消毒しましょ! RSSフィード

2009-06-17

そんなに知りたいのなら教えてやるw



[世間話]凌辱ゲーを擁護すべく土俵に上がってみたら、とことん罵倒されたでござる


凌辱ゲーを擁護すべく土俵に上がってみたところ、擁護するどころか自分で自分の主張を潰していたバカが、己がチンケなプライドを守ろうと必死になってまだ何か言っとるwww

こんな感じか!? www


f:id:AntiSeptic:20090617212109p:image


そのくせ、こっちの言っていることは全く理解できていない。


俺が何を証明したかは知らないけどさ、


f:id:AntiSeptic:20090617212108j:image


お前が何を証明したかは既に説明済みだ。


こやつはエラソーに、


今、この場で土俵に上がる、即ち凌辱ゲームの有用性を説くという事は、「当事者個人の性を開示する」ことに他ならない。


なーんて鼻高々に断言しては得意げに振舞っているのだが、「今、この場で」(酷い代物だがw)「凌辱ゲームの有用性を説」いている自分が「個人の性を開示」していないことにはぜーんぜん気づいていないのであるwwww


お前自身、「個人の性を開示」することなく「凌辱ゲームの有用性を説」いていたこと自体が、お前のお説を真っ向から否定してっだろーがwww お前わ得意げに「凌辱ゲームの有用性を説」いてたよなwww でもお前はお前の「個人の性を開示」してはいなかったよなwww じゃあ、「凌辱ゲームの有用性を説く」に当たって「当事者個人の性を開示する」必要はないってことじゃねーかwww


ここまで噛んで含めないと分からないのかバカわwww お前わ、オレが言った「エロゲを擁護するにあたっては必ずしも『当事者個人の性を開示する』必要はない」を否定しようとして上げたエントリで、逆にそれを証明してたんだよwww いい加減分かれよオイwww



>そっちが一つのエントリ内に矛盾する文章を載せていた事は確かだろ?


何も「矛盾」などしていない。何か「矛盾」しているのなら、それを論証して見せろバカが。お前はただ「これは互いに矛盾している」と言うだけで、何がどう「矛盾」しているのか説明してねえじゃねえかw オレはお前の「矛盾」については全て理由を付けて説明したぞ!?


三度(みたび)整理しようwww このバカが必死になって準拠しているのは、どこの誰が書いたのかは知らないが、以下のような説である。


※6:ひとつ問題があるのは、陵辱ゲーム愛好者の側がその反対者と向き合うときに、その「変態」的な性のありようを開示させられるということです。ただ、これはある意味では性的マイノリティや女性の多くが日常的に迫られていることと同じであるともいえる。まあだからといってそれをガマンしろというのもしんどいことであるので、ここは議論が必要かもしれません。

<<


だから、土俵に上がるという事は、性的嗜好を開示するという意味合いが含まれている。

ここまではいいよな?


よくねーわいwww このバカは、ここに上げたお説と、オレの「エロゲを擁護するにあたっては必ずしも『当事者個人の性を開示する』必要はない」が相対するものであったため、無謀にもオレに噛み付いた挙句、己がバカを詳らかにされ散々嘲笑される羽目になったわけであるが、何故かこいつは執拗にこの点に拘っているのである。


ところで、結局エロゲーを擁護するためには土俵に上がればいいの? 上がらなくていいの?


で、結局どっちなんだ?

上がらない限りどうしようもないのか?

それとも、開示する必要は無いのか?


これを読んでピーンと来たのだが、要するにこいつはバカな小学生のように、「教科書に書いてあることと違うじゃーん? 先生の言っていたことと違うじゃーん?」と言っているのである。いいトシこいて、メンタリティは精々10歳くらいなのであるwww 自分では解答を探すことが出来ず、探したところであのザマであり、後は「?」マークがオツムの周りを回っている状態なのであるwww


先の引用をもう一度ご覧いただきたい。「陵辱ゲーム愛好者の側がその反対者と向き合うときに」と書いてある。すなわち、プレイヤーが土俵に上った場合には「その『変態』的な性のありようを開示させられる」と言っているのだ。ま、そりゃそうだろう。「陵辱ゲーム」などという、あまり褒められたものではないものを「愛好」している人が声を上げた場合を言っているのだから。


しかし、オレはそんな連中に限った話など最初からしていない。


確かにエロゲを擁護するにあたっては必ずしも「当事者個人の性を開示する」必要はない。更には、レイプにコーフンしたりしない奴やエロゲを嫌いな奴がエロゲを擁護することがあっても良い。性的嗜好から離れたところで論陣を張ることも可能であるからだ。


読めば分かるとおり、「レイプにコーフンしたりしない奴やエロゲを嫌いな奴がエロゲを擁護することがあっても良い」から、「必ずしも」という言葉を添えて「『当事者個人の性を開示する』必要はない」と書いたのだ。「性的嗜好から離れたところで論陣を張ることも可能であるから」こそ、id:lisagasu「当事者個人の性を開示する言葉を要求するのはやめてください」という訴えにはオレも「確かに」と肯定したのであり、同じ理由から大野さんも「申し訳ないです」と謝っていたのだ。


それをこのバカは主体が誰であるのかも区別せず、単細胞にも「土俵に上がるという事」イコール「性的嗜好を開示する」ことであるなどと決め付けてしまっている。だから、それを否定されると訳が分からなくなり、土俵に上がるには個人の性を開示しなくちゃいけないのか、あるいは違うのかと一人でオロオロしているのだ。エロゲをやっている奴が正面切って立ち上がったなら「その『変態』的な性のありようを開示させられる」こともあろう。だが、論をきっちり立てることが出来るならば、それを隠して規制に反対することだって考えられる筈だ。同様に、エロゲなんてやったこともない奴が反対論を唱えることだって可能であろう。そんだけのことだ。


規制派を阻止しようとするなら土俵に上がらなければならない。心太のように「何を言っても無駄ではないですか」などと言って説明を拒否し楽をしたいのであれば、黙って事の成り行きに任せるほかない。そして、土俵に上るに当たって「「必ずしも『当事者個人の性を開示する』必要はない」。開示することなく反対論を唱えることは、このバカが自ら証明したように(反対論自体は無残にも粉砕されたがw)、可能である。


こんなことは小学生にだって分かることだろJK

LobotomyLobotomy 2009/06/18 05:21 おー、綺麗にまとめてくれてありがとー。
そっちが立ち位置を明白にしてくれたので、馬鹿とか言ったのは取り消すし、煽り口調も辞めるわ。
申し訳なかった。

>規制派を阻止しようとするなら土俵に上がらなければならない。(中略)そして、土俵に上るに当たって「「必ずしも『当事者個人の性を開示する』必要はない」。

えーと、これは多分、「土俵に上がる」ってことを「規制派に対して、凌辱ゲームを論立てて擁護する」って意味合いで使ってると考えていいんだよな?

AntiSepticAntiSeptic 2009/06/18 06:24 規制を阻止する動きすべてだ。

LobotomyLobotomy 2009/06/18 07:08 >規制を阻止する動きすべてだ。

それだとやっぱ意味合いが違ってくるんじゃないかな。
その意味だったら、たとえば、『「表現の自由」を振りかざして規制派を押さえつける』というのも、規制を阻止する動きとなるが、土俵に上がるべきだという、id:hokusyuにしても、id:mojimojiにしても、そのようなやり方は否定している。

>しかし、オレはそんな連中に限った話など最初からしていない。

って言うけどさ、だったら、なおさら「そんな連中」が使っている比喩を不用意に用いるべきじゃないよ。
「そんな連中」が語ってるところに言及してるんだから、そっちが明確な説明をしてくれない以上、読む側は「そんな連中」が使っている内容に則して「土俵に上がる」を解釈してもおかしくないだろ?


ちなみにhokusyuは「土俵に上がる」っていう言葉をこのように使っているので、参考までにこちらを読んでみてくれ。
http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20090611

AntiSepticAntiSeptic 2009/06/18 22:36 >それだとやっぱ意味合いが違ってくるんじゃないかな。

バカがwww 絶対にそこを混同するだろうと思ってたよ!! 相変わらずバカは何が問題とされているのかを正確に把握できないwww

ここでの問題は規制派に対抗するなら土俵に上がるべきか上がらないべきかであり、土俵への上がり方じゃねーんだよ!! だから「規制を阻止する動きすべて」でいーんだよ!!

同じ混同をブコメでしているのが卑怯者の心太であったのもやっぱりだwww 大笑いだwww

>だったら、なおさら「そんな連中」が使っている比喩を不用意に用いるべきじゃないよ。
。「そんな連中」が語ってるところに言及してるんだから、そっちが明確な説明をしてくれない以上、読む側は「そんな連中」が使っている内容に則して「土俵に上がる」を解釈してもおかしくないだろ?

おかしいわwww 間違えるのはバカだからだwww ちゃんと読めば分かる!!

LobotomyLobotomy 2009/06/18 23:33 なるほど。懇切丁寧な説明ありがとうございます。
そっちがどういう意味で使ったかは大体わかりました。
それで、質問ばっかで悪いんだけどさ。
それじゃ、一番最初のlisagasuさんのコメントの

>自分が「まとも」な側、安全な側にいると思っている人達からすれば、土俵にあがらないのは逃げであり、それもこちらを批判する根拠になるのでしょう。(中略)それでも自分を守るためなら土俵にあがるべきであり、あがらないのは卑怯でしょうか。

この文章の「土俵にあがる」っていう比喩を消毒さんはどういう意味に解釈して読んだの?
俺はここでの「土俵にあがる」という比喩は、消毒さんが使ってる意味とは全然別の形で使ってると思ったんだけど、そこら辺をどうやって読んだか教えてもらえないかな?

はてなユーザーのみコメントできます。はてなへログインもしくは新規登録をおこなってください。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/AntiSeptic/20090617/p1