「リニア工事費「長野県案は6400億円割高」 JR東海試算」の記事詳細:イザ!

ニュースコーナー内の機能メニューにスキップする

サイトのナビゲーションブロックへ移動する

リニア工事費「長野県案は6400億円割高」 JR東海試算

2009/06/18 21:59更新

このニュースに関連したブログ

関連ブログをスキップして本文へ移動する

記事本文

 JR東海は18日、平成37年に首都圏-中京圏の開業を目指すリニア中央新幹線の工事費について、長野県が要望する伊那谷ルートは、同区間を直線で結ぶ南アルプスルートより6400億円多い支出が必要という試算結果を自民党リニア特命委員会(堀内光雄委員長)に示した。

関連記事

記事本文の続き JR東海は同日、路線の終着点となる大阪までの沿線9都府県に試算結果を報告。ルート決定や各県の駅設置場所、費用負担方法などについて調整を本格化する。

 試算によると南アルプスルートは工事費が5兆1000億円。伊那谷ルートは南アルプスを迂回(うかい)するため、路線距離が60キロ延びて建設費がかさむ上、用地買収コストが膨らむ。

 JR東海は試算結果を基にコストが安く、リニアの高速性を生かすことができる南アルプスルートの建設に理解を求める考え。沿線各県に設置する駅についても「1県1駅」を打ち出しているが、長野県は県内に複数の駅を設置できる伊那谷ルートを要望している。

 JR東海は今回の試算結果に加え、8月上旬までに維持管理費や設備更新費、需要予測をまとめ、自民党や沿線自治体に提示する。JR東海の松本正之社長は「ルートによって工事費や所要時間に大きな差がでた。この結果を基に地元の理解を得たい」と話した。

 JR東海は開業時期を遅らせないため21年度内に報告書を提出する方針だが、同社と沿線自治体の主張には隔たりがあり調整には時間がかかりそうだ。

記事本文まで戻る

他のニュースを見る

このニュースに関連した操作メニュー

  • ブログを書く
  • トラックバックする
  • 印刷する
  • イザ!ブックマーク
  • はてなブックマーク
  • livedoorクリップ
  • Yahoo!ブックマークに登録

記事本文まで戻る

広告

関連ニュース

タイトル更新日付補足情報
03/16 19:48フォト付きブログ付き特集なし
06/12 00:08フォトなしブログ付き特集なし
06/12 11:44フォトなしブログなし特集なし
12/24 11:23フォトなしブログ付き特集付き
講演するJR東海の松本正之社長=16日午後、名古屋商工会議所

このニュースのブログエントリ

イザ!ブログ

  1. ユーザー地域エゴもエエ加減にしなはれ
    [ひまじんの日記]
    なんのために速さを追求してはるんやら・・。迂回したりするんなら丸っきり無意味や…
    種別:ユーザーhimajin321qさん
  2. ユーザー南アルプスルートで造れ。長野県村井知事の私利…
    [メガリス]
     リニアモーターカーは日本国民とJR東海の為に、JR東海が原則自費で造る物。長野県…
    種別:ユーザーメガリスさん

トラックバック

ニュース検索窓

テキストボックスにキーワードを入れて検索ボタンを押してください。

企画特集

楽天
楽天
ショッピングby楽天 可愛く知的なスマートカジュアル
夏を彩るワンピース
夏の主役ネイルに挑戦!
華やかキュート♪トレンド浴衣

得ダネ情報

  • 不動産インフォメディア
    いい部屋探し豊富な物件から賃貸検索
  • 外為ドットコム
    FXの魅力!FXをわかりやすく解説!
  • エスプリライン
    遼くんも愛用一生使いたい英会話教材!
  • 47CLUB
    全国の名産舌をうならせる名産品特集
  • 仕事探し
    仕事探し仕事探しのポータルサイト
  • 碁会所
    ネット碁会所始めよう、自宅でネット対局!
  • マネーフェスタ
    賢い資産運用伊藤元重氏今年も来たる!

イザのロゴ他

ブログで楽しむニュースサイト!!

サイト共通情報ナビゲーション

  1. ケータイ
  2. イザ!とは
  3. ヘルプ
  4. RSS一覧