:::About this blog:::



■当ブログには、ロリィタファッションに関する内容や、メンタル的な要素を多分に含みます。 苦手な方は御注意下さいませ。
■矛盾だらけの自己満足ブログですので、閲覧は其れを踏まえた上で、宜しくお願い致します。
■リンクフリーですので、貼るも剥がすも貴方様の意の儘に。 報告戴けましたら此方からも御邪魔させて戴きます。
■画像・文章の無断転載は禁止です。
■実は地下室が在ったり無かったり。
現在の閲覧者様:



:::About myself:::

花彩 (カサイ)

名前:花彩 (カサイ)
性別:乙女
誕生日:九月二十四日
血液型:AB
属性:ロリィタ
詳細は以下からどうぞ。
≫前略プロフ
≫FC2プロフ
此方にも時折出没致します。
≫mixi
WEB拍手です。
花彩に何か物申したい方も、只パチパチしてやろうと云う方も、是非お気軽にご利用下さいませ。
≫WEB拍手
お気に召されましたら清き一票、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
≫0574 Web Site Ranking


:::Latest article:::


:::Latest comment:::


:::Monthly archive::::


FC2ブログ

Ads by Google

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

宛ら椿か牡丹の様にぼてぼてと浮き沈みする薔薇には矢張り居た堪れませんでした・・・!
けれど半身浴がてら、ぷちぷち花びらを千切るのは中々贅沢な気分で御座います(現在進行形)。
ご近所様の粋な計らいに感謝・・・★
花葬の歌詞も自然と飛び出す素敵なムードです(笑)

半身浴の度に湯気の篭った浴室に連れ込まれる携帯の寿命は縮む一方でしょうが・・・

夕方に祖母が、ご近所様から「お風呂にどうぞ」と開いた薔薇を沢山戴いたと聞いて居て、密かに楽しみにして居たのですけれど・・・
如何やら大切な何かを間違えた模様です・・・

薔薇風呂って・・・何と申しますか、もっと、こう・・・!(震)
20070430230140
じゅんこにお借りしたNANAを猛烈な勢いで読んで居ります。
現在9巻を読み終えた処です。
一体何時間読み続けて居るのやら定かではないので、今日は此処等で切り上げて明日に取って置くか、此の儘突き進むか・・・
一先ずお風呂にでも入ってから考えようと思います。

漫画にせよ小説にせよ映画にせよ、熱中して居る間、違う世界にトリップ出来るのが何より心地良いのですよね・・・
未だ頭が此方の世界に帰って来たくないとごねて居ります(笑)
majo.jpg
MAJOLICA MAJORCAのお化粧品が大好きです。
左側のシャドウは普段最も良く使って居るもの。
右側は先日購入した新色(と言っても少し前のものですが)のパレット。
既に春も終わって初夏へと移り変わろうとして居りますが、此処の処ずっと暗色ばかり使って居たので、何だか少しは春らしい色の一つも欲しくなったのです・・・
クリームアイライナーも付いて居るので、ナチュラルメイクの時なんかに重宝しそうですね。

ヴィヴィッドな色やはっきりした色合いが大好きな私は、何時もMAJOLICAのアイテムに心惹かれて仕舞うのでありました。

innocent.jpg
Innocent Worldは大好きなブランドなのですけれど、気軽に行ける距離にお店が無いのが難点で・・・
実物を見て吟味して居ない、自分の中に情報と知識の少ないお洋服に関しては通販は使わないと決めて居る筈が、余りにも素敵で、つい・・・・。
オフ白のブラウスは以前BABYのものを持って居たのですが、勢いで売り払って仕舞って、新しいものが欲しいと思って居たのも有りまして。
シンプルなシルエットで、襟もわざとらしくない大きさで、お袖はストレートのカフス付き(カフスフェチなので重要なポイントなのです)、何より此のトランプ釦の愛らしさ!
button.jpg
私の理想にぴったりのブラウスです。
レース使いや作りも本当に美しくて、益々Innocent Worldの魅力に魅せられて仕舞いました。
今度こそ売り払ったりせず、大切に着てあげようと思います。

然し乍ら、黒ばかり着慣れた私にとってオフ白一色のお洋服は少々眩しい存在です・・・
汚すのを恐れて着るのも躊躇して仕舞いそうですし。
白ロリさんや甘ロリさん、淡い色のお洋服をワードローブに為さって居る方々を心から尊敬致します・・・
20070430122603
昨日は一昨日暴飲した薬が抜けずに殆ど丸一日寝たり起きたりして居りました。
夜は最高に不安定で、身体と精神がちぐはぐの様な(離人感と云うのでしょうか?)感覚に襲われ、動けず一人身悶えて居りました。
以前にも何度か有ったのですけれど、未だ慣れないのでパニックに陥るんですよね・・・
非常に疲れました。
眠って居たのやら起きて居たのやら判りませんが、取り敢えず何時間かの睡眠は確保出来たらしく、先程ベッドから這い出しました。
気分はまずまず。
安定して居ります。
仮復活と謂った処で御座いましょうか(笑)

ブログに上げようと思って撮った儘に放置された写メが少し溜まって居るのが気に為って居りましたので、今から更新しようと思います★
少しばかり堕ちて居りましたが生きて居ります、花彩です。
大分浮上して来たので、此の記事を書き終わったらコメントレス等させて戴こうかと思って居ります。
堕ちて居る時に皆様のブログにお邪魔しても、厭な空気を漂わせて仕舞うだけの様な気がして、控えさせて戴いて居りました。

以下、暗い上に愚痴っぽい内容に為りそうですので、気分を害しそうな方はお読みに為らない方が無難です。
如何にも為らぬことは此処で吐き棄てて仕舞うに限るのですよ。


≫続きを読む

AGAIN

あの夏が帰って来る
愛さえ死んだあの季節が
身を削ぐ様に総てを棄てたあの日々が

虹彩が再び光を忘れる
其の時が

生きる為の歩調・歩幅を
貴方が若しも厭うたら
私は一体如何すれば?

私の恐怖を感知して
背後に張り付く暗闇が
力を持って腕を引く

光さえ届かないあの場所へ
私はもう一度戻るの?

瞼の奥の瞼が
重力に負ける

暗闇が 手を、
20070426180144
下の記事に書いた件に関しては、実際に施行する迄にもう少し時間が掛かるそうで。
詳しいことは後日。

三者面談で過換気発作でグロッキーで御座います。
あぁ悔しい。
20070426134812




















遂に来た
此の時が
coccosan.jpg

カヨさん宅で拝見して、急いで公式に確認しに行きましたら・・・・
Coccoさんのニューアルバムの詳細が発表されて居りました・・・・!!
嬉しいです。
此の情報をどれだけ待ち侘びたことか・・・
以下、公式から引用させて戴きます。

Coccoの6枚目のオリジナルアルバムが7月25日にリリース決定!!
初の沖縄・LONDONレコーディング作品となった
今回のアルバムタイトルは「きらきら」。

全18曲収録の今作のキーワードは「沖縄・日常・光・陽だまり・生活・手作り・世界」。

Cocco
7月25日にリリース
「きらきら」

収録曲
1.燦
2.あしたのこと
3.In the Garden
4.甘い香り
5.お菓子と娘
6.An apple a day
7.秋雨前線
8.Baby,after you
9君がいれば
10.花うた
11.Tokyo Happy Girl
12.小さな町
13.雨水色
14.ハレヒレホ
15.タイムボッカーン!
16.10years
17.チョッチョイ子守唄
18.Never ending journey

初回盤・通常盤等の詳細は後日発表!!


画像はCoccoさんのインタヴュー記事の載ったbridgeより。
沖縄でレコーディングをすると云うことの意味の大きさを感じさせられる一枚に為るのではないでしょうか。
Coccoさんの新たな一面を知れる素敵な作品であることに間違いは無い筈。
書きたいことは沢山ですが、上手く纏められる自信が無いので、アルバム発売迄にしっかり考えを固めて置こうと思います。

cosmos.jpg
毎日通る道の石垣に咲いて居て、「種が飛んで来て咲いたんだろうな」程度にしか思って居なかったのですけれど、良く考えたら此の時期にコスモスって可笑しいですよね(笑)
今年の春は寒いから、季節を間違って咲いて仕舞ったんでしょうか。
周りも少し探してみましたが、此の一株がぽつんと咲いて居るだけでした。
珍しく綺麗に写真に収められたので満足です♪

今日から3日間、三者面談期間なので学校が早く終わります。
私は明日の四時から。
色々と言われるのが目に見えて判るので、非常に気分が重いのですが・・・
ぼんやりしてやり過ごそうと思います。
20070425090753
遠いですが屋根の上です★
口笛を吹いて、必死に此方を向いて貰いました(笑)


首輪をして居るのできっと飼い猫ちゃんですね。
20070425083341
今日は左にお団子一ツ。
先刻お風呂に入って、殆ど乾かぬ儘に結ったので非常に扱い辛かったです・・・
髪って中途半端に濡れた儘だと滑りが悪くて大変です。

前髪も両サイドの髪もパサパサのワサワサ・・・;
20070424215508
可愛い瓶に小さいものを詰めるのが好きです。
幼い頃は良くビーズやビー玉や貝殻や花の種なんかを意味も無く瓶に詰めて悦に浸って居ました。
なので昔の家の私の部屋の押し入れやお飯事("おままごと"ってこんな字を書くのですね)をして遊んだお庭には沢山の種類の瓶がごろごろ転がって居ました。
ジャムの瓶等可愛いものは、今でも棄てられません。

グミは直ぐに食べ切って仕舞うので益々無意味な行為なのですが、きのこ型の瓶がお気に入りなので、せっせと袋から移し替えます。
きのこモチーフに弱くて、気が付いたら部屋に小物類が増殖・・・

記事を書いて居て懐かしく為ったので部屋を漁ってみたら、引越しの時の生き残りが一つだけ出て来ました(笑)
070424_215216.jpg

病める薔薇

20070424213441
思い切り人様のお家の庭に咲いて居たものなのですけれど、余りに私好みの色の薔薇でしたので、こっそり撮影させて戴いて仕舞いました。
薔薇は育てるのが難しいそうなのに、背も凄く高くて、本当に立派なのです。

撮影したのが夕方な上に曇って居たので、鮮明に撮ることが出来ず、残念です・・・
20070424085015
火曜日は七校時迄授業が有る日なので、気合いを入れねば乗り切れないかな、と何時ものお団子ヘアーにもう一手間加えてみました。
水母の足(触手?)を二本プラス。

そろそろネタが尽きて来ましたよ・・・
何か良い髪型無いですか。

母が

20070422194515
ヴィレッジヴァンガードで買って来て呉れました♪
輸入菓子各種。

・・・気が付いたら又食べ物ブログへと傾いて・・・
okara.jpg
冷蔵庫におからが沢山有ったので、先日作ったおからクッキーを再び焼きました。
クッキーと言うよりもハードビスケットの様な感じで、ざくざく食感が中々美味しいのです。
水分と一緒に摂るとお腹の中で膨らむので、ダイエット効果も有るのだとか。
焼き色のばらつきはご愛嬌と云うことで;

何だか最近此のブログ、お料理メインに為って来て居ります・・・
望みはロリィタファッションメインなのですが、どんどん遠ざかってますね。
カテゴリ内の記事数が現実を物語って居ります・・・
20070422140637
お料理お料理ー。
こう、規則的に並べたりするの大好きです。

やっと家のオーブンの焼き癖が判って来ました。
長い道程で御座いました・・・
20070422114044
今朝10時から(正確には9時45分頃から)電話機に張り付いてL'Arcのツアーチケット争奪戦に参戦致しましたが、見事玉砕・・・
今の今迄粘りましたが、現実は甘くないですね・・・
子機よりも親機の方が良いとか公衆電話神話はデマだとかリダイヤルは使わない方が良いとか、色々調べを巡らして、出来る限りのことはやってみたのですけれどね。
否、本当に甘くない。

残す手段はオークションですか・・・
きっと恐ろしい程に値段が跳ね上がるのでしょうね。
果たして万年金欠の私に手が届くのか。
つくづく新参者に優しくないグループですよね、L'Arcって。
何に出逢うのにも何を始めるのにも何をするにも出遅れて、何時も遅過ぎる自分の性分が憎いです、はい。
一体何度目の反省だ・・・
今日も一歩も踏み出せぬ儘終わり
明日もきっと根を張って
腐ってゆく日々が哀しい
輝く色彩の溢れる場所へ行きたい
貴方に会いに行きたい
此の足で駆けて行きたい
願わくば たった独人でも

何も 誰も 私を待っては呉れないで
時間は崩れ堕ちるばかり

呆然と立ち尽くす
生命が 感覚が
削れる 麻痺する 遠ざかる
070422_041822.jpg
本日二品目は南瓜のマフィン。
今迄何度も南瓜を使ったお菓子を作って来ましたけれど、見た目に大した違いは無くとも一応総て違うレシピなんですよ。
此の度はお菓子には余り使うことの無い強力粉が薄力粉の分量よりも多いと云う、少し変り種の一品。
恐らく100%薄力粉で作ったものよりも、もちもちした食感に仕上がって・・・居たら良いな・・・
否、未だ味見をして居ないもので。
もし上手く出来て居たら、月曜にお会いする約束をした美紗子ちゃんへの手土産にしようかと思案して居ります。


気が付けば五時を過ぎて居ますね。
もう朝ですよ・・・
20070422045348
眠れないので又こんな時間にお料理して居ります。
最早、何かの儀式の様に為りつつ有りますね・・・

先ずはおからのガトーショコラです。
正か此れにおからが入って居るとは誰も思うまい・・・
しかも小麦粉とチョコレートさえも使って居ないと云う。
なのにしっかりガトーショコラ。
素晴らしく優秀なレシピで御座いました。
否、お見事。

かと言ってこんな時間に食べる気もしないので、型から崩れた欠片を味見しただけです。
賞味は明日と云うことで。
二日程真面に食事をして居なかったので、明日のお食事に丁度良さそうです。
折りしも身体に優しいヘルシー指向のレシピ。


もう少しで後一品が焼き上がりますー

あらまぁ

20070420001827
押し入れの方から物音がすると思ったら、家のけものがお休み中でした。
数時間気付かずに過ごして居りました。

しかし天(名前)さん。
眠くて迷惑そうなお顔を為さって居ますけれど、貴方が上で寝て居るのは私のパジャマなのですが。
そして顔の横に有るのは大切なパニエなのですが。

・・・押し入れは開けたら直ぐにきちんと閉めませう(笑)
070419_195841.jpg
材料が小麦粉とバターと砂糖だけと云うお手軽さに魅かれて、ショートブレッドを焼きました。
とは言え私は自分好みの味にするべく、バニラエッセンスとお塩を少しだけ加えましたが。

カロリーメイトの様な、どっしりもっさりしたのを想像して居たのですけれど、想像以上にさくさくほろほろに仕上がりました。
中々美味。


平日でも、簡単なレシピのものならお菓子作りを楽しめるのですね。

20070419085131
寒いっ!
昨日よりは幾分かマシですけれど・・・
毎年此の時期に為ればカーディガンもタイツも必要有りませんでしたのに。

昨日は何故か物凄く疲れて居たらしく、夕方頃にバタンと寝て仕舞ったみたいです。
コメントレス等は、帰宅後にさせて戴きますね♪
しかし眠れると云うのは本当に有り難いことで御座います。

今日は一時間目に間に合いそうですー
20070418095824
小さい頃にして貰って居た髪型を今頃再びやってみました。
三つ編みで輪っかを作って居ます。

似合わないのは重々承知で、最近はツインに結わえたい気分。
大人に成ると中々出来ないですしね。
今の内に。
20070418085816
朝は毎日ゆっくりですので、寝坊と寝坊じゃないのとの区別が難しいのですけれど、流石に今日は寝坊です・・・
眼が覚めた時点で既にホームルームが開始されて居る時間と云う(笑)

面倒なのでもう二校時位から登校しよう。
そうしよう。

『ソウルズ』

souls.jpg

先日読んだのですけれど、アップして居りませんでした・・・
此のブログでは最早お馴染みの、田口ランディさんの『ソウルズ』
恐らく此れが一番新しいランディ作品なのではないでしょうか?
掌編小説集で、20〜30頁程の短いお話が10話収録されて居ます。
内容は其々ですが、タイトルの通り、根底には"魂"と云うキーワードが置かれて居ます。

何だか良い意味で、肩の力の抜けた作品だな、と云うのが素直な感想です。
ランディさんの作品と言えば、『コンセント』に続く三部作にせよ『富士山』にせよ、本当に重い課題を描いた、気の抜けない、或る種の緊張感の漂う作品が多かった様に思うのですけれど、此の一冊は一つ一つのお話が短いことも有ってか、とてもさらりと読める仕様に為って居ります。
とは言え、ランディさんの得意とする分野(精神的な世界やシャーマン、終末医療、広島、沖縄等々)に関してはガッツリと描かれて居ります。
ランディさんには興味が有るけれど、行き成り重い内容のものはちょっと・・・と云う方にお勧めの一冊です。

彼女の作品を読む度に、ご自身の経験を最大限に生かした物語を書く方だなぁと思います。
小説とエッセイの境が非常に薄い作家さんだと、強く感じるのです。

 | BLOG TOP |  NEXT»»