「不屈の抵抗意思」によりギリギリの「自由」を守護する日々…スイス政府「民間防衛」新装版、一気に完読!
ヤベー!俺は先に「大西鐵之祐先生」に触れておいて、本当に幸運だったあ!
「その国のアイデンティティー」「その人のアンデンティティー」に、琴線的に触れる好書!そして、ある意味「毒」も在りました!
なるほど、予想通り「民間防衛」、面白すぎる!面白すぎた!
「特権を独占し弱者を抑圧する」「自由」「相互尊重」「敵意」「圧倒的な軍事的多数」「牢獄」…
実は。ハイ。
我が昨今の日々に、読書しながらカブさって読んでいました…。今日はあっという間にグイグイ完読!えー、この本はちょっと、特にワタシにとっては、読書感想文を書くには長大になりそうです!
================================
ただ頑固者な自分の平和論の原点は、↓の「たかが子供向けロボットアニメのテーマソング」を「公共テレビ電波に伝承させてきた故手塚治虫さんの40年のDNA」の方が、
http://www.youtube.com/watch?v=VDzjIz3FWNQ
未だこの著よりは、上位で尊重に位置しているような気はしています…。
================================
あと、自分は3000m越え登山をかなりこなしてますし、アウトドアの実践的知識は普通人に比べてもかなり多い方でしょう。この書の前半のサバイバルの部分は面白い処もありましたし、ちょっと散漫な処を感じたのも残しておきます。飽食のニッポンにおいては、非常食はコメだけでほとんど充分、重視すべきは水の確保がよほど重要だと思うんだよなあ。また、海洋国ニッポン人のワタシの人生中に、空爆はまず訪れないと楽観してますがw、でも、関東大震災Ⅱ→阿鼻叫喚&ライフライン断裂の事態は充分訪れそうだとも予想してます…。(目立ちたがりな自分は、人口呼吸と心臓マッサージを公衆の面前で真っ先にやってみせる度胸は在ります→登山は生死を賭けます)
================================
(ネットの)自由と独立は、断じて、与えられるものではない。自由と独立は、絶えず守らなければならない権利であり、ことばや抗議だけでは決して守り得ないものである。手に武器を持って要求して、初めて得られるものである。
この本は、人生の価値に訴える。そして、いかにしてそれを守ることができるかを示そうとするものである。
================================
武器→「???」
================================
なお、次の発注本の1冊は、「小林秀雄」に向かうコトはほぼ決めました。ただ、アマ○ン送料無料の1500円越えに向かって、残りをどうする?もう明日は「浦和戦」だし!
→
================================
んー、つーことでごめん!続きはちょっと後ほど!実はオシムさんの人柄をもちょっと思い起こしながら、もう一遍2度読みしたい心情ではありますんで!!(ではオヤスミナサイ…)
================================
| 固定リンク
「大西鉄之祐「闘争の倫理」他書物引用」カテゴリの記事
- さあ、水曜日!朝は読書!夜は水戸ホーリーホック戦です!(2009.06.03)
- え!松本人志さんのご結婚相手:伊原凛さんって本名=宣喜娜さん?「フェアの精神」を失った芸能マスコミ界+「J.LEAGUE Under age players Move up Project」&上海vs鹿島戦!(2009.05.19)
- 雨の朝は司馬遼太郎さん「翔ぶが如く」の読書→夕方は「岡田さんへ届け!木山水戸のストロングサッカー!」C大阪vs水戸戦!(2009.05.17)
- 沼田邦郎さんの「俺が居るから!」「盛り上がるって!」「水戸維新」の記憶を想いつつ…雨の今日はカント哲学に再々々挑戦中!(2009.05.08)
- おおー、ようやくETC体制が整ったあ!休息モードの金曜日なれど小ネタあれこれ~(2009.04.24)
コメント
はじめまして。普段S席で観戦している者です。
NOBUさんは「自由」について勘違いされているように思います。「自由」=「何をしてもかまわない」ではありません。Wikiにあるように「他者の自由を尊重せず勝手な振る舞いをしてはならない」のです。自分の権利を主張される前に、もう一度昨年までのNOBUさんの行動が問題なかったのか考えていただきたいと思います。
投稿: クロ | 2009年3月 6日 (金) 12時48分
(目立ちたがりな自分は、人口呼吸と心臓マッサージを公衆の面前で真っ先にやってみせる度胸は在ります)
心臓マッサージを行うときは、その人間が生きるか死ぬかの状態にある事を理解していませんね。
あんたは
生きるか死ぬかの状況で、目立ちたいからだ?
お前は真正のカスだよ。
笠松でもただ目立ちたいからやっている事が今日証明されたな。
投稿: あろ | 2009年3月 6日 (金) 13時13分
「盛り上がっているスタと盛り上がっていないスタ」という件でひとつ。
自分は昨年(いや一昨年かな)の笠松ナイターで、スタジアム駐車場で仕事着から着替えているところ、NOBUさんからカメラを向けられた経験がある者です。至近距離だったので絶対に忘れません。あなたにとっては「絶好の被写体☆」だったんでしょうが、コチラとしてはエライ不愉快です。そんなあなたがS席で、到底理解のできない叫び声をあげ、「自由」を語り、盛り上げの先導者を気取っている。少なくとも私は、あなたがS席にいることにより「盛り下がり」ますし、自らを律しない姿に憤慨を覚えます。ぶっちゃけ言うと、カメラを向けられて以降は、ツインとかで遭遇するときも嫌悪感を覚えています。自由は「人を不愉快にさせない、迷惑をかけない」ことを前提に自由であって、NOBUさんのケースは、人を不愉快にさせる「わがままで勝手気まま」な行為として以外、私は認識できません。
カメラを向けたことについて謝れとは言いません。「わがまま」であり「盛り下げ」ていて「周辺を不快な思いにさせている行為を行っている」ことを認識したのか否か、その辺をまず聞かせてください。「迷惑な行いだったと認識した」か「迷惑な行為だとは思っていない」のどちらかの返答で結構です。
もし「迷惑な行為だと認識」したのならば、これからは絶対に、今までのような行いを止めてください。あなたの今までの行いで、せっかくの高揚した感情を奪われてしまった人間は、私以外にもいるはずです。
投稿: ole | 2009年3月 6日 (金) 13時42分
>昨年(いや一昨年かな)の笠松ナイターで、スタジアム駐車場で仕事着から着替えているところ、NOBUさんからカメラを向けられた経験がある者
判りません。本当に。判りません。
投稿: NOBU | 2009年3月 6日 (金) 13時54分
第4駐車場ではなく、正面入り口側の駐車場(関係者や報道関係などの駐車場)ですが、本当に分からないんですか?そうやって、都合が悪いことは忘れてしまうだけではないですか??
まぁ、いいです。それでは、そのカメラを向けた人物がNOBUさんではなくAさんだったとしましょう。人に嫌な思いをさせ、なおかつS席で我他人を感せずと叫び声をあげているAさんを、NOBUさんはどう思いますか?
投稿: ole | 2009年3月 6日 (金) 14時00分
>第4駐車場ではなく、正面入り口側の駐車場(関係者や報道関係などの駐車場)
自分はこの2年間のA公式戦で、そんな処に泊めた記憶はありません。泊められる訳ありません。>関係者や報道関係などの駐車場。ユースの補陸試合ならば正面入り口駐車場に泊めてますが、これも写真の記憶はありません
投稿: NOBU | 2009年3月 6日 (金) 14時28分
あなたが、どこに車を止めているかという議論ではありません。私がカメラを向けられた場所が正面駐車場だっただけです。きっとあなたは、あのおっきなカメラを持って、スタジアム周りを散歩でもされていたんでしょう。話題の転嫁よりも、きちんとした質問に対する返答が欲しかったですね。
投稿: | 2009年3月 6日 (金) 15時06分
やっと、落ち着いてきましたね。
私はスカパーで見ることにします。
NOBUさんも頑張って下さい。
投稿: 名無しの水戸ファン | 2009年3月 6日 (金) 16時49分
お前のような、鹿島のサポーターミーティングに参加して、水戸を応援するような奴は、カシマスタジアムに近づくな


はっきり言って、迷惑だよ
まあ、水戸のサポーターにも迷惑かけてるから、水戸サポの人も、お前には来てほしくないだろうがね
投稿: くろきん | 2009年3月 6日 (金) 17時50分
お前に人口呼吸されたら死んじゃうな
瞬殺凶器N○BU
投稿: | 2009年3月 6日 (金) 19時51分
着替えを盗られたってのは女性の方ですか?
投稿: まさかぁ… | 2009年3月 6日 (金) 22時38分
あなたの愛読書には、自分の自由のためには周りの人には迷惑をかけてもいいと書いてあるんですね。素晴らしい!さぞかし素晴らしいスタジアムになるでしょう!愛媛で待ってます。
投稿: | 2009年3月 6日 (金) 22時51分
「私は盗撮などしたことが一切ありません」
この一言が言えないのでしょうか?
無実であるなら、他人の着替えにカメラを向けた事など一切ありませんと
明言されるべきでしょうね。
投稿: とんこ | 2009年3月 7日 (土) 00時27分
盗撮ならS席で声出しなんて比にならないぐらいヤバイぞ…
白黒付けてもらおうか
投稿: マジかよ… | 2009年3月 7日 (土) 02時20分
毎試合ホーリーズを盗撮してますが何か?
選手も背後からサポも盗撮してましたね?
おー未成年のユースも盗撮対象だった。
しいて言えば雌鳥も盗撮されてるな
投稿: | 2009年3月 7日 (土) 05時31分
私は他人の着替えにカメラを向けた事など一切ありません。試合後の出待ち時間潰しならともかく、自分のレンズはほぼ70-300VR+1.4倍テレコンですから、試合前の正門駐車場での近距離人物スナップ写真はそもそも映そうという意欲が沸きません。どうやら別人ではないでしょうか。
みなさん、私は特には怒りませんから、「フェアな精神」をお持ちなのでしたら、するべき事はありませんか
投稿: NOBU | 2009年3月 7日 (土) 07時29分
( ´,_ゝ`)フーン
上にあるけどホーリーズや選手の盗撮と無許可掲載はどうなの?
「フェアな精神」ねー
今日は赤明日は青ってふらついた兼任ヤローに言われたくないな
投稿: S席の要塞濁り水 | 2009年3月 7日 (土) 07時32分
>私は他人の着替えにカメラを向けた事など一切ありません。
了解です。
ではS席の要塞濁り水さんも触れておられますが
ホーリーズや選手や他のサポの方の写真などの
無許可掲載も、今後止めていただけますか?
勝手に写真を掲載するなんてフェアじゃありませんし
触法行為ですよ?
またoleさんの質問にもお答えいただけませんか?
まずご自身が世間一般で言われる
「フェアな精神」を発揮してください。
投稿: とんこ | 2009年3月 7日 (土) 08時50分
>自分のレンズはほぼ70-300VR+1.4倍テレコンですから
35ミリ換算だと、ワイド側で150ぐらいかな。間違ってたらごめんね、あまり詳しくないもんで。
ポートレートにはちょうど良い焦点距離だね。
そもそもNOBUさんの顔を見間違えるとも思えんが。
シャッター切る切らないは別にして、誰彼となくレンズ向ける癖なかったっけ?
投稿: | 2009年3月 7日 (土) 10時06分
一応NOBUさんの名誉のために。
私は、男性ですし、盗撮というようなコソコソした感じのものではなかったですね。あからさまに、堂々とした感じでカメラを向けていましたよ(笑)だから、はっきり誰だかも認識できたわけですけど。きっと悪気はなく、「そこに着替えている男がいたし、おもろい画像になりそうだ」と直観的に感じてカメラを向けたのでしょう。
自分じゃないと言い張るんなら、忘れてしまって判らないというのなら、もう、それで結構です。私だってあの人がNOBUさんで間違いはないと確信していても、その証拠写真をおさえているわけではないですから。それにそういう(カメラを持ち歩く)趣味も、そういう(すぐさまファインダーを向けられる)準備もしていませんし。
今後は誤解を生まないように、カメラを持ってスタジアムをうろうろしないで頂ければそれでいいです。それと、NOBUさんが原因で、S席で盛り下っている人間がいるという事実は真摯に受け止めてくださいね。あなたは、S席を盛り上げようと自分なりの頑張りをしているのかも知れませんが、悲しいかな、それはすくなくともS席においては、周りに迷惑をかけているネガティブな行為だということです。あなた程の信念があるならば、他人に迷惑をかけてしまうS席ではない場所で、同じ方向を向いた人間を集めて、ホーリーホックを盛り上げることができると思いますよ。例えばA席の一角とか、スタジアム外でもね。
投稿: ole | 2009年3月 7日 (土) 11時33分
>oleさんへ
2005年11月に自分が18-200VR+D50を初めて揃えて買った直後の好奇心パシャパシャの時期なら可能性はあります…。しかし2006年はご存じ、開幕から秋までA席に回っています。2006年の秋に70-300VR発売。失礼ながら、正門側駐車場での試合前のワタワタ入場の時期にカメラを振り回した記憶はまず在りません。そもそもナイターでは、スタ外スナップは暗くてほとんど撮りません。正門側駐車場ってのが、非常に奇妙です。その区域はA公式戦では自分には無縁のエリアです
投稿: NOBU | 2009年3月 7日 (土) 12時28分