−1の○○ちゃんに使って欲しくて、などという依頼)があるときなどは、その手紙を添えて、ボラが直接上に運ぶこともありました。
支援者のそんな気持ちを無視することなんかできません。
これだけ多量の物資を、支援者の手紙に励まされここまで整理したボラが、首輪やリードを無造作に捨てるか?
「捨てるはずがない!」
感謝こそすれ、捨てれるはずがあるか!
みんな、みんな、同じワンコ飼いのボラたちだ。
手紙の思いは痛いほどわかる。
支援物資を無駄にする?
支援物資を廃棄する?
ボラが盗人?
ボラだって、みんなブログを持っていたり、BBSも見るし、2チャンネルも見る。
当然、批判や中傷もみんな知っている。
自分たちは捨てていない。
自分たちは無駄にしていない。
自分たちは盗んでいない。
そう声を大にして叫びたいのを辛抱しながら、ワンコのために現地に向かっている。
物資もそうだ。
これだけの大量の真心からの物資を無駄にしたくない。守りたい、その思いでボラに入っている。
現地に駆けつけたくても駆けつけられない人たちの、心からの支援品。
駆けつけれるボラが、その気持ちを引き継ぎ、更に犬ボラに引き継ぎ、少しでもワンコのために、と使っていく。
もし、ここで、ボラが手を引いたら、それこそ、ワンコはどうなる?物資はどうなる?
それを思っているからボラに駆けつける。
最後まで見守るために。
最後まで見届けるために。
真心の支援品を守るために。
すべては「ワンコ」のためでしかない。
ワンコを救う、と言う純然たる思いから始まったボラが、今、周囲の大困惑の中で必死に作業を続けている。
初心の「犬を」を持ち続けながら。
その初心を「すべての人」に思い出して欲しい。
そして、初心を取り戻せない人は・・・・・・去ってくれてもかまわない。
僕は、そう思う。
誰も人がいなくなるなら、僕が行く。
皆さんの暖かい声を、できる限り現地のボラに届くよう頑張ってバックアップをしていきます。
まずは報告。
火曜日にボラさんたちと計画した譲渡フード搬送。
ものすごくうまく動いています。
でも、配送の純ちゃんに多大な負担をかけているのが心苦しい。
配送の純ちゃんが届けてくれた山口(だっけか?)の山奥の保護施設、オッチャンが一人で200頭ぐらいのワンコを泊まりこみで保護してくれているらしいのですが、明日食べるフードすらなかったらしい。
純ちゃんの搬送で食事ができた。ホントのレスキューだ!
純ちゃん、ありがとう。今日も搬送している様子。
ヘルニア気をつけてね。
松山からは、無事に届いた、との連絡がありました。ありがとう!
さて、昨夜、広島から電話がありました。
ボラ「ナナパパさん、昨日(火曜のこと)の夜、ゴミ捨てした?」
僕「いや、昨日の最後は、机の掃除だけして、引き継ぎ書いて帰ったよ。どしたん?」
ボ「今日ねぇ・・・・ボラさんがゴミ捨てに行ったら、呼ばれたの」
僕「何て・・・」
ボ「ゴミ捨て場に、黒いゴミ袋3袋あって、首輪とリードが中に入れられて捨ててあったんよ」
僕「捨ててない!捨ててないよ、僕は。誰が捨てたん?」
ボ「そうよねぇ、ナナパパ捨てないよねぇ。それはわかってたけど、一応確認したかったんだ。上のボラやスタッフに聞いても、捨ててない、って言うし・・・」
僕「でも、ゴミ捨て場に、しかもビニール袋に入れて置いてあったってことは、誰かが捨てたんやろ・・・」
ボ「それもね、その捨てられていたリードや首輪、わたしがサイズ分別して、上に上げた物資なのよ。覚えてるんよ、あれ。」
僕「・・・・・ほな、上の誰か?」
ボ「でも、捨ててないって言ってるし・・・・」
僕「洗って使える?」
ボ「袋の口が開きっ放しだったから、ちょっと無理かも(これは、イタチやネズミが徘徊した可能性が高い、と言うこと)」
僕「そっか・・・・しゃーないな・・・」
ボ「ゴメンね、一応確認したかったから、じゃあね」
というのが、電話のやり取りであった。(一字一句コピーとはいえないけど、おおよそこういうやり取りであった)
誰が?
何で?
僕がパークをあとにしたのは、7時前ぐらいだったか・・・・ハッキリとした時間は記憶していない。すでに真っ暗。倉庫の電気も消したし、昨日の記事でアップした最後の写真の時間である。
それ以降に、誰かが捨てたのか、それとも、まだ僕がいるうちに捨てたのか、わからない。
ゴミ捨て場には、ゴミを捨てるときしか行かないから、早い時間に捨てられていても気がつかない。(特に、ゴミ置き場は、ブルーシートでカバーしてあるので、捨てるとき以外、そのシートをまくらないため、ちょっと見た目には、ゴミの山があることしかわからない)
それに、物資の首輪やリードは、すべて箱詰めされ、倉庫に山積みされている。
捨てるなら箱ごとである。
気になることは一つある。
支援物資を廃棄する、と言う件では、BBSや2チャンネルでも批判があった。
もし、あのゴミ袋が、物資ボラ以外の目に触れれば、きっと「また、ボラが物資を捨てた」と批判対象になることは確実である。口の開いたゴミ袋である。中身は丸見えだ。
まさか・・・・・・
ボラ虐め?
余剰処分?
疑いたくは無い。
でも、物資ボラが、実際に自分で仕分けした記憶のあるリードや首輪である。
行き先はわかっている。
いやだ。また人を疑う行為をするのか・・・・・
誰だ!!
すでにムーブの放送でも、倉庫の中が取材されていた。
僕のブログでも、箱詰め作業やフードの整理の話を書いてきた。
でも、その作業の倉庫の写真は少なかった。
今日、その倉庫の写真をアップする。
この写真は放送翌日の写真である。
倉庫の物資を御覧ください。
ヒルズのad缶フードのアップとad缶の山積み
ad缶とpd缶の山。手前がpd、奥半分がad。
ad缶フード別角度 山積みとは別な場所のpd缶
ad缶の下の箱。 ad缶の下の箱のアップ
dd缶とwd缶のフード。奥に薄く見えるのは上記のad缶。wdの左はアダルト。
ddカリカリフード zdとアイムスのカリカリフード
グロース缶とwdカリカリフード いろんなフード、未開封
パピー缶フード ユーカヌバの山
バラのカリカリフード、試供品など、すべて種類別に分けて箱詰め。譲渡対象である。
安物と呼ばれているフード。これらが他団体への譲渡対象フードである。(安物とは失礼な話である。申し訳ない。ちなみに、我が家も、この手の安いフードである)
オシッコシートの山。このシート保管場所は20畳ぐらいの広さがある。すべてシートで天井近くまで埋まっている。
高価なノルバサンシャンプー 間のダンボールも、すべてノルバサンシャンプー
ダイソンの掃除機3台。(2台は上に、1台は宿泊所へ) カゴメ提供レンジでチン(レンジが遠くなかなか食べられない)
ハイターの山 同じく別角度
バリケン、ゲージの山。もう下の方のを取るのは大仕事。ここは要整理である。
同じくバリケン、この左手に湯たんぽがある
ベッドと薬品類。ベッドはだいぶ減った。薬品は箱の表示とは無関係。中身はべつもの。(小型犬用のベッドは箱詰めしてダンボール数箱に入っている。ビニール袋むき出しは大型犬用。これ書き忘れで追加分)
毛布の山。スペースは四畳半程度に山盛り。以前はもっとあった。
フェイスタオル(ハンドタオル)のダンボール。壁一面これ。
バスタオルのダンボール。フェイスタオルの90度方向の壁一面。奥に見えるのとその左は敷物関係、ココも山。
フェイスタオルもバスタオルも、すべてビニール袋に詰めてからダンボール詰め。
この作業が一番時間がかかる。
行き場の無いファンヒーター。せっかくの善意なのに、電源の関係で使えない。
ボラやスタッフの宿泊施設の玄関前にある新品洗濯機。
上にもすでに数台稼動中。物資でも一台稼動中。
wd缶とアダルト、 アダルト、メインテナンス、ヤギミルク
湯たんぽ、バリケンの左手のもの。レンジ用と思われる。
これらの在庫を、どうこう言うつもりはありません。
現状をありのままお伝えするだけです。
これでも、相当減った。これの数倍の量はあったであろう。
今は、とりあえず、歩くスペースが作れているから。
これらを、すべてビニール袋、あるいは箱詰め、であった。
ダンボールはつぶれる、フードは破ける、作業中に不注意で無駄にする物資もあった。思わず「ゴメン」と誰もいない空間に向かってつぶやきながらの作業である。
この倉庫に、多くても数名、それぞれの場所で作業をしていました。
だいたい一人が一種類の担当と思ってくれればいいと思います。
(休日でボラが多いと、一種類に二人とか三人とか、になる)
まあ、大量にボラが入っても、歩くスペースがやっとですので、作業ができなくなりすけどね。
サンプルフードの整理は、ほとんど「神経衰弱ゲーム」か「かるた取り」の世界である。一面に撒き散らし、同じメーカー、種類別に仕分けていく。またこのサンプルが異常に多い。最初は楽しいが、じきにうんざりするぐらいの量だ。もちろん、一日なんかで終わる量ではない。何日も同じことの繰り返しである。
もちろん、そのままで帰るわけにはいかないので、未整理分はまた袋とダンボールへ。翌日、またばら撒いて神経衰弱である。
こんな作業中に、宅配トラックがつくと、また台車で運び込むので、足の踏み場がなくなります。
完全に座り込んで作業です。
使用したビニール袋やゴミ袋の量も半端ではなかったはず。
だから、送ってくれた時にビニールに入っていたものは、ほとんど再利用してました。
譲渡用フードは上記のように「安物」と言われるのが主体です。(失礼な呼び名であるが)
adやpdは出していません。
もちろん、アイムスもユーカヌバも出していない。
缶フードも同じく安いものが譲渡対象です。
でも、このことで物資ボラを責めないでください。
ボラの一存では出せないのです。
「何で?」と思いつつも、譲渡できるフードは限定されているので、出せません。
勝手に出せば、それこそ、「ボラが盗った」となるのです。
ですから、ボラは悲痛な顔で「これダメなんです」と言うしかない。
あるのに出せない。これって辛いですよ。
さすがに特殊フード(腎臓サポートや肝臓サポートなど)は、極端に在庫がありません。wdやddの缶フードの棚の下に、特殊食が少しあるだけです。
写っていないけど、リードや首輪の入ったダンボールも数箱あります。
また、人間用防寒着、犬用洋服、手袋、長靴、なども、多数のダンボールがあります。
ボラの時に良く耳にしたこと。
上で犬ボラが「あれが欲しい。これがほしい」と要望を出す。
でも、答えは「在庫が無い。」「無駄遣いするな」
倉庫にはあるのです。
上と下の意思疎通が希薄でした。
ボラリーダー同士がやり取りすれば、簡単にけりがつくのに。
中継役のなにかが、意思疎通を阻害する・・・・のかもしれません。
時間のロスであり、物資のロスである。
何度か、そういう話を耳にしました。
物資には多くの手紙が添えられています。
それを読んでは、ボラは「ありがとうね」「頑張るよ」と手紙に語りかけながらやっていました。
時には、そのメッセージを倉庫の見える場所に貼り付けて元気をもらいながら。(以前、何枚かその風景をアップしています)
物資受付で、指定物資(例えばA−1の○○ちゃんに使って欲しくて、などという依頼)があるときなどは、その手紙を添えて、ボラが直接上に運ぶこともありました。
支援者のそんな気持ちを無視することなんかできません。
これだけ多量の物資を、支援者の手紙に励まされここまで整理したボラが、首輪やリードを無造作に捨てるか?
「捨てるはずがない!」
感謝こそすれ、捨てれるはずがあるか!
みんな、みんな、同じワンコ飼いのボラたちだ。
手紙の思いは痛いほどわかる。
支援物資を無駄にする?
支援物資を廃棄する?
ボラが盗人?
ボラだって、みんなブログを持っていたり、BBSも見るし、2チャンネルも見る。
当然、批判や中傷もみんな知っている。
自分たちは捨てていない。
自分たちは無駄にしていない。
自分たちは盗んでいない。
そう声を大にして叫びたいのを辛抱しながら、ワンコのために現地に向かっている。
物資もそうだ。
これだけの大量の真心からの物資を無駄にしたくない。守りたい、その思いでボラに入っている。
現地に駆けつけたくても駆けつけられない人たちの、心からの支援品。
駆けつけれるボラが、その気持ちを引き継ぎ、更に犬ボラに引き継ぎ、少しでもワンコのために、と使っていく。
もし、ここで、ボラが手を引いたら、それこそ、ワンコはどうなる?物資はどうなる?
それを思っているからボラに駆けつける。
最後まで見守るために。
最後まで見届けるために。
真心の支援品を守るために。
すべては「ワンコ」のためでしかない。
ワンコを救う、と言う純然たる思いから始まったボラが、今、周囲の大困惑の中で必死に作業を続けている。
初心の「犬を」を持ち続けながら。
その初心を「すべての人」に思い出して欲しい。
そして、初心を取り戻せない人は・・・・・・去ってくれてもかまわない。
僕は、そう思う。
誰も人がいなくなるなら、僕が行く。
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by 物資代表
2006年11月30日 18:24
ナナパパさん、ありがとう。
物資一同の思いを代弁してくれて。
自分たちの仕事に誇りをもっています。
自分たちにできる事をやるだけです。
自分たちが行かなければ誰がしてくれますか。
だから、睡眠不足の頭を叩き、眠い目をこすりながら、毎朝出かけるのです。
もちろん一人くらい行かなくたって・・・
でも、それは他の物資ボラがいてくれるからこそ。
みんなに会いに、みんなと一緒にわんこのために、なのです。
○vs○なんて関係ありません。ただただ、わんこの幸せのために。。。
物資一同の思いを代弁してくれて。
自分たちの仕事に誇りをもっています。
自分たちにできる事をやるだけです。
自分たちが行かなければ誰がしてくれますか。
だから、睡眠不足の頭を叩き、眠い目をこすりながら、毎朝出かけるのです。
もちろん一人くらい行かなくたって・・・
でも、それは他の物資ボラがいてくれるからこそ。
みんなに会いに、みんなと一緒にわんこのために、なのです。
○vs○なんて関係ありません。ただただ、わんこの幸せのために。。。
2. Posted by ととろ
2006年11月30日 18:43
初めまして。遠くから動向を見守っている一人です。ネットもTVも見ていますがボラさんが盗んだなんて思ってませんよ。人間にはいろんな人がいます。ボラを騙って悪さをする人がいないとも限りませんから。それよりも、とても良いことが書かれていますね。今後のレスキューの問題点が現場レベルであげられています。物資の募集方法、量、保管の仕方、管理等々・・・。もちろん一番TOPでなければ決定権はありませんが、まとめられたら良い資料になると思います。影ながら応援しています。
3. Posted by 犬大好き
2006年11月30日 18:48
ボラの皆さんの苦労がどれほどだったか、凄い量ですね。
ナナパパさんの記事を読んでて悲しくなりました。
一方では明日のフードにも事欠いてる場所があるのに、片方では有り余るほどのフードが。
まだまだパークには沢山の犬達が居るので何が必要で、何が不要なのか現場を知らない私には分かりませんが“不思議がいっぱい”の気持ちです。
ナナパパさんの記事を読んでて悲しくなりました。
一方では明日のフードにも事欠いてる場所があるのに、片方では有り余るほどのフードが。
まだまだパークには沢山の犬達が居るので何が必要で、何が不要なのか現場を知らない私には分かりませんが“不思議がいっぱい”の気持ちです。
4. Posted by ナナと次元の母ちゃん
2006年11月30日 19:17
物資の山、善意の山、泣けてきます。パズルのように、あっちにやったり、こっちへやったり、シンドイ思いして・・・。なんで、変な事言ったりしたりする人がいるんだろうぅ。
JUN君といっしょの母さんも、助けを呼びかけた事を、まるでご自分が罪を犯したかのように謝ってはります。違うよ〜幸せになってる子が、たとえ一頭だったとしてもいいやないですか。
やはり、第三者を入れて、AAさん方とボラさん方が話し合う事も考えられてはいかがでしょうか・・。私は、そう思います。
凄く、解るんです。言ってもいない事を言ったとか、やってもいないことをやったとか言われる悔しさ(T_T)事によっては自分さえ我慢すれば円く治まると歯をクイシバッタ事も。だけど、泥棒扱いだけは・・・我慢することではないんではないでしょうか。ナナパパさん、歯痒いよね。
JUN君といっしょの母さんも、助けを呼びかけた事を、まるでご自分が罪を犯したかのように謝ってはります。違うよ〜幸せになってる子が、たとえ一頭だったとしてもいいやないですか。
やはり、第三者を入れて、AAさん方とボラさん方が話し合う事も考えられてはいかがでしょうか・・。私は、そう思います。
凄く、解るんです。言ってもいない事を言ったとか、やってもいないことをやったとか言われる悔しさ(T_T)事によっては自分さえ我慢すれば円く治まると歯をクイシバッタ事も。だけど、泥棒扱いだけは・・・我慢することではないんではないでしょうか。ナナパパさん、歯痒いよね。
5. Posted by すぅママ
2006年11月30日 19:55
パパさん、ボラの皆さん本当にありがとう!こんなにたくさんの物資をこんなに綺麗に整理整頓してくれて。本当に大変だったでしょ。ワンのことも、支援者の思いも大切にしてくれて・・その優しさに涙が出ました。詳しい情報が得られないままで焦って送った第一便は、これなら病気のコでも食べられるかな?とアレルギー体質用の高蛋白低カロリー缶詰、肝機能低下・老犬用の低カロリーパウチや市販の薬、小型犬の首輪等。後日UPされたのは・なになに?パピ−用の高カロリー食?リード?ありゃりゃ〜
どれも逆じゃん!なんてことも。今思えばボラさんの仕事増やしちゃったな〜。でもワンへの思いはやっぱり皆さんと同じだから許してね(T−T)黒いビニール袋の件・・残念です。その人、プライドをどこかに置き忘れちゃったんだ。きっと。
6. Posted by りち
2006年11月30日 20:07
ボラが減ってます。A1(隔離も含め)お昼近くまで 2人でした。お昼から仕事に行ったので午後からはわかりませんが。
大型犬も少なく回ってなかったみたいです。
これが報道なんですね・・
大型犬も少なく回ってなかったみたいです。
これが報道なんですね・・
7. Posted by 犬ぼらのポロロ
2006年11月30日 20:28
ナナパパさん いままで読み逃げしてたけど
初めてコメントします。
倉庫の写真アップ おどろきました。
ワンコ用ゆたんぽ 支援物資で
まだ倉庫にもストックあるんですね。
これからの寒さには おおきなワンコには
ふたつ使ってあげたいし。
元気そうなワンちゃんでも
免疫力が弱いし,軟便のワンちゃん多いし
寒いから服着てる子も 骨と皮でがりがりで
これからの夜の寒さは心配です。
はやく 幸せな家庭に 旅だって欲しいよお。
それから この前「おはぎ」「ラスク」「コーヒー」おいしく頂きました。
送って下さった皆様 本当にありがとうございました。
みんな とってもよろこんでました。
初めてコメントします。
倉庫の写真アップ おどろきました。
ワンコ用ゆたんぽ 支援物資で
まだ倉庫にもストックあるんですね。
これからの寒さには おおきなワンコには
ふたつ使ってあげたいし。
元気そうなワンちゃんでも
免疫力が弱いし,軟便のワンちゃん多いし
寒いから服着てる子も 骨と皮でがりがりで
これからの夜の寒さは心配です。
はやく 幸せな家庭に 旅だって欲しいよお。
それから この前「おはぎ」「ラスク」「コーヒー」おいしく頂きました。
送って下さった皆様 本当にありがとうございました。
みんな とってもよろこんでました。
8. Posted by
Yuri Meine
2006年11月30日 20:40
ナナパパさんの言葉に胸を打たれました。
そして大量の物資に胸を打たれました。
ナナパパさんの報告を読むと、代表は何をもってして「あの言葉」を言ったのか…と悲しくなります。リードや首輪を捨てたのも、誰が何のために…と悲しくなります。(代表については、インタビューの前後を見られないので何とも言えない部分もありますが)
スタッフさんたちとボラさんたちの間に、色んな意味での温度差があるのでしょうか?
それともボラさんたちの中でも温度差があるのでしょうか?
↑のりちさんの書き込み、ボラさんが減ってるんですね…心配です。。。飛んで行きたい。。。
そして大量の物資に胸を打たれました。
ナナパパさんの報告を読むと、代表は何をもってして「あの言葉」を言ったのか…と悲しくなります。リードや首輪を捨てたのも、誰が何のために…と悲しくなります。(代表については、インタビューの前後を見られないので何とも言えない部分もありますが)
スタッフさんたちとボラさんたちの間に、色んな意味での温度差があるのでしょうか?
それともボラさんたちの中でも温度差があるのでしょうか?
↑のりちさんの書き込み、ボラさんが減ってるんですね…心配です。。。飛んで行きたい。。。
9. Posted by
ナナパパ
2006年11月30日 21:00
物資代表さんへ
どういたしまして。
自分の思いをぶつけただけです。
本当はもっと過激な文面もあったのですが、削除しました。
これからもよろしくお願いします。
そして頑張ってください。
どういたしまして。
自分の思いをぶつけただけです。
本当はもっと過激な文面もあったのですが、削除しました。
これからもよろしくお願いします。
そして頑張ってください。
10. Posted by
ナナパパ
2006年11月30日 21:03
ととろさんへ
ありがとうございます。
確かに、そういわれて読み返すと、資料が作れるかもしれませんね。
でも、今はその余裕がありません。
時間との勝負ですので。
このままワンコを年越しさせるのか、救えるのか。瀬戸際の感じがしています。
落ち着いたら、ご提案のように資料も作ってみたいと思います。ありがとうございました。
ありがとうございます。
確かに、そういわれて読み返すと、資料が作れるかもしれませんね。
でも、今はその余裕がありません。
時間との勝負ですので。
このままワンコを年越しさせるのか、救えるのか。瀬戸際の感じがしています。
落ち着いたら、ご提案のように資料も作ってみたいと思います。ありがとうございました。
11. Posted by
ナナパパ
2006年11月30日 21:04
犬大好きさんへ
不思議一杯、そうかもしれません。
でも、今、必要なのは初心に帰ってのボラです。
初心に帰れないものは、ボラであれスタッフであれ、去って欲しいです。
物資は充分にあります。
初心が一番必要です。
不思議一杯、そうかもしれません。
でも、今、必要なのは初心に帰ってのボラです。
初心に帰れないものは、ボラであれスタッフであれ、去って欲しいです。
物資は充分にあります。
初心が一番必要です。
12. Posted by
ナナパパ
2006年11月30日 21:05
ナナと次元の母ちゃんさんへ
はい、もう我慢しません。
訴えます。書きます。叫びます。
このままでは、ワンコが救われません。
どうにかしないと・・・・・。
はい、もう我慢しません。
訴えます。書きます。叫びます。
このままでは、ワンコが救われません。
どうにかしないと・・・・・。
13. Posted by
ナナパパ
2006年11月30日 21:08
すぅママさんへ
すごい気配りで支援物資を送ってくれたんですね。
ありがとう!その気持ちが僕は嬉しいです。
絶対、それらの物資は使われていますよ。
捨てられた首輪とリード。
プライド、と言うより、レスキューの初心を忘れた結果でしょう。
初心無きもの、初心を取り戻せないもの、は不要です。
すごい気配りで支援物資を送ってくれたんですね。
ありがとう!その気持ちが僕は嬉しいです。
絶対、それらの物資は使われていますよ。
捨てられた首輪とリード。
プライド、と言うより、レスキューの初心を忘れた結果でしょう。
初心無きもの、初心を取り戻せないもの、は不要です。
14. Posted by
ナナパパ
2006年11月30日 21:10
りちさんへ
なんで・・・・・
そんなに少ないの?
A−1が二人なんて・・・・・・
足りない、なんて言葉では言い表せませんね。
何で、ボラが・・・・・
報道に振り回されている場合ではないのに、今こそボラの力が必要なのに。
頑張ってください!
どうか、頑張ってください!
なんで・・・・・
そんなに少ないの?
A−1が二人なんて・・・・・・
足りない、なんて言葉では言い表せませんね。
何で、ボラが・・・・・
報道に振り回されている場合ではないのに、今こそボラの力が必要なのに。
頑張ってください!
どうか、頑張ってください!
15. Posted by
ナナパパ
2006年11月30日 21:12
犬ボラのポロロ
そうです。
あります。犬用の洋服もマットも毛布もフリースも湯たんぽもあります。
必要なら直接物資ボラに尋ねてみてください。
直接です。
そうです。
あります。犬用の洋服もマットも毛布もフリースも湯たんぽもあります。
必要なら直接物資ボラに尋ねてみてください。
直接です。
16. Posted by
mino
2006年11月30日 21:13
お久しぶりです。〆切を終え、お邪魔して愕然としました。…ボラの方が泥棒扱いされている…?全く知りませんでした。広島に集まった方は、犬を助けたい一心だった筈…乱暴に言えば、犬を助けたいという思い以外は必要ないのに…いつの間にか余計な思いが入り込んで、広島を覆っているようです。
妬みから来る妨害?意志疎通が足りずに誤解を招いた?見当もつきませんが、人間の思惑など関係ない話です。犬や、犬を大切に思う人を巻き込まないで欲しいと考えるのは身勝手でしょうか?
誰かを疑ったりするのは嫌なことです。ボラの皆さんも辛い思いをされてらっしゃるのでしょう…後方支援しかできない自分が悔しいです。
それでも、何かがねじれてしまった今、現場を知る方に踏みとどまって是正して頂きたいのです。現場を知らない私の言葉では浅すぎるのです。どうか、良い方向へ向かえるよう…お願いします。
妬みから来る妨害?意志疎通が足りずに誤解を招いた?見当もつきませんが、人間の思惑など関係ない話です。犬や、犬を大切に思う人を巻き込まないで欲しいと考えるのは身勝手でしょうか?
誰かを疑ったりするのは嫌なことです。ボラの皆さんも辛い思いをされてらっしゃるのでしょう…後方支援しかできない自分が悔しいです。
それでも、何かがねじれてしまった今、現場を知る方に踏みとどまって是正して頂きたいのです。現場を知らない私の言葉では浅すぎるのです。どうか、良い方向へ向かえるよう…お願いします。
17. Posted by
ナナパパ
2006年11月30日 21:16
YuriMeineさんへ
あの言葉・・・・理由はわかっています。
ボラのインタビューで、支援物資が消えている、と言う指摘がありました。あれはAAが大阪へ運んでいるのでは、と言いたいのですね。
それを受けて、大阪へは運んでない、ボラが盗ってるるんや、と反論しているのでしょう。ボラが盗ってない以上、AAがどこかへ運んでいるのかも。それしか消去法では出てこないから。
温度差?そんな生易しいものではありません。
ボラの温度差を生み出すのは,AAによるものです。AAから見れば、ボラは駒でないと困るのです。それが良くわかりました。
ボラの不足は,AAの思うつぼです。
あの言葉・・・・理由はわかっています。
ボラのインタビューで、支援物資が消えている、と言う指摘がありました。あれはAAが大阪へ運んでいるのでは、と言いたいのですね。
それを受けて、大阪へは運んでない、ボラが盗ってるるんや、と反論しているのでしょう。ボラが盗ってない以上、AAがどこかへ運んでいるのかも。それしか消去法では出てこないから。
温度差?そんな生易しいものではありません。
ボラの温度差を生み出すのは,AAによるものです。AAから見れば、ボラは駒でないと困るのです。それが良くわかりました。
ボラの不足は,AAの思うつぼです。
18. Posted by
ナナパパ
2006年11月30日 21:20
minoさんへ
その通りです。
ワンコを救うという思い以外は不要です。それに、人間のエゴと身勝手が入り込んでいるので、ややこしくなりました。
初心を忘れたものは、去れ!が今の心境です。
現場を知らなくても大丈夫です。
現場を知らないからこそ、ストレートに必要な思いを述べられます。
余分な思いは不要のはずです。それが、今、見えなくなっている。そして、ボラが振り回され動揺しています。今は正念場と思っています。
その通りです。
ワンコを救うという思い以外は不要です。それに、人間のエゴと身勝手が入り込んでいるので、ややこしくなりました。
初心を忘れたものは、去れ!が今の心境です。
現場を知らなくても大丈夫です。
現場を知らないからこそ、ストレートに必要な思いを述べられます。
余分な思いは不要のはずです。それが、今、見えなくなっている。そして、ボラが振り回され動揺しています。今は正念場と思っています。
19. Posted by
ada
2006年11月30日 21:26
ムーブは大阪に住んでいるので、録画して見ました。
あの覆面ボラが「大量の物資が無くなっている」と言っていましたが、その言葉があの、ボラという人物の口から出ることに、不信感を持ちました。
ボラさんが大量の物資が無くなっているかどうか判るとしたら、毎日朝から夜までの物資を把握していなくては、判らないことですからね。
判る立場のボラさんて、いたら逆に誰だか皆に判るはずですよね。
そして、それに対しての、ボラが…発言には、ここでは止めておきましょう。
それにしても凄い物資の量ですね。
どれだけ日本中の人々の犬への思いが結集したのか良く判りますね。
その思いをまた日本中の不幸な犬達に分けられたどんなにいいか。
そしてまた、大阪にはあいりん地区というところがあります。
そこでは毎日朝晩、おかゆを貰うために、行列をしている人間が何百人といます。
その人達にあまっている物ならその毛布を分けてあげたい。
あの覆面ボラが「大量の物資が無くなっている」と言っていましたが、その言葉があの、ボラという人物の口から出ることに、不信感を持ちました。
ボラさんが大量の物資が無くなっているかどうか判るとしたら、毎日朝から夜までの物資を把握していなくては、判らないことですからね。
判る立場のボラさんて、いたら逆に誰だか皆に判るはずですよね。
そして、それに対しての、ボラが…発言には、ここでは止めておきましょう。
それにしても凄い物資の量ですね。
どれだけ日本中の人々の犬への思いが結集したのか良く判りますね。
その思いをまた日本中の不幸な犬達に分けられたどんなにいいか。
そしてまた、大阪にはあいりん地区というところがあります。
そこでは毎日朝晩、おかゆを貰うために、行列をしている人間が何百人といます。
その人達にあまっている物ならその毛布を分けてあげたい。
20. Posted by
ナナパパ
2006年11月30日 21:32
adaさんへ
物資の状況を、こまめに見ていれば、けっこうわかりますよ。
あれ?ここにあったあれは?
と言う感じですので。もちろん、大量に一度に消えているのではありません。
知らず知らずのうちに消えていくのです。で、気がついたら、あれ?あったはずなのに・・・です。
僕が物資を公開したのは、意味が違います。
なぜこれだけ溜め込むのか、です。上で使えるもの、譲渡できるもの、がありながら、です。
使わない(使わせない)譲渡しない、その使用目的は?
物資の状況を、こまめに見ていれば、けっこうわかりますよ。
あれ?ここにあったあれは?
と言う感じですので。もちろん、大量に一度に消えているのではありません。
知らず知らずのうちに消えていくのです。で、気がついたら、あれ?あったはずなのに・・・です。
僕が物資を公開したのは、意味が違います。
なぜこれだけ溜め込むのか、です。上で使えるもの、譲渡できるもの、がありながら、です。
使わない(使わせない)譲渡しない、その使用目的は?
21. Posted by
配送の純ちゃん
2006年11月30日 21:32
昨日のオッチャンは20頭のワンちゃんを保護してて、別の場所のオバチャンが100頭、それから更に更にスッゲェ山奥でオバチャンが80頭のワンちゃんを保護してることが判明したよ(^o^)
オッチャンはオバチャン達を手伝ってるみたいじゃねっ。
22. Posted by
ナナパパ
2006年11月30日 21:36
配送の純ちゃんへ
そうだったんだぁ。ありがとう!
本当にありがとう!身銭を切って配送、心から感謝します。本当にありがとう!
腰、気をつけてな。
無理ばっかり押し付けてゴメンな。
僕がもっと近かったら・・・・・クソッ!
この距離が恨めしい!
本当にありがとう!
そうだったんだぁ。ありがとう!
本当にありがとう!身銭を切って配送、心から感謝します。本当にありがとう!
腰、気をつけてな。
無理ばっかり押し付けてゴメンな。
僕がもっと近かったら・・・・・クソッ!
この距離が恨めしい!
本当にありがとう!
23. Posted by ボラへ行きたいけれど
2006年11月30日 22:01
いつも読み逃げしています。
ナナパパさんの記事に胸詰まる思いです。
あの報道はWEBで見ました。
「絶対にボラが盗るはずがない!!!」と思いました。ナナパパさんのブログを読んでいれば物資ボラさん達のわんこを救いたい気持ちがヒシヒシ伝わってきます。そんな方達に対して代表のインタビュー。絶句でした。
あと、ボラが減ったというのも報道のせいだけではないはずです。
私などは「ずばり一言」で脅迫電話がずっとかかってきていたと知ったからです。そして、また最近かかってきだしたとか???なのに警察に相談していない?報道は色々な手が入りますが、「ずばり一言!」は代表自らが書かれています。
AAはボラの命なんてどうでもよい。と考えていたということでしょうか。ボラをなんだと思っているのでしょうか。
ごめんなさい。悔しくて熱くなってしまいました。
ナナパパさんの記事に胸詰まる思いです。
あの報道はWEBで見ました。
「絶対にボラが盗るはずがない!!!」と思いました。ナナパパさんのブログを読んでいれば物資ボラさん達のわんこを救いたい気持ちがヒシヒシ伝わってきます。そんな方達に対して代表のインタビュー。絶句でした。
あと、ボラが減ったというのも報道のせいだけではないはずです。
私などは「ずばり一言」で脅迫電話がずっとかかってきていたと知ったからです。そして、また最近かかってきだしたとか???なのに警察に相談していない?報道は色々な手が入りますが、「ずばり一言!」は代表自らが書かれています。
AAはボラの命なんてどうでもよい。と考えていたということでしょうか。ボラをなんだと思っているのでしょうか。
ごめんなさい。悔しくて熱くなってしまいました。
24. Posted by
配送の純ちゃん
2006年11月30日 22:08
今日は下半身が湿布だらけの純ちゃんで〜す(^-^;)
ここ数日、ウチで飼ってる2パグ達と遊んであげられないことがちょっと悲しいな(/_;)
さすがに疲れたから、今夜はこれから2パグと一緒に爆睡しま〜す(^-^;)
25. Posted by ちぃ
2006年11月30日 22:46
想像していた以上に整理整頓された物資に
ボランティアさんのご苦労が伝わってきました。
パーク・レスキューはボランティアの力です。
それは皆が分かっていることだと思いますよ。
有り余るほどのフード、特に処方食…。
他の保護団体でも喉から手が出るほど欲しいでしょうね。
保護される犬たちは健康を害していることが多い筈。
それは、この団体もよく分かっていることなのに。
レスキューの初心に戻って欲しい。
望むことは犬たちの幸せ ですよね?
いつも読み逃げしておりましたが 初コメします。
お疲れ様でした。 そしてありがとう!
ボランティアさんのご苦労が伝わってきました。
パーク・レスキューはボランティアの力です。
それは皆が分かっていることだと思いますよ。
有り余るほどのフード、特に処方食…。
他の保護団体でも喉から手が出るほど欲しいでしょうね。
保護される犬たちは健康を害していることが多い筈。
それは、この団体もよく分かっていることなのに。
レスキューの初心に戻って欲しい。
望むことは犬たちの幸せ ですよね?
いつも読み逃げしておりましたが 初コメします。
お疲れ様でした。 そしてありがとう!
26. Posted by
yuko
2006年11月30日 22:56
ナナパパ
改めて、改めて物資のボラさんにありがとう。
こんなに過剰の在庫があるなんて知りませんでした。
どうして、あんなに寄付を募り続けていたのでしょうか?
後方支援者の善意がこんなに役立っていないなんて
思いもしませんでした。
先日も知り合いのボラさんからのSOSで毛布を手配しました。
仲間にも呼びかけて多数手配しました。
物資倉庫にはいっぱいあるのですね。
改めて、改めて物資のボラさんにありがとう。
こんなに過剰の在庫があるなんて知りませんでした。
どうして、あんなに寄付を募り続けていたのでしょうか?
後方支援者の善意がこんなに役立っていないなんて
思いもしませんでした。
先日も知り合いのボラさんからのSOSで毛布を手配しました。
仲間にも呼びかけて多数手配しました。
物資倉庫にはいっぱいあるのですね。
27. Posted by yuko
2006年11月30日 22:59
ナナパパ
改めて、改めて物資のボラさんにありがとう。
こんなに過剰の在庫があるなんて知りませんでした。
どうして、あんなに寄付を募り続けていたのでしょうか?
後方支援者の善意がこんなに役立っていないなんて
思いもしませんでした。
先日も知り合いのボラさんからのSOSで毛布を手配しました。
仲間にも呼びかけて多数手配しました。
物資倉庫にはいっぱいあるのですね。
続く・・・
改めて、改めて物資のボラさんにありがとう。
こんなに過剰の在庫があるなんて知りませんでした。
どうして、あんなに寄付を募り続けていたのでしょうか?
後方支援者の善意がこんなに役立っていないなんて
思いもしませんでした。
先日も知り合いのボラさんからのSOSで毛布を手配しました。
仲間にも呼びかけて多数手配しました。
物資倉庫にはいっぱいあるのですね。
続く・・・
28. Posted by
tomo
2006年11月30日 23:00
ナナパパ、
ワンコと善意の心、守ります。
毎日、笑顔と愛を贈ります。
最後まで。
負けん。負けるもんか
ワンコと善意の心、守ります。
毎日、笑顔と愛を贈ります。
最後まで。
負けん。負けるもんか
29. Posted by
Yuri Meine
2006年11月30日 23:00
そうですか…。
ナナパパさんからもついにそういった言葉が…。(←ナナパパさんい対する批判の言葉ではないですよ〜ん)
駒…でも色々情報を集める中で、薄々そういう雰囲気は感じていました。
彼らは…何を考えているのか…。
ワンコを救いたいという気持ちはあるようですが、方法論が間違っている気がしてなりません。(上層部のみかな?)
同じ人間の気持ちをないがしろにしていて、果たして真のレスキューが出来るのでしょうか。。。
ナナパパさんからもついにそういった言葉が…。(←ナナパパさんい対する批判の言葉ではないですよ〜ん)
駒…でも色々情報を集める中で、薄々そういう雰囲気は感じていました。
彼らは…何を考えているのか…。
ワンコを救いたいという気持ちはあるようですが、方法論が間違っている気がしてなりません。(上層部のみかな?)
同じ人間の気持ちをないがしろにしていて、果たして真のレスキューが出来るのでしょうか。。。
30. Posted by rei
2006年11月30日 23:06
ナナパパさん はじめまして
いつもブログ読ませてもらっています
ナナパパさん、純ちゃんさん、ボランティアの皆さん
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
いつもブログ読ませてもらっています
ナナパパさん、純ちゃんさん、ボランティアの皆さん
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
31. Posted by ライル母
2006年11月30日 23:33
黒いゴミ袋!?
例えは悪いけど、ドナーの臓器を廃棄した事件を思い出してしまいました。
それくらいショックを受けました。
捨てざるえを得ない理由があったと思いたいけど・・・
物資の写真を見てボーゼンとしてしまいました。
こんなに大量にあるんですか!!
それなのに、譲渡対象はフードだけ?
それなのに、つい最近まで募集していたなんて・・・
今でも全国から善意の物資が届いているのでしょうか?
例えは悪いけど、ドナーの臓器を廃棄した事件を思い出してしまいました。
それくらいショックを受けました。
捨てざるえを得ない理由があったと思いたいけど・・・
物資の写真を見てボーゼンとしてしまいました。
こんなに大量にあるんですか!!
それなのに、譲渡対象はフードだけ?
それなのに、つい最近まで募集していたなんて・・・
今でも全国から善意の物資が届いているのでしょうか?
32. Posted by すぅママ
2006年11月30日 23:38
パパさん・・パパさんの様子がいつもと違う。後方にはまだ見えていないことで、ボラさん達を傷つけてる事たくさんあるんだね。ワンの為にならないこと、やっぱり起こってるんだね。すごく切ないよ。 広島以前は想像もつかなかった。猛暑の中、ワンが暮らしやすいようにって手を取り合って協力してたのは・・幻だったのかな?放送のあった日、私も協力してくれた故郷に住む友人たちに謝ったの。皆優しかった。余計辛かった。10月26日のコメでパパさんにレスもらった日から、まさかこういう日が来るなんて思ってもみなかった。ボラの皆さんに出会ってワンは幸せだった。でも、ボラの皆さんはたくさん傷ついた。そんなのって・・あんまりだ。ほんとうにごめんね。だけどやっぱりワンの傍に温かいボラさんがいてくれてよかった。本当にありがとう。
33. Posted by toshi。
2006年11月30日 23:43
ナナパパさんがここまで書かれるということは
現地でも何かあったのでしょうか?
これ読んで、更にボラに行ける時は絶対行ってやる
と改めて決心しましたよ。
雪がなんだ!凍結がなんだ!(でも凍結はちょっぴし怖い(^^; )
こんなに応援してくれている人がいるんだもんね。
一緒にがんばります(^^
現地でも何かあったのでしょうか?
これ読んで、更にボラに行ける時は絶対行ってやる
と改めて決心しましたよ。
雪がなんだ!凍結がなんだ!(でも凍結はちょっぴし怖い(^^; )
こんなに応援してくれている人がいるんだもんね。
一緒にがんばります(^^
34. Posted by すずまま
2006年11月30日 23:54
35. Posted by ライル母
2006年12月01日 00:04
AA代表が在庫の山を知らないはずはないですよね
何か意図があるのでしょうか?それとも管理能力ゼロなんでしょうか。
もっと有効利用して欲しいです、いや、してもらわなくては!
もったいないオバケが出てくる〜〜(笑)
広島だけでは使い切れない量ですよね?
広島のワンちゃん以外に使ってもらって、全然かまわない と支援した人たちは思っているはずです。
困っている団体、個人がたくさんいるのにな〜。
なんとかしたいですね。
私でできることがあれば、協力します。
ナナパパさんはじめ物資ボラさんは、葛藤しながらの作業だったんですね。
全く知りませんでした。
ありがとうございました。
何か意図があるのでしょうか?それとも管理能力ゼロなんでしょうか。
もっと有効利用して欲しいです、いや、してもらわなくては!
もったいないオバケが出てくる〜〜(笑)
広島だけでは使い切れない量ですよね?
広島のワンちゃん以外に使ってもらって、全然かまわない と支援した人たちは思っているはずです。
困っている団体、個人がたくさんいるのにな〜。
なんとかしたいですね。
私でできることがあれば、協力します。
ナナパパさんはじめ物資ボラさんは、葛藤しながらの作業だったんですね。
全く知りませんでした。
ありがとうございました。
36. Posted by
ナナパパ
2006年12月01日 00:08
ボラに行きたいけれどさんへ
脅迫電話?
代表にならともかく、ボラに脅迫かけてもあんまり効果は無いのではないのですか?
あるいは・・・・・・。
脅迫電話?
代表にならともかく、ボラに脅迫かけてもあんまり効果は無いのではないのですか?
あるいは・・・・・・。
37. Posted by ラベンダー
2006年12月01日 00:10
ナナパパさん、三日間のボラお疲れ様でした。
今回のマスコミ報道で一番ショックだったのは代表の「ボラが・・・」発言でした。みんながワンちゃんたちのために必死で頑張ってる事知ってるはずなのに。「あんたには人に対する感謝の気持ちはないんかい!!」と怒鳴りたい気分でした。
そういうことを知りながら毎日現地に通い続けていらっしゃる方々には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
すべてはワンコのために!!
がんばろうみんなで!!
今回のマスコミ報道で一番ショックだったのは代表の「ボラが・・・」発言でした。みんながワンちゃんたちのために必死で頑張ってる事知ってるはずなのに。「あんたには人に対する感謝の気持ちはないんかい!!」と怒鳴りたい気分でした。
そういうことを知りながら毎日現地に通い続けていらっしゃる方々には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
すべてはワンコのために!!
がんばろうみんなで!!
38. Posted by
ナナパパ
2006年12月01日 00:15
ちぃさんへ
支援者の心を考えれば、なんのその、デスよ(笑)
そうです。初心ですよね。
ワンコの幸せ、それが初心のはずです。
辛いです。
支援者の心を考えれば、なんのその、デスよ(笑)
そうです。初心ですよね。
ワンコの幸せ、それが初心のはずです。
辛いです。
39. Posted by ライル母
2006年12月01日 00:19
続きです
AA代表が在庫の山を知らないはずはないですよね
何か意図があるのでしょうか?それとも管理能力ゼロなんでしょうか。
もっと有効利用して欲しいです、いや、してもらわなくては!
もったいないオバケが出てくる〜〜(笑)
広島だけでは使い切れない量ですよね?
広島のワンちゃん以外に使ってもらって、全然かまわない と支援した人たちは思っているはずです。
困っている団体、個人がたくさんいるのにな〜。
なんとかしたいですね。
私でできることがあれば、協力します。
ナナパパさんはじめ物資ボラさんは、葛藤しながらの作業だったんですね。
全く知りませんでした。
ありがとうございました。
AA代表が在庫の山を知らないはずはないですよね
何か意図があるのでしょうか?それとも管理能力ゼロなんでしょうか。
もっと有効利用して欲しいです、いや、してもらわなくては!
もったいないオバケが出てくる〜〜(笑)
広島だけでは使い切れない量ですよね?
広島のワンちゃん以外に使ってもらって、全然かまわない と支援した人たちは思っているはずです。
困っている団体、個人がたくさんいるのにな〜。
なんとかしたいですね。
私でできることがあれば、協力します。
ナナパパさんはじめ物資ボラさんは、葛藤しながらの作業だったんですね。
全く知りませんでした。
ありがとうございました。
40. Posted by
ナナパパ
2006年12月01日 00:21
yukoさんへ
そうなんです。
これだけあるのです。
まあ、種類によっては過剰在庫でもないんですけどね。
役立っていない、と言うことはありませんよ。
立派に役立っています。ただ、皆さんの心が大きすぎた、という感じです。
毛布SOS出してくれたんですね。嬉しいです。
喜んで使います。
犬ボラも在庫を知ったようですので、これからは消費が一気に増えるかもしれません。きっと役立ちますよ。
そうなんです。
これだけあるのです。
まあ、種類によっては過剰在庫でもないんですけどね。
役立っていない、と言うことはありませんよ。
立派に役立っています。ただ、皆さんの心が大きすぎた、という感じです。
毛布SOS出してくれたんですね。嬉しいです。
喜んで使います。
犬ボラも在庫を知ったようですので、これからは消費が一気に増えるかもしれません。きっと役立ちますよ。
41. Posted by
ナナパパ
2006年12月01日 00:25
tomoちんへ
頼んだ!
負けるな!
現地に行けない僕を許してくれ!
頼んだ!
負けるな!
現地に行けない僕を許してくれ!
42. Posted by
ナナパパ
2006年12月01日 00:27
Yuri Meineさんへ
スミマセン。とうとう、この手の言葉を使ってしまいました。我慢の限界を超えました。
今は、もうワンコを救いたいと言う気持ちがあるのかどうか・・・・それすら疑う自分がいます。
スミマセン。とうとう、この手の言葉を使ってしまいました。我慢の限界を超えました。
今は、もうワンコを救いたいと言う気持ちがあるのかどうか・・・・それすら疑う自分がいます。
43. Posted by
ナナパパ
2006年12月01日 00:30
reiさんへ
いらっしゃい!ありがとう!
これからもよろしくお願いします。
いらっしゃい!ありがとう!
これからもよろしくお願いします。
44. Posted by すぅママ
2006年12月01日 00:31
パパさん。ここちらで質問も筋違いなんだけど、ワン達ってみ〜んなワン服着せてもらってるのかな?服は物資的に間に合ってるのかな?物資のボラさんにはリアタイムなワン達の様子は伝わらない? 寒くなるばかりでワンが心配。でも不要なもの送っても邪魔になって迷惑だろうと、お伺いのメールしたんだけど、結局返事がこないの。おめでたい私は、てっきり大量メールに順番待ちか〜とばかり思ってたけど、TV放送直後、多くの方に応援メールいただきました的なことズバ○で書いてたから、へ?じゃ、もう見てくれてる?それともお疲れでいよいよ都合の良い幻覚が見えるようになってきたんだろうか・・あ、パパさんのブログでえげつない独り言はあかんね(汗)本領発揮しそうで恐い。パパさんが封印シールになってくれるからここにきてるのに(汗)
45. Posted by
ナナパパ
2006年12月01日 00:33
reiさんへ
いらっしゃい!ありがとう!
これからもよろしくお願いします。
いらっしゃい!ありがとう!
これからもよろしくお願いします。
46. Posted by ライル母
2006年12月01日 00:37
ごめんなさい、何だか調子が悪くて書込を2度クリックしたらダブルの投稿になってしまいました
m(_ _)m
m(_ _)m
47. Posted by アンちゃん
2006年12月01日 00:44
なんか
誰かが意図があってパークとAAを掻き回してるみたいですね
その方は忘れてしまってるのかもしれませんね
あの子達を幸せにする事を…
まわりが見えなくなってしまってるのかもしれません
重労働の疲れストレスが不平不満のはけぐちになってるのかも
私の勝手な考えですがm(__)m
そんな事をして何になるのかなぁ
あの子達を幸せに
物資は凄い事になってますね
おとめさんダウンされました
大丈夫かなあ
誰かが意図があってパークとAAを掻き回してるみたいですね
その方は忘れてしまってるのかもしれませんね
あの子達を幸せにする事を…
まわりが見えなくなってしまってるのかもしれません
重労働の疲れストレスが不平不満のはけぐちになってるのかも
私の勝手な考えですがm(__)m
そんな事をして何になるのかなぁ
あの子達を幸せに
物資は凄い事になってますね
おとめさんダウンされました
大丈夫かなあ
48. Posted by まこねぇ
2006年12月01日 00:49
ナナパパさん
はじめまして。
いつもブログを読ませていただいておりました。
物資のボラ、お疲れ様でした。
現地にいけない私には
ボラの皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
ボラさんが盗んだ?捨てた??
誰が!!! そんなことありえない!!!
全国から同じ思いを込めて送られたものを
ぱーくのわんこたちと同じくらいに
大切に扱っていただいたのだと
ナナパパさんの言葉と写真でわかります。
本当にありがとうございました。
はじめまして。
いつもブログを読ませていただいておりました。
物資のボラ、お疲れ様でした。
現地にいけない私には
ボラの皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
ボラさんが盗んだ?捨てた??
誰が!!! そんなことありえない!!!
全国から同じ思いを込めて送られたものを
ぱーくのわんこたちと同じくらいに
大切に扱っていただいたのだと
ナナパパさんの言葉と写真でわかります。
本当にありがとうございました。
49. Posted by aki
2006年12月01日 01:08
はじめまして。
いつも本当に大変な物資のボラ有難うございます。お疲れ様です。
>犬ボラも在庫を知ったようですので、これからは消費が一気に増えるかもしれません。きっと役立ちますよ。
私はそうは思いません・・・。
きっと 今後の為?にストックしてるとしか 思えません!
マタマタ消えたり 無くなったり 捨ててあったりするような気がします・・・。
いつも本当に大変な物資のボラ有難うございます。お疲れ様です。
>犬ボラも在庫を知ったようですので、これからは消費が一気に増えるかもしれません。きっと役立ちますよ。
私はそうは思いません・・・。
きっと 今後の為?にストックしてるとしか 思えません!
マタマタ消えたり 無くなったり 捨ててあったりするような気がします・・・。
50. Posted by yuko
2006年12月01日 01:23
*遅れたけど続きです。
この後方支援物資は、全国の皆さんが「犬のため」に送ったものです。
AAさんは、いつまでも過剰に支援&物資を募り続けたのですから、「犬のため」に絶対に使って欲しいです。パークの子に充分に使って余ったのなら
全国の恵まれない「犬のため」に是非役立てて欲しいです。今現在AAさんには多額なお金が集まってるのだから、物資は余ったら売ったりせず、困った子を助けてる人たちに分けて欲しい。
自主的に、ナナパパさんを始め、物資のボラさんが
多頭現場に身銭を切って運搬されている今の活動
すばらしいです。AAさんもこの記事を読んで、いい方向に動いてもらいたいです。
この後方支援物資は、全国の皆さんが「犬のため」に送ったものです。
AAさんは、いつまでも過剰に支援&物資を募り続けたのですから、「犬のため」に絶対に使って欲しいです。パークの子に充分に使って余ったのなら
全国の恵まれない「犬のため」に是非役立てて欲しいです。今現在AAさんには多額なお金が集まってるのだから、物資は余ったら売ったりせず、困った子を助けてる人たちに分けて欲しい。
自主的に、ナナパパさんを始め、物資のボラさんが
多頭現場に身銭を切って運搬されている今の活動
すばらしいです。AAさんもこの記事を読んで、いい方向に動いてもらいたいです。
51. Posted by 千秋−せんしゅう−
2006年12月01日 07:30
こんにちは
テレビで見ても思っていたのですが
本当に、すばらしく整理されていて
物資の方々のご苦労が目に見えるようです。
ひとつ気になっているのが
早ければ 来週には降るであろう雪のことです。
雪かきスコップとかダンプがあれば
普通のスコップよりも、軽いしかなり作業性があると思うのですが
そのような、雪対策の準備を AAはすでにしていらっしゃるのでしょうか??
メールで聞いても 返事来ないんですよ(^_^;)
テレビで見ても思っていたのですが
本当に、すばらしく整理されていて
物資の方々のご苦労が目に見えるようです。
ひとつ気になっているのが
早ければ 来週には降るであろう雪のことです。
雪かきスコップとかダンプがあれば
普通のスコップよりも、軽いしかなり作業性があると思うのですが
そのような、雪対策の準備を AAはすでにしていらっしゃるのでしょうか??
メールで聞いても 返事来ないんですよ(^_^;)
52. Posted by レイベル母
2006年12月01日 07:48
物資のボラさんたちのブログが一番客観的に現場の状況が伝わってきます。
皆様へ心からのお礼を言わせて下さい。ありがとう。
53. Posted by すぅママ
2006年12月01日 09:01
また可愛いしっぽ付の天使が虹の橋を渡っていきました。辛くて苦しい短い犬生だったけど、、最期はたくさんの優しい手と温かい心に触れて、安らかに逝けたと思う。 ぱーくの扉を閉じた人達は、たくさんのワンを生き地獄に残したまま、どんな気持ちで去っていったのだろう。その後、ぱーくの扉を最初に開けた人達は、どんな思いで足を踏み入れ、いまそこにいるのだろう。そのコ達の死をどんなふうに受け止めているのだろう。
最期の瞬間、人は、走馬灯のようにこれまでの自分の生き様が浮かんでくるんだって。 私ね、棺桶に入るときは悔いの無いように笑顔で逝きたいの。それが、人生の目標。たとえ短くても・・濃い人生にしたい。
だから自分の命も、自分以外の命も慈しんで大切にしなくちゃいけない。そう思う。
最期の瞬間、人は、走馬灯のようにこれまでの自分の生き様が浮かんでくるんだって。 私ね、棺桶に入るときは悔いの無いように笑顔で逝きたいの。それが、人生の目標。たとえ短くても・・濃い人生にしたい。
だから自分の命も、自分以外の命も慈しんで大切にしなくちゃいけない。そう思う。
54. Posted by amoka
2006年12月01日 09:08
はじめましてamokaと申します。
ボラさん達の頑張りは純粋にワンコ達の為にしている事!
信じてます!
代表が何と言おうとも、マスコミが何を言おうとも!
ボラさん達がいなければ今回のレスキューはできなかった!
ボラさん達の頑張りは純粋にワンコ達の為にしている事!
信じてます!
代表が何と言おうとも、マスコミが何を言おうとも!
ボラさん達がいなければ今回のレスキューはできなかった!
55. Posted by みかんママ
2006年12月01日 09:16
ほんとのこと書いてくれてありがと〜!!
私も初心を忘れず,ワンのためにだけ働きたい!!
負けないぞ〜!!!そして,現場で出合った素晴らしいボラ魂をもったボランティアのみなさん,私の宝物です。みんなでガンバろ〜!!
私も初心を忘れず,ワンのためにだけ働きたい!!
負けないぞ〜!!!そして,現場で出合った素晴らしいボラ魂をもったボランティアのみなさん,私の宝物です。みんなでガンバろ〜!!
56. Posted by 犬大好き
2006年12月01日 09:31
ナナパパお疲れ様です。
帰ってからも悶々されている胸のうちが記事やコメントで良くわかります。
それぞれの持ち場で頑張って下さってるボラの皆さんありがとうございます。
ユニセフで子供達の世話されてる方が
「戦争を始めた人に、どうしたらこの子供達を助けてやれるか何か言いたいことはありますか
?」の問に
「戦争を始めた人に子供達を救う事は出来ません。」 そう答えておられました。
広島もそうだと思います。
DP崩壊のきっかけを作った者、方々からの疑惑を掛けられ今の混乱の招いた者、本気で犬達を助けようとの思いが見えてきません。
帰ってからも悶々されている胸のうちが記事やコメントで良くわかります。
それぞれの持ち場で頑張って下さってるボラの皆さんありがとうございます。
ユニセフで子供達の世話されてる方が
「戦争を始めた人に、どうしたらこの子供達を助けてやれるか何か言いたいことはありますか
?」の問に
「戦争を始めた人に子供達を救う事は出来ません。」 そう答えておられました。
広島もそうだと思います。
DP崩壊のきっかけを作った者、方々からの疑惑を掛けられ今の混乱の招いた者、本気で犬達を助けようとの思いが見えてきません。
57. Posted by
ナナパパ
2006年12月01日 09:34
レスをくれた皆さんへ
パソの調子が思わしくなく、どなたにレスを入れたのかわからなくなっています。申し訳ない。
一括してのレス、お許しください。
数々の激励の言葉、本当にありがとうございます。次の記事にもアップしますが、シットが逝きました。これが限界です。現地の矛盾点をアップしていきますね。絶対におかしい。何か間違っている。
このままでは、ワンコは救われない。
皆さんの大きな声を集約していきます。どうにかしないと、手遅れになります。
パソの調子が思わしくなく、どなたにレスを入れたのかわからなくなっています。申し訳ない。
一括してのレス、お許しください。
数々の激励の言葉、本当にありがとうございます。次の記事にもアップしますが、シットが逝きました。これが限界です。現地の矛盾点をアップしていきますね。絶対におかしい。何か間違っている。
このままでは、ワンコは救われない。
皆さんの大きな声を集約していきます。どうにかしないと、手遅れになります。
58. Posted by
syura
2006年12月01日 09:34
シットちゃん・・残念でなりません
悔しいです
今からパークに行ってきます
悔しいです
今からパークに行ってきます
59. Posted by ライル母
2006年12月01日 10:31
シットちゃん、こうなる運命だったのかな〜、いや
そんなはずはない。
絶対にどこか間違ってる。
ボラさんが一生懸命お世話していたのに。
ナナパパさんが言われるように、今軌道修正しないと、第2のドッグパーク事件になりかねないです。
現地に1度も行ったことがない、そしてお人よしの私でさえもおかしいと思い始めています。
後方支援ではあるけれど、レスキューにかかわった責任を最後まで果たしたいと思います。
みんなで残ったワンコの為にがんばりましょう!!
そんなはずはない。
絶対にどこか間違ってる。
ボラさんが一生懸命お世話していたのに。
ナナパパさんが言われるように、今軌道修正しないと、第2のドッグパーク事件になりかねないです。
現地に1度も行ったことがない、そしてお人よしの私でさえもおかしいと思い始めています。
後方支援ではあるけれど、レスキューにかかわった責任を最後まで果たしたいと思います。
みんなで残ったワンコの為にがんばりましょう!!
60. Posted by らんらんらん
2006年12月01日 10:44
言いたい事がありすぎて、凄くハラがったってて、だから、とりあえず必要事項の連絡だけにします。
雪かきスコップ、『物資ボランティア』宛で送付します。これならなくなっても誰も文句言わんじゃろー!
受け取ったら大きく「物資ボラ用」と書いておいてね!
本当は持参したかったのですが、急なバイトと母の法事のため行けません。ごめんなさい・・・。
あと雪対策として、道路各所に置いてある融雪剤を夕方まいておくといいよ!あれは持ち帰っても窃盗にはなりませんのでご安心下さい。(常識の範囲でね)
↑ナナパパこのこと現地の物資ボラさんに伝えてねっ!
雪かきスコップ、『物資ボランティア』宛で送付します。これならなくなっても誰も文句言わんじゃろー!
受け取ったら大きく「物資ボラ用」と書いておいてね!
本当は持参したかったのですが、急なバイトと母の法事のため行けません。ごめんなさい・・・。
あと雪対策として、道路各所に置いてある融雪剤を夕方まいておくといいよ!あれは持ち帰っても窃盗にはなりませんのでご安心下さい。(常識の範囲でね)
↑ナナパパこのこと現地の物資ボラさんに伝えてねっ!
61. Posted by 犬ひろいママ
2006年12月01日 10:58
はじめまして。
貴重な報告 有難うございました。
丁寧に整理整頓され、大切にされている物資。犬達に対する愛情の現われだと思います。
でもなんだか釈然としません。これが犬達に 十分役立ててもらえるのだろうか?医療費も惜しまず、使ってもらえるのだろうか?
私の送った毛布や支援金は うちの犬達のを削って我慢させて捻出したもの・・・。送らないで、うちの子たちに使えばよかったなんて・・おもわせないでほしい。
ナナパパさん、この物資やお金が生かされるよう
どんどん声を上げてください。お願いします。
貴重な報告 有難うございました。
丁寧に整理整頓され、大切にされている物資。犬達に対する愛情の現われだと思います。
でもなんだか釈然としません。これが犬達に 十分役立ててもらえるのだろうか?医療費も惜しまず、使ってもらえるのだろうか?
私の送った毛布や支援金は うちの犬達のを削って我慢させて捻出したもの・・・。送らないで、うちの子たちに使えばよかったなんて・・おもわせないでほしい。
ナナパパさん、この物資やお金が生かされるよう
どんどん声を上げてください。お願いします。
62. Posted by ココ母
2006年12月01日 11:50
シットちゃん 本当に残念です。
一つ疑問です。
シットちゃんのお腹からゴム手袋?
おもちゃならまだ解ります。
でも ゴム手袋???
ボラさん達が間違えてシットの横に置いた?
そんな事考えられない・・。
誰か意図的に与えたとしか思えないのは私だけ
でしょうか?
廃棄していたゴミ袋の支援物資。
ワンコ達が 本当に心配です。
一つ疑問です。
シットちゃんのお腹からゴム手袋?
おもちゃならまだ解ります。
でも ゴム手袋???
ボラさん達が間違えてシットの横に置いた?
そんな事考えられない・・。
誰か意図的に与えたとしか思えないのは私だけ
でしょうか?
廃棄していたゴミ袋の支援物資。
ワンコ達が 本当に心配です。
63. Posted by 気掛かり
2006年12月01日 11:58
これまで犬達の命を救ってくれたAAさんを擁護したいと思って来ました。
それが、広島に残された子達や今後の多くのレスキューに繋がると信じていたからです。
でも、シットちゃんが亡くなったこと(現地ボラさんがシットちゃんのために手を尽くしてあげたいと思っていても許可が下りなかったこと等)で、その代表である林氏に不信を感じずにはいられなくなって来ました。
ただ犬達のことを思って必死で現地の子達をお世話なさっているボラの方々のお気持ちを思うと本当にお気の毒でなりません。
現場のボラさん達の声に耳を傾けない代表は、いったい何を考えているのでしょうか。
ナナパパさんや現地ボラの皆さんの情報だけが、唯一真実を語っていると思いますので、今後とも確かな情報発信をお願い致します。
それが、広島に残された子達や今後の多くのレスキューに繋がると信じていたからです。
でも、シットちゃんが亡くなったこと(現地ボラさんがシットちゃんのために手を尽くしてあげたいと思っていても許可が下りなかったこと等)で、その代表である林氏に不信を感じずにはいられなくなって来ました。
ただ犬達のことを思って必死で現地の子達をお世話なさっているボラの方々のお気持ちを思うと本当にお気の毒でなりません。
現場のボラさん達の声に耳を傾けない代表は、いったい何を考えているのでしょうか。
ナナパパさんや現地ボラの皆さんの情報だけが、唯一真実を語っていると思いますので、今後とも確かな情報発信をお願い致します。
64. Posted by inukai
2006年12月01日 11:59
物資であれ犬のお世話であれ
ボランティアさんへの信頼は決して揺らぎません。
これだけの作業をして下さったことに対して
感謝の言葉を幾ら並べても足りないです。
本当にありがとうございます。
犬のため汗を流したボランティアさんと
全国の善意の気持ちを踏みにじることは許し難いです。
>初心を取り戻せない人は・・・・・・去ってくれてもかまわない
そうですね。
それがスタッフであろうと誰であろうとも。
ボランティアさんへの信頼は決して揺らぎません。
これだけの作業をして下さったことに対して
感謝の言葉を幾ら並べても足りないです。
本当にありがとうございます。
犬のため汗を流したボランティアさんと
全国の善意の気持ちを踏みにじることは許し難いです。
>初心を取り戻せない人は・・・・・・去ってくれてもかまわない
そうですね。
それがスタッフであろうと誰であろうとも。
65. Posted by
みっかまま
2006年12月01日 12:44
ものすごくツライコトダケド…
もともと「志をひとつに、ガンバロウみんなで」に
賛同せず入ってる「偽・ボランティア」がいる可能性もありますね。
例えばO氏達から報酬をもらっているような…
そういうヒトはモトモト、ボラでもなんでもナイので「善意に対するウラギリ行為」ではなく、「AAやDPのレスキュー妨害」自体が”生業”なワケで…
残念だけれど、人数が増えれば、そういう目的のヒトを見抜くことはムツカシイというか不可能だと思う。
「”そんなヤツも紛れ込むかもしれない”のは予想できる範囲だ」という意味であのインタビューでもAA代表は”(偽)ボラ”と言ったのではないでしょうか。
もともと「志をひとつに、ガンバロウみんなで」に
賛同せず入ってる「偽・ボランティア」がいる可能性もありますね。
例えばO氏達から報酬をもらっているような…
そういうヒトはモトモト、ボラでもなんでもナイので「善意に対するウラギリ行為」ではなく、「AAやDPのレスキュー妨害」自体が”生業”なワケで…
残念だけれど、人数が増えれば、そういう目的のヒトを見抜くことはムツカシイというか不可能だと思う。
「”そんなヤツも紛れ込むかもしれない”のは予想できる範囲だ」という意味であのインタビューでもAA代表は”(偽)ボラ”と言ったのではないでしょうか。
66. Posted by
みっかまま
2006年12月01日 12:47
(続き)もともとあれだけのレスキューです。
妨害工作がないはずはないでしょう。
デモ、真実は自分の五感が知ってるはずです。
自分の記憶や感・勘を信じて下さい。
きっと信じられるヒトはわかるはずです。
妨害工作がないはずはないでしょう。
デモ、真実は自分の五感が知ってるはずです。
自分の記憶や感・勘を信じて下さい。
きっと信じられるヒトはわかるはずです。
67. Posted by ボラに行きたいけれど
2006年12月01日 12:55
ぱーくの犬はボランティアさんに支えられてきました。
本当に本当に感謝しています。ありがとうございます。
代表の「ずばり一言」読まれてますか?
「最後の一頭まで」といいながら「撤退」。なんていいかげんなんでしょう。(書かれた日付みてください)
ナナパパさん、いまこそトラックバックを活用してみてはどうでしょうか?おとめ母ちゃんさんも、たまみさんも、ぱーくの不透明さを書かれています。
ナナパパさんがこの時期、ぱーくのボラをした事は偶然でなく必然だったのでは?(すいませんオカルトチックで)
正常な透明性のあるレスキューになってくれますように。善意が無駄にされませんように。全頭が家庭犬になれるように応援しています。もちろんボラさん&ナナパパさんをですよ!
本当に本当に感謝しています。ありがとうございます。
代表の「ずばり一言」読まれてますか?
「最後の一頭まで」といいながら「撤退」。なんていいかげんなんでしょう。(書かれた日付みてください)
ナナパパさん、いまこそトラックバックを活用してみてはどうでしょうか?おとめ母ちゃんさんも、たまみさんも、ぱーくの不透明さを書かれています。
ナナパパさんがこの時期、ぱーくのボラをした事は偶然でなく必然だったのでは?(すいませんオカルトチックで)
正常な透明性のあるレスキューになってくれますように。善意が無駄にされませんように。全頭が家庭犬になれるように応援しています。もちろんボラさん&ナナパパさんをですよ!
68. Posted by やきやき
2006年12月01日 13:09
まず、現地でボランティアをなさっている方々に、
本当にありがとうございます。お礼を申し上げます。
そして、何の力にもなれなくて、ただ振り込み作業をするたった30秒しか費やしていない自分…、心から申し訳なく…悔しさに指が震えて、何度も打ち直しながらのコメントです。
この物資は…支援金は…、潤沢にパークの犬のために使われて当然のものなのに!
まるで北朝鮮みたい…。
どうしたら、AAは目を覚まして、現実を見てくれるんだろう?
どうしたら間違いに気が付いてくれるのだろう?
それとも、もう無理なの?
ボランティアさん達は、犬の代弁者なのに。
「ボク達にもらったもの、ボク達から取り上げないで。
箱に入れたまま、手の届かないところに積み上げておかないで。
それが必要なの。ボク達に使って。
お願い」
犬たちが欲しがってるのに「無駄使い」なんて無い。
本当にありがとうございます。お礼を申し上げます。
そして、何の力にもなれなくて、ただ振り込み作業をするたった30秒しか費やしていない自分…、心から申し訳なく…悔しさに指が震えて、何度も打ち直しながらのコメントです。
この物資は…支援金は…、潤沢にパークの犬のために使われて当然のものなのに!
まるで北朝鮮みたい…。
どうしたら、AAは目を覚まして、現実を見てくれるんだろう?
どうしたら間違いに気が付いてくれるのだろう?
それとも、もう無理なの?
ボランティアさん達は、犬の代弁者なのに。
「ボク達にもらったもの、ボク達から取り上げないで。
箱に入れたまま、手の届かないところに積み上げておかないで。
それが必要なの。ボク達に使って。
お願い」
犬たちが欲しがってるのに「無駄使い」なんて無い。
69. Posted by ぽこぽこ
2006年12月01日 13:10
幾ら消費期限が長いペットフードとは言え、たかだか数年でしょう。
せっかく整理して保管して、結局期限切れで処分する事になった場合、誰も信頼しなくなりますね。
それとも、今までに送られた物資を出したくない理由か、もしくは使途でもあるんでしょうか。
今他の団体やら保護された犬で、フードが不足している所で
使われるのが最も良いと思いますが。
これについて反対する人でも居ると思ってるのかな。
色んな賛否があるとは言え「広島の為」では無く、「犬の為」という行動を、アークエンジェルズが体現しない限り、不透明な部分は悪く解釈されても仕方ありませんね。
一部で無く、全てのフードを対象にするべしだと思います。今残っている子の分は、残しておけば良いのですから。
せっかく整理して保管して、結局期限切れで処分する事になった場合、誰も信頼しなくなりますね。
それとも、今までに送られた物資を出したくない理由か、もしくは使途でもあるんでしょうか。
今他の団体やら保護された犬で、フードが不足している所で
使われるのが最も良いと思いますが。
これについて反対する人でも居ると思ってるのかな。
色んな賛否があるとは言え「広島の為」では無く、「犬の為」という行動を、アークエンジェルズが体現しない限り、不透明な部分は悪く解釈されても仕方ありませんね。
一部で無く、全てのフードを対象にするべしだと思います。今残っている子の分は、残しておけば良いのですから。
70. Posted by ゆずママ
2006年12月01日 14:50
ナナパパさん ボラの皆様 ありがとうございます。
いつもこちらを覗いては感謝の気持ちでいっぱいです。
今回のシットちゃんの事、本当に悲しいです。
これから 益々 DPの中がおかしくなって、犬の事が置き去りになるのではと心配してます。
なんとかボラの力を結集させて皆さんの善意が無駄にならないようによろしくお願いいたします。
大変なことだと思います・・
AAが過ちに気がついて直してくれることを期待します。
いつもこちらを覗いては感謝の気持ちでいっぱいです。
今回のシットちゃんの事、本当に悲しいです。
これから 益々 DPの中がおかしくなって、犬の事が置き去りになるのではと心配してます。
なんとかボラの力を結集させて皆さんの善意が無駄にならないようによろしくお願いいたします。
大変なことだと思います・・
AAが過ちに気がついて直してくれることを期待します。
71. Posted by 虹
2006年12月01日 15:23
9月末DPの事件をはじめて知ったときから今までずっと静観してきました。
頑張ってるボランティアの皆さんに心の中でエールを送りながら…。
でも、今回のナナパパさんの日記を見ていても立ってもいられず…はじめてメッセージを書きます!
『がんばれ!立ち向かえ!今がきっとそのときです!』
自分の信じたことを曲げずに発信してください。
いろんなところでいろんなことを書く人たちもいますが、心から応援している仲間が、全国にいることを忘れないでください!!
頑張ってるボランティアの皆さんに心の中でエールを送りながら…。
でも、今回のナナパパさんの日記を見ていても立ってもいられず…はじめてメッセージを書きます!
『がんばれ!立ち向かえ!今がきっとそのときです!』
自分の信じたことを曲げずに発信してください。
いろんなところでいろんなことを書く人たちもいますが、心から応援している仲間が、全国にいることを忘れないでください!!
72. Posted by
みっかまま
2006年12月01日 15:36
そだ!「ドッグパークの義捐金・支援物資を他のワンのために使わせて下さい!」って署名・カンパでもあつめるとか!どでしょか!
支援を待ってるワン、命の危機にさらされてるコは他にもいっぱいいるんだよ!
今、代表がワケのワカランヤツラのトラップにかかっちゃったらタイヘンだよ。
みんなが応援してます。ガンバレのカタチ・数があれば、「やっぱりシェルターを!」って言えるんじゃないかなぁ。
支援を待ってるワン、命の危機にさらされてるコは他にもいっぱいいるんだよ!
今、代表がワケのワカランヤツラのトラップにかかっちゃったらタイヘンだよ。
みんなが応援してます。ガンバレのカタチ・数があれば、「やっぱりシェルターを!」って言えるんじゃないかなぁ。
73. Posted by aya
2006年12月01日 16:00
はじめてコメントさせて頂きます。
ナナパパさん&ご家族の皆さん、ぱーくのボラと
ブログでの現地報告、いつもありがとうございます。
私は、頑張っているボラさん達を信じていますよ。
言葉では言い表せないほどの感謝の気持ちでいっぱいです。
シットちゃんの死は、とても残念でした。
後方支援の私達でさえこんなに悲しいのに
ボラの皆さんの気持ちを思うと、胸が押しつぶされそうです。
ボラさん達の心がすごく心配。
ぱーくに残っているワンコのことがすごく心配。。。
ナナパパさん&ご家族の皆さん、ぱーくのボラと
ブログでの現地報告、いつもありがとうございます。
私は、頑張っているボラさん達を信じていますよ。
言葉では言い表せないほどの感謝の気持ちでいっぱいです。
シットちゃんの死は、とても残念でした。
後方支援の私達でさえこんなに悲しいのに
ボラの皆さんの気持ちを思うと、胸が押しつぶされそうです。
ボラさん達の心がすごく心配。
ぱーくに残っているワンコのことがすごく心配。。。
74. Posted by テレサ
2006年12月01日 17:16
黒い袋にリードですか?
先週私は上で未整理のリードの仕分けをしたんですよ。その時に来られたのがきっと純ちゃんだと思いますが、純ちゃん覚えてます?
もしも見る事が出来れば分かるのになあ。
新品と中古に分けてたんですよ。
で、リードも沢山あるので、他のレスキューに一緒に配送できたらと思ってH奥様に聞きましたが、了解はいただけませんでした。
新品を譲渡行きにしても、余りある数なんですけどね。
つづく
先週私は上で未整理のリードの仕分けをしたんですよ。その時に来られたのがきっと純ちゃんだと思いますが、純ちゃん覚えてます?
もしも見る事が出来れば分かるのになあ。
新品と中古に分けてたんですよ。
で、リードも沢山あるので、他のレスキューに一緒に配送できたらと思ってH奥様に聞きましたが、了解はいただけませんでした。
新品を譲渡行きにしても、余りある数なんですけどね。
つづく
75. Posted by
エコちゃんの母
2006年12月01日 17:28
ナナパパさん、こちらで何か協力できる事はないですか?
12月10日の「犬の運動会」で「リードの会」が 写真展の場所を確保していますので 何か皆に訴えたい事が有りましたらご利用ください。
私も10月初めに現地に入り 「それぞれのやり方が有るから。」と思い 共鳴できる部分で協力していく事にしています。
仕事や多頭飼いの為、思うように動けませんが 仲間とよく話し合い また現地に行こうと思っています。
私の友人も 最初の保護の時からずーとボラで犬達のお世話をしています。
犬達も ボラさん達も一日も早く心身ともに楽にしてあげたいです。
12月10日の「犬の運動会」で「リードの会」が 写真展の場所を確保していますので 何か皆に訴えたい事が有りましたらご利用ください。
私も10月初めに現地に入り 「それぞれのやり方が有るから。」と思い 共鳴できる部分で協力していく事にしています。
仕事や多頭飼いの為、思うように動けませんが 仲間とよく話し合い また現地に行こうと思っています。
私の友人も 最初の保護の時からずーとボラで犬達のお世話をしています。
犬達も ボラさん達も一日も早く心身ともに楽にしてあげたいです。
76. Posted by ruriri
2006年12月01日 17:31
初めまして。いつも読み逃げでしたが今日は書かせて下さいね。シットちゃんの死で我慢の限界に来たかもしれません。
ナナパパさんら現地ボラさんたち複数(人数が多ければ多いほど)相手と、AA代表との公式説明会(質疑応答有り)を実現する事は不可能でしょうか?
現地を知っているボラさんたちの疑問に答えない、答えられないなんて誰もが認めないです。現地ボラさんで面と向かい疑問を投げかけて下さる方がいらっしゃればと願って止みません。皆さんのお住まい、ご家族、お仕事等、色々難しい事があるとわかっているのですが・・。
皆さんに極端な支障が出るのであれば仕方ありません。可能な範囲で考えてみて下さいませんか?実際の現地をこの目で見た事も無く確信を持ってAA側に疑問をぶつけられない自分がはがゆくてたまりません。ナナパパさんが辛い想いをなさっている事は充分伝わってるのに・・・本当にすみません。
ナナパパさんら現地ボラさんたち複数(人数が多ければ多いほど)相手と、AA代表との公式説明会(質疑応答有り)を実現する事は不可能でしょうか?
現地を知っているボラさんたちの疑問に答えない、答えられないなんて誰もが認めないです。現地ボラさんで面と向かい疑問を投げかけて下さる方がいらっしゃればと願って止みません。皆さんのお住まい、ご家族、お仕事等、色々難しい事があるとわかっているのですが・・。
皆さんに極端な支障が出るのであれば仕方ありません。可能な範囲で考えてみて下さいませんか?実際の現地をこの目で見た事も無く確信を持ってAA側に疑問をぶつけられない自分がはがゆくてたまりません。ナナパパさんが辛い想いをなさっている事は充分伝わってるのに・・・本当にすみません。
77. Posted by ca-zu
2006年12月01日 17:46
初めて書き込ませていただきます。
今回の物資の写真をみて、改めて全国のみなさまの支援のお心、そして一生懸命整理していただいたボランティアの方々へお礼申し上げたいとおもいます。
”ほんとうに、ほんとうに、ありがとうございます。”
残念ながら直接現地に赴くことができない私です。
現場の情報は、ネット上でしか見ることが出来ません。
ですから、真偽の程はよくわかりませんが・・・
最近のAAの態度には非常に不信感を持っています。
今回のリードの件、そして『シット』ちゃんの件。
なんだかもう静観しているだけではダメなのではないかと、おもいだしました。
どんなことができるのか、何ができるのかは、いままだ分かりません。
でもせめて、現地のボランティアさまや支援してくれている方々に「応援してるよ!!」との声を届けたいと思います。
がんばってください!!応援しています!!
今回の物資の写真をみて、改めて全国のみなさまの支援のお心、そして一生懸命整理していただいたボランティアの方々へお礼申し上げたいとおもいます。
”ほんとうに、ほんとうに、ありがとうございます。”
残念ながら直接現地に赴くことができない私です。
現場の情報は、ネット上でしか見ることが出来ません。
ですから、真偽の程はよくわかりませんが・・・
最近のAAの態度には非常に不信感を持っています。
今回のリードの件、そして『シット』ちゃんの件。
なんだかもう静観しているだけではダメなのではないかと、おもいだしました。
どんなことができるのか、何ができるのかは、いままだ分かりません。
でもせめて、現地のボランティアさまや支援してくれている方々に「応援してるよ!!」との声を届けたいと思います。
がんばってください!!応援しています!!
78. Posted by
ももじろうママ
2006年12月01日 17:47
はじめまして。
私は最初はトリミング室、最近はA1でボラをしてきました。
代表の「ボラがくすねた…」発言には、本当にがっかりしました。
本当はワンちゃんたちと触れ合いたいでしょうに、物資でがんばってくださっている皆さんにあのようなことを言うなんて、残念です。
私もこれからも現地に行こうと思います。
事後報告で大変失礼ですが、私のブログの今日の日記にリンクを貼らせていただきました。
不適切でしたら削除しますので、ご確認ください。
よろしくお願いします。
私は最初はトリミング室、最近はA1でボラをしてきました。
代表の「ボラがくすねた…」発言には、本当にがっかりしました。
本当はワンちゃんたちと触れ合いたいでしょうに、物資でがんばってくださっている皆さんにあのようなことを言うなんて、残念です。
私もこれからも現地に行こうと思います。
事後報告で大変失礼ですが、私のブログの今日の日記にリンクを貼らせていただきました。
不適切でしたら削除しますので、ご確認ください。
よろしくお願いします。
79. Posted by スケ
2006年12月01日 17:50
ナナパパさん、これまではずっと読み逃げでしたが、コメントさせていただきますね。
遠方から何度もボラへの参加、頭が下がります。(私など、譲渡会前に一度行けたきりです。)
ナナパパご一家の熱い思いと行動力に、いつも読ませていただいて背筋の伸びる気持ちになります。
たくさんのお金、たくさんの有り余るほどの物資、全国からの善意のたまものですよね。アップされた写真を見て、驚きました。
この善意のこもった物資を出し惜しみしてるのか?と思うようなAAの様子。
情けなくなりますよね。
パークに残ったワンコたちが一時も早く、温かい家庭に迎えられることを願うだけです。
そのためにボラさんが団結して声を上げるなら、応援します!
これ以上の犠牲はもうイヤです!
あらためて!! みんなでがんばろう!!
遠方から何度もボラへの参加、頭が下がります。(私など、譲渡会前に一度行けたきりです。)
ナナパパご一家の熱い思いと行動力に、いつも読ませていただいて背筋の伸びる気持ちになります。
たくさんのお金、たくさんの有り余るほどの物資、全国からの善意のたまものですよね。アップされた写真を見て、驚きました。
この善意のこもった物資を出し惜しみしてるのか?と思うようなAAの様子。
情けなくなりますよね。
パークに残ったワンコたちが一時も早く、温かい家庭に迎えられることを願うだけです。
そのためにボラさんが団結して声を上げるなら、応援します!
これ以上の犠牲はもうイヤです!
あらためて!! みんなでがんばろう!!
80. Posted by テレサ
2006年12月01日 17:55
この度のごたごたの結果、これはもう自然淘汰でしょう。
何にも左右されることなく自分の意思を守れる者、そういった人たちが残られたということだと思います。疲れて登ぱーく拒否になってしまったのかもしれません。これまでお疲れさまでしたと労ってあげたいです。私のように耐えられなくなって、一呼吸おいて帰ってくる方もおられるでしょう。
亡くなっていった犬達が残したものは、苦しさでも寂しさでもなく、もっと崇高な人間への本当の愛と警鐘だと思います。「己を省みよ」これに尽きる気がします。
「それでも尚、あなたはあなたの心に従ってあなた自身であり続けるか」と。
真実は己にあり、です。
我が指針は我が内に、です。
ナナパパさん、しっかりこの件の行く末をみましょうね。文字ではなく言葉にすることが必要ならその時期がくるでしょうから。
何にも左右されることなく自分の意思を守れる者、そういった人たちが残られたということだと思います。疲れて登ぱーく拒否になってしまったのかもしれません。これまでお疲れさまでしたと労ってあげたいです。私のように耐えられなくなって、一呼吸おいて帰ってくる方もおられるでしょう。
亡くなっていった犬達が残したものは、苦しさでも寂しさでもなく、もっと崇高な人間への本当の愛と警鐘だと思います。「己を省みよ」これに尽きる気がします。
「それでも尚、あなたはあなたの心に従ってあなた自身であり続けるか」と。
真実は己にあり、です。
我が指針は我が内に、です。
ナナパパさん、しっかりこの件の行く末をみましょうね。文字ではなく言葉にすることが必要ならその時期がくるでしょうから。
81. Posted by くんくん
2006年12月01日 19:15
これまで、色々なブログや掲示板で近況を知るべく見ていました。
現地に行く事が出来ない距離ですので、実際に参加なさっているボラの方々からの報告が一番正確だと思いながら、今まで静観しておりました。
私は今回のレスキューにはお金も物資も出しておりませんので、発言資格も無いのかもしれません。
規模も認知も少ない地元の団体に僅かな寄付をしている程度です。
全国規模での報道でしたので、私如きが寄付するまでも無いと判断したのです。
今回捨てられていた首輪でも、勿体無い・捨てる位なら譲って欲しいと思っている団体が沢山いると思います。
現地ボラの皆様、ボラさん同士の連帯で是非ともワンちゃん達の幸せが最優先になる様頑張って下さい。
82. Posted by エル母さん
2006年12月01日 19:30
ナナパパさん、
本日「配送の純ちゃん」さんにメールをしました。私は東京在なので実際の配送のお手伝いはできませんが、広島のいわゆる「便利屋」さんと相談して配達のお手伝いができそうです。
ドッグパークからどのくらいの量のフードを譲って頂けるのかわかりませんが、(在庫の量もわかりませんし)できるだけ困っている多頭保護の団体さんにお届けできればと思っています。
ナナパパさんともおとめ母ちゃんさんのご連絡先がわからないので、純ちゃんさんからのお返事を待っているところです。
本当の後方支援で申し訳ありませんが、もしお手伝いをさせて頂けるようでしたらメールをお願い致します。
本日「配送の純ちゃん」さんにメールをしました。私は東京在なので実際の配送のお手伝いはできませんが、広島のいわゆる「便利屋」さんと相談して配達のお手伝いができそうです。
ドッグパークからどのくらいの量のフードを譲って頂けるのかわかりませんが、(在庫の量もわかりませんし)できるだけ困っている多頭保護の団体さんにお届けできればと思っています。
ナナパパさんともおとめ母ちゃんさんのご連絡先がわからないので、純ちゃんさんからのお返事を待っているところです。
本当の後方支援で申し訳ありませんが、もしお手伝いをさせて頂けるようでしたらメールをお願い致します。
83. Posted by
花子ママ
2006年12月01日 21:49
こんにちは。
前に一度だけコメント残させていただきました。
最初はA-1、数回は隔離でボラしていました。
シットのこともよく知っているのでとても辛いです。
ナナパパさん立ち上がってくださってありがとうございます。
もうAAの犠牲になるワンは出せませんよね。
私のブログのシット関係の記事にこちらのURL載せさせてください。
実は以前軽い気持ちで、物資の様子がよくわかるブログですって勝手に載せてしまいました。
ごめんなさい。
不都合があるようでしたら削除しますのでご連絡ください。
前に一度だけコメント残させていただきました。
最初はA-1、数回は隔離でボラしていました。
シットのこともよく知っているのでとても辛いです。
ナナパパさん立ち上がってくださってありがとうございます。
もうAAの犠牲になるワンは出せませんよね。
私のブログのシット関係の記事にこちらのURL載せさせてください。
実は以前軽い気持ちで、物資の様子がよくわかるブログですって勝手に載せてしまいました。
ごめんなさい。
不都合があるようでしたら削除しますのでご連絡ください。
84. Posted by ミーはは
2006年12月01日 23:27
ナナパパさん。ありがとうございます。
どんな気持ちでこの写真をとられたことでしょう。
見ている内にどんどんと悲しくなり、
そして自分が送った物資(ノルバサン)もやはり山積みになっている所で
とうとう涙が出てきてしまいました。
支援金も物資も
『どうぞ、ワンコ達が少しでも快適に過ごせますように』と
心を込めて送ったのに・・・
遠方でとてもボラにはいけないので、せめてもの気持ちだったのに・・・
ましてや、この物資の山に囲まれて、使われないままに積み上げなければいけない
鯔さんの心を思うと本当に叫びだしたくなります。
AAにはもう期待できません。
今は鯔の方々によろしくお願いしますと頭を下げることしかないのでしょうか?
どんな気持ちでこの写真をとられたことでしょう。
見ている内にどんどんと悲しくなり、
そして自分が送った物資(ノルバサン)もやはり山積みになっている所で
とうとう涙が出てきてしまいました。
支援金も物資も
『どうぞ、ワンコ達が少しでも快適に過ごせますように』と
心を込めて送ったのに・・・
遠方でとてもボラにはいけないので、せめてもの気持ちだったのに・・・
ましてや、この物資の山に囲まれて、使われないままに積み上げなければいけない
鯔さんの心を思うと本当に叫びだしたくなります。
AAにはもう期待できません。
今は鯔の方々によろしくお願いしますと頭を下げることしかないのでしょうか?
85. Posted by maki
2006年12月02日 06:21
ボラのかたがたで 支援物資を 無断しないように運んで下さっているのですね
ありがとうございます
パークの子に 与えられるものは どんどん与え
だめなものは 無駄にしないようにりようする
これなら みんなが 納得できる レスキューです
ただ 心配なのは そこまで疑ってはいけないだろうけど
送った後 AAに バックマージンが入るようなことはないでしょうね
全国から 支援されたものを 換金して 懐へなんて 考えもしなかった
パークの子を 一日も早く 暖かい家庭へ迎えていただけるように よろしくお願いします
ありがとうございます
パークの子に 与えられるものは どんどん与え
だめなものは 無駄にしないようにりようする
これなら みんなが 納得できる レスキューです
ただ 心配なのは そこまで疑ってはいけないだろうけど
送った後 AAに バックマージンが入るようなことはないでしょうね
全国から 支援されたものを 換金して 懐へなんて 考えもしなかった
パークの子を 一日も早く 暖かい家庭へ迎えていただけるように よろしくお願いします
86. Posted by
zeppelin_2
2006年12月02日 07:24
ナナパパさんの冷静な記事、大変参考になりました。これからも現状を訴え続けてください。
貴方のような訴えはドッグパークの犬ちゃんたちにも影響するほど重要だと思います。
TBさせていただきます。
貴方のような訴えはドッグパークの犬ちゃんたちにも影響するほど重要だと思います。
TBさせていただきます。
87. Posted by
zeppelin_2
2006年12月02日 08:26
残念ながらブログのシステム上かTBはできませんしたが、こちらの記事は紹介させていただきました。
88. Posted by 複合機
2006年12月08日 14:40
えっと…こちらで質問するのはいかがなもんかとは思いましたが物資担当のボラされてるということで質問いたします。
レスキュー当初に支援物資としてブラザーの複合機MFC−7820N(黒いの)が眠っているのか事務所で使っているのかが知りたいのです。
送った時にも現地についたかどうか気になったので何度もAAにはメールで確認をお願いしたのに、確認できたら連絡しますというメールを最後にまったく連絡がありません。また最近、撤退云々の話が出たので返却の要請をメールでしましたが音沙汰ありません。もし、ご存知でしたら教えてもらえますでしょうか?また、ぼくの知るかぎり複合機は数台送られてる筈ですがありますか?
レスキュー当初に支援物資としてブラザーの複合機MFC−7820N(黒いの)が眠っているのか事務所で使っているのかが知りたいのです。
送った時にも現地についたかどうか気になったので何度もAAにはメールで確認をお願いしたのに、確認できたら連絡しますというメールを最後にまったく連絡がありません。また最近、撤退云々の話が出たので返却の要請をメールでしましたが音沙汰ありません。もし、ご存知でしたら教えてもらえますでしょうか?また、ぼくの知るかぎり複合機は数台送られてる筈ですがありますか?
89. Posted by 複合機
2006年12月08日 14:43
>レスキュー当初に支援物資としてブラザーの複合機MFC−7820N(黒いの)が眠っているのか事務所で使っているのかが知りたいのです。
間違えました。
レスキュー当初に支援物資としてブラザーの複合機MFC−7820N(黒いの)送ったのですが、その複合機が眠っているのか事務所で使っているのかが知りたいのです。
間違えました。
レスキュー当初に支援物資としてブラザーの複合機MFC−7820N(黒いの)送ったのですが、その複合機が眠っているのか事務所で使っているのかが知りたいのです。