関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
臓器移植法改正案 衆院「A案」可決で関係者は…
奪った金の大半パチスロに 強盗容疑の近大ボクシング部員 
益川教授 来春から名古屋にも研究拠点
元気です!関西キャンペーン せんとくんも東京へ
郵便不正 「証明書完了」と国会議員に報告
天川村前村長に有罪判決
近大ボクシング部員強盗 ATM引き出しも強要
兵庫県知事選挙告示
大阪・摂津市で男性変死 事件・事故の両面で捜査
生後2ヵ月の長男を殴った父親逮捕
最終更新日時:2009年6月18日 21:17
 

臓器移植法改正案 衆院「A案」可決で関係者は…
PCの画面で採決を見守る西谷さん(京都市内)
「脳死は人の死」とすることを前提に、15歳未満からの臓器提供を認める臓器移植法の改正A案が衆議院で可決されました。臓器移植の経験をもつ学生などからは、様々な意見が上がっています。
自宅のパソコンで臓器移植法改正案の採決を注意深く見守るのは、京都大学2年生の西谷直也さん(21)。「外国に行くのも大変だし、向こうでは言葉が通じない。日本でできるようになればいいと思う」と話します。西谷さんは2003年に海外で心臓の移植手術を受けました。自身の経験から、臓器提供が受けられる患者が増える改正案には賛成していた西川さんですが「脳死の子どもを持つ親とかはどう思うのかなと…。そう考えるとむずかしいと思う」と、やはり脳死を一律に「人の死」とする点には戸惑いもあるといいます。
また医療現場からも、今回の改正案には様々な声があがりました。
大阪大学病院・福嶌教偉副部長は「海外に行きたくても行けない人が山ほどいて、その人たちがどんどん目の前で亡くなっている。この状況を救うにはA案しかない」と話します。一方、大阪医科大学・田中英高科長は「脳死判定を受けて脳死となったら、死の宣告になる。その時に医療的なケアが受けられなくなる」と話します。「脳死を人の死」と定義した今回の改正案。参議院の採決まで、さらに議論が巻き起こりそうです。
( 2009/06/18 21:15 更新)
奪った金の大半パチスロに 強盗容疑の近大ボクシング部員 
近畿大学ボクシング部の学生2人が逮捕された路上強盗事件で、2人は5月以降、十数件の犯行を繰り返し、奪った金の大半をパチスロに費やしていたということです。
逮捕された1人がコミュニティサイトに書き込んだ日記の記述からは、ギャンブルにのめりこんだ生活がうかがえます。ボクシング部員は「逮捕された男子学生は、パチスロやパチンコなどのギャンブルをしていて『何十万円勝ったから買い物に行った』とか話していた」と話します。
強盗の疑いで17日に逮捕されたのは、近畿大学ボクシング部の男子学生(19)2人です。警察の調べによりますと2人は今月6日、東大阪市衣摺の路上で同じ大学の男子学生(20)に「さっき当たったやろ、治療費を払え」などと因縁をつけました。そして、腹を拳で殴りつけるなどしたうえで、所持金7000円を奪った疑いが持たれています。
2人は金を奪っただけでは飽き足らず、現場近くのコンビニに学生を連れて行き、ATMで金を引き出すよう要求していました。被害者がコンビニに入っていくのを見届けた2人は、防犯カメラに映らないようにと外で待っていました。この店の店長は「被害者はATMでお金を出すふりをして、そのまま110番通報していた」と当時の様子を話します。
周辺では先月から、よく似た2人組による事件が相次いでいました。逮捕された1人は「ほかにも十数件やった。金は生活費やパチスロに使った」と供述しています。
近畿大学ボクシング部は、これまで何人ものオリンピック選手や世界チャンピオンを送り出した名門です。2人は高校時代にはインターハイに出場し、大学でも2年生ながらレギュラーを務めていました。逮捕された1人の日記には、ボクシングへの情熱も綴られていました。しかし一方で、2人は拳を犯罪に使っていたのです。事件を受け大学は18日、ボクシング部の廃部を決めました。
「本人も泣き崩れ、反省しておりました。頭を地面につけて『すみません、すみません』と…」(ボクシング部の総監督)。
「何も考えられないです。言葉が出ないです」「信じられないです」(ボクシング部員)。
「伝統があって思い出の詰まったクラブがなくなるのは、学校が決めたことだから仕方なく当然だが、寂しくて残念で悔しい気持ちでいっぱい」(近大ボクシング部OB・赤井英和さん)。
66年に及ぶ栄光の歴史には、不名誉な終止符が打たれることになりました。活動の場を失った他の部員たちの処遇は、まだ決まっていません。
( 2009/06/18 20:05 更新)
益川教授 来春から名古屋にも研究拠点
動画を見る
ノーベル物理学賞を受賞した京都産業大学教授の益川敏英さんが、来年4月から母校の名古屋大学でも研究を行うことが明らかになりました。
益川教授は京都産業大学で教鞭をとっていて、来年3月に定年を迎える予定ですが、京産大は今月1日に益川さんの「終身教授」への就任を発表したばかりです。しかし18日、益川さんの母校の名古屋大学が、来年4月に設立する素粒子研究の組織のトップに益川さんを就任させることがわかりました。益川さんは京産大でも研究機関「益川塾」の塾頭になることが決まっていますが、来年度の一般の授業を受け持つかどうかはまだわからないということです。益川さんは「もともと名古屋で研究活動を行いたいという思いはあったが、時間の都合上難しかった。名古屋大学でも研究活動を行っていくが、両大学とのかかわりは今までと変わらない」とコメントしています。
( 2009/06/18 19:57 更新)
元気です!関西キャンペーン せんとくんも東京へ
新型インフルエンザの影響で関西を訪れる観光客が大幅に減少したことを受けて、関西の代表チームが東京に遠征して元気な関西をPRしました。
「どうぞみなさん関西にお越しください!」首都の玄関口・JR東京駅でパンフレットを配っているのは、京都府の山田啓二知事と関西各地のキャンペーンガール、それに「せんとくん」。これは、夏の観光シーズンを前に「元気な関西」をアピールして、東京からの観光客を呼び込む狙いで作られた特別チームです。新型インフルエンザの感染確認が相次いだ関西では、京都や奈良への修学旅行の中止などで観光客が激減し、大きな打撃となりました。握手を求められたり一緒に写真を撮ったりと、東京でも「せんとくん」は大人気。山田知事も「『おこしやす京都・おこしやす関西』で、おいでいただきたい。今日は関西全部で来られたので、関西の団結力を示すことができたのでは」と話していました。観光客を呼び戻すのは関西にとっての大きな課題ですが、今回のPRは東京の人々にも好評だったようです。
( 2009/06/18 19:47 更新)
郵便不正 「証明書完了」と国会議員に報告
元部長が供述
動画を見る
厚生労働省の障害者団体証明書偽造事件で、逮捕された前の局長の当時の上司が、証明書発行が完了した事を、依頼してきた国会議員に報告していた事が分かりました。厚労省の前の局長村木厚子容疑者(53)は、自称・障害者団体「凛の会」に、証明書を偽造して発行したとされます。捜査関係者によると、凛の会の当時の会長はかつて国会議員の秘書をしていました。村木容疑者の上司だった厚労省の元部長(57)は「この国会議員から証明書発行の依頼を受けた」と証言しています。その後、国会議員に対し「証明書の処理が完了した事を連絡した」と話している事が新たに分かりました。大阪地検特捜部は引き続き、元部長の関与の度合いを調べています。
( 2009/06/18 12:09 更新)
天川村前村長に有罪判決
車谷重高被告(51)
奈良県天川村の公共事業をめぐる汚職事件で、奈良地方裁判所は前の村長に執行猶予のついた有罪判決を言い渡しました。判決を受けたのは、奈良県天川村の前の村長、車谷重高被告(51)です。車谷被告は、村発注の簡易水道工事の入札予定価格を教えた見返りに、業者から約1千万円の賄賂を受け取ったとして加重収賄などの罪に問われていました。判決で、奈良地裁の石川恭司裁判長は「村の行政に多大な混乱を生じさせたとする一方、村長を辞め責任を認めていて謝罪している」などとして、車谷被告に対して懲役3年、執行猶予5年の判決を言い渡しました。判決後、車谷被告は「天川村だけじゃなく、奈良県のみなさまにも信頼信用を私自身が失わせた本当に反省している」と話していました。
( 2009/06/18 12:09 更新)
近大ボクシング部員強盗 ATM引き出しも強要
近大ボクシング部は無期限活動停止
近畿大学ボクシング部の学生2人による路上強盗事件で、2人が被害者に所持金を奪った後、さらにATM機で金を下ろすよう脅していたことがわかりました。今月6日、東大阪市衣摺の路上で近畿大学2年生ボクシング部の男子学生(19)2人が同じ大学の男子学生(20)を殴るなどして現金7千円を奪った疑いで17日、逮捕されました。その後の調べで、2人は金を奪った後、さらに近くのコンビニのATM機で金をおろすよう脅していたことが新たにわかりました。しかし、被害者が隙をみて110番通報したため、2人は逃げ出したということです。同じボクシング部の学生は、「2人とも明るくて優しい先輩だった。裏切られた気持ちで辛くて残念」と話していました。近畿大学ではボクシング部を今月8日から無期限活動停止とし、事件の推移によっては廃部も検討するとしています。逮捕された2人のうち1人は「ほかにも十数件やった。金は生活費やパチスロに使った」と供述しています。
( 2009/06/18 12:09 更新)
兵庫県知事選挙告示
12時現在、現職と新人の2人が立候補
任期満了に伴う兵庫県知事選挙が18日、告示され現職と新人の2人が立候補を届け出ました。立候補したのは届出順に新人の田中耕太郎候補(60)、現職の井戸敏三候補(63)の2人です。井戸候補は「兵庫の再生元気な兵庫」をテーマに新型インフルエンザや災害への備え、経済危機に対応した雇用政策の実現を目指すとしています。街頭で井戸候補は「災害が起きてもスムーズに復興できる。災害に強い地域づくりを進めていきます」と訴えました。これに対し田中候補は現在の県政が大企業重視だと指摘し「人にやさしい県政」をキーワードに子育て支援など福祉の充実を訴えています。田中候補は「私は子供が大好きであります。子どもの医療費を中学校卒業まで無料にします」と街頭で演説しました。兵庫県知事選挙は来月5日に投開票されます。
( 2009/06/18 12:09 更新)
大阪・摂津市で男性変死 事件・事故の両面で捜査
事件・事故の両面で捜査
動画を見る
17日夜、大阪府摂津市の駐車場で、年配の男性が倒れているのが見つかり、まもなく死亡しました。警察では事件と事故の両面で調べています。
17日午後9時半ごろ、摂津市鳥飼中の駐車場で、「人が倒れている」と駐車場に戻ってきたトラックの運転手の男性から消防に通報がありました。救急隊が駆けつけたところ、年配の男性が仰向けに倒れていて、まもなく死亡しました。男性は50歳〜70歳くらい、身長160センチくらいで、黒のTシャツに白のジャージ姿で、裸足だったということです。男性には左眉の上に傷があり、口の中が切れていて鼻血が出ていたほかは目立った外傷がなく、警察では身元の確認を急ぐとともに、事件と事故の両面で調べています。
( 2009/06/18 12:09 更新)
生後2ヵ月の長男を殴った父親逮捕
奈良県天理市で、生後2ヶ月の長男の顔を殴るなどの虐待をしたとして、20歳の父親が逮捕されました。傷害の疑いで逮捕されたのは奈良県天理市の無職石川翔平容疑者(20)です。警察の調べによりますと、石川容疑者は17日、自宅で生後2ヶ月の長男が泣くことに腹を立て、げんこつで顔を殴るなどした疑いがもたれています。長男がぐったりしているのに気付いた母親が通報し、すぐに救急車で病院に運ばれましたが、長男は意識不明の重体です。近所の人は「おとなしそうに見えたんですけど」泣けばいいと思っているのか、みたいな、という声が聞こえた」と話しました。石川容疑者は派遣先の会社を解雇されていて、調べに対し「仕事がなくいらいらしていた」「朝から泣いていたのでうるさくてたたいた」と供述しています。
( 2009/06/18 11:53 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.