睡眠薬飲ませ逃走の男、今度は自分が洗浄液飲み病院へ
- 6月18日(木)20時25分配信 読売新聞
- 茨城県警水戸署は18日、留置中の住所不定、無職柘植直人被告(24)(加重逃走罪などで起訴)が17日深夜にトイレ掃除用の洗浄液を飲み、病院に搬送されたと発表した。のどに炎症を起こしたが、命に別条はないという。 [ 記事全文 ] 関連記事4件
- <臓器移植法>首相経験者5人がA案賛成 投票行動明らかに(毎日新聞) 21時0分 関連記事47件
- LEC大、学生募集を停止へ 今春入学者は定員の1割程度(産経新聞) 19時4分 関連記事4件
- <ゲリラ豪雨>レーダー観測5分に短縮 7月から気象庁(毎日新聞) 19時59分
- 6兆5000億円の公的資金完済=米金融大手10社(時事通信) 20時1分
- 今度はクロスビーと協議=アクアスキュータム売却で―レナウン(時事通信) 20時1分
- <北朝鮮>総書記の健康と後継者、中国紙が報道 独自取材で(毎日新聞) 20時18分 関連記事26件
- 保険金詐取し金総書記に送金?=英ロイズなどから数億ドル−米紙(時事通信) 18時58分
- <中村俊輔>横浜マ社長「交渉は継続中」 獲得姿勢変わらず(毎日新聞) 21時6分 関連記事13件
- <ミャンマー>カレン民族同盟陣地、政府軍がほぼ制圧か(毎日新聞) 21時1分
- <新車販売>エコカー減税対象車が半分占める 5月実績(毎日新聞) 20時57分 関連記事3件
- あなたにおすすめの記事
- 新たな発見がある記事
- 表示する
- 表示しない
[ 表示する | 表示しない ]
あなたにおすすめの記事
新たな発見がある記事
- 賛成の約8割は自民=民主、公明は反対が多数−臓器移植法(時事通信) 21時56分
- <臓器移植法>我が子の命、思い揺れ 改正案、衆院可決(毎日新聞) 21時57分
- <訃報>高木謙次さん78歳=元防衛庁技術研究本部開発官(毎日新聞) 18時45分
- イラン危機、革命防衛隊の動向がカギ(産経新聞) 21時41分
- 【中国ブログ】中国人はなぜ反日か「日中は共存すべき」(3)[photo](サーチナ) 21時56分
- 開城工業団地問題、南北が19日に2回目実務会談(聯合ニュース) 21時42分
- リニア工事費「長野県案は6400億円割高」 JR東海試算(産経新聞) 21時59分
- アジア株式市場サマリー(18日)(ロイター) 21時56分
- 輸送機器用内装材事業で新会社設立=トヨタ紡織、川島織物セルコン、豊田通商(時事通信) 20時1分
- 電動自動車の世界市場、2015年に6倍の12兆円…富士経済[photo](レスポンス) 21時10分
- 清水アキラがライブで親子競演(スポーツ報知) 21時58分
- 『MTV VIBRATIONS』、第3弾アーティストとしてケリーヒルソンの出演を発表[photo](リッスン ジャパン) 19時47分
- ヒュー・グラント、パパラッチをけりつける動画がゴシップサイトに投稿[photo](シネマトゥデイ) 18時30分
- 英国のゲーム業界人はPEGIを支持−任天堂、マイクロソフトなどがコメント(インサイド) 21時45分
- 石原がサヨナラ本塁打=プロ野球・広島−楽天(時事通信) 21時31分
- <広島>石原がサヨナラ弾 延長制す 楽天は勝率5割に戻る(毎日新聞) 21時36分
- 日本代表・岡田監督、12年の変化[photo](産経新聞) 21時51分
- 【グッドウッド】トヨタ、700psのセリカで出走[photo](レスポンス) 20時11分
- 北海道スプリントC、ヴァンクルタテヤマがレコードV(netkeiba.com) 20時33分
- 一発勝負で勝ち取った!佐伯三貴が全米女子OPに出場 18時22分
- 「橋本さんのときと似た感情が…」大谷が決意の火祭り優勝宣言[photo](スポーツナビ) 21時15分
- 日立、ストレージ製品のボリューム容量仮想化機能を強化[photo](Computerworld.jp) 21時50分
- Infoseek 検索キーワードランキング (2009/06/09〜06/15)(japan.internet.com) 21時7分
- HSPA+は、ウィルコムやUQにも負けない速度――イー・モバイルの阿部氏[photo](+D Mobile) 18時44分
- JIPDEC、プライバシーマーク不正利用のサイトを公表(Scan) 17時30分
- 生活保護費不正受給防止:福祉事務所に道警OB 道が石狩などに配置へ /北海道(毎日新聞) 11時1分
- 潟上で「夏花壇まつり」−初夏の花4万鉢、ガーデニング用の苗・鉢販売も[photo](秋田経済新聞) 15時0分
- 日本新聞博物館の入館者数50万人達成/横浜(カナロコ) 22時0分
- 佐渡・粟島航路:10〜12月の土日祝日、割引 県などが負担 /新潟(毎日新聞) 15時1分
- 泉鏡花の世界をアクリル絵画で表現する女性画家、金沢で個展[photo](金沢経済新聞) 18時15分
- 伊勢志摩のバリアを取り除く−砂浜・水際を走行可能な車いす導入[photo](伊勢志摩経済新聞) 17時8分
- 「何ができるか考えたい」 来月、彦根副市長就任 藤井氏が抱負(京都新聞) 21時59分
- 広島の照明器具店にユニーク・キャンドル−オバマ大統領がモチーフの品も[photo](広島経済新聞) 20時20分
- 求人受理説明会:09年度新規学校卒業予定者に求人 120事業所が参加 /徳島(毎日新聞) 16時2分
- 先端が曲った主砲に花が咲いたバルーンの巨大戦車、天神に出現[photo](天神経済新聞) 18時48分
- 麻生首相が慰霊の日に来県 全戦没者追悼式に出席(琉球新報) 15時10分