« ニッポン人は食い物と女性危機の恨みにはウルサイんだ!さあ「鯨+ライアンコネル・ダービー」!「魂」を震わせろ!豪州vs岡田A代表戦! | トップページ

ついに堀と中村が完全に帰ってキター!内容完勝の堀ゴールも!TRM6-0拓殖大戦レポ!

~「敬天愛人」をいつも胸に灯して~

http://www.keiten-aijin.com/ikun.html

第二十五ケ条

人(ひと)を相手(あいて)にせず天(てん)を相手(あいて)にせよ。天(てん)を相手(あいて)にして己(おのれ)れを尽(つく)し、人(ひと)を咎(とが)めず、我(わ)が誠(まこと)の足(た)らざるを尋(たず)ぬべし。 

人を相手にしないで、天を相手にするようにせよ。天を相手にして自分の誠をつくし、人の非をとがめるような事をせず、自分の真心の足らない事を反省せよ。

他、第七ケ条、第九ケ条、第二十一ケ条、第二十二ケ条、第三十八ヶ条、第二十九ケ条など 
================================

えー、今週のワタシは、出来る限りサッカー本体の魅力そのものに見つめ合っていきたいと思っています。だからみなさま、ごめんなさい。返答等は後ほど!?(日程も苦しいし)今日の午後は大好きな木澤水戸Bvs拓殖大学戦なんです!今から凄く楽しみです!

================================

というコトで、小雨は降るもキブンは快晴♪

「集中力!」「予測してコンパクト!」「水戸のサッカー」そして「おかえりー!堀!中村!」を普段比160%モードで声援届けてきた、元気一杯のツインから帰還!よっしゃあ!今日のTRMは水戸のカタチがしっかりと見えてきました!なんと言っても、堀と中村の復帰具合が予想以上に良好だったんですよ!堀のドリブルは「堀のドリブル」だった!水戸の反攻2009夏。「このチームは必ず連勝癖がある」に向け手応え充分!各自のカラダのキレキレも非常に心地良かった90分間は、ほぼ内容も充実だった好ゴールまみれの6-0完勝試合でした!オッケイ!

===前半32分まで布陣===

    高崎   吉原

  島田      遠藤

    森村  下田 

森  小澤 鈴木和  保﨑

       本間

観るからにカラダが軽くキビキビで、声も非常に良く出ている水戸A。

開始2分:中盤の流れの中から森がスルスルと駆け上がり左足精密えぐりクロス!高崎が高空ヘッド!ドンピシャ!高い-!いきなり見事な好ゴール!

拓殖大は好チーム。中盤を整備してそこそこ立て直すが、水戸の中央守備が声良く出て対人も強く、拓殖大にシュートはほぼゼロ。遠藤・吉原で何回も好形で崩しながら、途中で一斉交代。

===32分~前半終了まで===

      山本  島田

   金澤       遠藤

      村松  金テヨン

森  小澤  石川  34番拓大生

        原田

34番拓大生は「アラ」と呼ばれていた、元来は左SB職っぽい。細身長身でなかなかの好選手だった。実は石川のCBというのは意外に適性良く、「コンパクト」が却って洗練され、猛攻30%増し。島田はCFWくらいの方が活きるのかも。

44分:ローリング攻撃でやっとのコトで拓殖大はCKに逃れるが、金澤蹴ったCKを山本が身体で競り勝って見事にドカンヘッド!山本には一応水戸初ゴール?このヘッドは強かった。

===後半開始~16分まで===

     島田  山本

  堀        金澤

     村松  金テヨン

小澤  34番拓大生 中村 石川

        原田

さて!堀と中村が「おかえりー!」よっしゃ!本日のメインディッシュ開始~♪堀、ほぼ以前と変わらないドリブル~!みんなが嬉しそう!

後半14分:猛攻の中、島田がテクニックで切り裂きまくって、最後堀が詰めた!みんなが笑顔!

===後半16分以降===

     島田  山本

  堀        金澤

     村松  金テヨン

34番拓大生 大和田 中村 石川

        土井

主将:大和田も満を持して登場。コーチング多い多い多い!拓大生「アラ」は間違い無く左SBが本職だと思われた。両翼の石川と共に、バランスがワイドに良くなる。控え組のギラギラしたモチベが非常に高く、猛攻。堀が良い。島田が良い。山本も良い。

後半27分:回して崩して大将が高速で侵入&進入!最後徹底的に交わして島田が軽々至近で詰めた!拓殖大DFには至高の経験値だったかも

後半30分:島田がほぼ単騎DFラインを縦に抜け切った!個人技&個人技で自分で右足詰める!この子は最前線で張る田中達流CFW役に強い適性があるかもしれない。

後半44分:右の石川からの猛襲連続。最後サイドチェンジで34番がキモチ良く高速突進!ペナ内で完全ファウル!PKも綺麗に自ら決めました!「おめでとうー!」

================================

てな具合で、例によっての信用性寡少な独善レポですがw、非常に声が全員から良く出る、好印象なチームがA以上にBにも育ちつつあるなあ、というのが第1印象だったかと。金テヨンと村松という激烈競争中のボランチの悔しさが、計4名ボランチの総枠内で相乗競争効果を生んでいて、その可哀想な直撃を喰らったのが今日の拓殖大だったのかもしれません。とりあえず遠藤や4様や高崎含めて、全員の風邪流行はほぼ快癒したみたいです。俊敏性が良かった。全員。あと超肝心な堀と中村ですけど、両名冷徹に90分のフルタイムは厳しそうと観察します。心肺機能でどうしても届き切れていない部分はある。でも、30分の闘争心でカバー出来る領域だけなら、ケガ以前の85%以上はアテに出来そうでしたかね。予想以上にカラダがキビキビしていました。「堀のドリブル」は自信満々に仕掛けていた。あと中村のコーチング役って、ケガ期間を経て「内なる覚悟」が1枚重なったのかもしれません。このA&Bチームは、とにかくピッチ上で常に相互にしゃべり続けてます。国籍関係なし。自分がツインTRMを一番好むのは、この辺の単語単語レベルから拾える処が大きいのですが、今日のTRMは楽しかったですね。ウン、本当に楽しかったす!

================================

ま、積み残しは多数ありますが、体力限界も近い…汗。でも「サッカーというスポーツ自体の魅力」。それは「勝利」だと思うのは俺だけですか?「TRMだなんて、ヘラヘラ負けても良いじゃない?」。それは、さて。俺の闘魂注ぎ続ける、木澤水戸B。このチームは本当に大好きですよ。サッカー戦術上も含めて、非常に自分の肌に合うのです。だから「一期一会」。「全力主義」で俺は臨みます!今日の6-0完勝試合。「歓喜」。本当にありがとうございましたー!ドンドン!ドドドン!エフシー水戸!

|

« ニッポン人は食い物と女性危機の恨みにはウルサイんだ!さあ「鯨+ライアンコネル・ダービー」!「魂」を震わせろ!豪州vs岡田A代表戦! | トップページ

水戸TRM&サテ戦レポ!」カテゴリの記事

水戸ホーリーホック!」カテゴリの記事

コメント

馬耳東風ですか?

投稿: | 2009年6月18日 (木) 13時33分

こんにちは。

練習試合終了後、真左にカメラ構えてスタンドの中撮影してましたよね。あれ何を撮ってたんですか?偶然見て寒気がしました。
あのときはスタンドに観客しかいなかったように思いますが。

投稿: sw | 2009年6月18日 (木) 16時12分

>swさんへ
それは、あの2人組で訪れていた、短髪ハンサムなプロサッカー選手の横顔を「一体あのヒトは誰なんじゃい?」の疑問で当時俺が撮ったヤツでしょう。
というか、実は「岩舘が讃岐からワザワザ来たんかい!?」の一心で撮りましたけど、人間、3分刈りの短髪にしちゃうと、人物の判明がさっぱり効きません…。一体誰でしょう?
勿論、こういう私的な姿をネットに上げるつもりはありません。「公的なプロ稼業姿」の扱いに関しては、新日プロレスさんの「構わないですよ♪営利に絡まければ」のようなスタンスこそ、今の集客に必窮な水戸ホーリーホックには「茨城人=いがっぺ」らしいだろうとは、現在でも思っていますけど…。

投稿: NOBU | 2009年6月18日 (木) 17時06分

人種差別してるヤツが何いってんだか

投稿: | 2009年6月18日 (木) 17時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/508275/45375804

この記事へのトラックバック一覧です: ついに堀と中村が完全に帰ってキター!内容完勝の堀ゴールも!TRM6-0拓殖大戦レポ!:

« ニッポン人は食い物と女性危機の恨みにはウルサイんだ!さあ「鯨+ライアンコネル・ダービー」!「魂」を震わせろ!豪州vs岡田A代表戦! | トップページ