2009年06月18日

文京区は鳩山家の「聖地」

自民つつく「鳩」 邦夫氏長男が都議選に無所属出馬か
2009年6月18日6時31分

 日本郵政の社長人事をめぐって総務相を辞任した鳩山邦夫氏の長男・鳩山太郎氏(35)が、7月の東京都議選で文京区選挙区への立候補を探っている。自民党は、公認した元都議と支持層を取り合う形となるため、強く反発。国政でも都議選でも「鳩山家」に振り回されている。

 「立候補するとしたら、どうでしょうか」。太郎氏は6月上旬、4年前の都議選に出た時の後援会幹部宅を訪ね、不在だった幹部への言付けを頼んだ。

 太郎氏は03年、前職の当選無効による都議再選挙に文京区選挙区から無所属で初当選したが、05年都議選で落選し、07年の文京区長選でも敗れた。08年から邦夫氏の大臣秘書官を務めていた。

 かつての支援者を訪ね歩いている太郎氏は、立候補について「状況を考えて決断する」「政治にかかわるなら文京区という思いが強い」と話している。

 文京区は鳩山家の「聖地」。太郎氏の曽祖父で元首相の一郎氏が同区音羽に鳩山会館を造り、父・邦夫氏も同区を含む選挙区で衆院議員に当選してきた。邦夫氏は福岡6区に国替えしたが、「音羽で鳩山ブランドは今も生きている」という声もある。

 定数2の文京区選挙区には、自民元職の中屋文孝氏(43)、民主現職の増子博樹氏(49)、共産現職の小竹紘子氏(67)が立候補を予定している。

 中屋氏は前回、太郎氏の立候補で支持層の票が割れ、23区で唯一、自民の議席を失った。再起を目指す今回、邦夫氏が必勝を祈って書いた「為書(ためが)き」も届けられていた。自民党区議団幹部は「都議より上を目指すという話だった。勘弁してほしい」と嘆く。

 一方、増子氏も鳩山邦夫氏の元秘書で、陣営は「太郎氏が立てば影響はゼロではない」と気にかけている。
http://www.asahi.com/politics/update/0617/TKY200906160361.html


文京区は鳩山家の「聖地」。

文京区は鳩山家の「聖地」。

民主党のポスターが貼ってある自称障害者団体「白山会」のある文京区ですね、わかります。(爆w

世襲万歳!(爆w



263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:41:40 ID:QdOzlos1
鳩山太郎は都議会議員選挙に落選し、文京区長選挙にも落選した。
名門鳩山家はもう終わりだ。
東京では鳩山家の名前より太郎自身の能力を見て投票されてしまう。
これでは国政選挙どころか区長選挙でも太郎の惨敗は必至だ。

鳩山太郎よ、東京での選挙戦立候補は諦めろ。
能力的に当選は無理だ。
しかし九州なら民度が低いからまだまだ大丈夫。
鳩山家の名前だけで投票するやつが多数派だ。
次の選挙は久留米市会議員選挙だ。
あきらめるな、鳩山太郎。
今度こそ当選だ!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1049721199/


東京・文京区長選候補の自民党鳩山邦夫衆院議員の長男・太朗氏落選
http://antikimchi.seesaa.net/article/39870410.html

、、、(w
posted by てんこもり野郎 at 11:11 | Comment(4)
この記事へのコメント
鳩山太郎 事務所
〒113−0033東京都文京区本郷 5-23-12 鳩山ビル2F
http://www.hatoyama.org/

東大に入れなかった太郎さんの事務所は東大の向かい側。
チャリで北に五分で白山会。
南に十分、下り坂をチャリで飛ばすとお父ちゃんの大好きな東京駅前の郵便局!

さらにチャリで二時間ぐらい北に走ると和光市ぬけて朝霞・・・



ママが都議会選挙にでたらトップ当選かもしれないですね。
Posted by 類似品 at 2009年06月18日 19:42
キモイ顔の馬鹿二人。
太郎さん、同人誌まで作っちゃうオタクらしいですね。
その道でがんばりなさい。影ながら応援します。
どうしても出ると言うならホリエモンを応援せざるを得ない。
Posted by @ at 2009年06月18日 20:45
↓ぐぐれ↓ぐぐれ↓ぐぐれ↓ぐぐれ↓
康芳夫 森田必勝 麻原彰晃
Posted by 読者 at 2009年06月18日 23:00
↓ぐぐれ↓ぐぐれ↓ぐぐれ↓ぐぐれ↓ぐぐれ↓ぐぐれ↓ぐぐれ↓
康芳夫 森田必勝 麻原彰晃 テリー伊藤 飯島愛
Posted by 読者 at 2009年06月18日 23:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]