ページ更新時間:2009年06月19日(金) 22時32分
重要3法成立、解散時期が焦点に
自民、「骨太の方針」の了承見送り
検察側主張、小沢事務所が「天の声」
海賊対処法成立、新部隊の準備を指示
イラン最高指導者、「選挙に不正なし」
タンク女性遺体、同じ職場の男性聴取
北朝鮮船を米軍が追跡、貨物検査は?
金総書記の病状かなり悪化、韓国紙
鹿児島の高齢夫婦殺害、鈍器で殴打か
暴行で祖母死亡、容疑の30歳孫逮捕
エコポイント制度、交換商品決まる
エコカー購入補助、申請受け付け開始
新型プリウス、受注18万台を突破
■社会
検察側主張、小沢事務所が「天の声」
タンク女性遺体、同じ職場の男性聴取
新型インフル、軽症者は原則自宅療養
鹿児島の高齢夫婦殺害、鈍器で殴打か
暴行で祖母死亡、容疑の30歳孫逮捕
男性の長寿世界一、田鍋友時さん死去
精神鑑定医、金川被告「責任能力ある」
万引き事件で警視庁が誤認逮捕
駅トイレで強盗傷害の疑い、男を逮捕
教え子にわいせつ行為、教師懲戒免職
公取委、「島忠」に排除命令
インサイダー、きっかけは夫婦の会話
麻薬「ケタミン」所持容疑、看護師逮捕
茨城でメロン盗まれる被害が相次ぐ
ひったくり容疑、中3の少年2人を逮捕
「暮らし良い方向に」、10%にとどまる
太宰治生誕100年、菩提寺で桜桃忌
首都高で6台絡む事故、12人けが
女性死亡、首に絞められたような跡
無人の教室で模擬授業、仮処分申し立て
石原都知事、招致レース「難しい」
信金職員が積立金1千万円余り着服
■政治
重要3法成立、解散時期が焦点に
自民、「骨太の方針」の了承見送り
海賊対処法成立、新部隊の準備を指示
岡田幹事長、検察側が根拠示してない
夏のボーナス、閣僚ら2割返納
民主・社民議員ら、修正C案参院提出へ
■経済
概算要求基準策定、前倒しを表明
農水省、不正発覚の職員53人処分
エコカー購入補助、申請受け付け開始
エコポイント制度、交換商品決まる
百貨店売上高、15か月連続前年割れ
大口電力販売量、8か月連続前年割れ
大証ヘラクレスとジャスダック統合へ
「海賊版」海外で押収、累計500万枚超
■国際
北朝鮮船を米軍が追跡、貨物検査は?
金総書記の病状かなり悪化、韓国紙
抗議デモ続くイラン、改革派が追悼集会
イラン最高指導者、「選挙に不正なし」
伊、ベルルスコーニ首相に買春疑惑
南北実務者会談、ケソン運営で協議
NASA、月無人探査機2機を打ち上げ
ヨット冒険家の米子さん「心配かけた」
偽の債券持ち出し図る、邦人2人聴取
飛行中に機長急死、副操縦士着陸させる
ウィリアム、ヘンリー王子がジョーク応酬
■ビジネス
新型プリウス、受注18万台を突破
■列島トピックス
群馬・館林で花菖蒲の「お座敷鑑賞会」
JNN各局のページへ
Copyright(C) Japan News Network
All rights reserved.