熊本のニュース 情報受付 全国のニュース

ニュース検索 ●キーワード   3ヶ月前から現在までのニュースが検索できます。

動画を再生するにはREAL PLAYERが必要です。お持ちでない場合はダウンロードしてください。MacOS版はこちら
路木ダム問題で被害はあったと知事確信 (2009年6月18日 19:00 現在)

建設の賛否が問われている県営路木ダムについて蒲島知事は、建設根拠となった1982年の洪水被害について「あったと確信している」と述べ、あらためて理解を求めました。
これは、きょうの県議会一般質問で、新社会党の岩中伸司県議の質問に答えたものです。
岩中県議は「治水の根拠となった1982年7月の洪水被害について一切、具体的説明が無い。
納得いくような説明を」と質しました。
蒲島知事は、「残念ながら資料が無く再確認出来ないが、天草市が3か月かけて丁寧に調査した結果、被害があったと確認されており、私もあったと信じている」と答えました。
この答えに、岩中氏は納得せず、当時の被害記録を記載した旧河浦町の広報誌に路木地区の被害が全く無い事を指摘して、再度、明確な説明を求めました。
しかし、蒲島知事は「他の地域に被害があったのに路木地区だけ被害が無いと言えるのか?」と、逆に広報誌の記載に疑問を投げかけた上で、「天草市の報告で被害があったと確信した」と繰り返しましたが、明確な根拠は提示できませんでした。

ニュースラインナップ
路木ダム問題で被害はあったと知事確信 (18日 19:00)
熊本市水前寺でビルの一部を焼く (18日 13:39)
乗用車、堤防から20メートルダイブ!? (18日 11:39)
光ブロードバンドを使って小学生が交流 (18日 11:53)
路木ダム監査請求で県の手続きミス (17日 17:39)
ダム問題で知事「判断は一貫している」 (17日 11:41)
アメリカデイコの花 (17日 10:32)
八代拳銃発砲事件 (16日 11:55)
老人ホームから着服した職員に懲戒免職処分 (16日 11:54)
湯島沖のフカ狩り (16日 11:32)