孫正義社長も市民記者に
2006年08月28日20時20分 / 提供:ライブドア・ニュース
オーマイニュース日本版が始動
【ライブドア・ニュース 2006年08月28日】− 市民が記者として投稿するインターネット新聞「オーマイニュース」(OMN)の日本版サイトが28日午前、開設された。ソフトバンクが約7億円(30%)出資して韓国のOMN社と合弁でつくった日本法人「OMN・インターナショナル」(東京都港区、呉連鎬・代表取締役)が編集部を担い、市民が実名で書いた記事を300〜2000円で購入して、サイト上に掲載する。7月下旬から開始したサイト上での記者登録には、本サイトを開設した午前10時時点で975人が集まり、同日昼までに1145人に達した。同社では、年末に5000人、2年以内に本場・韓国に匹敵する4万人まで増やす方針。ソフトバンクの孫正義社長も登録し、「Web2.0時代が呼んだ新メディア」という見出しの記事で「限りない可能性を秘めていると信じている。新聞、ラジオ、テレビ、雑誌に継ぐ新たなメディアとして」とのコメントを寄せた。
開設当初は自社サイトでのネット広告を収入の核とするが、ソフトバンク子会社のヤフーが運営する「Yahoo! Japan」をはじめ他のメディアへの記事配信も視野に入れる。編集権はソフトバンクなどから独立する方針を強くうたっており、記者クラブへの加盟申請は当面行わない考えだ。
同日、東京都港区の同本社で開いた記者会見で、呉代表取締役は「『Web2.0』と語られる時代になってもジャーナリズムの基本は大事。そういった意味で鳥越さんに編集をお願いした」と、ジャーナリストの鳥越俊太郎さんに「三顧の礼」を尽くして編集長として迎え入れた背景を説明。鳥越さんは「実名で姿を現して、ちゃんと言うべきことを言うという文化を日本にも定着させたい」と抱負を語った。
OMNは2000年に韓国で創刊。市民参加型ジャーナリズムの先駆けとして注目を集め、2002年の韓国大統領選では盧武鉉氏を当選に導いた原動力にもなったとされている。今後は日本版、韓国版の記事をそれぞれの言語に翻訳して相互に掲載することで、日韓の文化交流なども図っていく。【了】ライブドア・ニュース 常井健一
Ads by Google
このサイトへ広告を掲載
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:オーマイニュース
- 講談社ポータルサイト編集部解散 デジタル事業が頓挫?
J-CASTニュース 01日19時42分
- 市民参加型メディア苦戦−PJニュースはどうなのかツカサネット新聞 25日12時28分
- 「最後の炎上大会」は今後の市民メディアの教訓になるのか
ツカサネット新聞 19日19時27分
- 『ウェブはバカと暇人のもの』(中川淳一郎著)に思う
ツカサネット新聞 16日22時54分
- ブロガー諸君!巨大新聞社に負けずに闇を暴こう!
Hot Trash.com 15日11時20分
- << 災害時の避難先はどこ?
- 経済一覧
- ベンツ、4年ぶり新ディー… >>
経済アクセスランキング
- 民主の高速道路無料化 ETCはいらなくなる? J-CASTニュース 18日17時03分(52)
- 婚活ブーム狂想曲!ドタキャン花嫁と業者が巻き起こす「式場解約トラブル」が急増 ダイヤモンド・オンライン 19日11時05分(5)
- 難産のすえに開港の静岡空港 早くも不測事態の前途多難 ダイヤモンド・オンライン 19日11時05分(16)
- ◎「自社の車を買って!」=他社製利用の社員に販促カード−BMW時事通信社 19日06時21分
- ○小型車生産打ち切り=8月末までに−トヨタ・GM合弁会社時事通信社 19日11時53分
- USEN:早期退職者募集、最大600名募集のところ356名が応募。特損3億8000万円を計上見込み。
Sakura Financial News 19日16時38分(2)
- 税理士を探す企業が増えている理由Techinsight Japan 19日13時00分(3)
- <中部国際空港>トヨタの1人乗り車「アイリアル」を導入毎日新聞 18日22時44分
- 【2】アイデア連発!仕事濃縮「2時間ルール」―林野 宏
プレジデントロイター 18日10時00分(3)
- NPO化の必要性まで議論される 米国新聞崩壊の惨状と教訓【岸博幸コラム】 ダイヤモンド・オンライン 19日11時05分(4)
注目の情報
マンションを買っている?30代に人気の、活気のあるエリア…資産価
値の上がりそうな街はどこ?R35世代必見。あなたは、いくらの家が
買えるのか確かめてみては[住宅情報ナビ]
資産価値にも注目のエリアはココ